18/07/22(日)09:47:21 MS IGLO... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/22(日)09:47:21 No.520533763
MS IGLOO好き?
1 18/07/22(日)09:48:30 No.520533959
何だかんだ言われてる重力戦線も大好きだよ
2 18/07/22(日)09:49:13 No.520534086
ゲームだとすごいイケメンで驚く
3 18/07/22(日)09:51:14 No.520534568
逃げろジョナサン核で死ぬぞ
4 18/07/22(日)09:52:57 No.520534965
>逃げろジョナサン核で死ぬぞ それイボルブや!
5 18/07/22(日)09:53:19 No.520535035
夢轍が嫌いな人がいるかしら?
6 18/07/22(日)09:53:49 No.520535122
記録願います
7 18/07/22(日)09:53:58 No.520535150
ZZの後日譚と武者ガンダムのヤツが好き
8 18/07/22(日)09:54:43 No.520535304
>ZZの後日譚と武者ガンダムのヤツが好き いー?ぉーるーぶー!!
9 18/07/22(日)09:55:29 No.520535451
じゃあイボルブの話でもいいよ
10 18/07/22(日)09:56:15 No.520535580
デンドロビウムのやつかっこ良かった
11 18/07/22(日)09:56:42 No.520535706
>ゲームだとすごいイケメンで驚く 2Dになるとかっこよくかかれすぎ
12 18/07/22(日)09:57:02 No.520535786
重力戦線は死神さえいなければな…
13 18/07/22(日)09:57:42 No.520535957
長沢美樹がこれに出演してるせいで関に 「おめーまだ一年戦争の作品出てねーんだよな!」 って煽れる原因となった作品
14 18/07/22(日)09:58:15 No.520536066
アムロっぽい人とシンマツナガっぽい人がピラミッドっぽい何かを迎撃しに行く話は同人っぽくて嫌
15 18/07/22(日)09:58:18 No.520536071
ヅダがカスって思ってるのをジムにアテレコするマン
16 18/07/22(日)09:58:29 No.520536104
ただ目を閉じそのままでー
17 18/07/22(日)09:58:32 No.520536119
元々のテーマが『失敗したプロジェクトX』って感じで基本失敗作品が多いって話なんだっけか?
18 18/07/22(日)09:59:00 No.520536219
ちゃんと記録されてればすさまじいキルスコア出してるよね
19 18/07/22(日)09:59:26 No.520536313
なんで爆散するまでヅダ追いかけたのあのジム… ばかじゃないの…
20 18/07/22(日)09:59:54 No.520536397
イグルーは歌がすごいよかった
21 18/07/22(日)09:59:57 No.520536402
>>逃げろジョナサン核で死ぬぞ >それイボルブや! 核で死ぬぞ
22 18/07/22(日)10:00:23 No.520536485
ヅダに味方機瞬殺されてるのにヘラヘラしてる連中だし…
23 18/07/22(日)10:00:30 No.520536506
ブラウ・ブロの禍々しさにシビれたよ
24 18/07/22(日)10:01:15 No.520536637
>ちゃんと記録されてればすさまじいキルスコア出してるよね 赤いMA?まさかあいつか!?の所は勝ち戦で調子に乗る連邦兵を怖がらすには十分過ぎる…
25 18/07/22(日)10:01:30 No.520536690
少佐ばっかり話題になるけどほかはオチが笑えない暗さだからしんどい
26 18/07/22(日)10:01:37 No.520536704
>なんで爆散するまでヅダ追いかけたのあのジム… >ばかじゃないの… あのまま帰投しても4vs1で欠陥機に隊長撃たれた奴らって言われるし
27 18/07/22(日)10:01:42 No.520536717
げむかもふ
28 18/07/22(日)10:01:48 No.520536742
>なんで爆散するまでヅダ追いかけたのあのジム… >ばかじゃないの… ジムの方が欠陥品だったって事じゃん!
29 18/07/22(日)10:01:54 No.520536759
音楽が本当にいいんすよ
30 18/07/22(日)10:02:05 No.520536790
ビグラングの禍々しさと オッゴ囲える利便性好き
31 18/07/22(日)10:02:22 No.520536843
戦争終わったのに攻撃してくる連邦!
32 18/07/22(日)10:02:23 No.520536845
エントリー!!
