18/07/22(日)10:04:14 モーニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/22(日)10:04:14 No.520537175
モーニングツー読んでたら不意打ち過ぎたんだけどいいのかこれ…
1 18/07/22(日)10:06:11 No.520537550
許可? とってるわけないだろ
2 18/07/22(日)10:06:12 No.520537552
狂人すぎる…
3 18/07/22(日)10:07:00 No.520537711
漫画●チガイ
4 18/07/22(日)10:07:30 No.520537809
何処の作者のどんな漫画でもだいたいこんな感じに描かれる藤田先生だ
5 18/07/22(日)10:07:34 No.520537817
トチ狂ってる…
6 18/07/22(日)10:07:35 No.520537820
漫画界の怒りそのもの
7 18/07/22(日)10:07:58 No.520537908
知ってる限り二次元に十数種類存在してる漫画家春名
8 18/07/22(日)10:08:14 No.520537966
なそにん
9 18/07/22(日)10:08:40 No.520538041
藤田漫画の山羊瞳再現してて細かすぎる
10 18/07/22(日)10:08:41 No.520538047
こうなったのも島本ってやつが悪いんだ
11 18/07/22(日)10:08:55 No.520538087
なんでフリー素材扱いなのこの漫豪
12 18/07/22(日)10:09:13 No.520538140
漫画家は藤田のことフリー素材と思ってるフシがあるよね?
13 18/07/22(日)10:09:23 No.520538168
なんなの漫画界フリーコンテンツなの
14 18/07/22(日)10:09:26 No.520538179
一文字も伏せて無くてだめだった
15 18/07/22(日)10:09:51 No.520538262
サンデー系でネタにされるのはわかるけどこれとか日本沈没とかサザンアイズとか全然別の雑誌の漫画にも唐突に出現してくるのは何なの…
16 18/07/22(日)10:09:57 No.520538277
まあ変態なことは間違いないしな…
17 18/07/22(日)10:10:03 No.520538301
こじれている・・・泥努じゃん
18 18/07/22(日)10:10:03 No.520538302
su2504996.jpg 交流あるからいいよね
19 18/07/22(日)10:10:06 No.520538311
なにしろジュビロのインパクトがでかすぎたからね… みんなネタにしたくなるのも仕方ないね…
20 18/07/22(日)10:10:52 No.520538449
「俺を先生と呼ぶなー!」は本当に言った事なのかな…言った事なんだろうな…
21 18/07/22(日)10:10:57 No.520538470
>サンデー系でネタにされるのはわかるけど 講談社で描いた以上もう講談社作家の共有財産なのだ・・・
22 18/07/22(日)10:11:17 No.520538527
漫勉の時にジャンプやマガジンやきららやその他雑誌の漫画家たちから「薄ら禿げ」を復唱されてた可哀相な魔人
23 18/07/22(日)10:11:29 No.520538569
|藤 |田 |和 |日 |郎 |だ |あ !!あ
24 18/07/22(日)10:11:49 No.520538629
藤田は押切君みたいなアクションの描き方初めて見た! 婆が強いのは良い!みたいに言ってたな
25 18/07/22(日)10:11:56 No.520538658
su2504999.jpg
26 18/07/22(日)10:11:56 No.520538659
本人はいろんな場所でネタにされてるけど この人の作品しらないや
27 18/07/22(日)10:12:06 No.520538695
押切君と接点あるの…?
28 18/07/22(日)10:12:19 No.520538744
破壊規模が尋常じゃなくて駄目だった
29 18/07/22(日)10:12:32 No.520538788
これも島本ってやつの仕業なんだ
30 18/07/22(日)10:12:40 No.520538822
>本人はいろんな場所でネタにされてるけど >この人の作品しらないや えっ!?マジで!?
31 18/07/22(日)10:12:56 No.520538874
アンデルセン神父じゃないのこれ
32 18/07/22(日)10:12:57 No.520538881
まぁ化け物そのものだよね
33 18/07/22(日)10:12:57 No.520538883
泥努が話題になってると思ったら原作者が斜め上の方向から出現して話題になってて駄目だった
34 18/07/22(日)10:13:13 No.520538927
椎茸の入ったコロッケ…?
35 18/07/22(日)10:13:14 No.520538931
乗り込んできた屋形船の名前が双亡艇でダメだった
36 18/07/22(日)10:13:35 No.520538999
なんでナチュラルに拳法を・・?
