虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/22(日)04:51:12 UMAって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/22(日)04:51:12 No.520503087

UMAって最近はあんまりこれといったのが出てこなくて寂しい…

1 18/07/22(日)04:56:34 No.520503284

今だとフォトショップ連呼されそう

2 18/07/22(日)05:01:22 No.520503476

今だと本当に見つけるしか盛り上がれない気がする

3 18/07/22(日)05:15:18 No.520504063

虫板でたまに見つかってるらしいじゃん

4 18/07/22(日)05:16:14 No.520504091

最近はご当地ネッシーみたいなのは増えてないの?

5 18/07/22(日)05:42:53 No.520505077

浜辺に謎の死体が打ち上げられるのは最近でもちょくちょくある気がする

6 18/07/22(日)06:48:03 No.520507713

あれは? 鳥取の巨大オオトカゲ

7 18/07/22(日)06:54:05 No.520507987

色んな国の伝承に出てくるUMAっぽい生き物好き

8 18/07/22(日)06:56:23 No.520508104

バンクーバー島の沖合のキャディ

9 18/07/22(日)06:58:13 No.520508192

チュパカブラとかスカイフィッシュとか結論出たの?

10 18/07/22(日)06:59:31 No.520508252

人間の妄想だからな

11 18/07/22(日)07:00:58 No.520508331

スカイフィッシュは結論が出たそうだ

12 18/07/22(日)07:03:56 No.520508470

>あれは? >鳥取の巨大オオトカゲ なにそれ

13 18/07/22(日)07:07:39 No.520508663

スカイフィッシュは羽虫だろ

14 18/07/22(日)07:11:15 No.520508861

https://www.youtube.com/watch?v=c3bVYheDkwE あなたにも撮れる!スカイフィッシュ

15 18/07/22(日)07:12:15 No.520508923

UMAはともかく新種見つかるのはテンション上がる 大抵隠蔽種だけどたまに一属一種みたいなのも出てきて 世界は広いなぁ…って実感できる

16 18/07/22(日)07:12:18 No.520508925

最近のトレンドは三本指のミイラ

17 18/07/22(日)07:15:18 No.520509096

ツチノコはまだ賞金でるのかな

18 18/07/22(日)07:20:17 No.520509438

熱帯の密林の樹冠とかから発見される新種の昆虫とか深海生物とかもUMAみたいに巨大じゃないけど十分ロマンある

19 18/07/22(日)08:02:54 No.520512333

アメリカはUMAよりは謎のなんとか男みたいなホラー系の都市伝説が流行ってる

↑Top