虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/22(日)13:55:41 ロウと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/22(日)13:55:41 No.520581183

ロウとカオス

1 18/07/22(日)13:56:36 No.520581367

クソスレ立てるのはカオス

2 18/07/22(日)13:56:58 No.520581435

最近はニュートラル推し

3 18/07/22(日)13:56:59 No.520581437

imgはlaw-dark

4 18/07/22(日)13:57:52 No.520581608

>imgはlaw-dark スレの秩序を求める一方でやってることは邪悪

5 18/07/22(日)13:58:38 No.520581746

主人公は強いからロウが魅力的に見えない

6 18/07/22(日)13:59:14 No.520581858

現代日本だとロウが多そうかなとなんとなく思う

7 18/07/22(日)14:00:06 No.520582020

>imgはlaw-dark 昔は変な鉄の掟あったけど今はダークカオスだと思う

8 18/07/22(日)14:00:25 No.520582081

もともとステレオタイプRPGのカウンターで始まってるから カオスが正義みたいな展開になりやすいのよな

9 18/07/22(日)14:00:25 No.520582083

「」はカオスの世界になったらすぐ淘汰されてしまう

10 18/07/22(日)14:01:09 No.520582244

力こそ正義の世なら「」は悪だ

11 18/07/22(日)14:01:52 No.520582372

N-Nが一番いい楽しいと思う

12 18/07/22(日)14:01:56 No.520582382

DSJだとカオスの欠点も一応出てたな 人間が淘汰される未来が確定するから可能性がなくてある種自由がないって

13 18/07/22(日)14:05:07 No.520582998

ロウルートってカオスルートと違って余計な一文が挟み込まれる気がする だが競争心の失われた世界で~みたいな

14 18/07/22(日)14:08:33 No.520583621

カオス側が酷いパターンって少ない

15 18/07/22(日)14:09:59 No.520583894

ロウとカオスは四文字の敵か味方かぐらいの括りでしかない

16 18/07/22(日)14:10:40 No.520583997

>ロウとカオスは四文字の敵か味方かぐらいの括りでしかない その四文字がクソコテだからどうしようもないよね…

17 18/07/22(日)14:11:29 No.520584130

ニュートラルは中庸と言えば聞こえは良いが大概ただの丸投げでは…?ってなる

18 18/07/22(日)14:12:28 No.520584300

メガテン基準ならニュートラルって俺が王だっていう覇道だ

19 18/07/22(日)14:13:25 No.520584472

割とちょっと前まではニュートラルは何も選択しないだけって選択だったような気がする

20 18/07/22(日)14:14:54 No.520584703

LAWのキモさがカオスに達してる場合が多い

21 18/07/22(日)14:15:49 No.520584866

LAWの秩序を定める側がchaosってたりする

22 18/07/22(日)14:16:50 No.520585041

このスレ画だとL-Dが破滅まで一番早いと思う ただC-Lも混沌・情念的な善行が早い段階で独善になって破滅しそう

23 18/07/22(日)14:17:19 No.520585129

LAWとCHAOSは実質一緒

24 18/07/22(日)14:18:51 No.520585388

正直ロウが悪いとかカオスが悪いとかじゃなくて世界が崩壊したのが悪いんじゃね?ってなる

25 18/07/22(日)14:19:15 No.520585449

カオスルートって単にロウの思い通りにさせないだけでその先に何か未来予想図があるわけではないのが

26 18/07/22(日)14:21:27 No.520585861

カオスの中でも古き世界の復活派と新しい世界の創造派で深い溝がある

27 18/07/22(日)14:22:22 No.520586031

ロウとロウの対立ってやったっけ

28 18/07/22(日)14:23:43 No.520586275

ロウと子供ソフト

29 18/07/22(日)14:24:26 No.520586442

>junはlaw-dark

30 18/07/22(日)14:24:33 No.520586469

>正直ロウが悪いとかカオスが悪いとかじゃなくて世界が崩壊したのが悪いんじゃね?ってなる つまりトールマンが悪い つまりロウが悪い!!!