37 18/07/22(日)10:13:42 No.520539028
欄外に 藤田先生ごめんなさーい!(汗 って書いとけば大丈夫って永井先生が…
38 18/07/22(日)10:14:25 No.520539153
形意拳やってたからな 師匠押井守の兄弟だっけ
39 18/07/22(日)10:14:28 No.520539163
>欄外に >藤田先生ごめんなさーい!(汗 >って書いとけば大丈夫って 何時の時代の漫画だ過ぎる >永井先生が… 永井先生なら仕方ないな…
40 18/07/22(日)10:14:45 No.520539232
>本人はいろんな場所でネタにされてるけど >この人の作品しらないや いやまあそうなるのもわかるくらい謎の出現範囲だから仕方ないかもしれん…
41 18/07/22(日)10:15:19 No.520539363
>乗り込んできた屋形船の名前が双亡艇でダメだった 細かくて駄目だった
42 18/07/22(日)10:15:22 No.520539373
ジュビロ関係は誇張はあれど大概実話
43 18/07/22(日)10:15:33 No.520539409
>欄外に >藤田先生ごめんなさーい!(汗 >って書いとけば大丈夫って永井先生が… 豪ちゃんはちゃんと本人に断り入れてるよ!
44 18/07/22(日)10:15:35 No.520539423
コピー引き延ばして描くのは控えめにいって漫画キチガ〇
45 18/07/22(日)10:15:45 No.520539463
>形意拳やってたからな >師匠押井守の兄弟だっけ 知らなかったそんなの…
46 18/07/22(日)10:15:54 No.520539482
モーニングでも描いてたからセーフ
47 18/07/22(日)10:15:58 No.520539490
>本人はいろんな場所でネタにされてるけど >この人の作品しらないや 読んでみると あぁこういう扱いされちゃうよね…ってくらいの熱量だ
48 18/07/22(日)10:16:08 No.520539523
そんなんだから子供が気まずそうにジャンプアニメソングCD後ろに隠すんだよ!
49 18/07/22(日)10:16:11 No.520539529
su2505004.jpg
50 18/07/22(日)10:16:37 No.520539620
>su2504996.jpg すげえいい表現するな
51 18/07/22(日)10:16:44 No.520539645
藤田本人が面白すぎてこれをいち早くネタにした島本ずるくない?
52 18/07/22(日)10:17:13 No.520539751
>欄外に >藤田先生ごめんなさーい!(汗 >って書いとけば大丈夫って それやってもダメだっただろ学習しろや!
53 18/07/22(日)10:17:59 No.520539934
>藤田本人が面白すぎてこれをいち早くネタにした島本ずるくない? 島本が藤田にちゃんと許可取りに行ったら 本人からこのネームで俺に描かせろ!って言われたっていうのは笑う
54 18/07/22(日)10:18:23 No.520540017
誰が描いても大体吼えペンに出てきたやつになるのがすごい
55 18/07/22(日)10:18:25 No.520540020
講談社の担当編集の策略でモーニングに引きずり込まれたけどこれ幸いと忘年会で講談社の漫画家に片っ端から漫画トークをふっかけまくって周囲から「すげえ…この人本当にこんなんなんだ…」って若干引かれてたのがひどい
56 18/07/22(日)10:18:43 No.520540092
富士鷹ジュビロのネーミングが秀逸過ぎたのがいけない
57 18/07/22(日)10:19:19 No.520540201
>乗り込んできた屋形船の名前が双亡艇でダメだった 卑怯だろこんなん
58 18/07/22(日)10:19:48 No.520540319
>サンデー系でネタにされるのはわかるけどこれとか日本沈没とかサザンアイズとか全然別の雑誌の漫画にも唐突に出現してくるのは何なの… サザンアイズは高田裕三のライブドローイングをジュビロが見に行ったりしてるから親交あるんだろうね
59 18/07/22(日)10:19:51 No.520540330
ジュビロや島本と比べると圧倒的に画力や漫画力が劣ってるの丸分かりでキツい
60 18/07/22(日)10:19:59 No.520540364
>su2505004.jpg 狂った応酬すぎる…
61 18/07/22(日)10:20:02 No.520540375
見よう漫勉
62 18/07/22(日)10:20:11 No.520540410
糞面倒臭い漫画親父 一言一句間違ってない…
63 18/07/22(日)10:20:20 No.520540447
>su2505004.jpg >いや……何言ってんの…?
