虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/22(日)12:18:00 No.520561484

    「」にはこの程度のゲームで十分だ!

    1 18/07/22(日)12:18:40 No.520561609

    ありがたい…

    2 18/07/22(日)12:18:48 No.520561635

    本当に十分過ぎる…

    3 18/07/22(日)12:19:14 No.520561717

    モンハンごっこするか!

    4 18/07/22(日)12:19:52 No.520561839

    kaiでマルチやろうぜ!

    5 18/07/22(日)12:20:10 No.520561903

    PS3で2Gのオンラインプレイってまだできるのかな…

    6 18/07/22(日)12:21:01 No.520562070

    ソロじゃ全然歯が立たなかった

    7 18/07/22(日)12:21:23 No.520562145

    これでいい これがいい

    8 18/07/22(日)12:21:51 No.520562252

    この頃のメタクソに難しかったイメージ強いからワールドやってるとなんかヌルいな…ってなる

    9 18/07/22(日)12:21:51 No.520562253

    >PS3で2Gのオンラインプレイってまだできるのかな… アドパ自体はまだ生きてるみたい 流石に人はほぼ居ないようだけど

    10 18/07/22(日)12:22:04 No.520562297

    G級に上がりたての頃50分かけても瀕死にすら出来なかったのがトラウマになってソロしなくなった

    11 18/07/22(日)12:22:16 No.520562337

    オトモアイルーがクソ猫だった時代 今は大活躍過ぎる…

    12 18/07/22(日)12:22:17 No.520562343

    ソロだとG級クエをクリアするのに30分くらい掛かってたよ…

    13 18/07/22(日)12:22:36 No.520562417

    オトモハンターになってました

    14 18/07/22(日)12:22:53 No.520562484

    PS4とかじゃkai出来ないのかな

    15 18/07/22(日)12:22:59 No.520562503

    今思うとよくこんなのソロでできたなって思うほどの難易度

    16 18/07/22(日)12:23:01 No.520562513

    >村ティガ初遭遇で50分かけても瀕死にすら出来なかったのがトラウマになって弓しなくなった

    17 18/07/22(日)12:24:16 No.520562784

    ティガ「そろそろ許してくれるかな?」

    18 18/07/22(日)12:24:20 No.520562803

    モンスターの挙動がわかり易いから今より楽なほうだよ

    19 18/07/22(日)12:24:25 No.520562820

    >アドパ自体はまだ生きてるみたい >流石に人はほぼ居ないようだけど ありがたい… 人は居ないだろうけどまだマルチプレイの可能性があるだけで嬉しい

    20 18/07/22(日)12:25:06 No.520562964

    黒ディアだけはこの時代のままな気がする

    21 18/07/22(日)12:25:12 No.520562990

    この頃は1クエ15分とか当たり前だったのに最近は5分以上かかるとダルいダルい言われる

    22 18/07/22(日)12:25:25 No.520563055

    雑魚の俺は3rd派 スレ画は難しくて無理だった…

    23 18/07/22(日)12:26:08 No.520563220

    これやりこみすぎてP3は拍子抜けだった ナルガはこのころが一番好き

    24 18/07/22(日)12:26:28 No.520563284

    今やるとさすがに不便さが目立つな… これがというよりモンハン自体の問題だけど

    25 18/07/22(日)12:26:29 No.520563295

    雪山頂上スタートティガ発見硬直突進起き攻めドリフトニャーニャー

    26 18/07/22(日)12:26:46 No.520563351

    ios版なるものがあることをつい最近知った

    27 18/07/22(日)12:27:05 No.520563430

    正直当時の2Gより今のMHWの方が難しく感じるけど歳のせいってやつかな…たぶん

    28 18/07/22(日)12:27:11 No.520563464

    敵の挙動が素直すぎてハンマーが最強だった

    29 18/07/22(日)12:27:13 No.520563468

    俺も3rdの方が程よくて楽しかった

    30 18/07/22(日)12:27:19 No.520563496

    ろくに操作も分からずガウシカに殺されてたあの頃

    31 18/07/22(日)12:27:26 No.520563522

    新卒2,3年目くらいの世代の中学生の頃みんなで遊んだ思い出のゲーム

    32 18/07/22(日)12:27:41 No.520563583

    いいですよね亜空間タックル

    33 18/07/22(日)12:28:02 No.520563690

    これでデビューしてドドブランゴでがっつり詰んだ

    34 18/07/22(日)12:28:12 No.520563722

    3rdはダメだったな… 大体クソ硬金銀と炭坑夫要素のせいだが

    35 18/07/22(日)12:28:15 No.520563731

    閃光を調合分も含めてフルで持ち込むんだよ!!