31 18/07/22(日)14:25:21 No.520586630

ロウはわかりやすい悪役にしやすいからな…

32 18/07/22(日)14:26:20 No.520586846

管理社会がユートピアからディストピアになったのはいつの時代からだろう

33 18/07/22(日)14:26:29 No.520586876

カオスの望んでいる原初の永遠の闘争の世界って復古だからなあ

34 18/07/22(日)14:26:47 No.520586941

真3は一応先生と閣下ルート以外は3人ともロウじゃないかな

35 18/07/22(日)14:26:48 No.520586950

カオスもルシファーのカリスマでまとめてるだけ感が割とあるしクソコテの事そこまで言える身分かなって…

36 18/07/22(日)14:27:15 No.520587037

カオスって全員がルシファーに忠誠誓ってる行動してるわけじゃないから集団として弱すぎる

37 18/07/22(日)14:29:46 No.520587504

メガテンのニュートラルは敵対者全部潰したら みんな平らになったって感じだと思ってる

38 18/07/22(日)14:29:57 No.520587537

ジオンと連邦みたいに一時期カオスに偏ってた反動起きてない

39 18/07/22(日)14:30:37 No.520587657

fallout NVのイエスマンルートがN-Nって感じだったな

40 18/07/22(日)14:30:53 No.520587703

>管理社会がユートピアからディストピアになったのはいつの時代からだろう 現実の社会主義や共産主義がうまくいかなかったからかな?

41 18/07/22(日)14:30:57 No.520587715

お尻で遊んでいる人たちは解放的で破滅的だと思う

42 18/07/22(日)14:32:39 No.520588034

ぼくはーいっぱいべんきょうしてー ぼくはーいっぱいべんきょうしてー…

43 18/07/22(日)14:33:19 No.520588170

ちょっと考えればわかる末路にたどり着くのがカオスで 聞いてねえぞそんなことってなるのがロウの印象がある

44 18/07/22(日)14:34:51 No.520588447

人間という存在そのものがあんまりロウじゃないので人間の改造を始める ロウなんてそんなんでいいんだよ…

45 18/07/22(日)14:35:25 No.520588526

オッサンの殿方が囚われてるから阿修羅会@ふたば

46 18/07/22(日)14:35:54 No.520588624

ロウもカオスもそれぞれの主義を守り続ける意思の強さがあるんだぞ すぐ手のひら返す「」がどっちにもなれるわけないだろ ニュートラルがお似合いだ

47 18/07/22(日)14:37:30 No.520588906

100と-100と0を選ばせてどれ辿っても後に問題が残るってルートにする構造は考えてあると思う

48 18/07/22(日)14:38:35 No.520589096

ユートピアの本義って哲人独裁の奴隷制社会だからな…

49 18/07/22(日)14:39:36 No.520589290

メガテンのNは日和見じゃなくて中立を求めるために邪魔する奴は絶対滅ぼすという一番強い意志が必要だからなあ

50 18/07/22(日)14:40:50 No.520589516

一番強いやつが腕っぷしで尖った奴ら取り除くのはそれはそれでカオスじゃねえのと思わなくもない

51 18/07/22(日)14:41:32 No.520589637

N-Lがちょうどいい

52 18/07/22(日)14:41:57 No.520589719

>一番強いやつが腕っぷしで尖った奴ら取り除くのはそれはそれでカオスじゃねえのと思わなくもない ロウも同じことやってるから…

53 18/07/22(日)14:42:19 No.520589781

種族のライトダーク軸って割と適当だよね

54 18/07/22(日)14:42:29 No.520589810

真なる中立はマジ外道らしいな

55 18/07/22(日)14:42:30 No.520589815

管理社会のディストピア化は初期からというか高度な管理が可能なのでは?というテクノロジーの可能性が出てからもうすぐなんじゃという気が

56 18/07/22(日)14:42:53 No.520589873

カオスになるとバイオレンス!って語尾につけなきゃだし…

57 18/07/22(日)14:44:10 No.520590090

SFCの頃はカオスの指導者格は自由とかなんとかで立派なこといってくれるけど 実態は下部のモヒカンが暴れてるだけという落差がなんともいえなかったな

58 18/07/22(日)14:44:53 No.520590200

>>一番強いやつが腕っぷしで尖った奴ら取り除くのはそれはそれでカオスじゃねえのと思わなくもない >ロウも同じことやってるから… Nって両方の極致にいるって感じもあるよね

59 18/07/22(日)14:45:25 No.520590291

メガテン内でもL-Dの定義がちょいちょい揺れてたような覚えが

60 18/07/22(日)14:45:46 No.520590348

求める先が違うだけで選ぶまでにやってる内容は大体どこもDARK-CHAOSだからね

61 18/07/22(日)14:45:50 No.520590359

>カオスになるとバイオレンス!って語尾につけなきゃだし… それアーヴィンさんだけだと思う

62 18/07/22(日)14:46:05 No.520590398

大日如来の仏国土が陰鬱なダンジョンでううn…となった思い出

63 18/07/22(日)14:46:32 No.520590485

善であり悪であり秩序を重んじ混沌を重んじる 中間にいるのでも半端なのでもなく全てを兼ね備えているのがN

64 18/07/22(日)14:49:31 No.520591043

邪神なんかのDは主流派のLに対するアンチだからみたいな感じだけど 悪霊なんかのDは純粋に殺意しかないからDみたいな感じ

↑Top