64 18/07/22(日)10:20:42 No.520540518
もう本人が漫画のキャラすぎるのが悪い
65 18/07/22(日)10:20:43 No.520540521
ジュビロ相当前から押切君の漫画好きだからな…
66 18/07/22(日)10:20:47 No.520540535
よく乾くホワイトを使う
67 18/07/22(日)10:21:15 No.520540621
やはり藤田和日郎先生と富士鷹ジュビロ先生は同一人物なのでは?
68 18/07/22(日)10:21:40 No.520540707
>よく乾くホワイトを使う(乾かない)
69 18/07/22(日)10:21:57 No.520540763
押切君本人も画力がコンプレックスなとこあるけど藤田がサユリとかゆうやみ特攻隊描ける人が何を怖気づくんだか!!!!!みたいな絡み方してて駄目だった
70 18/07/22(日)10:22:02 No.520540780
>見よう漫勉 れんまんもね!
71 18/07/22(日)10:22:28 No.520540843
>やはり藤田和日郎先生と富士鷹ジュビロ先生は同一人物なのでは? 俺を先生と 呼ぶなァ ─────ッ
72 18/07/22(日)10:22:39 No.520540883
そういや豪ちゃんとも交友というか親交あるんだよな漫豪
73 18/07/22(日)10:22:41 No.520540888
ジュビロは結構気軽に私このまんが好き!(バァァァァン)するよね…
74 18/07/22(日)10:22:59 No.520540958
su2505009.jpg 吼えペンで泣く泣く変更した最終回を見た感想を送って来たり
75 18/07/22(日)10:23:02 No.520540976
>>サンデー系でネタにされるのはわかるけどこれとか日本沈没とかサザンアイズとか全然別の雑誌の漫画にも唐突に出現してくるのは何なの… >サザンアイズは高田裕三のライブドローイングをジュビロが見に行ったりしてるから親交あるんだろうね 確か誰か漫画家が間に入って交流始まったはず 和月だったかなぁ?
76 18/07/22(日)10:23:25 No.520541053
>押切君本人も画力がコンプレックスなとこあるけど藤田がサユリとかゆうやみ特攻隊描ける人が何を怖気づくんだか!!!!!みたいな絡み方してて駄目だった 確かに画力は高くないけど良い絵は歪んでる理論の体現者だもんなぁ
77 18/07/22(日)10:24:07 No.520541199
双亡亭本編で泥努がクソコテぶりで騒然となってる次の週でこんなことになってるのがひどい
78 18/07/22(日)10:24:27 No.520541247
社交辞令とかじゃなくてちゃんと読んだうえで オモシレ!悔しい!!ぐぎぎぎぎ!! が伝わってくるのいいよね
79 18/07/22(日)10:25:24 No.520541437
押切君相手に限らないけど藤田は好きなマンガの書き手相手には異常に早口になるので牛先生ですら押され気味になるくらいです
80 18/07/22(日)10:25:49 No.520541498
少しでも気になった漫画家はヒとかで補足して絡むし リアルで出会った漫画家はどんな漫画描いてる人でも無条件で絡む人だからな…
81 18/07/22(日)10:25:49 No.520541501
マテリアルパズルと天地創造で気になってたけどこんなの載ってるんななら買うわモーニングツー
82 18/07/22(日)10:26:00 No.520541544
>アンデルセン神父じゃないのこれ あえて言うなら唐巣神父かな…
83 18/07/22(日)10:26:14 No.520541584
>確かに画力は高くないけど良い絵は歪んでる理論の体現者だもんなぁ 書き方から見せ方まで正常な部分無い場合の方が多そうな人だしな
84 18/07/22(日)10:26:20 No.520541598
先生と呼ぶと怒るので押切くんもヒではさん付けで呼ぶ
85 18/07/22(日)10:26:24 No.520541609
押切君絵うまくなったよな…
86 18/07/22(日)10:26:27 No.520541617
>そういや豪ちゃんとも交友というか親交あるんだよな漫豪 高田裕三と細野不二彦と皆川亮二とで永井豪談義してたりしてたら紹介されたとか聞いたな嘘か真か
87 18/07/22(日)10:26:39 No.520541654
漫画界の怒りそのものって納得はさせられるけどよくよく考えたら意味不明では?
