18/07/22(日)14:19:50 ハリウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/22(日)14:19:50 No.520585552
ハリウッド版でめっちゃテンション上がったのでゴジラ語りがしたい ちなみに私が一番好きなゴジラ映画は怪獣大戦争です
1 18/07/22(日)14:20:38 No.520585711
へドラのサイケデリックなノリ楽しいよね
2 18/07/22(日)14:21:57 No.520585952
僕は怪獣総進撃!
3 18/07/22(日)14:22:38 No.520586074
>へドラのサイケデリックなノリ楽しいよね かなりサイケなノリだけど一方でヘドラは初代オマージュとしても大分良くできてると思うの(空飛ぶシーンから目を逸しながら)
4 18/07/22(日)14:23:08 No.520586170
(僕はファイナルウォーズ!!!!)
5 18/07/22(日)14:23:22 No.520586212
子供の頃好きだったのはスペゴジだなあ トンデモSF兵器いいよね…
6 18/07/22(日)14:24:26 No.520586441
FWゴジラは元仲間だった怪獣たちとはサッカー(?)対決にとどめてころころしない優しさがいいよね
7 18/07/22(日)14:24:36 No.520586473
>子供の頃好きだったのはスペゴジだなあ 昔はそうだったけど今見直すと評価変わった 悪くないんだが、バトル全振りでストーリーが結構薄味 だからこそ子供の頃好きだったんだろうが
8 18/07/22(日)14:24:37 No.520586478
>僕は怪獣総進撃! みんななかよくギドラをボコるのいいよね……(ぐったりして地面陥没で絶命するギドラを見ながら)
9 18/07/22(日)14:24:37 No.520586479
へドラは新たなヘドラの誕生を示唆して終わってるのが不穏で良い
10 18/07/22(日)14:25:28 No.520586664
赤色が好きだったからバニゴジが一番好きだったな
11 18/07/22(日)14:25:43 No.520586720
小さい頃は親があんまりゴジラシリーズに興味が無かったので全然見たことなかったから昔の思い出ゴジラが無いのがさみしい…
12 18/07/22(日)14:25:44 No.520586722
総進撃はムーンライトSY-3もかっこいいぞ! カメラに写ったら満足して帰ってるバランとバラゴンはダメだ
13 18/07/22(日)14:25:56 No.520586763
VSデストロイアのスーパーXⅢ発信シーンがものすごく好きなんだ
14 18/07/22(日)14:26:30 No.520586880
ファイナルウォーズのヘドラは本当はもっと見せ場を作る予定だったとかなんとか
15 18/07/22(日)14:26:39 No.520586908
子供の頃にリアルタイムで見て印象に残ってるのは武田鉄也かな…
16 18/07/22(日)14:26:48 No.520586951
ビオランテをなぜかよく見ていた テレビでやる回数が高かったのかな
17 18/07/22(日)14:27:26 No.520587069
スーパーメカゴジラは合体って男の子だよね!ってなる なんでそれで目も復活するの…?って子供心に思ったけど
18 18/07/22(日)14:28:20 No.520587224
おもむろに流星人間ゾーンを見せてやろうか
19 18/07/22(日)14:29:06 No.520587367
>VSデストロイアのスーパーXⅢ発信シーンがものすごく好きなんだ これで来年の予算はゼロだな
20 18/07/22(日)14:29:18 No.520587413
プロジェクトメカゴジラが一番好きかもしれない… 俺の脳内ゴジラ映画がそのまま小説になったような話だった 映像作品という点ならVSメカゴジラとVSスペースゴジラばかり見てたな…
21 18/07/22(日)14:29:37 No.520587471
俺は三大怪獣だ ゴジララドンモスラの絡みがなんか好き
22 18/07/22(日)14:30:02 No.520587556
>これで来年の予算はゼロだな 来年があれば、ですが
23 18/07/22(日)14:30:49 No.520587695
ゴジラの熱線があれに直撃すると一万倍になって反射します
24 18/07/22(日)14:32:55 No.520588085
>僕は怪獣総進撃! 登場はするけどギドラリンチの時にいない怪獣が居るのが惜しい!
