18/07/21(土)22:48:58 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/21(土)22:48:58 No.520427502
>敵から見たら破壊神貼る
1 18/07/21(土)22:50:40 No.520428011
>敵から見たら覇界王
2 18/07/21(土)22:52:31 No.520428556
ガオガイガーはヒーローって感じするけど ジェネシックはいろいろ怖い
3 18/07/21(土)22:53:17 No.520428815
思わず戦場に駆り出された医者が悪魔のビジョンを幻視するほどです
4 18/07/21(土)22:53:24 No.520428845
ギリギリ悪役にならないデザインだよね
5 18/07/21(土)22:53:53 No.520429027
実際続編小説では敵メカと化してるからねぇスレ画
6 18/07/21(土)22:54:35 No.520429241
遊星主視点で見るとこいつの起動阻止に全力注いだのに想定以上の装備提げて来やがったレベルの災厄らしいな
7 18/07/21(土)22:55:56 No.520429632
地球人やばすぎる…
8 18/07/21(土)22:58:02 No.520430318
これは緑の星製じゃねえか! 追加装備と量産したGストーン部隊は控えめに言って狂気だけど
9 18/07/21(土)22:58:08 No.520430343
どうやったら勝てるんだってレベルの機体+何と戦うんだレベルの装備=勝利
10 18/07/21(土)22:58:23 No.520430414
三重連太陽系星人は最初からストレスで滅びてればよかったんじゃないかな…
11 18/07/21(土)22:58:58 No.520430605
超再生し続ければジェネシックといえどいつか疲弊してワンチャン生まれたかもしれない なのに地球産のゴルディオンクラッシャーでその大元ごと光にされた
12 18/07/21(土)22:59:27 No.520430758
無限再生あってトントンなのがひどいジェネシック
13 18/07/21(土)22:59:29 No.520430770
いい声のナレーションでも破壊神言うてたし
14 18/07/21(土)22:59:38 No.520430820
実際Zマスターに勝てるのかなあのハンマー
15 18/07/21(土)22:59:56 No.520430922
>超再生し続ければジェネシックといえどいつか疲弊してワンチャン生まれたかもしれない >なのに地球産のゴルディオンクラッシャーでその大元ごと光にされた >地球人やばすぎる…
16 18/07/21(土)23:00:54 No.520431215
ソール11遊星主の戦力は大変心もとなく 再生能力とパレッス粒子なしであれば4話時点でGGGが一方的に勝てたとも言われるほどです
17 18/07/21(土)23:02:34 No.520431747
Zマスターでかくて怖い… よしもっとでかい武器作ろう は狂ってると思うよあおの星
18 18/07/21(土)23:02:52 No.520431860
遊星種は明らかに戦闘向きじゃない奴らが戦ってるからな... まあ超竜神も戦闘用じゃないけど
19 18/07/21(土)23:03:30 No.520432045
パイロットもやばくない…?
20 18/07/21(土)23:03:59 No.520432214
>Zマスターでかくて怖い… >よしもっとでかい武器作ろう >は狂ってると思うよあおの星 たぶん出さなかっただけで対機界新種用武装とかもあったよね… マジどうかしてるわ青の星…
21 18/07/21(土)23:04:27 No.520432372
実際GGGのロボボコボコにされたのって再生されて不意打ちからの攻撃だからな…
22 18/07/21(土)23:04:48 No.520432476
>全身勇気人間+どうやったら勝てるんだってレベルの機体+何と戦うんだレベルの装備=勝利
23 18/07/21(土)23:04:58 No.520432506
ゾンダーやら原種が来てる世界でテロリストがブイブイ言わせてる星は控えめに言って狂ってる
24 18/07/21(土)23:04:58 No.520432509
>パイロットもやばくない…? ゾンダーどころか機界新種ゾヌーダと戦って進化したエボリューダーが勇気の塊すぎて…
25 18/07/21(土)23:05:18 No.520432607
ファイナルフュージョン承認やゴルディオンハンマー承認をスナック感覚でポンポン押すの絶対麻痺してるよね
26 18/07/21(土)23:05:34 No.520432694
ちょっとZメタルをどこかに1個保存しておいて こいつらの群れにそぉぃ!って投げつけてしばらく待った後 我らが勇者ロボ軍団を差し向ければ無血開城も行けたって!
27 18/07/21(土)23:06:16 No.520432949
でもゾンダー怖いし…
28 18/07/21(土)23:06:24 No.520432998
敵も味方も狂ってる世界だから…
29 18/07/21(土)23:06:32 No.520433050
あの世界の地球の技術力高すぎる…
30 18/07/21(土)23:06:38 No.520433078
ゴルディオンクラッシャーを量産しよう
31 18/07/21(土)23:07:03 No.520433211
>ちょっとZメタルをどこかに1個保存しておいて >こいつらの群れにそぉぃ!って投げつけてしばらく待った後 >我らが勇者ロボ軍団を差し向ければ無血開城も行けたって! 遊星主がそっくりそのままゾンダー化するとか最悪じゃね?