88 18/07/22(日)10:26:40 No.520541662
シスコンこじらせて宇宙人を脳姦して絵の具という名の幼女に変えたあげくそいつ使って絵を描くキチガイ描いてる漫画●●●●
89 18/07/22(日)10:26:41 No.520541666
藤田は読んでない漫画見てない映画の感想は絶対言わないからな…
90 18/07/22(日)10:26:45 No.520541676
からくりサーカスのアニメやったらまた島本とツイッタープロレスするんだろうな……
91 18/07/22(日)10:27:05 No.520541742
>見よう漫勉 いいよね立体化した原稿
92 18/07/22(日)10:27:20 No.520541805
押切くんの漫画だとミスミソウがおもしろいけど2度と読みたくないタイプの漫画で好きよ
93 18/07/22(日)10:27:35 No.520541850
漫豪は漫画家以外ともやたら交流広いからな…
94 18/07/22(日)10:28:35 No.520542014
おっぱい派安西と股間派ジュビロでお互いに女体山で遭難したとき相手は好きな方にいって死ぬ自分は助かる話をMARとからくりサーカスのファンブックに送りつけて殴りあってた話ほんとうにすき
95 18/07/22(日)10:28:53 No.520542071
>漫画界の怒りそのものって納得はさせられるけどよくよく考えたら意味不明では? この人を完全に理解してる人なんて島本くらいだろう
96 18/07/22(日)10:28:59 No.520542084
>シスコンこじらせて宇宙人を脳姦して絵の具という名の幼女に変えたあげくそいつ使って絵を描くキチガイ描いてる漫画●●●● 文章にすると酷いが何一つ間違って無いのも酷い…
97 18/07/22(日)10:29:15 No.520542118
ユリイカのジュビロの寄稿見たけど「この人の画法や漫画の描き方は俺の知るどんな引き出しにもない」「押切蓮介の描く老婆は最高だ」みたいなことを超早口で語ってて耐えられなかった
98 18/07/22(日)10:29:42 No.520542190
嘘喰いの目が見えない人じゃん
99 18/07/22(日)10:29:47 No.520542207
サユリ面白いからね…
100 18/07/22(日)10:29:48 No.520542209
あのトークのうまさは何なの…
101 18/07/22(日)10:30:13 No.520542265
ハイスコアガール読んだときの衝撃は凄かった いや面白かったのもそうなんだけどいつの間にこんなマトモな作風で描けるように…?って驚きが
102 18/07/22(日)10:30:13 No.520542266
ふたりとも連載デビューが妖怪漫画か
103 18/07/22(日)10:30:17 No.520542278
>おっぱい派安西と股間派ジュビロでお互いに女体山で遭難したとき相手は好きな方にいって死ぬ自分は助かる話をMARとからくりサーカスのファンブックに送りつけて殴りあってた話 ハーブすぎる…
104 18/07/22(日)10:30:32 No.520542313
>藤田は読んでない漫画見てない映画の感想は絶対言わないからな… 冷静に考えるとそれは本来当たり前の話のハズなんだけどね……
105 18/07/22(日)10:30:42 No.520542339
仕事場は沈黙禁止らしいけど 陽気な職場でどうやって泥土描いてるんだろう…
106 18/07/22(日)10:31:10 No.520542402
けっこう前からすごい真っ当な親交あるからスレ画の出現も納得はしたけど描き方が凄まじすぎて駄目だった
107 18/07/22(日)10:31:16 No.520542421
あいつ好きな漫画の事になると早口になるの気持ち悪いよな…
108 18/07/22(日)10:31:59 No.520542514
>押切君絵うまくなったよな… 女の子可愛く描けるようになれや!ってアドバイスした編集慧眼過ぎる…
109 18/07/22(日)10:32:07 No.520542537
>漫豪は漫画家以外ともやたら交流広いからな… 田中芳樹とか立原えりかと親交あるのは驚いた
110 18/07/22(日)10:32:41 No.520542638
私はね、多少の漫画バカといったんだ ありゃパーフェクトじゃないか
111 18/07/22(日)10:33:06 No.520542704
