ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/22(日)14:22:24 No.520586041
こうも暑いと外にいるのがアホくさく感じないかね?
1 18/07/22(日)14:27:08 No.520587011
インスの引き籠りを全員外に放り出したい
2 18/07/22(日)14:29:06 No.520587368
コイツロボじゃねぇだろうなって確かめるために 最初に別れたところでころころした 血が出た
3 18/07/22(日)14:30:09 No.520587578
しょうがないといえばしょうがないけどテクノロジーある集団はどこもヒッキーだよね
4 18/07/22(日)14:31:31 No.520587831
インスにも太陽光が必要だね!こちらで用意させてもらったよ!
5 18/07/22(日)14:32:46 No.520588061
パパだとインス壊滅 ママだとインス協力のイメージ
6 18/07/22(日)14:33:17 No.520588165
>インスにも太陽光が必要だね!こちらで用意させてもらったよ! とんでも爺さんのエリヤがアレ起動できなかったのが不思議
7 18/07/22(日)14:34:45 No.520588426
>パパだとインス壊滅 >ママだとインス協力のイメージ 俺もそのロールプレイで2周しちゃった どうしてもそういうイメージになっちゃう
8 18/07/22(日)14:34:50 No.520588444
あの世界とんでもない暑さしてそうだよね
9 18/07/22(日)14:38:22 No.520589044
パパは最終的に狂ってレイダーになるのがなんとなくある
10 18/07/22(日)14:39:29 No.520589274
パツキン巨乳のマイクロビキニトップレスママが シンスの真面目なイベントに参加しててシコれた
11 18/07/22(日)14:41:45 No.520589675
動物の遺骸を使った恐ろしいマスクをつけたパパがインスのイベントに入った時は殺人事件が起こるなこれと思いました
12 18/07/22(日)14:42:38 No.520589839
インスはもっと色んな方法で滅ぼしたかった レイダーを基地内に転送させたり幹部を地上で公開処刑させたりしたい
13 18/07/22(日)14:45:10 No.520590260
久々にやりたくなったな…ここ最近のオススメのmodとかあるかい?
14 18/07/22(日)14:49:38 No.520591063
シンレッドデビル…は最近でもないか
15 18/07/22(日)14:51:06 No.520591291
>久々にやりたくなったな…ここ最近のオススメのmodとかあるかい? Player Comments and Head TrackingというMODをお勧めする 何かしらのアクションにパパママが呟いたりするんだけど今まで聞いたことないようなセリフが聴けたりするから楽しいよ
16 18/07/22(日)14:51:23 No.520591339
>久々にやりたくなったな…ここ最近のオススメのmodとかあるかい? クラフトのドラム缶ストーブ一式セット
17 18/07/22(日)14:52:54 No.520591582
>久々にやりたくなったな…ここ最近のオススメのmodとかあるかい? Sim Settlementsとか? TES5からはデータベースがあるからMOD探すの楽ね…と3とNVやり直してて思った
18 18/07/22(日)14:56:00 No.520592053
PC変えたら機動画面で落ちるんですけお…
19 18/07/22(日)14:56:56 No.520592210
銃器のMODは本当充実してるよね専用のアニメーション付きのM60まで出ちゃってまあ
20 18/07/22(日)14:57:46 No.520592341
周回すると拠点開発がシムMOD入れててもめんどくさい かと言って手を出さないとスカスカになるし… シムMODの開発完全委託モードって完成してるんだっけ?
21 18/07/22(日)14:57:53 No.520592363
ポンプショットガンはリロードできるようになった?
22 18/07/22(日)14:59:44 No.520592651
インスに悪い要素なくない?
