18/07/22(日)13:54:11 地球が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/22(日)13:54:11 No.520580886
地球がもたないんじゃねえかなあこいつらのバトルで https://youtu.be/wVDtmouV9kM
1 18/07/22(日)13:55:50 No.520581214
たまにやってるし
2 18/07/22(日)13:57:12 No.520581474
ラドンでけえ でかくない?
3 18/07/22(日)13:57:17 No.520581496
古代人も生き延びたしへーきへーき
4 18/07/22(日)13:58:01 No.520581632
護国三怪獣!
5 18/07/22(日)14:01:24 No.520582292
モスラがまた別格っぽいな
6 18/07/22(日)14:09:55 No.520583886
大和朝廷に頼むしか…
7 18/07/22(日)14:12:23 No.520584286
今回はギドラ勝てるだろ
8 18/07/22(日)14:12:45 No.520584350
すげえ楽しみになってきた
9 18/07/22(日)14:13:32 No.520584487
今回負けてもアニメの方でまたチャンスあるし
10 18/07/22(日)14:13:44 No.520584519
強そうなラドン始めて見た
11 18/07/22(日)14:14:27 No.520584629
>今回負けてもアニメの方でまたチャンスあるし 順番逆では?
12 18/07/22(日)14:15:38 No.520584837
>今回負けてもアニメの方でまたチャンスあるし ハルオがなんやかんやで出したオーラとかそういう変化球な気もするけどねアニゴジの変化球の投げっぷり見てると
13 18/07/22(日)14:17:10 No.520585108
人類の意志と未来はまるで三首の竜のようだった…とかになりそうだよね
14 18/07/22(日)14:17:20 No.520585133
なんか補正あるモスラ置いといて基本ゴジラ最強だからなぁ たまにはギドラ勝って欲しいなぁ
15 18/07/22(日)14:17:26 No.520585149
モスラ出たあたりから鳥肌立った
16 18/07/22(日)14:19:59 No.520585579
勝たなくてもいいからギリギリまで追い詰めるくらいはして欲しい
17 18/07/22(日)14:20:22 No.520585648
日本のが今までラドンをしょぼく描きすぎたんだ
18 18/07/22(日)14:21:08 No.520585808
ラドンの空戦能力が盛られまくってて監督のお気に入りだということが一目で判る予告いいよね...
19 18/07/22(日)14:21:17 No.520585829
アニゴジは普通の怪獣バトル展開とか絶対にやらねーかんな!ってレベルに捻くれてるよね・・・
20 18/07/22(日)14:21:26 No.520585858
今回の引力光線の迸りにはやる気が感じられる こんなのは怪獣総進撃の時以来だ
21 18/07/22(日)14:22:08 No.520585986
めちゃくちゃ楽しみになってきた
22 18/07/22(日)14:22:13 No.520586007
アニゴジ完結編は11月くらいだからレジェゴジのが後です
23 18/07/22(日)14:22:30 No.520586058
監督がラドン大好き
24 18/07/22(日)14:22:45 No.520586091
ラドンの影がヌーッと出て来たかと思ったら 眼下の街が津波に飲まれる様に破壊されていく様には参るね…
25 18/07/22(日)14:22:50 No.520586112
ラドンの飛行で町吹っ飛んでる…
26 18/07/22(日)14:23:08 No.520586167
ゴジラのスレずっと立ってるな… もう24時間ずっと同じこと語り合いたいわマジで…
27 18/07/22(日)14:23:41 No.520586266
超能力少女役がストシンの鼻血ちゃんでえらい興奮している
28 18/07/22(日)14:23:58 No.520586330
ラドンの飛行シーンがマジで気合い入りすぎて大惨事でダメだった
29 18/07/22(日)14:24:06 No.520586358
美しき青きモスラ
30 18/07/22(日)14:24:11 No.520586385
>アニゴジは普通の怪獣バトル展開とか絶対にやらねーかんな!ってレベルに捻くれてるよね・・・ お金と尺がね... それにしてもやりようってもんがあるだろとは言いたくなるけど
31 18/07/22(日)14:24:28 No.520586447
火山爆破で出てくるラドンとか 一番最初のラドン単体映画思い出すのいいよね…
32 18/07/22(日)14:24:28 No.520586451
もしかして他の怪獣もゴジラサイズに合わせて巨大化してるのか
33 18/07/22(日)14:24:42 No.520586493