    36 18/07/22(日)12:28:17 No.520563739

    >正直当時の2Gより今のMHWの方が難しく感じるけど歳のせいってやつかな…たぶん 攻撃パターン自体は今の方が複雑で多いんじゃないかな 敵の耐久とか防御力はこの頃の方が酷かったけど

    37 18/07/22(日)12:28:24 No.520563757

    Xで復帰した友人がガノトトスが亜空間じゃなくなったって驚いていた

    38 18/07/22(日)12:28:36 No.520563795

    2ndでハンターデビューしてこれでも含めて勲章称号全部集めるまでやった 今思えばよくやったわ…ってなる

    39 18/07/22(日)12:28:46 No.520563840

    >正直当時の2Gより今のMHWの方が難しく感じるけど歳のせいってやつかな…たぶん 骨組みは一緒だけどぶっちゃけ別ゲーだからな… それぞれ共通しない難しさがある

    40 18/07/22(日)12:28:52 No.520563854

    間違えてG級のデータ消してからソロオンリーでやってたけど村上位までしかやれてない kaiでG級寄生したいなー

    41 18/07/22(日)12:29:27 No.520563989

    この頃は難しいというか火力と耐久がおかしいだけで動き自体はパターン少なかったんだよな だから反省して獣竜種出すね!

    42 18/07/22(日)12:29:41 No.520564045

    火山でておハメるのいいよね

    43 18/07/22(日)12:29:41 No.520564046

    kaiとかなっつ

    44 18/07/22(日)12:29:54 No.520564092

    視界外からの突進で大ダメージ与えてくる複数の好戦的なガウシカ 今考えてもひでえ

    45 18/07/22(日)12:30:30 No.520564245

    ワールドはモンスターは攻撃は多彩だけど耐久力がゆるふわ過ぎてソロでやってたらえっもう死ぬの???ってなる

    46 18/07/22(日)12:30:34 No.520564262

    3rdくらいの緩さが俺にはありがたかった

    47 18/07/22(日)12:30:35 No.520564271

    PSPは見つかったけどソフトが見つからない…

    48 18/07/22(日)12:30:45 No.520564304

    G蟹の殺意が尋常じゃない ハンマーでゴリ押せたけど最後まであいつは安定しなかった

    49 18/07/22(日)12:30:47 No.520564318

    >視界外からの突進で大ダメージ与えてくる複数の好戦的なガウシカ dosの猿蟹合戦に比べれば多少はマシになってるんだよ…

    50 18/07/22(日)12:31:02 No.520564376

    >城でておハメるのいいよね >うわなんか火炎放射長くなってる!?

    51 18/07/22(日)12:31:21 No.520564448

    kaiの後継となるシステムは簡単に作れそうな気がするが どっか仕様書公開されてないだろうか

    52 18/07/22(日)12:31:32 No.520564483

    3rdのほうがいいと思うけどな炭鉱とかいうけどあんなん絶対やらなきゃいけないわけじゃないし

    53 18/07/22(日)12:31:47 No.520564536

    これの後にXXやるとキリンのケルビステップでダメージないのに驚く

    54 18/07/22(日)12:31:48 No.520564539

    メモカぶっ壊れて思い出のデータ消えたんだよなあ つらい

    55 18/07/22(日)12:31:53 No.520564559

    今のシリーズでも視覚外から的確に麻痺タックルを仕掛けてくる ゲネポス的なポジションの雑魚とかいるのかな

    56 18/07/22(日)12:31:58 No.520564571

    今でも実機渡されたら炭鉱夫やれる自信がある

    57 18/07/22(日)12:31:59 No.520564573

    PSP出てきたけどバッテリー膨らんでる…

    58 18/07/22(日)12:32:14 No.520564624

    ワールドは体力低いし判定も優しいのが多いって認識だったからか 前作からそのまま持ってきたような判定してるジョーに大苦戦させられたよ

    59 18/07/22(日)12:33:38 No.520564935

    地獄から来た兄弟とか異常震域とか黒のファランクスとかキークエに詰みそうな難易度持ってくるのやめてくだち!!

