虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/21(土)23:03:37 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/21(土)23:03:37 No.520432099

初めて一人でバー行ってみたんだけど間が持たなくてすぐに出ちゃった… よく見かける店の人と話すわけでもなくスレ画みたく一人しんみり飲んでる人は何が楽しくて飲んでるの

1 18/07/21(土)23:04:58 No.520432505

聞いてこい

2 18/07/21(土)23:07:34 No.520433394

間が持つ…?

3 18/07/21(土)23:08:12 No.520433583

なんの間を持たせるの

4 18/07/21(土)23:08:23 No.520433639

俺たちは雰囲気で飲んでいる…

5 18/07/21(土)23:08:49 No.520433781

しんみり飲んでる人見たことない…映画かドラマだけだと思う

6 18/07/21(土)23:09:03 No.520433859

Macでドヤ顔と同じ感じ

7 18/07/21(土)23:09:43 No.520434083

考え事したり今日一日あったことを振り返ったりすればいいじゃん…

8 18/07/21(土)23:10:24 No.520434276

スマホいじったら負けかと思ってる

9 18/07/21(土)23:10:35 No.520434329

マスターに変な酒教えてもらうの楽しいのに

10 18/07/21(土)23:10:40 No.520434353

そんなとこまで行ってあくせくせんでも 好きなように飲めよ

11 18/07/21(土)23:10:59 No.520434446

むしろ会話切り出してくる人の方が気まずい… あと話しかけられても適当にあしらうけど気が休まらないからやめて…

12 18/07/21(土)23:11:17 No.520434540

バーなんてめっちゃ喋ってる人ばっかりだよう

13 18/07/21(土)23:11:40 No.520434661

スっと呑んでスっと出てくのが粋って聞いたことあるからそれでいいと思う!

14 18/07/21(土)23:12:44 No.520434981

好きな酒とつまめる軽食頼んで軽く飲んだらそのまま帰る場所で1人で長居するようなとこじゃないよ

15 18/07/21(土)23:13:35 No.520435255

バーの使い方がよくわかんない 一人で酒ちびりながら物思いにふけってていいの?

16 18/07/21(土)23:14:33 No.520435531

>一人で酒ちびりながら物思いにふけってていいの? いいよ

17 18/07/21(土)23:14:51 No.520435633

いいよ

18 18/07/21(土)23:16:45 No.520436191

家で飲めば?

19 18/07/21(土)23:18:02 No.520436583

酒飲むだけと勘違いしてる人たまにいるよね

20 18/07/21(土)23:18:38 No.520436755

酒飲むだけだけど

21 18/07/21(土)23:19:49 No.520437073

家で飲めないようなカクテルを飲む店だろ

22 18/07/21(土)23:20:17 No.520437209

マスターが男のとこの方が変に気を使わなくて良い

23 18/07/21(土)23:21:20 No.520437535

浴びるように酒飲め その後は知らん

24 18/07/21(土)23:22:07 No.520437760

ぼちぼち歳もとってくると日に日に起きる出来事に頭がついていかなくて 目先の事を形だけ終わらせてるみたいな状況になる日がままある そういう日の終わりには自分の行いを冷静に思い返せる何もしてない時間が欲しいのだけれど 家に帰ればテレビ見たりゲームやり始めたりで 何かと忙しなくしちゃったりするので手持ち無沙汰でいつもの店に行く いつも何も話さない客だからで店もやたら構ってこないし 一通り思いを馳せて酒も回ってきた頃になったら構い始めても来てくれる バーも所詮は酒を提供するだけの場所なので、それ以上のサービスを要求するのは過剰以外の何者でもない 初心者は色んな酒が飲みたいから通うから始めてみてはどうだろうか カクテルとか世界のウイスキーとか本でも買ってちょっとでも勉強すれば分かるけど 1つの酒の種類だけでも相当に奥の深い世界 職場の飲み会や自宅だけで全部用意するには世界の大富豪レベルでも足りてない現実がある とりあえず四の五の言わず飲め、話はそれからだ

25 18/07/21(土)23:22:32 No.520437899

汗っかきだから行けない

26 18/07/21(土)23:22:50 No.520437973

あ い つ

27 18/07/21(土)23:23:40 No.520438202

長い!