33 18/07/22(日)10:02:40 No.520536891
Gジェネジェネで全話結構丁寧に再現されて追っかけられるけど 少佐だけテンションがおかしい…
34 18/07/22(日)10:02:45 No.520536909
ヅダが溺れるザクに手を差し伸べるとこ好き ジムと追っかけっこして満足そうに爆散するのは意味がわからない
35 18/07/22(日)10:02:45 No.520536910
学生時代にフラグ立ててた子いたし本国帰ったら三角関係してそう
36 18/07/22(日)10:02:49 No.520536919
待たせたな!ひよっこ共ー!
37 18/07/22(日)10:02:52 No.520536928
>なんで爆散するまでヅダ追いかけたのあのジム… >ばかじゃないの… 小説読めば細かいところ分かるけれど 鳴り物入りで出してきた連邦製MSが自分達でポンコツと揶揄したMSに負けたとあっちゃって 意地はって無理してしんだ
38 18/07/22(日)10:02:54 No.520536938
歌やBGMに関しては掛け値なしに歴代ガンダム作品でもトップクラスだと思えるIGLOO イボルブも結構いい歌が多い
39 18/07/22(日)10:03:39 No.520537062
>エントリー!! 核で死ぬぞとiglooを混同する人がいるのは多分お前のせい
40 18/07/22(日)10:03:42 No.520537069
そういやオリヴァー・マイって一年戦争後どうなったって記述あったっけ?
41 18/07/22(日)10:04:13 No.520537174
いやなやつ扱いだったとくむたいいの好感度がジワジワ上昇していって「パイロットは…私だ!」で好感度マックスに達するのいいよね
42 18/07/22(日)10:04:20 No.520537195
ボールの怖さを知る作品
43 18/07/22(日)10:04:44 No.520537273
0083の漫画でマイがデラーズにいたのは許せねえ…
44 18/07/22(日)10:04:49 No.520537287
ガンダムの戦闘がなきゃ売れないって言われる中 ガンダムはモニター映像で数秒ゲスト出演のみという尖りっぷり
45 18/07/22(日)10:04:52 No.520537307
ワシヤいいよね…
46 18/07/22(日)10:04:55 No.520537316
ボール投げるの好き
47 18/07/22(日)10:05:00 No.520537332
一応アクシズに行ってお化けMSを作りまくってるという後付けが なんか本国で冴えない研究者でもやってそうに思ってたのだが
48 18/07/22(日)10:05:04 No.520537346
最後生きててよかったよ
49 18/07/22(日)10:05:12 No.520537370
ナチス兵器かぶれの極致って感じのところはあんまり好きじゃないかな
50 18/07/22(日)10:05:16 No.520537376
>そういやオリヴァー・マイって一年戦争後どうなったって記述あったっけ? デラーズ・フリートに協力してるよ
51 18/07/22(日)10:05:39 No.520537438
>そういやオリヴァー・マイって一年戦争後どうなったって記述あったっけ? デラーズに機体供給と説明してた画像はよくここで見たからまだ技術屋やってんじゃない?
52 18/07/22(日)10:05:42 No.520537448
チンピラ連邦軍描写が大うけしてたら UCとかその後のガンダムもあれがスタンダードになってたんだろうね
53 18/07/22(日)10:05:42 No.520537449
>ジムと追っかけっこして満足そうに爆散するのは意味がわからない あの宙域で戦ったら溺れてるのにも被害出るし 数の上で不利だから挑発して幕末逃走スタイルを実践するでござるよ
54 18/07/22(日)10:05:45 No.520537460
>そういやオリヴァー・マイって一年戦争後どうなったって記述あったっけ? アクシズに落ち延びてデラーズ・フリートの物資支援に携わってたzz時には離脱してその後は不明
55 18/07/22(日)10:06:29 No.520537595
>チンピラ連邦軍描写が大うけしてたら >UCとかその後のガンダムもあれがスタンダードになってたんだろうね 初代からチンピラはいるぞ
56 18/07/22(日)10:06:31 No.520537601
コロニー落としのくだりで住民はどうなってるんですか!って食って掛かったマイがデラフリに協力するとは思えない
57 18/07/22(日)10:06:41 No.520537642
>チンピラ連邦軍描写が大うけしてたら >UCとかその後のガンダムもあれがスタンダードになってたんだろうね 連邦はアメリカってイメージは元からついてるし
58 18/07/22(日)10:07:03 No.520537717
>0083の漫画でマイがデラーズにいたのは許せねえ… とは言え機体が爆散してのち伸びる場所って現状デラーズかマハラジャカーンの勢力しかなくね?
