18/07/21(土)23:47:52 二二六... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/21(土)23:47:52 No.520445684
二二六事件ってなんで悪いことにされてるの 昭和天皇なんで激怒したの おれ天皇陛下のためを思ってやったのに…
1 18/07/21(土)23:51:17 No.520446627
民度が 高い 陸軍
2 18/07/21(土)23:52:37 No.520447056
軍人が自分の思想で武力行使しちゃだめだよ!
3 18/07/21(土)23:52:59 No.520447159
陛下ほめて!!!
4 18/07/21(土)23:53:36 No.520447336
高橋蔵相は陸軍の予算削っただけの完全な逆恨みだよね
5 18/07/21(土)23:54:17 No.520447605
>軍人が自分の思想で武力行使しちゃだめだよ! は?お国の為だろ…
6 18/07/21(土)23:54:38 No.520447697
荒木が頭悪過ぎたせい
7 18/07/21(土)23:54:57 No.520447791
話せばわかる
8 18/07/21(土)23:54:59 No.520447801
ネタでも寒いわ
9 18/07/21(土)23:55:03 No.520447831
天誅なんですけお!!!!!
10 18/07/21(土)23:55:11 No.520447874
天皇をトップに据えた後のことは特に決めてないけど とりあえずそうしとけば後は天皇が全部いい感じで決めてくれるだろうという計画性の無さ
11 18/07/21(土)23:56:47 No.520448306
満州に出兵したくなかったというのが主な犯行動機
12 18/07/21(土)23:58:09 No.520448682
世代の「」に詳しく教えてもらおう
13 18/07/21(土)23:58:12 No.520448695
バーン! ドサッ
14 18/07/21(土)23:58:36 No.520448810
坂東さんかと思ったのに
15 18/07/22(日)00:05:05 No.520450886
ヤッパリクーデターはまずいよなあ
16 18/07/22(日)00:06:39 No.520451485
これも全部北一輝ってやつが悪いんだ
17 18/07/22(日)00:06:54 No.520451580
幾ら何でも昭和維新とか流行らないよ…
18 18/07/22(日)00:09:14 No.520452481
後々に日本が焦土になる原因になったし…
19 18/07/22(日)00:10:25 No.520452856
話せば分かる!
20 18/07/22(日)00:10:28 No.520452868
なに昭和天皇マジギレしてんの…空気読めてなくない…
21 18/07/22(日)00:11:02 No.520453044
この事件のお陰で皇道派が壊滅して統制派が主導権を握ることになるんだっけ?
22 18/07/22(日)00:12:07 No.520453492
大きい声で言えませんが実は私2月の雪の日にあの場にいたもので
23 18/07/22(日)00:12:21 No.520453578
電話のやり取りが録音されてるのってこれだっけ?
24 18/07/22(日)00:12:32 No.520453635
結局天皇にも見捨てられる哀れな馬鹿どものお祭りでした
25 18/07/22(日)00:12:58 No.520453791
>荒木が頭悪過ぎたせい 本当か? 本当に頭悪くて間違えたのか?
26 18/07/22(日)00:12:58 No.520453795
>これも全部北一輝ってやつが悪いんだ さいていだな北村一輝…
27 18/07/22(日)00:13:30 No.520453983
軍隊
28 18/07/22(日)00:13:46 No.520454079
>なに昭和天皇マジギレしてんの…空気読めてなくない… 暗君過ぎる…やはり我々陸軍が正しい天皇を召上げるべきでは?