28 18/07/21(土)23:24:20 No.520438405

いつもの

29 18/07/21(土)23:24:48 No.520438529

やっぱパブだよ あのやくざな感じがたまらない

30 18/07/21(土)23:25:55 No.520438851

ビール飲みたい時はパブ ウイスキーの時はバーだな

31 18/07/21(土)23:28:02 No.520439406

聞き耳を立てるんだ するとホラなんか別れ話とか別れ話なんかのドラマがやってるかもしれないぞ

32 18/07/21(土)23:29:15 No.520439712

>家で飲めないようなカクテルを飲む店だろ 個人的にはほとんどこれか新しい酒を試すために行ってるけどまあそうじゃない人の方が多いだろうな ごく普通の酒をストレートで頼んでる人見ると金あるんだなあって思ってしまう

33 18/07/21(土)23:29:28 No.520439773

文庫本でも持って行って飲みながら読めばいい

34 18/07/21(土)23:29:55 No.520439895

バーではいくらぐらい使うの?1000円くらい?1500円くらい?

35 18/07/21(土)23:30:44 No.520440157

おっバブ!

36 18/07/21(土)23:31:01 ngrLYTWg No.520440239

>バーではいくらぐらい使うの?1000円くらい?1500円くらい? 5000円くらいじゃないの

37 18/07/21(土)23:31:52 No.520440472

1杯が1000円から1500円くらいじゃね

38 18/07/21(土)23:34:47 No.520441332

まあ貧乏人が行くところではないな

39 18/07/21(土)23:36:06 No.520441820

女性とデートで間が持たないなら分かるが 独りで誰ないし何との間が持たないのか? バーテンさん?

40 18/07/21(土)23:36:12 No.520441844

一杯1000円から チャージで1000円のイメェジ

41 18/07/21(土)23:36:15 No.520441870

その店のお酒が好きなんじゃないの カクテルって作る人で全然違うし

42 18/07/21(土)23:37:00 No.520442090

普通にお酒の味楽しむのもアリだしお酒についてバーテンダーの人と話してもいいし単純に酔うために飲んでもいいし何がそんなに難しいのかわからない

43 18/07/21(土)23:37:36 No.520442310

>一杯1000円から >チャージで1000円のイメェジ 場所にもよるけどもう大体は少し安いと思う

44 18/07/21(土)23:37:53 No.520442400

酒ぐらい1人で飲めや なんつかガキ過ぎやな

45 18/07/21(土)23:39:20 No.520442909

めっちゃガキっぽい文章!

46 18/07/21(土)23:39:20 No.520442911

疲れたから一人でのんびりしてんだよ 気にするな

47 18/07/21(土)23:40:05 No.520443203

マウント取るのもなんか違うと思う

48 18/07/21(土)23:42:01 No.520443785

隣の人やマスターと雑談できる人が利用すべき店

49 18/07/21(土)23:42:30 No.520443910

立ち飲みぐらいのフランクさがないと持たない

50 18/07/21(土)23:42:42 No.520443973

>隣の人やマスターと雑談できる人が利用すべき店 そんな店嫌だ…

51 18/07/21(土)23:43:00 No.520444078

人と喋らないんだったら家で飲めばいいじゃん!?

52 18/07/21(土)23:43:05 No.520444110

デートでバーとか言ってみたいけど 二人でべらべら喋っていいものかわからない

53 18/07/21(土)23:44:45 No.520444650

>人と喋らないんだったら家で飲めばいいじゃん!? なんで…?

54 18/07/21(土)23:44:55 No.520444701

私語厳禁!

55 18/07/21(土)23:45:14 No.520444788

>人と喋らないんだったら家で飲めばいいじゃん!? 家でも家族いたらホッとしない人かもしれないじゃん!

56 18/07/21(土)23:45:44 No.520444956

ご飯と違って手持ち無沙汰になる

57 18/07/21(土)23:46:12 No.520445145

店員に懇意にしてもらおうって下心は恥ずかしい

58 18/07/21(土)23:47:00 No.520445388

一日の終わりに日高屋で一人飲みじゃ駄目なの?