>おっぱい派安西と股間派ジュビロでお互いに女体山で遭難したとき相手は好きな方にいって死ぬ自分は助かる話をMARとからくりサーカスのファンブックに送りつけて殴りあってた話 これジュビロはおっぱい谷を目指した安西が戻ってこなかったとしか書いてないのに 安西は股間に着地失敗してジュビロ死亡!からくりサーカス好評連載中!してたのが本当にひどい
112 18/07/22(日)10:33:26 No.520542758
>あのトークのうまさは何なの… 普段からアシスタントと漫画論語り合うからコミュ力もトーク力も上がる このノリについていけるアシスタントも育つ
113 18/07/22(日)10:33:38 No.520542792
何年か前に講談社の忘年会で談笑してた押切君と中村光のところに突っ込んでいっていきなり二人ともに漫画のファンなこと告白して怒涛のラブコール始めたりはしてたな
114 18/07/22(日)10:34:38 No.520542938
漫豪はけっこう帯とか描くけどどれ見ても趣味全開なチョイスで清々しい
115 18/07/22(日)10:34:46 No.520542951
元々なんかの雑誌で押切漫画特集やった時に藤田が寄稿してたし 先に話題にしてたのは向こうなんだよな…
116 18/07/22(日)10:35:18 No.520543044
編集に言われてひねり出した留渦が今でもトップクラスに可愛い辺り相当苦心したんだろうなと
117 18/07/22(日)10:35:59 No.520543160
描いてる漫画と同質量の熱をトークでぶつけてくる漫画家がいるわけない いた ツイッターでプロレスしてた
118 18/07/22(日)10:36:18 No.520543214
漫画の出現率に負けないくらいリアルでも神出鬼没すぎる…いやだからこそこの扱いなのか
119 18/07/22(日)10:36:25 No.520543238
スペシャルサンクス!
120 18/07/22(日)10:38:04 No.520543468
押切先生を最初に見出した編集はその後のアドバイス含めて押切先生と同じくらいの鬼才だと思うわ
121 18/07/22(日)10:38:19 No.520543506
「地面に横たわって死んでたらいきなり顔面にボウリングの球落として目を覚まさせたうえでケツを蹴り上げてオラッ死んでんじゃねえ立ち上がって戦え!!!!1って揺さぶりまくってくる漫画」ってジュビロの黒押切作品への表現がひどい
122 18/07/22(日)10:38:40 No.520543561
>何年か前に講談社の忘年会で談笑してた押切君と中村光のところに突っ込んでいっていきなり二人ともに漫画のファンなこと告白して怒涛のラブコール始めたりはしてたな みんな!ベテラン漫画家に突撃されて早口でまくしたてられたら嫌だよね!
123 18/07/22(日)10:38:47 No.520543578
ハイスコアガールで湧く中ゆうやみ特攻隊の完結を祝ったりしてたな あれ全体から理不尽に叩き付けるパワーに溢れてるような漫画だったし
124 18/07/22(日)10:39:04 No.520543622
アニメ制作現場にやってくるが邪魔になりそうなのでそっと見守る漫豪
125 18/07/22(日)10:39:16 No.520543654
押切とかヒラコーとか作風で何となく分かるメンツとは全く別種の人とも繋がってるから困るよね https://twitter.com/chicaumino/status/365505466240991234
126 18/07/22(日)10:39:29 No.520543691
藤田の職場に来た新人アシの最初の決断は藤田をハゲと呼ぶかフジタンと呼ぶか決めることだからな…
127 18/07/22(日)10:39:36 No.520543714
>押切先生を最初に見出した編集はその後のアドバイス含めて押切先生と同じくらいの鬼才だと思うわ 最初に持ち込んだ原稿小学生のラクガキレベルだったからな…
128 18/07/22(日)10:41:04 No.520543942
>藤田の職場に来た新人アシの最初の決断は藤田をハゲと呼ぶかフジタンと呼ぶか決めることだからな… どっちが正解なんだ・・・
129 18/07/22(日)10:41:06 No.520543950
サザンアイズについてはうしとらやってた頃の藤田が連載当時から(あっこれ絶対作者の人と気が合うやつだ絶対そうだ…)って思い詰めてて後年機会ができた時に突撃して行ってぶわーって喋りまくって高田裕三側が目を白黒させてた