23 18/07/22(日)15:00:16 No.520592743
猫殺してるから超がつく悪だよ
24 18/07/22(日)15:01:29 No.520592925
>インスに悪い要素なくない? プロトタイプUP77の件は明らかにインスが悪い
25 18/07/22(日)15:01:37 No.520592942
まあインスは取ってつけたような胸糞要素だらけでなんかおかしくない?ってなるのはある
26 18/07/22(日)15:01:41 No.520592954
>銃器のMODは本当充実してるよね専用のアニメーション付きのM60まで出ちゃってまあ というかなんやかんやでスカイリムに次いでMOD多いし
27 18/07/22(日)15:01:42 No.520592959
B.O.Sルートでやったけどリバティプライム愉快すぎる すごい核ぶん投げてすごいビーム撃ってやりたい放題やって帰っていった
28 18/07/22(日)15:01:43 No.520592961
北に新しい土地追加するmodでてたね
29 18/07/22(日)15:02:21 No.520593073
俺の息子はこんなおっさんじゃないし俺はもうBOSなので殺す
30 18/07/22(日)15:02:31 No.520593094
インスに都合の悪い件で露骨に話そらされるのは 某テコンドーマンガみたいだ
31 18/07/22(日)15:03:20 No.520593222
>まあインスは取ってつけたような胸糞要素だらけでなんかおかしくない?ってなるのはある FEV研究はそりゃあしてるだろうなぁと思ったけどスパミュ投棄はやる必要ないだろと
32 18/07/22(日)15:03:35 No.520593253
技術だけ貰って後は滅ぼす!とかやりたかった
33 18/07/22(日)15:03:53 No.520593318
インスの言い分は分からんでもない レールロードはダメだ核する
34 18/07/22(日)15:04:29 No.520593411
>技術だけ貰って後は滅ぼす!とかやりたかった インスルートは選択肢次第でそんな感じのこと出来るんじゃないかな パパママによる独裁体制にできるわけだし
35 18/07/22(日)15:07:21 No.520593888
どうして人造人間に置き換えるなんて方法なんですか?
36 18/07/22(日)15:07:28 No.520593903
インスルートは連邦に宣戦布告出来るからな…
37 18/07/22(日)15:08:25 No.520594072
>どうして人造人間に置き換えるなんて方法なんですか? まぁその辺は権力握った後に辞めさせればいいし
38 18/07/22(日)15:08:47 No.520594137
インスは清浄な地下世界に引きこもってる分エンクレイヴより質が悪い
39 18/07/22(日)15:09:11 No.520594200
ヌカワールドの連中を自軍の領地によこすよりも インス内に送り込みてえ
40 18/07/22(日)15:09:26 No.520594246
人造人間置き換えじゃなくて紛れ込ませて暗躍させてるとかだったらまだ擁護できる気がするのに
41 18/07/22(日)15:09:42 No.520594294
人造人間奴隷制に対する嫌悪感という非合理極まりない感情をつきつけてくるね
42 18/07/22(日)15:09:52 No.520594323
インスの悪評は勘違いで実は正当な理由があるんだろうな って初回は思ってたよ
43 18/07/22(日)15:10:02 No.520594348
>どうして人造人間に置き換えるなんて方法なんですか? ファーハーバー見ると本当に怖い
44 18/07/22(日)15:11:08 No.520594542
逆にインスが真っ当なことしかしてなかったらそれしかプレイヤー選ばないだろうし…
45 18/07/22(日)15:11:08 No.520594544
子供のスパミュの亡骸見て震えた
46 18/07/22(日)15:11:12 No.520594560
インスが気持悪いってのは理解出来るけど俯瞰的に見ると一番有用な勢力に思えるんだよなあ 合理性を有しているし
47 18/07/22(日)15:11:23 No.520594588
タワーディフェンス的な感じのがあれば楽しそう
48 18/07/22(日)15:11:25 No.520594598
スワンの件もインスがらみ
49 18/07/22(日)15:11:29 No.520594604
>PC変えたら機動画面で落ちるんですけお… ランチャー?それともゲームのメニュー画面? 後者ならRAN抜いたりすればできるようになるよ
50 18/07/22(日)15:12:08 No.520594702
パラディンダンスが実は人造人間でしたとか本人含めて誰も喜べない事態なのが困る
51 18/07/22(日)15:12:09 No.520594706
>インスが気持悪いってのは理解出来るけど俯瞰的に見ると一番有用な勢力に思えるんだよなあ >合理性を有しているし 合理性しかないから一番大事な人間であることを落っことしてる
52 18/07/22(日)15:12:11 No.520594711
>インスが気持悪いってのは理解出来るけど俯瞰的に見ると一番有用な勢力に思えるんだよなあ >合理性を有しているし 人造人間による倫理的な人類っていう前提が破綻してなければな!
53 18/07/22(日)15:12:19 No.520594734
>インスが気持悪いってのは理解出来るけど俯瞰的に見ると一番有用な勢力に思えるんだよなあ >合理性を有しているし 一番いい未来に導く可能性があるのはインスだとは思う ただねぇ
54 18/07/22(日)15:12:28 No.520594757
パパママの顔を個性的にしておくと息子ちゃんの顔に遺伝するのね 知らないことばかりだ
55 18/07/22(日)15:12:36 No.520594772
>パラディンダンスが実は人造人間でしたとか本人含めて誰も喜べない事態なのが困る 知らなかったそんなの…
56 18/07/22(日)15:12:51 No.520594814
インスはハウスと似た何かを感じるけどハウスみたいに協力する気になれない
57 18/07/22(日)15:12:55 No.520594822
人造人間が絶対に能動的な自我を持たないのではればインスが正解 つまりまあ間違ってるんだけど
58 18/07/22(日)15:12:57 No.520594833
過ちを起こすのならバーカ滅びろ人類ってなる よし!レイダールートかつ島全滅!