59 18/07/22(日)10:07:09 No.520537738
>チンピラ連邦軍描写が大うけしてたら >UCとかその後のガンダムもあれがスタンダードになってたんだろうね まあ嵐の中で輝いてるときからチンピラ連邦な描写は多かったし…
60 18/07/22(日)10:07:15 No.520537769
クソみてえなポンコツ兵器が多い中でビグラングが優秀過ぎる
61 18/07/22(日)10:07:21 No.520537786
小説読むとカスペン大佐が学徒と出会った時点でもう内心デレてて 可愛いオッサンだな!ってなる
62 18/07/22(日)10:07:38 No.520537840
残党コースならデラーズかアクシズか火星 降伏コースなら技術職に目をつけられてアナハイムか連邦にぶっこ抜かれるか 引退して潜伏が一番平穏かなあの時代…
63 18/07/22(日)10:07:43 No.520537862
>0083の漫画でマイがデラーズにいたのは許せねえ… アクシズ派遣組じゃねえのかあれは
64 18/07/22(日)10:07:50 No.520537883
アレはコロニーの住民を心配してたんだし地球人はノーカン
65 18/07/22(日)10:08:00 No.520537918
マイマイはモニモニ幸せにしてあげて…
66 18/07/22(日)10:08:21 No.520537990
ボール掴むのが器用すぎる
67 18/07/22(日)10:08:27 No.520538008
デラーズが勝手に退却し戦線が崩壊したせいで殿をやる羽目になったのにそんな…
68 18/07/22(日)10:08:29 No.520538013
ルウムでなんで並行に撃ち合ってるの双方の艦隊
69 18/07/22(日)10:08:31 No.520538021
そんなチンピラに負けたジオンって…
70 18/07/22(日)10:08:38 No.520538040
>デラーズ・フリートに協力してるよ >デラーズに機体供給と説明してた画像はよくここで見たからまだ技術屋やってんじゃない? マジ?そんな連中に協力するキャラだったかな…
71 18/07/22(日)10:08:40 No.520538043
再会母よ
72 18/07/22(日)10:08:48 No.520538062
負け犬!
73 18/07/22(日)10:08:55 No.520538084
>ガンダムの戦闘がなきゃ売れないって言われる中 >ガンダムはモニター映像で数秒ゲスト出演のみという尖りっぷり ゲームだけどブルーやコロ落ちが好評だったのが大きかった
74 18/07/22(日)10:09:00 No.520538097
チンピラ連邦軍がマイの妄想だと仮定したらそういう偏見持ちがデラーズ行っちゃうのも分からなくもない気がする
75 18/07/22(日)10:09:19 No.520538161
>デラーズが勝手に退却し戦線が崩壊したせいで まずそれ嘘だから広めるのやめな恥ずかしい
76 18/07/22(日)10:09:22 No.520538165
戦争を教えてやる 首と足があります! 待たせたな、ヒヨッコども! 名言多すぎた
77 18/07/22(日)10:09:28 No.520538182
ヨルムンガンドがしょっぱすぎる…
78 18/07/22(日)10:09:31 No.520538189
民度の低い連邦兵の通信は全部妄想なのでは…と思わなくもない
79 18/07/22(日)10:09:32 No.520538192
チンピラ連邦に関しては相手が相手だからそりゃあとしかならんしなぁ・・・ 総人口レベルで虐殺してきた相手に紳士的にできる方が狂ってるし
80 18/07/22(日)10:09:38 No.520538216
似たようなキャラと見せかけて逃げ出した禿と部下守って死んだカスペンの差よ
81 18/07/22(日)10:09:55 No.520538273
>小説読むとカスペン大佐が学徒と出会った時点でもう内心デレてて >可愛いオッサンだな!ってなる 小説は大佐の魅力がこれでもかと盛られてるよね マイをパイロットにする時の満足そうな顔の件や最後までヨーツンヘイムに残ってた理由とか
82 18/07/22(日)10:10:00 No.520538288
>ヨルムンガンドがしょっぱすぎる… すごかったら制式採用になってるだろうし…
83 18/07/22(日)10:10:01 No.520538295
スレ画は技術士官のくせに ボール6機・ジム2機・マゼラン級1隻・サラミス級巡洋艦5隻を撃破するちょっとしたエースパイロット並の戦火をあげる人
84 18/07/22(日)10:10:35 No.520538395
>小説読むとカスペン大佐が学徒と出会った時点でもう内心デレてて >可愛いオッサンだな!ってなる しかし自分達が戦い守るべき存在である彼等を戦場に出すのかと オッゴだってちゃんと運用を考えればそれなりの戦力になるはずだと上層部に怒りを感じちゃう
85 18/07/22(日)10:10:50 No.520538444
オッゴも部品ちゃんとしてれば役に立ったんじゃねえかな…
86 18/07/22(日)10:11:02 No.520538485
>>デラーズが勝手に退却し戦線が崩壊したせいで >まずそれ嘘だから広めるのやめな恥ずかしい 実際は各ア・バオア・クーのエリアで連邦の物量で優位に進んでたんだっけ?