130 18/07/22(日)10:42:01 No.520544099
>「地面に横たわって死んでたらいきなり顔面にボウリングの球落として目を覚まさせたうえでケツを蹴り上げてオラッ死んでんじゃねえ立ち上がって戦え!!!!1って揺さぶりまくってくる漫画」 ひどすぎる
131 18/07/22(日)10:42:52 No.520544213
>何年か前に講談社の忘年会で談笑してた押切君と中村光のところに突っ込んでいっていきなり二人ともに漫画のファンなこと告白して怒涛のラブコール始めたりはしてたな 逆じゃないんだ‥「昔から藤田先生のファンでした!!」とかじゃないんだ‥何やってるのこのベテラン
132 18/07/22(日)10:42:54 No.520544221
>田中芳樹とか 創竜伝の文庫4巻で対談が載ってたね
133 18/07/22(日)10:42:58 No.520544232
>藤田の職場に来た新人アシの最初の決断は藤田をハゲと呼ぶかフジタンと呼ぶか決めることだからな… なんてハードルの高さだ…
134 18/07/22(日)10:43:15 No.520544274
安西がジュビロの仕事場に初めて行ったときジュビロが助詞抜き一人称フヂタンで凄い捲し立てて来たってインタビューかなんかで言ってたな
135 18/07/22(日)10:43:26 No.520544305
>押切とかヒラコーとか作風で何となく分かるメンツとは全く別種の人とも繋がってるから困るよね >https://twitter.com/chicaumino/status/365505466240991234 いいよね…三月のライオンのライオン…
136 18/07/22(日)10:43:36 No.520544338
まるでジュビロがキチガイみたいな流れじゃないか
137 18/07/22(日)10:43:38 No.520544347
島本とのプロレスで大体みんな分かってるのに 押切君が藤田先生描きましたってヒで告知したら 世間様に向けて作ってた仮面を剥ぎやがったな~~!!って引用RTするあたり 完全にプロレス
138 18/07/22(日)10:43:58 No.520544406
>アニメ制作現場にやってくるが邪魔になりそうなのでそっと見守る漫豪 アニメーターの作画を見て何これすごい…もっと見たい…できればめっちゃ質問とかしたい…ってうずうずしてたけど普通に考えたらド素人がプロの職業空間でうろうろしてたら邪魔すぎるので泣く泣く諦めるのいいよね
139 18/07/22(日)10:44:16 No.520544456
>su2505009.jpg >吼えペンで泣く泣く変更した最終回を見た感想を送って来たり 確か事前にこういう最終回にしますけど良いですかと向こうにもちゃんと許可を取っていたのだが その後偶然作中の最終回とカブる事件がサンデー関連で起こって やっぱその最終回ルートは破棄してくださいヤバいですダメですってGX編集部に封印されてあのオチだっけか…
140 18/07/22(日)10:44:52 No.520544543
>アニメーターの作画を見て何これすごい…もっと見たい…できればめっちゃ質問とかしたい…ってうずうずしてたけど普通に考えたらド素人がプロの職業空間でうろうろしてたら邪魔すぎるので泣く泣く諦めるのいいよね 青山先生にえー!にもしなかったの!?コンテくらい切らせてもらえば良かったのに!とか煽られる
141 18/07/22(日)10:45:18 No.520544619
漫画キチガイとキチガイ漫画家ではだいぶ意味合いが
142 18/07/22(日)10:45:30 No.520544642
>まるでジュビロがキチガイみたいな流れじゃないか 週間連載漫画家は一般的に全員キチガイ
143 18/07/22(日)10:45:30 No.520544645
高橋葉介から「この人は本当にあの人気作家なんだろうか なんで俺のサイン会で娘さんよりハシャいでるんだろうか」とか描かれる漫画キ●●●●
144 18/07/22(日)10:45:35 No.520544651
su2505040.jpg 楽しそうな中年ズ
145 18/07/22(日)10:45:47 No.520544690
>やっぱその最終回ルートは破棄してくださいヤバいですダメですってGX編集部に封印されてあのオチだっけか… なんでそんな良い人なんですか!戦いましょうよ!!