モスラは完全に生物超越してそうだよね 精神生命体みたいな雰囲気ある
34 18/07/22(日)14:24:57 No.520586557
純粋に怪獣映画を楽しめそうでうれしい
35 18/07/22(日)14:24:57 No.520586558
>火山爆破で出てくるラドンとか 火山から出てくるラドンは満点のラドン過ぎたね…
36 18/07/22(日)14:25:06 No.520586583
>アニゴジは普通の怪獣バトル展開とか絶対にやらねーかんな!ってレベルに捻くれてるよね・・・ 本音は怪獣二体を動かすお金がないんだと思う…
37 18/07/22(日)14:25:20 No.520586628
モスラは幼虫からして神々しいのに成虫のシーンがすごい
38 18/07/22(日)14:26:02 No.520586783
いやぁ今回は流石にモスラよりギドラの方がオーラあるわ ラドンも強そう その分ぬじらはどうかなぁって感じ
39 18/07/22(日)14:26:48 No.520586948
ぬジラはクジラの潮吹きみたいに上空に熱線放つとき目が光っていて実にいいぞ
40 18/07/22(日)14:27:11 No.520587021
モスラ・ラドン・ギドラが神がかりすぎてて逆にぬじらに安定感というか安心感ある
41 18/07/22(日)14:27:21 No.520587048
>もう24時間ずっと同じこと語り合いたいわマジで… ず~っと予告リピート再生して月の光かけっぱなしにしてる
42 18/07/22(日)14:27:50 No.520587141
人類パートと怪獣VS怪獣パートがどれ位の割合なのかが心配だ
43 18/07/22(日)14:28:02 No.520587175
>いやぁ今回は流石にモスラよりギドラの方がオーラあるわ >ラドンも強そう >その分ぬじらはどうかなぁって感じ 前作でチャHしてたおねショタカップルに殺されかけたって印象があるからなぁ... 今回は電磁波デバフかかってないから本気パワー出せるって言われてるけどどうだろうね
44 18/07/22(日)14:28:41 No.520587290
時間長くなってもいいから怪獣の脅威はとことん描いてほしい トレーラーの時点で地獄だこれ…
45 18/07/22(日)14:28:53 No.520587330
引力光線に加えて天候操作ってお前…
46 18/07/22(日)14:28:53 No.520587331
PV時点で熱線よく撃ってるから調子戻ってる感はある
47 18/07/22(日)14:29:18 No.520587410
ゲロ光線お空にぶっかけの時にゴン太になってたから デバフ無しの威力だと大分やばそうだけどそれ以外が盛られてるから ちょっと印象薄になってるぬジラ
48 18/07/22(日)14:29:33 No.520587455
>人類パートと怪獣VS怪獣パートがどれ位の割合なのかが心配だ 今回は人類側は怪獣と交信できる少女を主軸に進むから 怪獣パート同時進行しやすいんじゃないかなと希望をいだいている
49 18/07/22(日)14:29:46 No.520587505
ゴジラに合わせてサイズ大きくなってそう ギドラさんの羽めっちゃデカイ
50 18/07/22(日)14:30:24 No.520587615
カントクは怪獣オタクなの?
51 18/07/22(日)14:30:32 No.520587634
武藤夫妻はゴジラだけでなく米軍もデバフしまくってたからな 全盛期の米軍が真っ向からぶつかってもそれでも勝てない怪獣をゴジラさんが潰すのが見たいのよ
52 18/07/22(日)14:31:10 No.520587758
>ちょっと印象薄になってるぬジラ 他のやつに比べて機動力が… まあ昭和のころから結構モスラとかラドンに機動力で圧倒されてたりしたけど
53 18/07/22(日)14:31:18 No.520587786
ラドンの飛行の挙動もマグマで光る翼もかっこいい
54 18/07/22(日)14:32:05 No.520587929
>カントクは怪獣オタクなの? ラドン大好きすぎてラドンの見せ場盛りまくったラドンオタクだよ
55 18/07/22(日)14:32:08 No.520587943
ラドンが完全にファイヤーラドンになってるっぽいからホント期待したい
56 18/07/22(日)14:32:16 No.520587969
この太いゴジラが岩投げまくったらかわいいかも
57 18/07/22(日)14:32:27 No.520587999
モスラ羽広げるシーン神々しい…
58 18/07/22(日)14:32:49 No.520588068
>モスラ羽広げるシーン神々しい… ちゃんとあの目玉みたいな模様ついてて嬉しい
59 18/07/22(日)14:33:16 No.520588158
ファイヤーどころかバーニングだあれ!
60 18/07/22(日)14:33:18 No.520588167
やっぱモスラ人側だろうか
61 18/07/22(日)14:33:43 [ラドン] No.520588234
>ラドンの飛行の挙動もマグマで光る翼もかっこいい そうだそうだ!