87 18/07/22(日)10:11:06 No.520538498
機体が機体なのでアクション系だとプレイアブルにならないのが寂しい
88 18/07/22(日)10:11:15 No.520538524
>ヨルムンガンドがしょっぱすぎる… 1stに画面端にてきとー作画で出てきたジオン軍の箱型輸送艦を拾ったと聞いた
89 18/07/22(日)10:11:39 No.520538593
>ヨルムンガンドがしょっぱすぎる… マゼラン級が一瞬でマゼラン級だったものに変わるのは凄いけどチャージ長すぎる…
90 18/07/22(日)10:11:39 No.520538598
最後に学徒を守って死ぬカスペンいいよね…
91 18/07/22(日)10:12:22 No.520538753
俺はイグルーで一番いい演出は宇宙換装してないザクをみてマイが 「ザクが溺れているんです!」ってシーンが一番好きなんだ
92 18/07/22(日)10:12:22 No.520538754
連邦でも懲罰部隊は自爆運用させるのいいよね… よくない…
93 18/07/22(日)10:12:39 No.520538820
ヅダの時のチンピラばかり言われるけど 一番ヤバいのはオッゴの時のサラミス二隻のチンピラだと思う
94 18/07/22(日)10:13:01 No.520538895
少佐の経験で修正してください 俺の勘でね… で普通に砲撃できるソンネンさんはどこかおかしい
95 18/07/22(日)10:13:02 No.520538899
>そういやオリヴァー・マイって一年戦争後どうなったって記述あったっけ? 小説の方の監督コメントだとサイド3に帰還って
96 18/07/22(日)10:13:13 No.520538928
そも一年戦争に対するスタンス語られてないしねマイ…
97 18/07/22(日)10:13:15 No.520538939
全部失敗作だったけど後世のメカニックになにかしら血筋が残ってるし…
98 18/07/22(日)10:13:45 No.520539037
>最後に学徒を守って死ぬカスペンいいよね… 最後マイが帰ってくるときにゲルググ映ってて 大佐死んでないじゃんって勘違いする人が多かったときいた
99 18/07/22(日)10:14:15 No.520539115
ヒルドルブは地上戦がもうちょっと続いてれば活躍できたかもしれない
100 18/07/22(日)10:14:19 No.520539136
エルヴィンとマイが会話するとこ好き
101 18/07/22(日)10:14:21 No.520539141
>そも一年戦争に対するスタンス語られてないしねマイ… 技術士官っていうのもあって 戦争そのもの対する意見とかって作中でもまったくだしてないんだよね? 目の前の機体と人間関係に終始してる
102 18/07/22(日)10:14:21 No.520539143
赤いしあいつきっとシャアだぜぶっ殺せ!
103 18/07/22(日)10:14:22 No.520539146
>実際は各ア・バオア・クーのエリアで連邦の物量で優位に進んでたんだっけ? 戦力差をギレンの指揮とレビル戦死のハンデで持たせてて薄氷だった キシリアがその最中の暗殺とかやった結果指示系統が止まってる間に大損害だして各戦線が詰んだ
104 18/07/22(日)10:14:35 No.520539187
あんな戦争で戦友も一杯死んでるのに敵を目の前にして終戦ですはい終わりって割り切るのも難しいよなとは思う
105 18/07/22(日)10:15:01 No.520539304
>一番ヤバいのはオッゴの時のサラミス二隻のチンピラだと思う 艦全体があんなチンピラ気質ばかり集まってるって体のいい数減らしだったのでは…
106 18/07/22(日)10:15:10 No.520539339
ゼーゴックは仮に正式採用されたとしてあんなの操作できるパイロットどうやって見つけるつもりだったんだろう
107 18/07/22(日)10:15:27 No.520539392
対MS特技兵小隊いい…
108 18/07/22(日)10:15:30 No.520539397
Gジェネの魂だと地上戦でメタクソに活躍してくれたヒルドルブくんだ
109 18/07/22(日)10:15:34 No.520539412
2000から2010年ごろのジオン万歳ブームの集大成的な作品
110 18/07/22(日)10:15:35 No.520539422
3Dであること生かして連邦の雨あられのような弾幕描写したり敵味方入り乱れての戦闘描いたりと迫力あって好きよ
111 18/07/22(日)10:15:58 No.520539491
>ヅダの時のチンピラばかり言われるけど >一番ヤバいのはオッゴの時のサラミス二隻のチンピラだと思う オラオラー!どけどけぇー!