25 18/07/22(日)14:33:40 No.520588227
>総進撃はムーンライトSY-3もかっこいいぞ! あいつら格好いいんだけど バーナーで装置焼き切るシーンちょっと長くない?
26 18/07/22(日)14:34:11 No.520588327
>俺は三大怪獣だ >ゴジララドンモスラの絡みがなんか好き わむよね…… なんというかゴジラとラドンが漫画の不良キャラでモスラが幼馴染委員長キャラって感じがする
27 18/07/22(日)14:34:36 No.520588398
好きなセリフは 薬は注射より飲むのに限るぜゴジラさん
28 18/07/22(日)14:34:42 No.520588416
やはりVS世代が多い…
29 18/07/22(日)14:35:13 No.520588503
ハリウッド版いいよねあの独特の泳ぎフォームと体 博士の呼び方どうでもいい研究から一躍一人者になる展開 たくさん子供生んでたのだけはいただけないけどそれ以外はふんとよかった
30 18/07/22(日)14:35:45 No.520588590
>やはりVS世代が多い… おっさんばかりじゃないですか!
31 18/07/22(日)14:36:46 No.520588772
>>やはりVS世代が多い… >おっさんばかりじゃないですか! 俺VS世代だけど育ったのはビデオで見た昭和なので昭和ゴジラが好きマン!
32 18/07/22(日)14:37:32 No.520588912
エメゴジラストで生まれたベビーを主人公たちが刷り込みで調教して 悪の怪獣軍団と戦わせるTVアニメ版がかなり面白かったよ
33 18/07/22(日)14:38:04 No.520588996
>エメゴジラストで生まれたベビーを主人公たちが刷り込みで調教して >悪の怪獣軍団と戦わせるTVアニメ版がかなり面白かったよ ずっと見たいと思ってるけどどっかで見れるのかな
34 18/07/22(日)14:38:28 No.520589066
世代的にはVSよりモスラ3部作だからまだ若いし
35 18/07/22(日)14:39:10 No.520589208
ジラは特撮シーンはいいんだ エメさんのアレな所も存分に入ってるけども あとジュラシックパークの棚に置け主演的に
36 18/07/22(日)14:39:14 No.520589223
南海で寝てたり原爆から逃れるために水中に飛び込むゴジラがかわいいので好きです
37 18/07/22(日)14:39:40 No.520589309
モスラ2いいよね…
38 18/07/22(日)14:40:51 No.520589521
ビオランテ(殿堂入り) シン キンゴジ の順番ですき
39 18/07/22(日)14:41:07 No.520589561
モスラ三部作も大分内容忘れてるからまた見たいなぁ ギドラ絶対殺すマン見たい
40 18/07/22(日)14:42:38 No.520589837
老害呼ばわりされようが無印をベストに選びますよ私は
41 18/07/22(日)14:43:09 No.520589912
メカゴジラ二作が大好き 歌が長いとか人間パートが退屈とかあるかもしれないけどどちらもメカゴジラの大暴れっぷりでお釣りが来ると思ってる
42 18/07/22(日)14:43:24 No.520589957
>老害呼ばわりされようが無印をベストに選びますよ私は 実際ゴジラだと1、2位を争うストーリーの面白さだと思う
43 18/07/22(日)14:44:43 No.520590175
無印は声が怖いからな…
44 18/07/22(日)14:45:14 No.520590270
デザインはミレゴジが一番好き
45 18/07/22(日)14:45:48 No.520590353
いいよね山の陰からスイと出てくるゴジラ
46 18/07/22(日)14:46:27 No.520590474
無印はほんとに怖さがあるよね
47 18/07/22(日)14:46:48 No.520590536
東京SOSが好きです…