59 18/07/22(日)15:13:04 No.520594852
>知らなかったそんなの… BOSルートやろうぜ!
60 18/07/22(日)15:13:23 No.520594896
若いママにバブ味を感じるおじいちゃんが息子
61 18/07/22(日)15:13:40 No.520594948
>パラディンダンスが実は人造人間でしたとか本人含めて誰も喜べない事態なのが困る 選択次第ではあるけど後々にマクソンBOS崩壊のきっかけにもなりかねないよね
62 18/07/22(日)15:13:43 No.520594960
>インスはハウスと似た何かを感じるけどハウスみたいに協力する気になれない ハウスは乗せられてるのがちょっと気に食わない程度で 今いるウェイストランド人を消そうとか考えてないしな
63 18/07/22(日)15:14:26 No.520595085
まぁ全ての組織が綺麗なままでいられるわけがないって話でもある
64 18/07/22(日)15:14:49 No.520595136
レールロードは人一人単位ならまだ理解できるけど やり口が悪辣すぎる…
65 18/07/22(日)15:14:57 No.520595160
ロボが自意識持ったり人造人間が規範から逸れた行動しはじめたりしてる時点で インスティチュートも色々取りこぼしてるんだよね
66 18/07/22(日)15:14:58 No.520595161
BOSの階級制クソうぜぇなと思いながらBOSに行って インスに調査行ったら完全に寝返りましたよ私わ
67 18/07/22(日)15:15:04 No.520595178
>インスはハウスと似た何かを感じるけどハウスみたいに協力する気になれない インスのやろうとしてることはエンクレイブに近いし…
68 18/07/22(日)15:15:14 No.520595207
せっかく人造人間とか作ってるんだから対リバティプライム用ロボとか用意しといてほしかった
69 18/07/22(日)15:15:28 No.520595242
引きこもってる割には人造人間バンバン作っててバランスが悪すぎない? フェーズ3で電力補えても他の資源が補えるわけじゃないし
70 18/07/22(日)15:15:38 No.520595261
旅してるとわかるハウスの有難さ… そこらの水を気軽に飲めたモハビが天国に思える
71 18/07/22(日)15:15:44 No.520595277
ワープ装置で地下拠点に出入りしてる癖に ちょっと地面掘ったら出てくるような高度に拠点作ってるような奴らは何やらせても駄目だ
72 18/07/22(日)15:16:00 No.520595316
>引きこもってる割には人造人間バンバン作っててバランスが悪すぎない? >フェーズ3で電力補えても他の資源が補えるわけじゃないし だからこうして攫ったり連邦に宣戦布告して完全支配する
73 18/07/22(日)15:16:02 No.520595323
>レールロードは人一人単位ならまだ理解できるけど >やり口が悪辣すぎる… レールロードが全勢力で一番駄目だと思う 未来のヴィジョンがない点でミニッツメン以下
74 18/07/22(日)15:16:16 No.520595362
>ロボが自意識持ったり人造人間が規範から逸れた行動しはじめたりしてる時点で >インスティチュートも色々取りこぼしてるんだよね その辺はもう3の時点からだからなぁ…
75 18/07/22(日)15:16:43 No.520595437
レールロードは逆張り大好きレスポンチバトラーみたいなもんだから…
76 18/07/22(日)15:16:48 No.520595448
リレグレの人造人間をもう少し強くしてほしかった
77 18/07/22(日)15:16:48 No.520595450
>ワープ装置で地下拠点に出入りしてる癖に >ちょっと地面掘ったら出てくるような高度に拠点作ってるような奴らは何やらせても駄目だ インスって高度なテクノロジーに拘りすぎて物理の強さ忘れ去ってないか? 銃もうんこだし
78 18/07/22(日)15:16:52 No.520595466
インスは服装や武器のデザインセンス皆無なのが一番の悪
79 18/07/22(日)15:17:17 No.520595535
つまり皆求めているのはリージョンルート…
80 18/07/22(日)15:17:21 No.520595549
リアム関連のエピソードがどう転んでもクソだな!ってなるのいいよね
81 18/07/22(日)15:17:29 No.520595566
ミニッツメンのアホさ加減がなんか好き こいつらくらいの気楽さの方がよっぽどウェイストランドらしい