112 18/07/22(日)10:16:00 No.520539497
>小説の方の監督コメントだとサイド3に帰還って 監督が協力してる漫画版0083ではデラーズ・フリートに協力してる
113 18/07/22(日)10:16:00 No.520539498
しかしこういう外伝系の話みるといつも思うのは 一年戦争から参加してて逆シャア集結まできっちり描かれてるフレデリック・ブラウンは異常
114 18/07/22(日)10:16:12 No.520539535
停戦協定でけおってた連邦兵士はまだ分かるけど ケッケッケとか笑ってた連邦兵は描写としてもどうかと思う
115 18/07/22(日)10:16:14 No.520539542
ジョニー・ライデンの帰還のFSSとかに参加してそう
116 18/07/22(日)10:16:15 No.520539549
>最後マイが帰ってくるときにゲルググ映ってて >大佐死んでないじゃんって勘違いする人が多かったときいた あの途中で合流したっぽいザクやゲルググなんかいいよね…
117 18/07/22(日)10:16:17 No.520539556
>あんな戦争で戦友も一杯死んでるのに敵を目の前にして終戦ですはい終わりって割り切るのも難しいよなとは思う チンピラ連邦兵はマイの妄想って話もあるし終戦時点で反連邦に染まってたのかもしれない
118 18/07/22(日)10:16:26 No.520539576
「」!MS相手に高台に陣取るなよ!
119 18/07/22(日)10:16:27 No.520539579
最初から最後まで大抵キシリアが悪い
120 18/07/22(日)10:16:50 No.520539667
>ゼーゴックは仮に正式採用されたとしてあんなの操作できるパイロットどうやって見つけるつもりだったんだろう もともともう地球からの撤退前に余ったズゴックを有効活用しようとして無理矢理作った兵器だから 正式採用される見込みはそもそもないんやな
121 18/07/22(日)10:16:56 No.520539696
>あの途中で合流したっぽいザクやゲルググなんかいいよね… いい…
122 18/07/22(日)10:16:59 No.520539708
オッゴはモデルになった兵器があると後で知って驚いたわ
123 18/07/22(日)10:17:01 No.520539714
>「」!MS相手に高台に陣取るなよ! たいちょー!配備につきましたー!!
124 18/07/22(日)10:17:06 No.520539725
マイはデラーズ・フリートに派遣されて モニカ・キャデラックは地球に向かうんだっけか
125 18/07/22(日)10:17:13 No.520539749
>停戦協定でけおってた連邦兵士はまだ分かるけど >ケッケッケとか笑ってた連邦兵は描写としてもどうかと思う あったっけ?
126 18/07/22(日)10:17:17 No.520539767
新規ファンは種・00で確保して 古参のファンは一年戦争オンリーでジオンマンセーでええやろ的な そういう売り出し方の時期があったのよね UCでZ以降も開拓される前のそういう時代
127 18/07/22(日)10:17:43 No.520539869
魂だとヨルムンガンドですら割と使えた
128 18/07/22(日)10:17:52 No.520539905
なんていうか徹底して「恋愛シーン!いらぬ!!!!」 って感じでつくったのは好感度高かったよ
129 18/07/22(日)10:18:10 No.520539973
オッゴは少ないリソースで性能確保するって意味ではけっして悪くない兵器だったと思うんだよな ザクの武器流用できるのは補給的な意味でも火力的な意味でも強いしビグ・ラングがついてくるし
130 18/07/22(日)10:18:11 No.520539977
スピリッツはイグルー勢結構使えたよね
131 18/07/22(日)10:18:31 No.520540041
>魂だとヨルムンガンドですら割と使えた あのゴミが!?
132 18/07/22(日)10:18:39 No.520540074
上はともかく下からみたジオンなんか生活無茶苦茶にして回り殺しまくってるクサレ外道だからな・・・ ジオンの下から見た連邦も長年苦しめた怨敵だしそりゃ泥沼になる
133 18/07/22(日)10:18:40 No.520540081
>オッゴはモデルになった兵器があると後で知って驚いたわ 水中用ザクのパッケに写ってるあれか
134 18/07/22(日)10:18:47 No.520540098
>チンピラ連邦兵はマイの妄想って話もあるし終戦時点で反連邦に染まってたのかもしれない 毎話冒頭でマイマイが語ってるように基本回顧録なので… マイマイの知る由もないヒルドルブと戦闘した連邦兵なんて終始まともだし
135 18/07/22(日)10:18:53 No.520540114
>なんていうか徹底して「恋愛シーン!いらぬ!!!!」 >って感じでつくったのは好感度高かったよ モニカとマイの間でそういうのなかったっけ?