62 18/07/22(日)14:33:59 No.520588292
モスラは流石に人類の味方だろう
63 18/07/22(日)14:34:08 No.520588319
>今回は電磁波デバフかかってないから本気パワー出せるって言われてるけどどうだろうね 上に向けてゲロ放出してるけどまだそこまで強そうには思えない
64 18/07/22(日)14:34:47 No.520588436
>ファイヤーどころかバーニングだあれ! 速すぎて摩擦で燃えてるとかかなアレ…
65 18/07/22(日)14:34:57 No.520588459
こんなPV公開しといてNextSummerなのが生殺しすぎる…
66 18/07/22(日)14:35:00 No.520588471
怪獣をコントロールしようと企む悪人たち! 怪獣と心を通わせる超能力少女! 現れる宇宙怪獣! どっかで聞いた話だな!
67 18/07/22(日)14:35:18 No.520588516
コングに続くってことはぬジラ以外は全部死ぬ可能性もあるのか...
68 18/07/22(日)14:35:28 No.520588533
平成すぎる…
69 18/07/22(日)14:35:44 No.520588582
モナークの特設サイトでモスラだけ天使みたいな扱いされてる 逆にギドラは悪魔か大災害かそんなやべーもの扱い
70 18/07/22(日)14:35:55 No.520588626
>コングに続くってことはぬジラ以外は全部死ぬ可能性もあるのか... 怪獣最強トーナメント編みたいなことするらしいからな今回
71 18/07/22(日)14:35:57 No.520588635
モスラ最初から成虫状態なの? 幼虫形態は?
72 18/07/22(日)14:36:03 No.520588654
爬虫類と鳥と虫で虫が一番フレンドリーってよく考えたら凄いな
73 18/07/22(日)14:36:09 No.520588670
なんか…なんか全体的にでかくない? ぬじらもでかくなってる気がする
74 18/07/22(日)14:36:28 No.520588723
>モスラ最初から成虫状態なの? >幼虫形態は? PVを見ろ
75 18/07/22(日)14:36:48 No.520588778
>なんか…なんか全体的にでかくない? >ぬじらもでかくなってる気がする アメリカンサイズだからな
76 18/07/22(日)14:37:21 No.520588877
>モスラ最初から成虫状態なの? >幼虫形態は? 雲南省にある寺院で初めて発見されたときには既に繭になってたけど トレイラーにヒロインと触れ合う幼虫っぽいシルエットが出てるから 親と子両方出るんじゃねえかな…
77 18/07/22(日)14:37:40 No.520588930
前回既に質量の恐怖は描いてたけどラドンの移動イコール破壊がヤバ過ぎる
78 18/07/22(日)14:37:55 No.520588967
モスラ好きだから幼虫だけでも生き延びて…
79 18/07/22(日)14:38:47 No.520589137
えっモスラも出るの?
80 18/07/22(日)14:39:11 No.520589214
ラドンがダクソ3の灰の人みたいになってません?
81 18/07/22(日)14:39:25 No.520589260
怪獣をモンスターじゃなくてタイタンって呼んでる?
82 18/07/22(日)14:39:25 No.520589264
三大怪獣リメイクなのにモスラ成虫出るの!?
83 18/07/22(日)14:39:38 No.520589298
飛んでいったあと雑に破壊されていく町が昭和特撮過ぎる…
84 18/07/22(日)14:40:19 No.520589412
>怪獣をモンスターじゃなくてタイタンって呼んでる? 1のヒーイズゴッドみたいなもんじゃろう 古代の巨神たち
85 18/07/22(日)14:40:26 No.520589443
昭和の特撮みたいな破壊を! 最新のCGで!!
86 18/07/22(日)14:40:35 No.520589475
親子でモスラが出るなら親が今回で死んで次の映画で子が成虫になって出てきそうだな
87 18/07/22(日)14:41:00 No.520589544
中国資本の加護まで受けたモスラに期待だ!
