ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/22(日)09:58:40 No.520536145
上手くなろうぜ!
1 18/07/22(日)09:59:25 No.520536307
こいつ1000年以上も…!
2 18/07/22(日)09:59:52 No.520536384
エルフ絵描きか…
3 18/07/22(日)10:00:44 No.520536544
上手くならない訳が無いわ…
4 18/07/22(日)10:01:43 No.520536720
このくらい俺だって…いややっぱ無理だわ
5 18/07/22(日)10:02:02 No.520536777
やっぱりこれだけ描き続けないと右レベルまでいけないのか…
6 18/07/22(日)10:02:54 No.520536941
その時代でその絵柄は浮かない?
7 18/07/22(日)10:03:10 No.520536990
平安時代に左の画風は革命的だったに違いない
8 18/07/22(日)10:03:23 No.520537033
平安時代に左の絵はかなりアヴァンギャルドな気がする
9 18/07/22(日)10:03:41 No.520537064
たった100年の時間も持たない人間風情じゃ無理だ…
10 18/07/22(日)10:03:53 No.520537105
>やっぱりこれだけ描き続けないと右レベルまでいけないのか… 1000年休まず描き続けても右レベルに行けない人もいると思う
11 18/07/22(日)10:04:04 No.520537144
まあ平安美人はちょっとないわーって思う人もいるだろうしな…
12 18/07/22(日)10:05:10 No.520537358
サンジェルマン伯爵...存在してたのか
13 18/07/22(日)10:05:31 No.520537417
>まあ平安美人はちょっとないわーって思う人もいるだろうしな… 美人画の定義やウケなんてその時代時代で全然違うし…
14 18/07/22(日)10:05:41 No.520537443
絵が上手くなるには不死を得るしかないのか…
15 18/07/22(日)10:06:17 No.520537567
そりゃ源氏物語も大ヒットだわ
16 18/07/22(日)10:07:09 No.520537743
数ヶ月程度で諦める人間はやはり駄目だな…
17 18/07/22(日)10:11:57 No.520538662
そもそも当時もふっくらした顔はたくさん食える→いい家だから結婚したいってだけで リアルの美人観はあんま変わらないって話が…
18 18/07/22(日)10:14:06 No.520539095
画材で描けるものも変わってくるだろうし
19 18/07/22(日)10:17:36 No.520539835
平安時代に紙と筆って高級品そう
20 18/07/22(日)10:21:48 No.520540732
>そもそも当時もふっくらした顔はたくさん食える→いい家だから結婚したいってだけで 平安も インドも 一緒よ
21 18/07/22(日)10:25:37 No.520541471
時代が追いついた
22 18/07/22(日)10:34:33 No.520542923
エヴァが転機になっただけじゃね
23 18/07/22(日)10:46:57 No.520544877
>エヴァが転機になっただけじゃね 1000年ちょっとは左から大差ない状態だったってことか…
24 18/07/22(日)10:49:20 No.520545225
>エルフ絵描きか… いやこれはネルフだろ
25 18/07/22(日)10:50:43 No.520545451
>リアルの美人観はあんま変わらないって話が… わずか50年くらいでもイケてるファッションや顔の見せ方変わってるし何の根拠もない話を真に受けてもむなしいよ 変わったって保証もないけど