18/07/22(日)10:00:40 よくネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/22(日)10:00:40 No.520536534
よくネットじゃ困ったGMやPLの話が流れてくるけど 実はいまだに遭遇したことない…
1 18/07/22(日)10:02:59 No.520536952
20年以上昔のまだTRPGの遊び方自体わかっていなかった時代の話だからな…
2 18/07/22(日)10:04:02 No.520537138
普通はエンカウントしない
3 18/07/22(日)10:05:15 No.520537372
実際に経験しようと思ったら明らかにおかしい奴を見つけて突撃しない限り無理だと思う 今のコンベは昔と違って厳しいから迷惑かければ容赦なく出禁になるし
4 18/07/22(日)10:09:13 No.520538138
物珍しさでヤバい卓に突っ込んでも時間と労力の無駄だぞ
5 18/07/22(日)10:10:42 No.520538421
友人の卓にサークラの姫が出現した話は聞いたけど プレイングに限ればいわゆる迷惑プレイヤーではないようだった
6 18/07/22(日)10:13:19 No.520538953
>20年以上昔のまだTRPGの遊び方自体わかっていなかった時代の話だからな… それはそれで間違った認識だよ 遊戯王の話なら知らん
7 18/07/22(日)10:15:34 No.520539417
>それはそれで間違った認識だよ 正しい認識は?
8 18/07/22(日)10:17:53 No.520539909
>正しい認識は? 今も昔もアレな人はアレ
9 18/07/22(日)10:18:22 No.520540010
>>正しい認識は? >今も昔もアレな人はアレ だよね
10 18/07/22(日)10:18:26 No.520540025
民度の低いTrpgってバイオレンスのことじゃなかったのか
11 18/07/22(日)10:18:40 No.520540077
20年昔って全盛期過ぎてトレカとかが幅きかせ始めた頃だから TRPGは円熟もいいところだったよ
12 18/07/22(日)10:19:42 No.520540295
>民度の低いTrpgってサタスペのことじゃなかったのか
13 18/07/22(日)10:22:47 No.520540908
(困ったらとりあえずゴリラを出して解決しようとするGM)
14 18/07/22(日)10:24:09 No.520541206
>20年昔って全盛期過ぎてトレカとかが幅きかせ始めた頃だから >TRPGは円熟もいいところだったよ その時期にTRPGが滅びかけたみたいなこと語る古参いたりするけど実際のとこどうだったの
15 18/07/22(日)10:25:01 No.520541353
そりゃ商品が出せなきゃ滅びる
16 18/07/22(日)10:25:17 No.520541413
サタスペは民度とかそういう問題かなあの世界…
17 18/07/22(日)10:25:49 No.520541495
実際RPGマガジンがぎゃざなんて名前の売る相手を鞍替えした雑誌に変わるくらいには
18 18/07/22(日)10:26:12 No.520541581
>20年以上昔のまだTRPGの遊び方自体わかっていなかった時代の話だからな… 今みたいに精錬されてはなかったしプロですら散々やらかしたけどどういうことをするゲームなのかという点については90年代半ばまでに共通認識が出来ていたと思う
19 18/07/22(日)10:26:31 No.520541631
PCの民度の話なのかPLの民度の話なのか
20 18/07/22(日)10:27:39 No.520541864
だからその今は遊び方が精錬されてるって認識はどこから来るんだ…? 真面目に気になる
21 18/07/22(日)10:27:51 No.520541904
>実際RPGマガジンがぎゃざなんて名前の売る相手を鞍替えした雑誌に変わるくらいには 元々SLG雑誌でTRPGが流行ったからRPGマガジンに名前替えただけみたいに聞いたよ
22 18/07/22(日)10:28:51 No.520542061
>RPGマガジン ガンダムの読参楽しかったね
23 18/07/22(日)10:28:52 No.520542063
>元々SLG雑誌でTRPGが流行ったからRPGマガジンに名前替えただけみたいに聞いたよ だから流行が変わった証拠って事じゃん
24 18/07/22(日)10:29:35 No.520542168
今までで遭遇した一番困ったプレイヤーは 俺だ…
25 18/07/22(日)10:29:42 No.520542192
コンプRPGとかいつごろ無くなったかなあ…
26 18/07/22(日)10:30:15 No.520542274
知らんかったTRPGは冶金だったんじゃ…
27 18/07/22(日)10:31:30 No.520542456
>>元々SLG雑誌でTRPGが流行ったからRPGマガジンに名前替えただけみたいに聞いたよ >だから流行が変わった証拠って事じゃん コロコロ看板を変えるのは雑誌自体が売れてないからなのかなと思ってしまった
28 18/07/22(日)10:31:51 No.520542496
不健全なTRPGなり… su2505024.jpg
29 18/07/22(日)10:33:45 No.520542814
スレ「」は困った人に出くわしたいの?
30 18/07/22(日)10:33:50 No.520542824
困ったってレベルのPLやGMに出会ったことはないけど 失敗は何度かある
31 18/07/22(日)10:34:34 No.520542924
コピーさせて!は居た
32 18/07/22(日)10:34:51 No.520542969
困ったPLやGM話は楽しいけどTRPG全体を語ることにはならないことを頭に置いておけ
33 18/07/22(日)10:36:27 No.520543242
それでは「」さんにパラノイアをプレイしていただきます
34 18/07/22(日)10:37:06 No.520543343
>スレ「」は困った人に出くわしたいの? コンベで何かずっと独り言言っててよく分からん人なら 他のPLGMとは絆が深まったよ
35 18/07/22(日)10:38:22 No.520543516
GMの裁定にしたがっている限りはマトモなPLだ
36 18/07/22(日)10:38:41 No.520543568
困ったプレイヤーには出くわしたことあるな サマダイス使われた
37 18/07/22(日)10:44:40 No.520544516
あまりいい話題じゃねえな 楽しく話せるような話題がいいぞ
38 18/07/22(日)10:54:33 No.520546124
困ったGMやPLなんか会いたいもんじゃないぞ オンセですら空気が死ぬんだ会ったことないならその幸運に感謝しておくといい
39 18/07/22(日)10:57:00 No.520546594
TRPGやりたいって初心者がいてやりたいシステムかなんかルールブック持ってるって聞いたらT&T持ってるって返ってきてね じゃあT&Tやろうかってなったんだけどハイパーがついてる方で慌てた話くらいはある
40 18/07/22(日)10:59:01 No.520546956
うちのサークルに待望の女子部員が!これでちゃんとしたヒロインロールが聞ける! と思ったら何故かおばあちゃんしかやらない人で困った