虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/22(日)11:40:56 関西は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/22(日)11:40:56 No.520554311

関西は賢いな

1 18/07/22(日)11:41:54 No.520554480

逆だと思う

2 18/07/22(日)11:42:29 No.520554593

3 18/07/22(日)11:43:01 No.520554694

関西はその通りだ

4 18/07/22(日)11:43:05 No.520554708

ショベル

5 18/07/22(日)11:43:36 No.520554821

関西だけど逆だ

6 18/07/22(日)11:44:20 No.520554947

中部だけど スコップ→どっちも指す シャベル→大きい方だけを指す な気がする

7 18/07/22(日)11:44:25 No.520554970

剣スコ角スコってあるし間違えようが無い気がする

8 18/07/22(日)11:45:13 No.520555112

関西逆じゃないの…? 剣スコ角スコでしょ?

9 18/07/22(日)11:45:58 No.520555253

シャベルシャベル シャベルシャベル

10 18/07/22(日)11:46:13 No.520555290

関東も逆だよこれ

11 18/07/22(日)11:46:15 No.520555293

というか関東関西は関係ないと思う

12 18/07/22(日)11:46:38 No.520555370

つまり地方で括られない

13 18/07/22(日)11:46:41 No.520555378

関西だけど画像であってる

14 18/07/22(日)11:46:58 No.520555424

関西のドラクエじゃキラースコップじゃなくてキラーシャベルなの?

15 18/07/22(日)11:47:06 No.520555449

小さい手持ちはスコップ工事で使うのもスコップ ショベルカーについてるのがシャベル

16 18/07/22(日)11:47:59 No.520555599

スレ「」は賢くないな

17 18/07/22(日)11:48:04 No.520555617

スレの流れ見る限り 関東関西で分けられていないのでは?

18 18/07/22(日)11:49:55 No.520555921

関西の現場ではシャベルって単語じたいほぼ聞かない シャベルっていうのは素人の方では…

19 18/07/22(日)11:50:11 No.520555974

スコップ属シャベルでは

20 18/07/22(日)11:50:23 No.520556014

ショベル?シャベル?

21 18/07/22(日)11:50:51 No.520556081

関西というと括りがでかいので大阪では小さい方がスコップ

22 18/07/22(日)11:50:57 No.520556101

しゃべる

23 18/07/22(日)11:51:00 No.520556119

植樹ゴテと剣スコだろ

24 18/07/22(日)11:51:05 No.520556130

逆に考えるんだ 自分の住んでる県は画像によって関東/関西に分類される

25 18/07/22(日)11:51:09 No.520556149

移植ごてとエンピだ

26 18/07/22(日)11:51:17 No.520556173

なんでやねん

27 18/07/22(日)11:51:38 No.520556238

>関西の現場ではシャベルって単語じたいほぼ聞かない 重機の「シャベルカー!」の方がよく使ったのは確か

28 18/07/22(日)11:52:22 No.520556392

どっちでも話し通じるからどうでもいいや

29 18/07/22(日)11:52:35 No.520556419

>シャベルっていうのは素人の方では… 一般の人は重機触らないので画像の区分けが出来たらそれでいいので…

30 18/07/22(日)11:52:38 No.520556440

足で踏みこむ方がシャベルだからこれは関西が正しい

31 18/07/22(日)11:52:58 No.520556508

移植ゴテと円ピでは?

32 18/07/22(日)11:53:11 [移植ゴテ] No.520556550

移植ゴテ

33 18/07/22(日)11:53:18 No.520556582

こんなの人によるでしょ

34 18/07/22(日)11:53:27 No.520556605

先が平たくて手ですくうのがシャベル 先が剣状になってて足で押し込めるように加工がされてる画像のがスコップ って習った中部

35 18/07/22(日)11:53:42 No.520556662

>>関西の現場ではシャベルって単語じたいほぼ聞かない >重機の「シャベルカー!」の方がよく使ったのは確か ユンボのことシャベルカーって呼んでるの?どこの地方?