29 18/07/22(日)00:14:15 No.520454262
大丈夫僕たち天皇陛下のお気持ちわかってるから♥ 皇軍エスパー♥
30 18/07/22(日)00:14:49 No.520454451
そういうとこだぞ
31 18/07/22(日)00:14:50 No.520454455
日本軍に根性論が浸透した元凶それが荒木
32 18/07/22(日)00:15:11 No.520454577
天皇の統帥権の条文を言葉通りに受け取ってシビリアンコントロールを完全がなくなったことが原因なんだね というか大臣が軍を制御できないって糞ジャン
33 18/07/22(日)00:15:13 No.520454592
「話せば分かる」って命乞いのセリフだと思ってたんだけど 詳細を知ったら犬養毅ハンパねぇな…って思った 死の淵でも俺を撃ったやつをここに連れてこいよく言って聞かせてやるからって凄ぇなこの人
34 18/07/22(日)00:15:54 No.520454863
何も知らなかった下士官は許してあげるね… それはそれとして満州に行ってもらうね…
35 18/07/22(日)00:16:00 No.520454895
昭和天皇マジギレさせるって相当だよね ポツダム宣言受諾直前まで歯痒さを感じながら静観してくれてたぐらいだし
36 18/07/22(日)00:16:10 No.520454950
平泉澄先生もその心意気や良し!してくれたし…
37 18/07/22(日)00:16:25 No.520455041
皇道派はおバカで自滅してそれでいいかもしれんけど結局重臣達を コロコロした挙句に統制派が幅を利かすようになったのが酷過ぎる
38 18/07/22(日)00:17:29 No.520455377
この前段階で軍務局長暗殺事件とか士官学校事件とかキナ臭い事件が続いてたからなぁ やっぱり軍人がまさはるに傾倒し過ぎるとろくなことにならないな
39 18/07/22(日)00:17:30 No.520455386
ニニ六も五一五も軍部に否定的なスタンスよりも肯定的なスタンスの閣僚襲撃した方が多い 特に犬養首相とか軍部べったりの擁護派だったのにぶち殺すとか本当に意味が分からなくて 後の研究家にこいつら単純に自分の意見通したくて有名人襲っただけと違うかと言われるほど
40 18/07/22(日)00:17:52 No.520455508
真崎は戦後も生きた
41 18/07/22(日)00:18:14 No.520455632
陽だまりの樹で大政奉還を認めたがらない主人公がクーデター計画するんだけどクーデターの内容は綿密なのにその後は「○○を大老にして画期的な政策を連発して国を正しく直す!」の一言だけで 後書きで手塚治虫は学生運動や新左翼をモチーフにしたと言ってたけど スレ画や三島にも当てはまるし古今東西思想関係なくクーデター後の事は考えない人って出るのかなって
42 18/07/22(日)00:18:42 No.520455823
>皇道派はおバカで自滅してそれでいいかもしれんけど結局重臣達を >コロコロした挙句に統制派が幅を利かすようになったのが酷過ぎる 統制派によるぐらいヴィッツ事件みたいなことじゃないだろうなと思ってしまう
43 18/07/22(日)00:18:54 No.520455946
柳家小さんの巻き込まれエピソードは好き >知らぬうちに自分たちが反乱軍に参加していると知って意気阻喪気味の兵士を見た指揮官に「士気高揚に一席やれ」と命令された。持ちネタの『子ほめ』を演じたが、「えらいことしちゃった」と悄然としている兵士たちは笑うわけがない。「面白くないぞッ!」のヤジに、「そりゃそうです。演っているほうだって、ちっとも面白くないんだから」と返した
44 18/07/22(日)00:19:03 No.520456014
参加者はみんなパトレイバーの太田さんレベルと考えるととても怖い
45 18/07/22(日)00:19:11 No.520456058
朕もう怒ったかんな…全員潰すかんな…!
46 18/07/22(日)00:19:30 No.520456172
クーデターそのものが成功したところで事後処理は丸投げってお前ら…
47 18/07/22(日)00:19:30 No.520456176
>ニニ六も五一五も軍部に否定的なスタンスよりも肯定的なスタンスの閣僚襲撃した方が多い >特に犬養首相とか軍部べったりの擁護派だったのにぶち殺すとか本当に意味が分からなくて >後の研究家にこいつら単純に自分の意見通したくて有名人襲っただけと違うかと言われるほど 共通点として 荒木閣下と対立してんだよね被害者ら
48 18/07/22(日)00:19:32 No.520456184
いまからでもおそくはないから
49 18/07/22(日)00:19:40 No.520456228
>後の研究家にこいつら単純に自分の意見通したくて有名人襲っただけと違うかと言われるほど 自分もそういう印象なんだけど襲撃した相手って一応目的意識持って選んでたんだろか
50 18/07/22(日)00:20:04 No.520456347
有能な人いっぱいころころしちゃったのでは…
51 18/07/22(日)00:20:05 No.520456351
敗戦後まで農村部の貧困を解決するには至らない
52 18/07/22(日)00:20:49 No.520456614
分かりました自害致しますので陛下に御臨席賜りたいのですが
53 18/07/22(日)00:20:55 No.520456653
>参加者はみんなパトレイバーの太田さんレベルと考えるととても怖い 太田さんは犯罪者が相手でもリボルバー当てない程の良心を持つ男だぞ どんな政治家だろうと足腰も怪しい老人をハチの巣にしたりしない
54 18/07/22(日)00:21:00 No.520456675
明治から昭和あたりろくでもない人も事件も多すぎて笑えてくる
55 18/07/22(日)00:21:47 No.520456937
>明治から昭和あたりろくでもない人も事件も多すぎて笑えてくる 甘粕事件とかもあったな
56 18/07/22(日)00:22:10 No.520457097
>分かりました自害致しますので陛下に御臨席賜りたいのですが は…?死にたいなら勝手に死ねよ… って陛下ひどくない!?陛下のためを思ってやったのに!