136 18/07/22(日)10:18:59 No.520540136
ジオン万歳なんて時代はねえからデマを流すな鬱陶しい
137 18/07/22(日)10:19:22 No.520540208
ねぇ 連邦の方のイグルーも少しは…
138 18/07/22(日)10:19:34 No.520540264
>スピリッツはイグルー勢結構使えたよね 覚醒する奴込みでステカンストするから こだわりがなけりゃアムロやシャアよりも強くなっちまうんだ…
139 18/07/22(日)10:19:58 No.520540359
デラーズに協力したって頑張ってドラッツェ作りましたとかそんなんじゃないの?
140 18/07/22(日)10:19:58 No.520540362
ガトーとか見てジオンの武人カッコイーって時代は確かにあったよ残念ながら
141 18/07/22(日)10:20:08 No.520540400
漫画は全部違う時空と考えときなさい 影忍が忍寄るぞ
142 18/07/22(日)10:20:15 No.520540430
タイトルだけで何かいいなこれって 機動上に幻影は疾るとか 雷鳴に魂は還るだの
143 18/07/22(日)10:20:18 No.520540440
さすがにオッゴとボールみたいなのは一年戦争を最後に出さなかったな
144 18/07/22(日)10:20:20 No.520540446
>連邦の方のイグルーも少しは… ツァリアーノ中佐いいよね
145 18/07/22(日)10:20:26 No.520540467
リベリオンだとマイマイはあくまで技術屋でありたかったからアクシズに行ったって
146 18/07/22(日)10:20:32 No.520540485
0083REBELLIONはイグルー組以外もアニメといろいろ違うしな
147 18/07/22(日)10:20:33 No.520540492
>ねぇ >連邦の方のイグルーも少しは… 死神必要だったかな…
148 18/07/22(日)10:20:49 No.520540537
マイとカスペン大佐はパンツァーフロントのシュトライバーとカスパー大尉のセルフパロだと聞いた
149 18/07/22(日)10:20:51 No.520540545
>ねぇ >連邦の方のイグルーも少しは… 武器と機体がガチすぎて面白くねーんだよn… もっとこう使い方次第で活躍する欠陥兵器と一緒に爆発するおもしろいおっさんが足らない
150 18/07/22(日)10:21:05 No.520540584
>ねぇ >連邦の方のイグルーも少しは… あっちはなんていうかカタルシスがないからなんとも… ただMSが完全に普及してなかった時代のザクやべーつえー!ってなる演出はよかった
151 18/07/22(日)10:21:20 No.520540640
>ジオン万歳なんて時代はねえからデマを流すな鬱陶しい いや9.11以降にガラッと空気変わったよ
152 18/07/22(日)10:21:22 No.520540650
>武器と機体がガチすぎて面白くねーんだよn… >もっとこう使い方次第で活躍する欠陥兵器と一緒に爆発するおもしろいおっさんが足らない (モブ黒人檜山)
153 18/07/22(日)10:21:43 No.520540713
>さすがにオッゴとボールみたいなのは一年戦争を最後に出さなかったな 133式ボール…
154 18/07/22(日)10:21:46 No.520540724
漫画を組み込むとミネバが何人いるかわかんねえからよせ
155 18/07/22(日)10:22:36 No.520540870
そろそろGジェネにIGLOO2のキャラを…
156 18/07/22(日)10:22:48 No.520540913
連邦側はあのミサイルでザクを殺せって無理ありすぎない?
157 18/07/22(日)10:22:55 No.520540935
>漫画を組み込むとジョニーが何人いるかわかんねえからよせ
158 18/07/22(日)10:22:57 No.520540946
連邦のほうがオチが毎回同じすぎてな… 締めは死神だし
159 18/07/22(日)10:23:00 No.520540965
連邦側はなんかホモっぽいおじさんくらいしか覚えてねえ
160 18/07/22(日)10:23:00 No.520540968
さりげなくUCに出演してる兵器もあるんですよ!