36 18/07/22(日)11:53:43 No.520556666

su2505126.jpg

37 18/07/22(日)11:54:00 No.520556713

重機はバックホーだろ?

38 18/07/22(日)11:55:07 No.520556950

>円匙ってあるし間違えようが無い気がする

39 18/07/22(日)11:55:26 No.520557008

>重機はバックホーだろ? 気取りやがって ユンボだろ

40 18/07/22(日)11:55:47 No.520557082

胡桃ちゃんが振り回してるのは?

41 18/07/22(日)11:55:52 No.520557101

関東だけどシャベルカーは聞いたことないよ ショベルカーならあるけど

42 18/07/22(日)11:56:11 No.520557169

画像のやつシャベル型のスプーンだろ?

43 18/07/22(日)11:56:15 No.520557185

スコップスコップ スコップスコップ

44 18/07/22(日)11:56:27 No.520557226

関西人はアホだな 剣先持ってきてって言ったらシャベル探してくんの?

45 18/07/22(日)11:56:28 No.520557228

>重機の「シャベルカー!」の方がよく使ったのは確か それショベルカーだろ

46 18/07/22(日)11:57:08 No.520557360

>剣先持ってきてって言ったらシャベル探してくんの? 包丁渡してやるよ

47 18/07/22(日)11:57:23 No.520557418

関西だけどショベルカーとしか聞いたことない

48 18/07/22(日)11:57:44 No.520557497

>関東人はアホだな >JIS規格の逆をいくの?

49 18/07/22(日)11:59:13 No.520557790

すこっぷがしゃべる!? マジで!?

50 18/07/22(日)11:59:24 No.520557841

>画像のやつシャベル型のスプーンだろ? 通販だとスコップ型シャベルスプーンって名前だったよ

51 18/07/22(日)11:59:46 No.520557909

>関西人はアホだな >剣先持ってきてって言ったらシャベル探してくんの? 関東人はバカやな 剣スコ角スコって呼称で統一されてるから間違えようがない そもそもシャベルだか移植ゴテだか知らんけどこんな素人が使うようなおもちゃは現場に存在しないから

52 18/07/22(日)12:00:15 No.520558019

重機のはユンボじゃないのか

53 18/07/22(日)12:01:40 No.520558290

>そもそもシャベルだか移植ゴテだか知らんけどこんな素人が使うようなおもちゃは現場に存在しないから ならスレ画の下段がおかしいって事でいいな

54 18/07/22(日)12:01:52 No.520558324

現場の話なの?

55 18/07/22(日)12:01:58 No.520558335

関西では灯油のポリタンクが青色という狂気 理由が青色プラが数円安いから

56 18/07/22(日)12:02:12 No.520558382

>ならスレ画の下段がおかしいって事でいいな お前の頭がおかしいのは分かった

57 18/07/22(日)12:02:25 No.520558415

>剣スコ角スコって呼称で統一されてるから間違えようがない 剣スコ角スコなら関東側の方が正しいのでは…? 角型のシャベル(関東)なんて見た事ない

58 18/07/22(日)12:02:54 No.520558499

>関西では灯油のポリタンクが青色という狂気 >理由が青色プラが数円安いから 軽油じゃなくて?

59 18/07/22(日)12:03:40 No.520558646

シャベル ショベルカー ??

60 18/07/22(日)12:04:22 No.520558776

>ユンボのことシャベルカーって呼んでるの?どこの地方? >それショベルカーだろ そういうおっさんギャグがあるのだ…

61 18/07/22(日)12:04:29 No.520558794

>関西では灯油のポリタンクが青色という狂気 白も赤もあるが…

62 18/07/22(日)12:04:44 No.520558840

シャベルもショベルも一緒よ 日本人の耳が悪いのがいけない

63 18/07/22(日)12:05:07 No.520558907

>>剣スコ角スコって呼称で統一されてるから間違えようがない >剣スコ角スコなら関東側の方が正しいのでは…? >角型のシャベル(関東)なんて見た事ない まずスレ画がおかしい 関西でも関東でもスコップはスコップ