57 18/07/22(日)00:22:17 No.520457143
近衛は大赦出そうと言い出した
58 18/07/22(日)00:22:18 No.520457150
>有能な人いっぱいころころしちゃったのでは… それもあるし 文官の意見がウザい時は首相だって殺していいんだ! 天皇が統帥権を持つ軍部がこの国の最高意思決定機関なんだ!って空気が生まれちゃったのが一番駄目なこと
59 18/07/22(日)00:22:28 No.520457205
youtubeかどっかで当時の電話の動画があった気がする
60 18/07/22(日)00:22:33 No.520457236
本当に開戦回避ルートあったんだろうか… よしコミンテルンのスパイがルーズベルトを唆した事にしよう
61 18/07/22(日)00:22:55 No.520457385
>近衛は大赦出そうと言い出した 近衛はさぁ…
62 18/07/22(日)00:22:58 No.520457405
岡田は死んでなかったんですけお
63 18/07/22(日)00:23:18 No.520457521
冷えっ冷えの場で一席やらされる後の人間国宝
64 18/07/22(日)00:23:32 No.520457630
結局この頃においしい思いしてた連中って誰なんだろ
65 18/07/22(日)00:23:46 No.520457729
>柳家小さんの巻き込まれエピソードは好き 後の園遊会で天皇陛下にお会いした時に 師匠「大きな声じゃ言えませんが私あの日…あの場にいたんです」 陛下「大きな声じゃ言えませんが私もいたんです」 …というのは師匠の持ちネタ
66 18/07/22(日)00:23:47 No.520457739
>甘粕事件とかもあったな 甘粕正彦も何考えてたんだろうな 最後は満州で映画おじさんになっちゃうし
67 18/07/22(日)00:24:15 No.520457934
もし敗戦してなかったらこの流れの人たちが今もデカい面してたのかもしれないと思うと負けてよかったねって
68 18/07/22(日)00:24:59 No.520458191
まずWW1後の軍縮ムードから端を発するからな 居場所がなくなると感じた軍人らがとち狂ってこうなった 嫌戦の空気が戦争を生み出した
69 18/07/22(日)00:26:02 No.520458570
>もし敗戦してなかったらこの流れの人たちが今もデカい面してたのかもしれないと思うと負けてよかったねって この人たちはこの事件でほぼ一掃されたし敗戦なくてもデカイ顔出来ないんじゃない?
70 18/07/22(日)00:26:04 No.520458583
>分かりました自害致しますので陛下に御臨席賜りたいのですが これに対する昭和天皇の回答がすんげえキツい言葉が並んでて声が出なくなった記憶があるがパッとで貼れない 何の本で読んだんだっけな
71 18/07/22(日)00:26:19 No.520458670
そもそも昭和天皇の権限を本気であてにした時点で完全な間違い
72 18/07/22(日)00:26:21 No.520458679
悪いのはやはりヴィルヘルム2世なのでは…?
73 18/07/22(日)00:26:48 No.520458794
軍部大臣現役武官制復活させた廣田はA級戦犯→死刑になっていなくてもころころするべきだったね
74 18/07/22(日)00:27:39 No.520459091
理由はどうあれ軍人が自国民に銃を向ける時点で許される理由は無い
75 18/07/22(日)00:27:48 No.520459142
海軍も同じような派閥争いあったんだけど逆転した側が同じように相手を厳しくとっちめて結局どっちに傾いても歪になって誰も幸せになれない どの国も企業でも似たような話あるとはいえたまらんな
76 18/07/22(日)00:28:18 No.520459280
陛下陛下というけどこいつら天皇も言うこと聞かなかったらぶっ殺す気だったらしいし
77 18/07/22(日)00:28:27 No.520459334
甘粕は気を遣って良いことをしたつもりでやったんだろ
78 18/07/22(日)00:29:11 No.520459556
こいつらが形成したその後の日本軍で出世を果たしたのが ご存知牟田口だってのが説得力がある
79 18/07/22(日)00:29:27 No.520459635
>結局この頃においしい思いしてた連中って誰なんだろ 近衛くんとか松岡くんとかビッグマウスな人は我が世が来たかのように(実際来ていた)めちゃくちゃ楽しかったろうな
80 18/07/22(日)00:29:32 No.520459670
成功条件が昭和天皇の支持を得るだった時点で最初から失敗してるのが駄目すぎる
81 18/07/22(日)00:29:37 No.520459694
>理由はどうあれ軍人が自国民に銃を向ける時点で許される理由は無い それ言ったら総力戦やる後の軍部はどれだけ突きつけてるのって話
82 18/07/22(日)00:30:37 No.520460062
>それ言ったら総力戦やる後の軍部はどれだけ突きつけてるのって話 戦時にやるのと平時にやるの 罪の重さが同じとは言うまいよ
83 18/07/22(日)00:31:48 No.520460538
>死の淵でも俺を撃ったやつをここに連れてこいよく言って聞かせてやるからって凄ぇなこの人 流石政治家だ…
84 18/07/22(日)00:31:48 No.520460539
>陛下陛下というけどこいつら天皇も言うこと聞かなかったらぶっ殺す気だったらしいし 上に本気で崇めてるの何て誰もいないよ 邪魔な奴は殺して祭り上げた2代目だしね
85 18/07/22(日)00:32:22 No.520460715
>後の研究家にこいつら単純に自分の意見通したくて有名人襲っただけと違うかと言われるほど 社会不安を要人元老のせいにして誅罰したくなったんだろ
86 18/07/22(日)00:32:56 No.520460897
>陛下陛下というけどこいつら天皇も言うこと聞かなかったらぶっ殺す気だったらしいし 邪魔なら新しい帝立てようぜ!とか上の階級の人間にタメ口で言うのが許されてた当時の陸軍は厳しいのかゆるゆるなのかまるで分かんねえな
87 18/07/22(日)00:35:02 No.520461544
陸軍は暴走海軍は開戦したがり 国力とか差っ引いてもWW2は負け戦だったのでは?