146 18/07/22(日)10:45:51 No.520544702
>高橋葉介から「この人は本当にあの人気作家なんだろうか なんで俺のサイン会で娘さんよりハシャいでるんだろうか」とか描かれる漫画キ●●●● ダメだった
147 18/07/22(日)10:46:06 No.520544750
>アニメーターの作画を見て何これすごい…もっと見たい…できればめっちゃ質問とかしたい…っ あんたもアニメーター並のキチガイ作画スピードじゃん・・・
148 18/07/22(日)10:46:55 No.520544873
板垣恵介から「う~~~~ん…キミの描く“蹴り”なんだけどなァ…俺の感覚としちゃ関節が一個分足りないんだよね」って言われて大喜びしてたハゲ
149 18/07/22(日)10:47:08 No.520544902
牛先生といい島本和彦といい漫豪といい 北海道はこんなのがうじゃうじゃいるのか‥
150 18/07/22(日)10:47:39 No.520544984
書き込みをした人によって削除されました
151 18/07/22(日)10:48:04 No.520545042
皆川亮二がこのハゲに物凄い懐いてるんだけど何となく理由がわかってきた気がする…
152 18/07/22(日)10:48:15 No.520545070
島本でも架空の人物にしてお出ししたのに本名でクレージー枠で出すとは…
153 18/07/22(日)10:49:22 No.520545234
藤田本人がその辺はクソどうでもいいだろうと思ってるっぽいデビュー前後とか拳法時代の話とかがわりと情報濃度の異常な逸話の宝庫っぽいんでいつかなんかの機会にまとめてほしい…
154 18/07/22(日)10:49:33 No.520545261
>逆じゃないんだ‥「昔から藤田先生のファンでした!!」とかじゃないんだ‥何やってるのこのベテラン この人の場合大御所なだけにそのパターンばかりじゃ
155 18/07/22(日)10:49:53 No.520545316
画力対決に島本和彦と漫豪引っ張ってきたの名采配過ぎる…
156 18/07/22(日)10:49:58 No.520545330
>島本でも架空の人物にしてお出ししたのに本名でクレージー枠で出すとは… ほらあっちは炎尾先生の世界観だから… あのヘッドギア漫画家は島本先生じゃないから 羽海野チカ先生も出演してたしな
157 18/07/22(日)10:49:58 No.520545332
>>やっぱその最終回ルートは破棄してくださいヤバいですダメですってGX編集部に封印されてあのオチだっけか… >なんでそんな良い人なんですか!戦いましょうよ!! まあ…大人の判断ではあるけどここは別に社会常識に照らし合わせても 逆らって普通に許されるラインだよな…
158 18/07/22(日)10:50:16 No.520545376
>押切君と接点あるの…? 妖怪バトルもの描いてて接点ない作家の方が珍しい部類だと思う
159 18/07/22(日)10:50:21 No.520545393
ヒトラーとか信長とかと同じ枠だこの人…
160 18/07/22(日)10:51:06 No.520545504
>su2505040.jpg >楽しそうな中年ズ この後漫画におけるエロスとは!?みたいな話題で「そうか!!!!俺の漫画に足りなかったのは恥じらいだったのか!!!!!!」とか叫びながら立ち上がって豪ちゃん含めたその場の全員から「フジタさんの漫画にそれは要らん」って爆笑されてたのがひどい
161 18/07/22(日)10:51:18 No.520545547
皆川って長年人柄がしれない作家だったけど 色んな人にお祝い色紙描いたりしててかなりいい人だよね
162 18/07/22(日)10:51:22 No.520545565
接点があるというか 面白い漫画描いてたからランダムでエンカウントする妖怪みたいな……
163 18/07/22(日)10:51:44 No.520545628
>逆じゃないんだ‥「昔から藤田先生のファンでした!!」とかじゃないんだ‥何やってるのこのベテラン 藤田先生!うしとらの頃からファンでした!って言ってきたやつにたいして >俺を先生と呼ぶなアーーーーーーーーッ
164 18/07/22(日)10:52:05 No.520545670
ぶっちゃけその被った方の漫画の最終回何とかする方が良かったんじゃねえかな…
165 18/07/22(日)10:52:27 No.520545739
ミナガーは割と昔からゲーム好きの兄ちゃんだったよ 今はもうおじさんか
166 18/07/22(日)10:53:43 No.520545971
>妖怪バトルもの描いてて接点ない作家の方が珍しい部類だと思う じゃあみなぎ得一とも接点あるんだろうか
167 18/07/22(日)10:53:44 No.520545973