64 18/07/22(日)12:05:35 No.520558991

小さいやつスコップじゃなかったんだ しらなかった

65 18/07/22(日)12:05:39 No.520559001

>シャベル >ショベルカー >?? パワーショベルという製品からショベルカーという名称が広まったとも言われてるし そもそも国土交通省の車両分類だとショベルカーだという

66 18/07/22(日)12:06:13 No.520559101

>そもそもシャベルだか移植ゴテだか知らんけどこんな素人が使うようなおもちゃは現場に存在しないから 建設だとそうかもしれんが造園ならあるぞ普通に そしてうちでは移植ごてのことを小さいシャベルと呼ぶ でも大きいのは剣スコ角スコなんだよね 東京です

67 18/07/22(日)12:07:15 No.520559298

足をかけるところがあるのがスコップそれ以外がシャベルって聞いた だからシャベルカーは大きいけどスコップカーではない

68 18/07/22(日)12:07:26 No.520559351

役所の正式名称バックホーなの?ショベルカーなの? 現場的にはユンボなんだけど

69 18/07/22(日)12:08:36 No.520559574

>足をかけるところがあるのがスコップそれ以外がシャベルって聞いた あんな小さいのに足かけるのか

70 18/07/22(日)12:08:39 No.520559585

スコップ スコップ スコップ スコップ

71 18/07/22(日)12:09:35 No.520559779

su2505141.jpg スコップ型シャベルスプーン…

72 18/07/22(日)12:09:48 No.520559825

>>足をかけるところがあるのがスコップそれ以外がシャベルって聞いた >あんな小さいのに足かけるのか スコップは足腰で使う道具だぞ

73 18/07/22(日)12:09:56 No.520559865

>役所の正式名称バックホーなの?ショベルカーなの? >現場的にはユンボなんだけど ユンボは商品名 ホッチキスとステープラーみたいな

74 18/07/22(日)12:10:24 No.520559949

和製英語だったか 外人には通じないのねこれ

75 18/07/22(日)12:10:48 No.520560033

>だからシャベルカーは大きいけどスコップカーではない いやショベルカーだから足はかけんよ

76 18/07/22(日)12:11:03 No.520560080

←掘るやつ →掘るやつ

77 18/07/22(日)12:11:53 No.520560248

喋らなぁ~い

78 18/07/22(日)12:12:03 No.520560287

>建設だとそうかもしれんが造園ならあるぞ普通に >そしてうちでは移植ごてのことを小さいシャベルと呼ぶ >でも大きいのは剣スコ角スコなんだよね >東京です うちも東京で造園だけど少なくとも関東ではそんな感じで通じるな てか関西人も数人いるけど聞いたことないし単に素人呼びが混ざってそうなる感じだと思ってた

79 18/07/22(日)12:12:10 No.520560323

英語では大きいのがshovelで小さいのがscoopのようだ それぞれ語源はshovelが「押す・押し退ける」でscoopは「ひしゃく」 勿論それで日本語としてどちらが正しいとか決まるわけではないけど

80 18/07/22(日)12:12:14 No.520560337

>いやショベルカーだから足はかけんよ いやそう書いてあるよ

81 18/07/22(日)12:12:18 No.520560355

関西は全部スコップ

82 18/07/22(日)12:12:26 No.520560388

>スコップは足腰で使う道具だぞ シャベルだろ

83 18/07/22(日)12:12:27 No.520560389

スコップって言うとすこし小さいかわいい感じだし シャベルっていうとゴツイ印象で語感とあってるなあと思って間違えなかった と思ってたけどそうじゃない場合もあるのか

84 18/07/22(日)12:12:46 No.520560448

シャベルって単語は荒らし・嫌がらせ・混乱の元だから使わないでほしい

85 18/07/22(日)12:13:05 No.520560515

>>いやショベルカーだから足はかけんよ >いやそう書いてあるよ でもシャベルには足をかけるよ?