48 18/07/22(日)14:47:21 No.520590628
白熱光浴びた人がばたっと倒れるのが怖い
49 18/07/22(日)14:47:30 No.520590668
無印はつらいただつらい
50 18/07/22(日)14:48:29 No.520590841
外見でマッドだと思ってた芹沢博士がかなりまともだった…
51 18/07/22(日)14:49:07 No.520590957
川北紘一熱戦が好き
52 18/07/22(日)14:49:39 No.520591065
世紀末覇王誕生意味わからんけどいいよね…
53 18/07/22(日)14:49:52 No.520591096
朝からずっと怪獣王がカタログに常駐してる
54 18/07/22(日)14:50:15 No.520591156
ゴジラの被害者の子供にガイガーカウンターあてて医者が首を横に振るシーンがおつらい
55 18/07/22(日)14:51:09 No.520591305
さっきまで喧嘩してたくせに「そうだそうだ」とか言い出すラドンは多分お調子者
56 18/07/22(日)14:51:39 No.520591392
お父ちゃまの所に行くのよいいよね…お辛い…
57 18/07/22(日)14:53:21 No.520591647
無印は今見ても胸に迫るものがあるからな…
58 18/07/22(日)14:54:20 No.520591814
無印は下手なリメイクすると失敗する奇跡のバランス
59 18/07/22(日)14:54:38 No.520591860
アニゴジも決着楽しみよ
60 18/07/22(日)14:54:39 No.520591863
僕は3式機龍が大好きなんだ!1!!!!1!!!1
61 18/07/22(日)14:54:59 No.520591904
ドタドタ突っ込んでくるビオランテはテンション上がる大好き
62 18/07/22(日)14:55:40 No.520592003
初めて見たゴジラだから総進撃が好き 東京に来た怪獣軍団を迎撃するシーンいいよね…
63 18/07/22(日)14:56:48 No.520592184
ゴジラは裾野拡がりまくったからもう邪道とか王道とか論ずるだけ時間の無駄って境地になった
64 18/07/22(日)14:58:20 No.520592429
GMKのオカルティックな雰囲気かなり好きなんだ…
65 18/07/22(日)14:58:28 No.520592451
懐が広いコンテンツというか東宝が見境なしだったというか… まあ結果的には同じことだが
66 18/07/22(日)14:58:37 No.520592478
今見るとアレな部分も多いけど名台詞だらけなのでやっぱりVSビオランテが一番好き...
67 18/07/22(日)14:58:48 No.520592509
シンゴジとギャレゴジを除くなら やっぱり機龍2部作とVSメカゴジラかなぁ…
68 18/07/22(日)15:00:24 No.520592765
個人的にはゴジラ単独主役映画はやっぱり特別だと思う
69 18/07/22(日)15:02:23 No.520593079
初代の雰囲気が他のどの作品にもない独特で異質な感じで好きなんだ…
70 18/07/22(日)15:02:56 No.520593153
世代的にはVSだけど一番好きなのは初代だなぁ ドラマパートも面白いってのはやっぱ良いわ
71 18/07/22(日)15:03:06 No.520593181
かーえーせーってヘドラの歌だっけ
72 18/07/22(日)15:03:32 No.520593244
スペゴジは内容はともかくスペゴジのデザインは大好き! デストロイア最終形態も大好き!
73 18/07/22(日)15:03:39 No.520593270
シリーズ通して単独主演作3つは多いのか少ないのか
74 18/07/22(日)15:03:55 No.520593322
お父さんの所へ行けるのよ! お父さんの所へ行けるのよ!
