虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/22(日)13:38:27 いっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/22(日)13:38:27 No.520578023

いっぱい消えるのか

1 18/07/22(日)13:47:33 No.520579665

3と4はもう災害でしばらく前から死んでるし… 留萌本線は平行バスが便利すぎて

2 18/07/22(日)13:50:47 No.520580246

札幌からわりと近くても駄目なんだなぁ

3 18/07/22(日)13:51:29 No.520580375

人が乗らない路線なんて潰して当然なのでは

4 18/07/22(日)13:53:00 No.520580653

留萌はバスがあるし 新十津川とか歩いて函館本線の駅まで行けるしな

5 18/07/22(日)13:53:53 No.520580832

>3と4はもう災害でしばらく前から死んでるし… しばらく死んでるのは問題無いんだけど 地元民があんまり困ってないのが致命的だと思う

6 18/07/22(日)13:55:17 No.520581105

>人が乗らない路線なんて潰して当然なのでは その理屈だと全体で数本しか残らん…

7 18/07/22(日)13:57:01 475cUNC6 No.520581443

交通網は残すにしても鉄道に拘る意義がな

8 18/07/22(日)14:06:07 No.520583190

北海道って高速道路の横の国道の方が飛ばしてるイメージ

9 18/07/22(日)14:07:07 No.520583346

残せ残せ言ってる人たちは使って金出すんですか

10 18/07/22(日)14:10:03 No.520583906

新千歳空港から札幌がドル箱なのかな

11 18/07/22(日)14:11:23 No.520584112

ドル箱なんて状態の路線がそもそも北海道にないと思う

12 18/07/22(日)14:12:23 No.520584282

3番とめて大丈夫?

13 18/07/22(日)14:12:37 No.520584321

やっぱり生活インフラを民営化は無理があったんじゃ

14 18/07/22(日)14:13:57 No.520584551

>人が乗らない路線なんて潰して当然なのでは 消えゆく物に哀愁感じ過ぎというかつまりは必要ないから消えるって前提無視し過ぎだよな…

15 18/07/22(日)14:14:20 No.520584613

留萌線も他に鉄道無いのにバッサリ切るんだな

16 18/07/22(日)14:16:42 No.520585013

苫小牧~岩見沢はなんで残ってるのか謎

17 18/07/22(日)14:18:14 No.520585273

都市間バスが充実するならOKよ 車持ってたら乗らないもん

18 18/07/22(日)14:18:22 No.520585302

たしか函館札幌間でも赤字だから黒字路線だけ残したら酷い状態になるな

19 18/07/22(日)14:18:34 No.520585337

というか労組の連中があそこまで無茶しなかったらまだ鉄道は相当残ってたと思うよ… それ位70年代と80年代はストが酷くてみんな車になっちゃった

20 18/07/22(日)14:29:07 No.520587374

別に鉄道に限らず北海道自体がもう未来ない

↑Top