    60 18/07/22(日)12:34:20 No.520565073

    最近ワールド始めたけど高低差あるからか判定が緩い感じはした それはそれとしてフィールドが微妙に複雑で疲れる

    61 18/07/22(日)12:34:29 No.520565104

    雷刃ヴァジュラ復活しないかなあ スマートでかっこいい

    62 18/07/22(日)12:34:51 No.520565183

    ランスしか使えなかったからG級の黒グラビでめっちゃ躓いた覚えがある ライトの使い方を覚えてなんとか倒したんだったかな…

    63 18/07/22(日)12:35:16 No.520565277

    どんな時もジャガーノートとダークネスだぞ

    64 18/07/22(日)12:35:29 No.520565321

    >攻撃パターン自体は今の方が複雑で多いんじゃないかな >敵の耐久とか防御力はこの頃の方が酷かったけど ワールドが2G以来のモンハンだったけどまさにそんな感覚だったわ 2Gのままの感覚でいたら攻撃する隙が全然無くてこんなの倒せない!って思ったら 対して攻撃してないはずなのに足引きずり始めるという

    65 18/07/22(日)12:35:48 No.520565376

    つまり2Gimgでへあたててがまだ出来るって事じゃん!

    66 18/07/22(日)12:35:55 No.520565406

    大剣ヘビィ全盛期

    67 18/07/22(日)12:36:11 No.520565458

    3rdは3Gがある今だとあんまり独自要素がないというか

    68 18/07/22(日)12:36:40 No.520565565

    ワールドの古代樹の森は気づいたら高いところから落ちて 上に戻るところがどこかよくわからんことがある

    69 18/07/22(日)12:36:40 No.520565566

    >大剣ヘビィ全盛期 抜刀会心大わんこにはめっちゃお世話になったな…

    70 18/07/22(日)12:36:54 No.520565625

    >ランスしか使えなかったからG級の黒グラビでめっちゃ躓いた覚えがある 俺は心眼毒ランスで逃げ回りながらひたすら羽根突いてた

    71 18/07/22(日)12:36:55 No.520565627

    この頃の毒片手返して…

    72 18/07/22(日)12:37:09 No.520565676

    それでも温泉があるぜ!

    73 18/07/22(日)12:37:10 No.520565680

    ハンマーで素直に頭を狙えた最後の時代

    74 18/07/22(日)12:37:16 No.520565705

    PSPとか最後に触ったの5~6年前か

    75 18/07/22(日)12:37:52 No.520565825

    スタミナという概念がないので走り回るティガ野郎

    76 18/07/22(日)12:38:09 No.520565871

    ておいこ ておいこって定型はこの頃なかったよね?

    77 18/07/22(日)12:38:13 No.520565889

    G級黒グラビは7回くらい毒にすると捕獲ラインだったか いま思うと狂ってやがる…

    78 18/07/22(日)12:38:32 No.520565950

    >kaiの後継となるシステムは簡単に作れそうな気がするが ネトパって後継的なソフトはあるぞ

    79 18/07/22(日)12:39:40 No.520566188

    ティガの全盛期 今は見る影もない

    80 18/07/22(日)12:39:41 No.520566191

    >スタミナという概念がないので走り回るティガ野郎 でも3以降の疲労する代わりにクソ行動追加されたティガはなんか違うわ

    81 18/07/22(日)12:39:52 No.520566240

    >ておいこって定型はこの頃なかったよね? まずゲーム中チャットが無い

    82 18/07/22(日)12:40:00 No.520566266

    >異常耐性という概念が無いので閃光でぐるぐる回ってるティガ野郎

    83 18/07/22(日)12:40:31 No.520566390

    この頃のクシャが相対的に1番マシ わざわざ閃光しなくても攻撃5回くらいで降りてくる

    84 18/07/22(日)12:40:52 No.520566460

    Kaiはチャット出来たからな

    85 18/07/22(日)12:40:52 No.520566464

    ておいこはゴア装備とセットだからな

    86 18/07/22(日)12:40:53 No.520566468

    判定が四角形な突進いいよねよくねえよ

    87 18/07/22(日)12:41:51 No.520566675

    ておいこは4か4Gからだった

    88 18/07/22(日)12:42:07 No.520566739

    一回が長いし素材もあんまり貰えなかった記憶 プレイ時間が増える増える

    89 18/07/22(日)12:42:19 No.520566777

    su2505190.gif いいですよね亜空間

    90 18/07/22(日)12:42:37 No.520566840

    高台乗せハメやった覚えがある 地形を使ってメチャ有利に戦うのほぼ禁止になったのここからだっけ?