75 18/07/22(日)15:04:29 No.520593409
ミレニアムシリーズってそんなに酷いかなぁ…
76 18/07/22(日)15:05:11 No.520593519
好きなのは空の大怪獣ラドンとモスラと地球最大の決戦とヘドラかな
77 18/07/22(日)15:05:13 No.520593525
>ゴジラの被害者の子供にガイガーカウンターあてて医者が首を横に振るシーンがおつらい お父さんのところに行くのよって言ったお母さんが先に死んでてなおお辛い
78 18/07/22(日)15:05:43 No.520593600
ミレニアムシリーズは尺と予算のなさが響いてると思う
79 18/07/22(日)15:06:15 No.520593690
>ミレニアムシリーズってそんなに酷いかなぁ… 当時は平成ガメラと比較されまくって粗探しされてたからなぁ... それ抜きでも合成の出来は悪いけど
80 18/07/22(日)15:06:33 No.520593729
まあエメゴジのあとに本当のゴジラを見せてやりますよで作ったのが2000なのはどうかと思う
81 18/07/22(日)15:06:53 No.520593797
GMKは千年竜王がもう少し強ければよかったなと思うけど好き
82 18/07/22(日)15:09:01 No.520594180
2000はCGの使い方が大胆すぎる 使う事に満足して粗を見せない見せ方まで考えられてない感じ
83 18/07/22(日)15:09:17 No.520594217
84のチャレンジ精神は買いたい
84 18/07/22(日)15:10:01 No.520594346
ミレゴジはデザインと新宿焼き尽くすエンドは好き
85 18/07/22(日)15:10:52 No.520594504
ミレゴジは当時だとなんでガメラがあれだけのクオリティ出せるのに予算の多いゴジラがガメラ未満なんだよってカンジだったしね… 正直今見直してもなんともな出来なカンジするよ… 個人的にはGMKと機龍とFWは好きだけどね
86 18/07/22(日)15:11:16 No.520594571
初めて観たゴジラ映画かつ人生で初めて映画館で観た映画のVSキングギドラが好き というかキングギドラが好き
87 18/07/22(日)15:12:02 No.520594680
見直すと84がなかなか良かった
88 18/07/22(日)15:12:22 No.520594738
>まあエメゴジのあとに本当のゴジラを見せてやりますよで作ったのが2000なのはどうかと思う 結局シンゴジが出るまで映像的に超えられなかったのがな…
89 18/07/22(日)15:13:08 No.520594858
ミレニアムでもほとんど語られる事がないメガギラス…
90 18/07/22(日)15:13:14 No.520594873
84は個人的にかなり好きなんだけど そりゃあれ子供が見てもつまんないのは当たり前だろすぎるよね…
91 18/07/22(日)15:13:45 No.520594971
まあシンゴジは平成ガメラの特技やってた樋口くんガッツリ関わってるんだからそりゃ超えて貰わなきゃ困るよ
92 18/07/22(日)15:14:14 No.520595058
VSシリーズは毎年生頼ポスターでワクワク感煽りまくってくれてたのがなつかしい 微妙に実際の内容とは異なるけどね!
93 18/07/22(日)15:14:46 No.520595127
知らないメカゴジラがキット化されるとか想像しとらんよ…
94 18/07/22(日)15:14:49 No.520595134
>そりゃあれ子供が見てもつまんないのは当たり前だろすぎるよね… 俺はむしろ小1の時にあれを見てゴジラファンになった あと炊飯器みたいな兵器も好きになった
95 18/07/22(日)15:15:03 No.520595173
2000の何がガッカリしたってオルガとの戦いが動きが緩慢すぎてものすごくのっそのっそしてたのがすごくガッカリしたっていう
96 18/07/22(日)15:15:03 No.520595174
>ミレニアムでもほとんど語られる事がないメガギラス… ミレニアムとGMKに挟まれて影が薄い… モンスターXとカイザーギドラがギドラの亜種ということ考えれば最後の新怪獣なのに…
97 18/07/22(日)15:15:36 No.520595260
でもミレニアムの序盤の上陸シーンはとても良かったと思うんすよ… それだけに惜しい感じがする
98 18/07/22(日)15:16:58 [樋口] No.520595487
大怪獣空中決戦で格闘戦やって初めて川北監督が光線祭りにする理由がわかりました
99 18/07/22(日)15:17:26 No.520595563
メガギラスは何度か見たけどいかんせん印象に残るようなシーンやセリフとか怪演や演出のようなものがない
100 18/07/22(日)15:17:44 No.520595616
>メガギラスは何度か見たけどいかんせん印象に残るようなシーンやセリフとか怪演や演出のようなものがない トンボもゴジラもろとも消しちまえ!
101 18/07/22(日)15:18:06 No.520595679
>ミレニアムでもほとんど語られる事がないメガギラス… なんでラドンのエサが対戦相手に選ばれたんだろう…