82 18/07/22(日)15:17:36 No.520595583
パシリも人造人間放逐も地下暮らしも嫌だからBOSになっちゃうよね…
83 18/07/22(日)15:17:39 No.520595597
どれが正史になるのか恐ろしいよ
84 18/07/22(日)15:17:46 No.520595621
>引きこもってる割には人造人間バンバン作っててバランスが悪すぎない? 戦闘が下手で数作ってぶち当てるだけってのも 引きこもりの科学者集団らしいじゃん
85 18/07/22(日)15:17:51 No.520595637
>知らなかったそんなの… 最後はマクソンがダンスの隠れ家まで直々にやってきて主人公に粛清命令出すよ 頑張って説得しないとダンスもそれを甘んじて受け入れて死ぬよ
86 18/07/22(日)15:17:59 No.520595662
>せっかく人造人間とか作ってるんだから対リバティプライム用ロボとか用意しといてほしかった テクノロジーは凄いのに軍事力にはあまり使ってないし… 少なくともゲーム上は
87 18/07/22(日)15:18:18 No.520595710
いいよね4つの勢力が戦うバンカーヒル
88 18/07/22(日)15:18:28 No.520595731
皆殺しルートください…
89 18/07/22(日)15:18:30 No.520595737
ハウスが成したデカすぎる偉業とそれに釣り合わない俗な願望はなんていうかすごく親しみやすいというか 本人の思惑はあれどやる事は地元民のためにはなってるからな
90 18/07/22(日)15:18:40 No.520595761
ファーハーバーにもがっつりドロップアウトした人造人間のコミュニティあるし インスは人造人間を管理しきれてない過ぎる
91 18/07/22(日)15:18:57 No.520595806
ガービーくんは無尽蔵にお使い押し付けてくる以外はマジでいい奴なんだけどね
92 18/07/22(日)15:19:15 No.520595852
>いいよね4つの勢力が戦うバンカーヒル あの第4勢力戦わないでずっと物拾ってる…
93 18/07/22(日)15:19:19 No.520595862
>つまり皆求めているのはリージョンルート… 諸説あるけど結構支配地域広くて驚いた 80以上の部族を吸収だからある程度規模はあると思ってたけど
94 18/07/22(日)15:19:18 No.520595863
レールロードってトムとハゲ以外何か仕事してるんです?
95 18/07/22(日)15:19:36 No.520595909
>ハウスが成したデカすぎる偉業とそれに釣り合わない俗な願望はなんていうかすごく親しみやすいというか >本人の思惑はあれどやる事は地元民のためにはなってるからな しかも運び屋を思惑通りに動かしてるように見えて 実は凄い心配してて運び屋がうまくやってくれると見えないところで褒め称えてるというのもズルい
96 18/07/22(日)15:19:43 No.520595934
テクノロジーが有っても科学者集団なので色々と現世の要素に価値を感じない人が多い
97 18/07/22(日)15:19:59 No.520595987
BOSもわりと危うい組織だし…
98 18/07/22(日)15:20:01 No.520595992
アトムキャッツルートがほしかった
99 18/07/22(日)15:20:05 No.520596009
>いいよね4つの勢力が戦うバンカーヒル (バリスティック防具とガウスのせいでやたら強いレイルロード)
100 18/07/22(日)15:20:10 No.520596024
>レールロードってトムとハゲ以外何か仕事してるんです? P.A.M.はBOSルートだと回収されて有効利用されるし…
101 18/07/22(日)15:20:18 No.520596046
人並みに役に立つ人造人間を作ろうとしたら 自我を持って機械としては成立しなくなるという
102 18/07/22(日)15:20:20 No.520596052
シンスコンパニオン多すぎる…
103 18/07/22(日)15:20:21 No.520596054
リージョンはジョシュアに恐怖してる時点でだめ
104 18/07/22(日)15:20:54 No.520596151
>リージョンはジョシュアに恐怖してる時点でだめ シーザー死んだら崩壊しそうだしなぁ
105 18/07/22(日)15:20:55 No.520596155
>人並みに役に立つ人造人間を作ろうとしたら >自我を持って機械としては成立しなくなるという というか人造人間も地上でずっと任務につかせてると自我獲得しちゃうっぽいよね