59 18/07/21(土)23:47:36 No.520445618

>一日の終わりに日高屋で一人飲みじゃ駄目なの? 日高屋で美味しいウイスキー出るなら行くよ

60 18/07/21(土)23:47:38 No.520445623

じっと飲んでてつまらないというスレ「」がよくわからない…

61 18/07/21(土)23:47:52 No.520445685

カクテルを揺らしてその動きを楽しむ遊びが流行ってる場所

62 18/07/21(土)23:48:07 No.520445755

>一日の終わりに日高屋で一人飲みじゃ駄目なの? 別に良いけど バーに行く人も悪くないんよ

63 18/07/21(土)23:48:39 No.520445882

そもそもスレ「」が何を期待してバーに行ったのかって話になると思う

64 18/07/21(土)23:49:08 No.520446023

>カクテルを揺らしてその動きを楽しむ遊びが流行ってる場所 カクテルはそんな揺らさねえ気がするな…

65 18/07/21(土)23:49:17 No.520446072

二次裏見ていいすか? あとうぇぶみ開いていいすか?一番小さい音にするんで

66 18/07/21(土)23:49:19 No.520446092

あちらのお客さまからです

67 18/07/21(土)23:49:32 No.520446162

本とか読んでいいの?

68 18/07/21(土)23:50:12 No.520446330

オーセンティックなバー怖い そんな店に入れる服持ってない

69 18/07/21(土)23:50:12 No.520446333

>>一日の終わりに日高屋で一人飲みじゃ駄目なの? >日高屋で美味しいウイスキー出るなら行くよ ハイボールならあります ジムビームだったかな

70 18/07/21(土)23:50:48 No.520446511

>あとうぇぶみ開いていいすか?一番小さい音にするんで 音はどうだろうな

71 18/07/21(土)23:51:28 No.520446683

服装と職業と住んでる場所がカッコよくないと駄目そう

72 18/07/21(土)23:51:35 No.520446723

>本とか読んでいいの? 読んでいいけど店によっては照明暗めだから読みにくいかもしれない

73 18/07/21(土)23:51:42 No.520446744

>あとうぇぶみ開いていいすか?一番小さい音にするんで 音出す奴は漏れなくお帰りくださいされると思う

74 18/07/21(土)23:51:56 No.520446797

量が飲めないので1杯だけで全然二時間三時間持つのだけど お店には嫌な客なのかな

75 18/07/21(土)23:52:29 No.520446982

漫画だとカウンセラーみたいなバーテンが色々問題を解決してくれる

76 18/07/21(土)23:52:42 No.520447070

>二次裏見ていいすか? >あとうぇぶみ開いていいすか?一番小さい音にするんで 音出すのはバーどころか外食では基本NGだろう

77 18/07/21(土)23:52:44 No.520447085

服がなーないんだよな… 会社帰りならスーツだけどさ

78 18/07/21(土)23:52:54 No.520447137

>バーに行く人も悪くないんよ いや、好きで行ってる人なら悪くないが 落ち着かないのにわざわざ行くスレ「」は良くないだろう

79 18/07/21(土)23:53:21 No.520447273

>二次裏見ていいすか? >あとうぇぶみ開いていいすか?一番小さい音にするんで マナーモードかイヤホンしろ

80 18/07/21(土)23:53:55 No.520447496

半ズボンにゆるゆるのTシャツとサンダルとかでもなければある程度カジュアルでも普通に入れるよ

81 18/07/21(土)23:54:10 No.520447574

>音出すのはバーどころか外食では基本NGだろう 飯食ってると極たまに音出してゲームやるやつがいてマジかよってなる時あるな

82 18/07/21(土)23:54:13 No.520447587

>量が飲めないので1杯だけで全然二時間三時間持つのだけど >お店には嫌な客なのかな 注文少なくて気兼ねならノンアルかつまみ多めに頼め

83 18/07/21(土)23:54:19 No.520447614

>服がなーないんだよな… >会社帰りならスーツだけどさ ドレスコードがあるわけじゃないんだからアロハシャツに短パンで言ったって別にいいよ 不潔な奴はダメだけどな

84 18/07/21(土)23:55:18 No.520447919

>量が飲めないので1杯だけで全然二時間三時間持つのだけど >お店には嫌な客なのかな 嫌すぎると思う

85 18/07/21(土)23:55:29 No.520447971

本か手帳でも持っていけば?