    91 18/07/22(日)12:42:45 No.520566867

    Triのラギア一式とか4のフルゴア一式とか キッズの心を掴んで離さない装備が存在するからな…

    92 18/07/22(日)12:42:53 No.520566896

    >判定が四角形な突進いいよねよくねえよ これが地形によって大きくスライドしてくるという…

    93 18/07/22(日)12:43:22 No.520566997

    >ティガの全盛期 >今は見る影もない 疲労込みでも最近のはスレ画より強いと思う 4Gだかのホーミングが強すぎて真横に走っても当たる上に 3回くらい折り返してくるドリフト突進とか未だにどう避ければいいのか分かんねえ

    94 18/07/22(日)12:43:24 No.520567012

    少なくとも武器デザインはこの頃が一番だった なによりG武器があるのが最高なんだ

    95 18/07/22(日)12:43:34 No.520567043

    誰かの兄貴からの悪魔猫が学年全体に広まる現象

    96 18/07/22(日)12:43:44 No.520567092

    ここの話を鵜呑みしてG級までソロを貫いた 改めて考えてみればありがたい助言だった

    97 18/07/22(日)12:44:16 No.520567181

    >これが地形によって大きくスライドしてくるという… そのおかげで密林とかのクソ狭いマップだと ガノトトスの床オナが酷い事になるなった

    98 18/07/22(日)12:44:41 No.520567264

    最初のモンハンがこれでボリュームがこれ基準になってしまった

    99 18/07/22(日)12:44:45 No.520567275

    >地形を使ってメチャ有利に戦うのほぼ禁止になったのここからだっけ? 3から高台が壊れるようになったりして徹底されるようになった

    100 18/07/22(日)12:44:51 No.520567306

    もうカウンターのないランスには戻れないよ…

    101 18/07/22(日)12:45:07 No.520567361

    フルクシャはdosだった気がするしP2Gの大人気一式装備はなんだったかな

    102 18/07/22(日)12:45:23 No.520567412

    >Triのラギア一式とか4のフルゴア一式とか フルミズハシャムシールいいよね…

    103 18/07/22(日)12:45:29 No.520567438

    >フルクシャはdosだった気がするしP2Gの大人気一式装備はなんだったかな ナルガじゃない?

    104 18/07/22(日)12:46:06 No.520567562

    フルギザミマンレッドだったけど一式で優秀過ぎた…

    105 18/07/22(日)12:46:17 No.520567591

    根性発動するラヴァ一式も人気あった覚えがある

    106 18/07/22(日)12:46:27 No.520567627

    とりあえずナルガ着て火力が下がる罠

    107 18/07/22(日)12:46:31 No.520567639

    理不尽な当たり判定に対抗できるブシドーブレイヴは最高だなって2Gやり直すと思う でもヒットアンドアウェイ徹底するのも好き

    108 18/07/22(日)12:46:58 No.520567730

    >最初のモンハンがこれでボリュームがこれ基準になってしまった これ基準だと3GとXXしかやれないマンになりそう

    109 18/07/22(日)12:47:34 No.520567847

    下位をギザミ上位を蒼レウス装備でやり過ごした記憶

    110 18/07/22(日)12:47:38 No.520567865

    それまでも難しい難しいと思ってたがガノスと遭遇してから俺は剣士を諦めてガンナーに転向した デカいし攻撃力高いし判定は異次元だしでいい思い出が一つもない

    111 18/07/22(日)12:48:58 No.520568127

    ♀ザザミ装備が本当に好きだったんだよ… 帰ってきて…

    112 18/07/22(日)12:49:19 No.520568194

    グラビXZ一式の見た目が好きすぎてずっと使ってた

    113 18/07/22(日)12:49:42 No.520568264

    ラージャンと残り50秒くらいまで死闘を演じたり 黒グラビと残り15秒でやけくその小タル爆弾でトドメさせたり ある意味ベストバウトだけどもうランサーは昔に戻れないよ