86 18/07/22(日)12:13:10 No.520560532

>シャベルって単語は荒らし・嫌がらせ・混乱の元だから使わないでほしい 荒らし・嫌がらせ・混乱の元きたな

87 18/07/22(日)12:13:17 No.520560558

まあ日本全国業界いたらまずユンボで呼ぶ

88 18/07/22(日)12:13:23 No.520560575

移植ごてと剣スコだよ

89 18/07/22(日)12:13:32 No.520560607

小さいやつは子供の時に使っててそれはスコップって呼んでた 大きい方は使ったことあるのかな俺

90 18/07/22(日)12:14:15 No.520560744

>てか関西人も数人いるけど聞いたことないし単に素人呼びが混ざってそうなる感じだと思ってた だねえ 剣スコ角スコは業界用語だから東西で違いがないのかな

91 18/07/22(日)12:14:37 No.520560816

スペルを見てもショベルなのは明らかなのにシャベル派はバカだな

92 18/07/22(日)12:15:19 No.520560949

ユンボはユンボだろ

93 18/07/22(日)12:15:30 No.520560984

>白も赤もあるが… https://www.google.co.jp/amp/s/weathernews.jp/s/topics/201711/290085/amp.html

94 18/07/22(日)12:16:37 No.520561209

青のポリタンに軽油以外が入ってたら大惨事になるからやめろ

95 18/07/22(日)12:17:49 No.520561445

>青のポリタンに軽油以外が入ってたら大惨事になるからやめろ 勝手に軽油しか入ってないと思い込む方がうn

96 18/07/22(日)12:17:53 No.520561467

😭シャベル 😭スコップ 😄エンピ

97 18/07/22(日)12:19:06 No.520561688

こういう画像作る人ってアホなのかな?

98 18/07/22(日)12:19:12 No.520561706

>剣スコ角スコは業界用語だから東西で違いがないのかな 現場仕事はそれこそ戦前から出張出稼ぎ当たり前だし考えてみれば違いが無いのが普通かもしれない

99 18/07/22(日)12:19:31 No.520561781

エンピって呼んでるの自衛隊?

100 18/07/22(日)12:20:34 No.520561989

剣スコ角スコっていうんだ 短スコップ長スコップのほうが分かりやすいと思うのに

101 18/07/22(日)12:21:22 No.520562140

エンピってそもそも形状も用途も違うのでは

102 18/07/22(日)12:21:24 No.520562148

>そもそも国土交通省の車両分類だとショベルカーだという バックホーじゃないの

103 18/07/22(日)12:22:05 No.520562301

青のポリタンクは水だろ?

104 18/07/22(日)12:22:25 No.520562369

>剣スコ角スコっていうんだ 大きい方で先が剣形と角形で呼び分けてるの 画像に角スコは無いよ

105 18/07/22(日)12:22:58 No.520562500

>短スコップ長スコップのほうが分かりやすいと思うのに 剣スコはスレ画のデカい方のスコップの名称で角スコは先端の金属部分が四角形のやつだぞ

106 18/07/22(日)12:23:30 No.520562626

>青のポリタンクは水だろ? 白か赤でいいだろ とにかく軽油は青で統一しろ

107 18/07/22(日)12:24:00 No.520562725

>とにかく軽油は青で統一しろ は?個人の自由だろ…

108 18/07/22(日)12:24:06 No.520562752

青のポリタンクって灯油入れるやつじゃないの?

109 18/07/22(日)12:24:20 No.520562806

軽油はポリタンク入れないじゃん…

110 18/07/22(日)12:25:07 No.520562976

うちは白にも赤にも灯油入れてるよ 売ってればたぶん青にも入れるよ 容器に中身書けば済む問題だし

111 18/07/22(日)12:25:33 No.520563089

>軽油はポリタンク入れないじゃん… 何に入れてるの…?