>青山先生にえー!にもしなかったの!?コンテくらい切らせてもらえば良かったのに!とか煽られる 藤田側は尊敬すべき先輩として真面目に接してるのに「ねえ何でしゃべくり007出なかったの?なんで?杏ちゃんに呼ばれたのにかっこつけちゃってさァ~~~~藤田さんはさぁ…俺なら絶対出るね!!!絶対!!!」とか威厳もクソもない電話かけて絡んでくる剛昌は何なの…
168 18/07/22(日)10:55:05 No.520546215
剛昌は藤田が「あんなに殺人事件起こしまくってるのにめちゃくちゃいい人で俺が知る限りあんなに話しやすい人はいない」とか言う人だからな…
169 18/07/22(日)10:55:43 No.520546345
>まあ…大人の判断ではあるけどここは別に社会常識に照らし合わせても >逆らって普通に許されるラインだよな… 取締役的思考もよくわかる人だからな…
170 18/07/22(日)10:55:56 No.520546386
ジュビロが聞き上手として挙げてたのが島本で逆にペースに呑まれて圧倒される例として挙げてたのが青山だったなそういや
171 18/07/22(日)10:56:48 No.520546564
この漫画キチガイ水木しげるの信奉者でもあるけどそのスタンスもクソめんどくさくて駄目だった
172 18/07/22(日)10:57:20 No.520546654
>皆川亮二がこのハゲに物凄い懐いてるんだけど何となく理由がわかってきた気がする… 受賞の時に最初に友達になってくれた人って認識なんだっけ
173 18/07/22(日)10:57:23 No.520546664
どこ行っても似たような目撃証言ばっかの漫豪
174 18/07/22(日)10:57:24 No.520546672
ジュビロが絡むと話題に事欠かないすぎる…
175 18/07/22(日)10:57:47 No.520546741
青山先生は4番サードのネタを先輩に話して 先輩がなんでそれ俺に話した!?パクっちゃうぞ!って言われるくらい良い人だよ その先輩は島本なんだけどね
176 18/07/22(日)10:58:30 No.520546860
これ闇のイージスに出てくるヒットマンの人じゃ…
177 18/07/22(日)10:58:35 [久米田] No.520546878
ニヤニヤ
178 18/07/22(日)10:59:06 No.520546975
>皆川亮二がこのハゲに物凄い懐いてるんだけど何となく理由がわかってきた気がする… >受賞の時に最初に友達になってくれた人って認識なんだっけ 右も左もわからん新人賞受賞前後にめっちゃ絡んできて話に乗ってくれて漫画の感想も言ってくれて「あっこの人といると楽しいわ」ってなったとは言ってた
179 18/07/22(日)10:59:59 No.520547122
よく考えたらスレ画先生って呼んでないのに言わせたかっただけだこれ
180 18/07/22(日)11:00:25 No.520547203
ジュビロは皆川に作画時間聞いてなんだよこいつ俺の同期にこんなバケモンいるのかよ…って崩れ落ちそうになってたのに…
181 18/07/22(日)11:00:26 No.520547207
>どこ行っても似たような目撃証言ばっかの漫豪 誰かのサイン会にお忍びで参加したら周りのファンにバレて サイン会開いてる作家に壇上に連行されたりしたんだっけ…
182 18/07/22(日)11:00:28 No.520547212
>受賞の時に最初に友達になってくれた人って認識なんだっけ 積極的に話しかけてくれたいいひとだと思ったが 後年対抗意識があったらしいと気づいた話がだめだった
183 18/07/22(日)11:00:43 No.520547258
これ闇のイージスに出てくるヒットマンの人じゃ… 誰がジャン・レノだって
184 18/07/22(日)11:00:57 No.520547314
藤田はこの漫画すき!とうーん俺にはわかんねえやを気軽にしすぎ
185 18/07/22(日)11:01:19 No.520547377
>どこ行っても似たような目撃証言ばっかの漫豪 >誰かのサイン会にお忍びで参加したら周りのファンにバレて サイン会開いてる作家に壇上に連行されたりしたんだっけ… 村枝賢一が熊本でやってたサイン会に一般人として並ぼうとしたら速攻バレて村枝のファンたちに村枝のとこに連行されただけだよ
186 18/07/22(日)11:02:10 No.520547512
>村枝賢一が熊本でやってたサイン会に一般人として並ぼうとしたら速攻バレて村枝のファンたちに村枝のとこに連行されただけだよ そりゃあバレるわ…
187 18/07/22(日)11:02:17 No.520547541
この人サイン会にしれっと混ざりすぎる…
188 18/07/22(日)11:02:17 No.520547542
近年になって同業者から勝手に色んな逸話をガンガン暴露される可哀相な漫豪