    114 18/07/22(日)12:50:05 No.520568341

    >su2505190.gif >いいですよね亜空間 これはガード方向がわかる分対処しやすい ヒレでガードめくってくる異次元タックルは酷いもんだった

    115 18/07/22(日)12:50:15 No.520568371

    当時ソロでやってたけど砂漠で砂の中に潜るやつで投げたよ…

    116 18/07/22(日)12:50:25 No.520568406

    雪山ラージャンランスだったかガンスだったかの訓練はちょっと鬼畜度高かったと思う 武神闘宴弓だけどソロでクリアしたから満足してゲームクリア扱いしてやらなくなったな

    117 18/07/22(日)12:50:51 No.520568499

    反逆おじさんは4だっけ4Gだっけ? 最強の大剣キングテスカブレイドはこの頃からあったけど当時は最強の大剣キングテスカブレイドっては呼ばれてなかったかな

    118 18/07/22(日)12:51:02 No.520568554

    >当時ソロでやってたけど砂漠で砂の中に潜るやつで投げたよ… モンブロスかディアブロスか

    119 18/07/22(日)12:51:11 No.520568576

    G級訓練は思い出したくもない

    120 18/07/22(日)12:51:26 No.520568623

    >モンブロスかディアブロスか ドスガレオスかも

    121 18/07/22(日)12:51:34 No.520568653

    ディアブロスはこの頃が好きだった

    122 18/07/22(日)12:51:42 No.520568680

    P2Gと3GとXXで旧世代モンハンは大体網羅できるって寸法よ

    123 18/07/22(日)12:51:51 No.520568710

    >>モンブロスかディアブロスか >ドスガレオスかも ザザミじゃないか

    124 18/07/22(日)12:52:09 No.520568768

    今思うと砂漠で潜るやつ多いな!

    125 18/07/22(日)12:52:19 No.520568815

    >G級訓練は思い出したくもない ランスいじめが酷い

    126 18/07/22(日)12:53:08 No.520568962

    Gラーガンスは攻略動画なかったら絶対無理だったな…

    127 18/07/22(日)12:53:10 No.520568968

    異常震域で初めて「ゲーム機を投げる」という行為をしてしまった…しかも無意識で クリアした時は声出して喜んだな…たしか深夜3時くらいだったけど

    128 18/07/22(日)12:53:23 No.520569019

    初代MHの砂竜のキモ3個納品クエで散々走り回って1個も取れず 暑さで3乙した記憶はまだ新しい

    129 18/07/22(日)12:53:24 No.520569024

    >フルギザミマンレッドだったけど一式で優秀過ぎた… きれみ付けたいってなるとだいたいギザミがどこかしらに紛れ込むよね…

    130 18/07/22(日)12:53:35 No.520569072

    ディアブロスはどのシリーズでも強敵なイメージがある ワールドでも歴戦ディア亜種は4GとかXXやってる気分になる

    131 18/07/22(日)12:54:22 No.520569223

    3スロのギザミUアームな

    132 18/07/22(日)12:54:31 No.520569258

    >ワールドでも歴戦ディア亜種は4GとかXXやってる気分になる いつまでたっても潜ってずっと俺のターンなのは芸がねえなあって

    133 18/07/22(日)12:56:10 No.520569580

    もう50分一本勝負のレウスはやりたくねーぞ…

    134 18/07/22(日)12:56:48 No.520569720

    G訓練で一番印象に残ってるのはギザミ亜種だな… 何故かあいつだけ苦労しまくった覚えがある

    135 18/07/22(日)12:56:48 No.520569722

    ミラ系統はどいつもこいつもクソだ!

    136 18/07/22(日)12:57:17 No.520569806

    懐かしすぎる…

    137 18/07/22(日)12:58:44 No.520570091

    ディアブロスをお立ち台に乗っけなかった「」だけが俺に石を投げろ

    138 18/07/22(日)12:59:05 No.520570167

    今でもタコ古龍を待ちわびてる 武器や防具デザイン大好きなんだ

    139 18/07/22(日)12:59:30 No.520570256

    >ディアブロスをお立ち台に乗っけなかった「」だけが俺に石を投げろ 思いっきり投げるね!