112 18/07/22(日)12:25:57 No.520563175

青のポリタンルールは始めて聞いたわ そもそも普段青のポリタンって目にしてるか怪しい

113 18/07/22(日)12:25:59 No.520563185

携行缶

114 18/07/22(日)12:26:28 No.520563289

>とにかく軽油は青で統一しろ なんで軽油をポリタンクに入れるの? 青ポリタンクは灯油のものだよ

115 18/07/22(日)12:27:18 No.520563494

>携行缶 それはガソリンだろ?

116 18/07/22(日)12:28:27 No.520563769

デカデカとマジックで書くのが普通だと思ってた これ混合っすかー?

117 18/07/22(日)12:29:00 No.520563886

赤も 青も 白も いっしょよ

118 18/07/22(日)12:29:10 No.520563923

軽く調べたら軽油用のポリタンクは青じゃなくて緑だぞ

119 18/07/22(日)12:29:39 No.520564039

>そもそも普段青のポリタンって目にしてるか怪しい 一番メジャーなのが青じゃないの?

120 18/07/22(日)12:29:49 No.520564076

灯油が赤青で軽油が緑じゃないのか

121 18/07/22(日)12:29:56 No.520564114

…緑?

122 18/07/22(日)12:30:36 No.520564273

うちのストーブ用のポリたんは青だぞ

123 18/07/22(日)12:30:37 No.520564280

緑なんてほとんど見たことない 青赤白だろ

124 18/07/22(日)12:30:38 No.520564285

>一番メジャーなのが青じゃないの? 西日本だと青で東日本だと赤が主流なだけ

125 18/07/22(日)12:31:29 No.520564477

軽油用のポリタンクは緑色だろ

126 18/07/22(日)12:32:06 No.520564599

>一番メジャーなのが青じゃないの? 15年ほど現場転々としてるし協力会社とかとも絡むけどけど赤か白か携行缶使うところばかりだったな たまたまなのかな

127 18/07/22(日)12:32:20 No.520564649

関東人は赤のポリタンに軽油入れてるのか…

128 18/07/22(日)12:32:49 No.520564732

まず軽油を普通のポリタンクに入れるなよな!

129 18/07/22(日)12:33:11 No.520564817

ユンボ でかい バックホー 小さい そんなイメージ

130 18/07/22(日)12:33:16 No.520564835

>関東人は赤のポリタンに軽油入れてるのか… 青でもダメだぞ

131 18/07/22(日)12:33:57 No.520565002

>シャベル >ショベルカー >?? ストライクとストライキみたいなもん?

132 18/07/22(日)12:34:18 No.520565066

>まず軽油を普通のポリタンクに入れるなよな! 普通じゃないポリタンなんてあるのか

133 18/07/22(日)12:34:36 No.520565128

青だの赤だの http://www.h-d-k.co.jp/10_plastic/p01.html 緑だの http://www.h-d-k.co.jp/10_plastic/p07.html

134 18/07/22(日)12:34:48 No.520565166

うちだと小さいのはミニユンボでもっと小さいのはミニミニユンボって呼んでるな

135 18/07/22(日)12:34:56 No.520565212

俺は全部スコップで通す

136 18/07/22(日)12:35:30 No.520565324

一応軽油用で緑色のポリタンなるものはあるが 本来は缶が適切

137 18/07/22(日)12:35:46 No.520565370

>普通じゃないポリタンなんてあるのか 軽油用があるっていってるじゃないですか…

138 18/07/22(日)12:35:47 No.520565375

なんで西日本はアオいいよねなの

139 18/07/22(日)12:36:18 No.520565485

>うちだと小さいのはミニユンボでもっと小さいのはミニミニユンボって呼んでるな デカイのはコンマなんとか 小さいのはミニ 設備やの一番小さいのはゼロゼロセブン

140 18/07/22(日)12:37:11 No.520565691

待ちたまえきみたち

141 18/07/22(日)12:37:20 No.520565722

ポリタンクは地域性出たか 昔にポリタンクの営業が頑張ったんだろうか

142 18/07/22(日)12:38:57 No.520566032

>>普通じゃないポリタンなんてあるのか >軽油用があるっていってるじゃないですか… そし んら

↑Top