161 18/07/22(日)10:23:50 No.520541153
イグルー自体は戦場にどうしょうもない欠陥機実験機試作機すら出さなきゃいけなくなった側の話だし…
162 18/07/22(日)10:24:02 No.520541186
強襲型ガンタンクは素直にかっこいいと思う なんで主役と死神の声が同じお姉ちゃんだったかは知らん
163 18/07/22(日)10:24:04 No.520541188
>連邦側はあのミサイルでザクを殺せって無理ありすぎない? MSもねえ! 戦車もねえ! それなら対戦車ミサイル手直ししたの使えばいいじゃん!
164 18/07/22(日)10:24:25 No.520541243
>連邦のほうがオチが毎回同じすぎてな… >締めは死神だし マイみたいにレギュラー主人公立ててもよかったんじゃ… 困った困った少佐はいいです
165 18/07/22(日)10:24:29 No.520541258
倒したやったー!伏兵いました!!全滅!!!なオチが二回ぐらい続いた記憶があるなイグルー2
166 18/07/22(日)10:24:50 No.520541325
>モニカとマイの間でそういうのなかったっけ? 最初きついけどなんだかんだいい人なのがわかってからは お互い距離感がわかった感じ あとモニクな
167 18/07/22(日)10:24:51 No.520541326
歩兵なのにMS撃墜数13機のおっさんとか超カッコ良かったやん!!
168 18/07/22(日)10:25:15 No.520541406
変態機動して降りて来るHLVは流石にどうかと思ったよ…
169 18/07/22(日)10:25:24 No.520541436
>さりげなくUCに出演してる兵器もあるんですよ! トリントン同窓会相手にリジーナ引っ張り出すのいいよね…
170 18/07/22(日)10:25:50 No.520541503
IGLOOと言えば重力戦線に出てた東地宏樹がキチガイ士官みたいな役に抜擢されて「違う!!!俺はガンダムシリーズでもっと普通のキャラを演じたかったんだ!」って後年振り返って 3年後事務所が「東池さん!こんどこそガンダムのオファーとってきました!艦長役です!」ってマネージャーがとってきて嬉しかったけど蓋をあけてみれば「やっぱ復讐キチガイじゃねーか!」 って思いながらグルーテック演じてた話好き
171 18/07/22(日)10:25:52 No.520541511
おじいさんはサイド3で…
172 18/07/22(日)10:25:53 No.520541518
>連邦側はあのミサイルでザクを殺せって無理ありすぎない? じゃあなんですか一方的に蹂躙されてろっていうんですか そんなわけにはいかないので頑張って接近してね♪
173 18/07/22(日)10:26:15 No.520541588
アグレッサー見てると戦車でも十分やれる気がする
174 18/07/22(日)10:26:41 No.520541665
>歩兵なのにMS撃墜数13機のおっさんとか超カッコ良かったやん!! 普通にトップエース並のスコアだしもっと優遇してやれよ…
175 18/07/22(日)10:26:49 No.520541683
戦争に恋愛感情なんていらねーんだよ! っていうのを見せてくれたガンダム 中途半端は描写はいらぬ!!!!
176 18/07/22(日)10:27:27 No.520541835
東地宏樹はレベルファイブというか日野社長に愛されているから仕方ない
177 18/07/22(日)10:27:37 No.520541858
じいさんは今でも海に潜ってるぜ!
178 18/07/22(日)10:27:40 No.520541867
>アグレッサー見てると戦車でも十分やれる気がする ハイウェイ中尉がバケモノなだけなのでは…? 今週最新刊出るの楽しみ過ぎる あのやばい姉ちゃんとゾゴックおじさんの最期を見届けにゃならん
179 18/07/22(日)10:27:40 No.520541870
陸戦艇の砲撃いいよね…
180 18/07/22(日)10:27:51 No.520541901
>ねぇ >連邦の方のイグルーも少しは… あの設定でザニー出さないとかちょっとねえわってなった
181 18/07/22(日)10:27:53 No.520541908
>>歩兵なのにMS撃墜数13機のおっさんとか超カッコ良かったやん!! >普通にトップエース並のスコアだしもっと優遇してやれよ… あの皮肉屋の上官あれでも大分融通利かせてたらしい
182 18/07/22(日)10:28:47 No.520542049
IGLOOだと明夫が演じたキャラもとっとと死ぬ潔さがいい…
183 18/07/22(日)10:28:47 No.520542051
>陸戦艇の砲撃いいよね… 観測機飛ばしてる描写がいい…
184 18/07/22(日)10:29:33 No.520542163
士官とはいえ中間管理職的な感じがたまらない
185 18/07/22(日)10:29:58 No.520542228
そういえばホワイトオーガーはIGLOO唯一のMGか
186 18/07/22(日)10:30:10 No.520542261
連邦の嫌味な髭の上官ってホモ疑惑あるんだっけ?