    140 18/07/22(日)12:59:32 No.520570264

    今考えるとソロで拡散と爆弾調合分まで持ち込んでルーツとバルカンを一匹倒すのに3~4戦やってたのはちょっと頭おかしかった 1戦目だけははめつきゅんで顔と胴体と翼の部位破壊狙ってたか

    141 18/07/22(日)12:59:37 No.520570278

    ティガ二頭は高台から電撃弾でハメた思い出しかない…

    142 18/07/22(日)13:00:28 No.520570439

    ボレアスとルーツは天崩 バルカンはみんなで拡散祭りかな…

    143 18/07/22(日)13:02:08 No.520570789

    >ミラ系統はどいつもこいつもクソだ! 黒は後ろ足に貼り付いて双剣乱舞繰り返しで倒してたかな 黒滅持ってるだけでモテモテ時代は拡散調合撃ち役と部位破壊役の超絶当たりだった気がするけど 攻撃力高かったり派手な攻撃は良いんだけどあの尋常な硬さはもうちょっと手心を…

    144 18/07/22(日)13:02:29 No.520570849

    とりあえずナズチ揃えるっしょ

    145 18/07/22(日)13:03:17 No.520571012

    ミラのパイズリが掠っただけで即死するバランス

    146 18/07/22(日)13:03:27 No.520571044

    >とりあえずボーン揃えるっしょ

    147 18/07/22(日)13:04:33 No.520571271

    この頃のランスもずっと張りつけるからなんやかんや強かった

    148 18/07/22(日)13:06:18 No.520571625

    剣士汎用の匠業物砥石会心が全部ギザミで着けられるのがありがたい 色も赤白青でヒーロー感たっぷりだぜ

    149 18/07/22(日)13:06:36 No.520571693

    ミラは元からデザイン好きだったから4でまともに戦えるようになった時は本当に嬉しかった ミラオスに感謝だわ

    150 18/07/22(日)13:07:12 No.520571832

    >この頃のランスもずっと張りつけるからなんやかんや強かった あからさまなガード武器殺しは4以降だからな

    151 18/07/22(日)13:07:16 No.520571845

    ランスは移動に癖があって使いにくいけどシリーズ平均しても性能は割と高水準保ってる気がするよね MHFでも強い側の時期のが長いだろうし

    152 18/07/22(日)13:08:02 No.520571996

    ぶっちゃけモーション値高いしモンスターの動きは読みやすいしそんなに難しくない XXとかの方が遥かに難しい

    153 18/07/22(日)13:08:27 No.520572073

    この頃からランスは強かった でもラージャンは勘弁な!

    154 18/07/22(日)13:09:10 No.520572226

    まだこの頃は知識で狩るゲームだったよね 最近は知識だけではどうしようもなくなってるけど

    155 18/07/22(日)13:09:17 No.520572247

    ハンマーがゲロ強かった 溜め1溜め2が強すぎる

    156 18/07/22(日)13:09:52 No.520572344

    この頃はまだ相手に応じて武器使い分けてねってスタンスだから…

    157 18/07/22(日)13:10:21 No.520572425

    ティガ二頭は戻り玉を使うとサクサクになるぞ

    158 18/07/22(日)13:10:23 No.520572438

    初めてやったこの頃からずっと弓一本だよ… ごめん嘘片手に浮気したことはある

    159 18/07/22(日)13:11:38 No.520572682

    >ハンマーがゲロ強かった >溜め1溜め2が強すぎる 溜め2が変なカチアゲになって一気に使いにくくなったのはつらかった 今は皆あのカチアゲ強いって言ってて時代の変化感じる

    160 18/07/22(日)13:13:32 No.520573056

    テオナナクシャルはハンマーのカモだったな 頭殴って倒れてるところにホームランですぐスタン

    161 18/07/22(日)13:14:17 No.520573203

    昔やってた身内RTAでウカムまでの最速ラップはガンスの50時間くらいだった

    162 18/07/22(日)13:15:25 No.520573429

    大砲もろこしが楽しかった

    163 18/07/22(日)13:16:12 No.520573573

    今やってもモーション少なくてつまらなかった

    164 18/07/22(日)13:16:17 No.520573589

    ネタ武器が強かったなそういや

    165 18/07/22(日)13:16:48 No.520573701

    対黒グラ決戦兵器アメザリクロウ

    166 18/07/22(日)13:16:59 No.520573740

    RTAとか凄いな >50時間 凄いな!?