88 18/07/22(日)14:41:22 No.520589602
ハリウッド技術でバーニングぬジラが見たいわ
89 18/07/22(日)14:41:57 No.520589720
>飛んでいったあと雑に破壊されていく町が昭和特撮過ぎる… ああいうシーン大好きだから劇場で見るのが楽しみだ
90 18/07/22(日)14:42:14 No.520589765
エルさんはデモゴルゴンやマインドフレイヤーに続いて怪獣とも戦うのか
91 18/07/22(日)14:42:17 No.520589774
海中?で人類と向き合ってる光るぬジラがちょっとカッコいい…
92 18/07/22(日)14:42:30 No.520589814
こいつらの戦いが終わるまでに人類が絶滅しそう
93 18/07/22(日)14:42:32 No.520589820
ラドンのことになると早口になるアレ
94 18/07/22(日)14:42:48 No.520589862
今回の怪獣どもそれぞれえげつない特殊能力持ってるっぽいな
95 18/07/22(日)14:42:59 No.520589885
>怪獣をモンスターじゃなくてタイタンって呼んでる? 公式見たら今回のラドンは学名がtitanus rodanらしい
96 18/07/22(日)14:43:31 No.520589974
神話の如きなイメージか
97 18/07/22(日)14:43:34 No.520589983
ラドンの風圧で街が壊滅するのは本当に恐怖でしかない
98 18/07/22(日)14:43:35 No.520589988
>エルさんはデモゴルゴンやマインドフレイヤーに続いて怪獣とも戦うのか マインドフレイヤーはモンスターバースに出してもいけそうなデザインしてるな… 精神攻撃メインだから向いてないけど
99 18/07/22(日)14:43:53 No.520590032
ゴジラ対コングやる前に人類滅亡するのでは…?
100 18/07/22(日)14:44:07 No.520590078
公式サイトの怪獣ポイントらしきもの やたらいっぱいあるけど…
101 18/07/22(日)14:44:13 No.520590100
1:09あたりのこれはモスラ?
102 18/07/22(日)14:44:35 No.520590162
ラドンおっきくない…?
103 18/07/22(日)14:44:43 No.520590176
https://gigazine.net/news/20180719-godzilla-king-of-the-monsters/ gigazineの記事が割と詳しい
104 18/07/22(日)14:44:50 No.520590194
シルエットとか行動的にモスラ幼虫に見える
105 18/07/22(日)14:45:02 No.520590227
>ラドンおっきくない…? 監督がラドンキチだからな
106 18/07/22(日)14:45:57 No.520590377
めっちゃ楽しみ
107 18/07/22(日)14:46:03 No.520590390
>1:09あたりのこれはモスラ? モスラの幼虫のくちばしだろうね
108 18/07/22(日)14:46:44 No.520590522
高い軍事技術を持ったアメリカなのにまだメーサー砲できてないのか…
109 18/07/22(日)14:47:15 No.520590612
>ハリウッド技術でバーニングぬジラが見たいわ 熱戦撃つときに所々青く光ってるから赤熱戦ありそう
110 18/07/22(日)14:47:18 No.520590617
前作の予告が完全に騙しだったから今回もなんかあるかな…
111 18/07/22(日)14:47:51 No.520590723
>今回の怪獣どもそれぞれえげつない特殊能力持ってるっぽいな ギドラが電気と嵐でモスラが雲?ラドンは見た目通り火?
112 18/07/22(日)14:48:03 No.520590758
>高い軍事技術を持ったアメリカなのにまだメーサー砲できてないのか… レールガンぐらいじゃ正直勝てる気がしない
113 18/07/22(日)14:48:19 No.520590815
モスラもラドンもプロフィール見る限り翼長200m越え
114 18/07/22(日)14:48:20 No.520590821
>ギドラが電気と嵐 頭三つだから特殊能力三つありそう
115 18/07/22(日)14:49:10 No.520590968
>高い軍事技術を持ったアメリカなのにまだメーサー砲できてないのか… 現実の光学兵器はあんな派手じゃなく命中したら勝手に熱で燃え出すから地味すぎる…
116 18/07/22(日)14:49:40 No.520591070
imaxだと迫力が凄そう 映画館今から探しておくか…
117 18/07/22(日)14:49:53 No.520591101
ギドラさんの黄色い電撃はちゃんと引力光線なのかな
118 18/07/22(日)14:50:09 No.520591143
シンが赤とか紫だったからちゃんと青いゴジラ見ると安心する
119 18/07/22(日)14:50:25 No.520591180
>ギドラさんの黄色い電撃はちゃんと引力光線なのかな まあ引力光線と言っても特に何かが変わるわけでもないし……
120 18/07/22(日)14:50:46 No.520591227
モスラは光属性だな 公式サイトの情報開示第3段階で特殊攻撃能力について説明してる
121 18/07/22(日)14:50:58 No.520591261
そもそも引力光線ってなんだ
122 18/07/22(日)14:51:44 No.520591402
>そもそも引力光線ってなんだ 直撃した物体は重力のくびきがなくなって空を飛ぶ
123 18/07/22(日)14:52:22 No.520591503
>直撃した物体は重力のくびきがなくなって空を飛ぶ ってことになってるがみんな当たった直後に爆発してるからただの破壊光線だこれ!
124 18/07/22(日)14:52:41 No.520591559
引力光線知らんとか地味にショックを受けてるぞ俺