187 18/07/22(日)10:30:40 No.520542336
マイマイがアクシズいってゾディアックの評価とかやってたんだろうな
188 18/07/22(日)10:30:54 No.520542368
>って思いながらグルーテック演じてた話好き それでもユーグでガンダム騎乗は達成してるからすごいね
189 18/07/22(日)10:31:35 No.520542464
>歩兵なのにMS撃墜数13機のおっさんとか超カッコ良かったやん!! シャアが連邦の新型にザク3機落とされて怒られてたのに 歩兵相手に13機の損害って指揮官処刑ものだな…
190 18/07/22(日)10:32:07 No.520542536
連邦側のMS操縦技術向上を足止めしたっていうソンネンの地味だけどデカい戦果いいよね…
191 18/07/22(日)10:32:16 No.520542566
ヨーツンヘイムの搭乗員は結構女キャラいたけど 終わってみればかなり硬派な作品だったな
192 18/07/22(日)10:33:14 No.520542722
あの地面に隠れてたザクは何をしていたんだろうか…
193 18/07/22(日)10:33:40 No.520542798
>そういえばホワイトオーガーはIGLOO唯一のMGか あれも所詮戦車に落とされる地方エースだよね
194 18/07/22(日)10:34:37 No.520542933
>歩兵なのにMS撃墜数13機のおっさんとか超カッコ良かったやん!! 最後ザクに拳銃撃つシーンはガンダム作品の中でもトップクラスにシビれる
195 18/07/22(日)10:35:10 No.520543022
1、2共に笑えるくらい雑に蹴散らされる61式 稜線ごとぶち抜かれたりサッカーされたり
196 18/07/22(日)10:35:19 No.520543048
>ヨーツンヘイムの搭乗員は結構女キャラいたけど >終わってみればかなり硬派な作品だったな よく吠える大型犬とこくじんしかいなかったじゃねえか!
197 18/07/22(日)10:35:47 No.520543123
ガンダム作品でも中でもこのアプローチはかなり異質だったのと あと悲壮感なテーマと歌とBGMがすごいしっくりしてる けど何度も見たいと思う作品ではないな 火垂るの墓見る感覚と一緒
198 18/07/22(日)10:36:20 No.520543223
たまには紫色のほうの61式にも出番を与えてほしい
199 18/07/22(日)10:36:34 No.520543255
そういやヨーツンヘイムって日本人キャラいなかったっけ?
200 18/07/22(日)10:37:00 No.520543323
ワシヤ中尉?
201 18/07/22(日)10:37:02 No.520543328
>そういやヨーツンヘイムって日本人キャラいなかったっけ? 2D化されてもかっこよくならないワシヤ
202 18/07/22(日)10:37:43 No.520543437
ジオンは日系多いからな
203 18/07/22(日)10:38:06 No.520543476
地味だけど腕は確かなワシヤ中尉
204 18/07/22(日)10:38:58 No.520543612
男の子ならヒルドルブvs陸戦強襲型ガンタンクというドリームマッチに想いを馳せるよね
205 18/07/22(日)10:39:40 No.520543726
男なら 飛ばしてみたい ヒルドルブ
206 18/07/22(日)10:40:22 No.520543836
>男の子ならヒルドルブvs陸戦強襲型ガンタンクというドリームマッチに想いを馳せるよね 乗り手同士ならソンネンさんとヤンデルさんなんだけどね…
207 18/07/22(日)10:41:21 No.520543985
オリヴァー曇らせ隊
208 18/07/22(日)10:41:39 No.520544036
ゼーゴック回前半みたいなノリも好きだったよ あんな感じで悲壮感を薄くした作品も見たいけどもうこういう意欲作は作りづらそうだな…
209 18/07/22(日)10:42:01 No.520544097
ヒルドルブは近接戦闘もできるってだけで強襲型ガンタンクとか一番苦手なタイプだろう
210 18/07/22(日)10:43:12 No.520544263
基本的に狙撃でMS駆逐するのがヒルドルブの仕事っぽいしな
211 18/07/22(日)10:43:21 No.520544292
ヒルドルブってあの図体でめちゃめちゃ速かったよね確か
212 18/07/22(日)10:44:15 No.520544453
>2D化されてもかっこよくならないワシヤ GCBとGジェネで全然顔が違うよね というかGCBがゴリラ顔すぎる…
213 18/07/22(日)10:44:42 No.520544518
>ヒルドルブってあの図体でめちゃめちゃ速かったよね確か Sタンクもびっくりな後退速度だよ