86 18/07/21(土)23:55:30 No.520447982

>半ズボンにゆるゆるのTシャツとサンダルとかでもなければある程度カジュアルでも普通に入れるよ ポロシャツチノパンくらいにしとこう 勝俣みたいなのはちょっと……

87 18/07/21(土)23:56:03 No.520448111

>ドレスコードがあるわけじゃないんだからアロハシャツに短パンで言ったって別にいいよ 自意識の問題だから

88 18/07/21(土)23:56:12 No.520448154

カフェとかも長居できないタイプだからバーは尚更敷居高く感じる

89 18/07/21(土)23:56:13 No.520448160

偏見だけどTシャツにジャケットくらいの取り合わせが多そう

90 18/07/21(土)23:56:35 No.520448252

>ドレスコードがあるわけじゃないんだからアロハシャツに短パンで言ったって別にいいよ アロハはともかく短パンすね毛はいかがなものか タイツでもはいてるならともかく

91 18/07/21(土)23:56:37 No.520448260

時間かかるのが駄目なら一口飲んでいくらかね…?すればいいのかな

92 18/07/21(土)23:56:44 No.520448282

>カフェとかも長居できないタイプだからバーは尚更敷居高く感じる そもそも二時間も三時間もいる場所じゃないだろバーって

93 18/07/21(土)23:56:47 No.520448305

俺はバーやカフェにスマホゲーのスタミナを消費するために行ってるようなもんだ…

94 18/07/21(土)23:57:03 No.520448375

バーでスマホいじりはあまり見ない

95 18/07/21(土)23:57:34 No.520448522

>カフェとかも長居できないタイプだからバーは尚更敷居高く感じる 糞真面目なのか家が好きなのか

96 18/07/21(土)23:58:28 No.520448777

居酒屋って本当に楽なんだな

97 18/07/21(土)23:58:39 No.520448816

割と高頻度で行き遅れババァの愚痴が聞こえてくる

98 18/07/21(土)23:59:22 No.520448988

別に無理に行けとは言わないけど行きたいけど~とか言いつつ色々言ってバーに行かない人はそこまでレッテル貼って何がしたいんだろうとは思う

99 18/07/21(土)23:59:25 No.520449001

チャージ勿体無いとは思いつつも長居できないので大抵1杯15分くらいで5軒くらいはしごしてしまう たまに2杯目頼むと珍しがられたりする

100 18/07/21(土)23:59:32 No.520449033

飲み終えたらさっと席立ってしまう俺はカフェにもバーにも適してない

101 18/07/21(土)23:59:49 No.520449105

バーでimg見ながら酒飲んでるわ

102 18/07/22(日)00:00:06 No.520449227

マスター!アナルセックスくれ!

103 18/07/22(日)00:00:08 No.520449242

>何がしたいんだろうとは思う そりゃバーの話がしたいのさ

104 18/07/22(日)00:00:28 No.520449370

>飲み終えたらさっと席立ってしまう俺はカフェにもバーにも適してない そこら辺は性格だから誰も責めないよ そうやって何件も回るタイプの人もいるし

105 18/07/22(日)00:00:31 No.520449387

>飲み終えたらさっと席立ってしまう俺はカフェにもバーにも適してない バーってそういうもんだぞ

106 18/07/22(日)00:00:38 No.520449426

クソ田舎だから歩いてバー行けない

107 18/07/22(日)00:01:03 No.520449562

カッコつけて一度行ってみたいけど普段酒呑まないからなぁ…

108 18/07/22(日)00:01:26 No.520449686

>別に無理に行けとは言わないけど行きたいけど~とか言いつつ色々言ってバーに行かない人はそこまでレッテル貼って何がしたいんだろうとは思う 吉野家でぐーび飲むしか出来ない馬鹿なんだろう

109 18/07/22(日)00:02:46 No.520450101

>吉野家でぐーび飲むしか出来ない馬鹿なんだろう こういう言い方もどうかと

110 18/07/22(日)00:02:51 No.520450133

居酒屋が楽って言うより 居酒屋は1人で行くことがないから楽に感じるだけで バーも2人以上なら気が重くなること無いと思うな

↑Top