88 18/07/22(日)00:35:09 No.520461589
軍閥が悪い つまり長州が全部悪い
89 18/07/22(日)00:35:30 No.520461706
陛下が本気で嫌ってたのは真崎
90 18/07/22(日)00:35:39 No.520461758
そもそも日本の歴史上皇室に本当に権威があった磁気なんて一握りだし…
91 18/07/22(日)00:36:14 No.520461985
>陸軍は暴走海軍は開戦したがり 暴走は関東軍のイメージが強いけど関東軍以外の陸軍ってどんなポジションだったんだろう
92 18/07/22(日)00:36:24 No.520462037
あんまりそういうめんどくさいこというと後醍醐みたいなめんどくさいのが出てくるからよしなよ
93 18/07/22(日)00:37:42 No.520462476
>そもそも日本の歴史上皇室に本当に権威があった時期なんて一握りだし… 実権にこだわらなかったのが皇室の生き残りの秘訣だろね
94 18/07/22(日)00:37:55 No.520462526
>そもそも日本の歴史上皇室に本当に権威があった磁気なんて一握りだし… 大昔は摂関に政治を左右されず親政を敷いてた醍醐天皇時代こそ至高!とか考えられてたけどその頃既に藤原家の勢力はえげつない事になってるしな…
95 18/07/22(日)00:38:25 No.520462672
これに巻き込まれた兵はみな札付きになった 小さんは南方の話は面白可笑しくしたがこれのせいで飛ばされた満州の話は一切しない…
96 18/07/22(日)00:39:01 No.520462897
テンノウリニンサンのこといっぱい信じてたのに悲しい…
97 18/07/22(日)00:39:15 No.520462977
成功させるにはたった一つ真っ先に天皇の確保しかなかった それでようやくごくわずかに可能性が見えてくるレベル
98 18/07/22(日)00:39:47 No.520463146
>流石政治家だ… 絶対言いくるめられるから問答無用でいけって話でだめだった
99 18/07/22(日)00:40:05 No.520463237
五一五事件がなんかいい話っぽく処理されたのが悪い
100 18/07/22(日)00:40:54 No.520463517
>そもそも日本の歴史上皇室に本当に権威があった磁気なんて一握りだし… ローマ帝国だって元老院はアウグストゥスの時点でただの認定集団だからな
101 18/07/22(日)00:41:04 No.520463591
これで反対派の高橋是清が死んだせいで満州への移民が一気に進んだという
102 18/07/22(日)00:41:17 No.520463689
>幾ら何でも昭和維新とか流行らないよ… これを戦後も大学紛争で繰り返すという
103 18/07/22(日)00:41:24 No.520463723
いざとなったら陸戦隊仕向けて陛下を拉致同然で軍艦に載せて議事堂向けて艦砲射撃しようとしてた海軍も海軍でそこまで準備してるなら何で事前に窘めてあげなかったの…
104 18/07/22(日)00:43:44 No.520464491
開戦防ぎたいならまず さあこのお金で東北開発するぞー!してたところに あんなど田舎に金回すくらいなら満州に投資した方がいいじゃんバカなの?したやつら全員止めるところからやり直さないと厳しいぞ
105 18/07/22(日)00:44:29 No.520464709
>いざとなったら陸戦隊仕向けて陛下を拉致同然で軍艦に載せて議事堂向けて艦砲射撃しようとしてた海軍も海軍でそこまで準備してるなら何で事前に窘めてあげなかったの… あんたらはあんたらで何やってんだすぎる…
106 18/07/22(日)00:44:57 No.520464860
そんなまるで国難の理由をとうほぐの貧困に求めるかのような物言いよしてけんろ!!
107 18/07/22(日)00:45:36 No.520465034
本当に敬ってるなら 大平洋はお前らがてこずってる中国よりでかいんだけど? されてちっうっせーなしてないと思う