32 18/07/21(土)23:07:21 No.520433328
>ちょっとZメタルをどこかに1個保存しておいて >こいつらの群れにそぉぃ!って投げつけてしばらく待った後 >我らが勇者ロボ軍団を差し向ければ無血開城も行けたって! すごい棍棒外交だな
33 18/07/21(土)23:07:26 No.520433351
>ゴルディオンクラッシャーを量産しよう ディスクX再生機量産した奴らはこういう事する
34 18/07/21(土)23:07:43 No.520433449
そりゃ赤緑紫の星のなれはて進化の先が地球でしょ そりゃ勝てないわ
35 18/07/21(土)23:07:48 No.520433477
浄解能力誰も持ってないのかあいつら アルマをわざわざ回収してるくらいだし
36 18/07/21(土)23:08:05 No.520433550
>ゴルディオンクラッシャーを量産しよう 宇宙戦艦ヤマトの世界でもそこまでやらないよ
37 18/07/21(土)23:08:50 No.520433791
オラッ!お前ら全員光になって死ねっ! 恐ろしい…
38 18/07/21(土)23:08:54 No.520433809
マイクとサウンド合戦できるなら浄解できなくてもゾンダーメタル分解はできないかな
39 18/07/21(土)23:08:56 No.520433820
>超再生し続ければジェネシックといえどいつか疲弊してワンチャン生まれたかもしれない 後付けとはいえオレンジサイトの力引っ張ってきてるから追い詰めたらこっちも超再生しだすと思う
40 18/07/21(土)23:08:58 No.520433833
遠くから撃ったほうが安全だしGツールよりも重力波飛ばすやつ量産しよう
41 18/07/21(土)23:09:16 No.520433940
>宇宙戦艦ヤマトの世界でもそこまでやらないよ 波動砲搭載艦アホほど作ってるじゃん!!
42 18/07/21(土)23:09:31 No.520434019
ゴルディオンクラッシャーの起動キーがたった2つなのがデンジャー過ぎるよ・・・
43 18/07/21(土)23:09:32 No.520434024
前作の宇宙警察機構と比べて優秀さがダンチすぎるぞGGG
44 18/07/21(土)23:09:51 No.520434128
キングジェイダーとピッッア量産の方がよくない?
45 18/07/21(土)23:10:18 No.520434249
>キングジェイダーとピッッア量産の方がよくない? キングジェイダーってゴルディオンクラッシャーに勝てるの?
46 18/07/21(土)23:11:31 No.520434610
>遠くから撃ったほうが安全だしGツールよりも重力波飛ばすやつ量産しよう Gダブルハンマーだこれー! というかやろうと思えば複製と改良まではできるんだよね…
47 18/07/21(土)23:11:45 No.520434685
遊星主なんて作る連中が悪いからスレ画作ったカインは悪くないよ だから滅びの力使うのも許してほしい…
48 18/07/21(土)23:11:55 No.520434728
キングジェイダーはマニュアル通りの運用なら無敵だけど想定外の事態には無力なイメージ
49 18/07/21(土)23:12:17 No.520434832
そうは言うがZマスターって前例がある以上はそれ級の物に備えるのは必要でしょう?
50 18/07/21(土)23:12:20 No.520434856
>キングジェイダーってゴルディオンクラッシャーに勝てるの? あの卑怯な空間転移ミサイル撃ちまくるとか
51 18/07/21(土)23:13:16 No.520435170
青の星の連中はクラッシャーをクラッシャーカンナ戦艦にする可能性すらある狂気
52 18/07/21(土)23:13:50 No.520435324
ゾンダーメダルはストレス発散の為の道具だったのにどうして…
53 18/07/21(土)23:14:17 No.520435447
クラッシャーコネクトッ!(接続部破壊)が大好き
54 18/07/21(土)23:14:41 No.520435580
>キングジェイダーってゴルディオンクラッシャーに勝てるの? ESウィンド開いて逃げればええんや
55 18/07/21(土)23:14:52 No.520435646
>再生能力とパレッス粒子なしであれば4話時点でGGGが一方的に勝てたとも言われるほどです それ勇気が無かったらGストーンは弱いって言ってるようなものじゃない?
56 18/07/21(土)23:15:00 No.520435682
弾丸Xの訳の分からない超パワーアップ技術こわい しかも使ったら絶対に死ぬ筈なのに普通に生きてやがる こわい…
57 18/07/21(土)23:15:03 No.520435694
>遊星主なんて作る連中が悪いからスレ画作ったカインは悪くないよ うn >だから滅びの力使うのも許してほしい… ダメだ
58 18/07/21(土)23:15:35 No.520435848
>それ勇気が無かったらGストーンは弱いって言ってるようなものじゃない? エネルギー供給できないエネルギー源が何の役に…
59 18/07/21(土)23:16:04 No.520435999
実際勇気の力がないと出力上がらないからなGストーン…
60 18/07/21(土)23:16:15 No.520436055
>それ勇気が無かったらGストーンは弱いって言ってるようなものじゃない? 左様 実際ラウドは高水準で安定してるけど火事場の馬鹿力がないGストーン
61 18/07/21(土)23:16:53 No.520436226
護でもジェネシックとフュージョン出来るのかな?
62 18/07/21(土)23:16:58 No.520436259
ゴルディオンハンマーのロボのAIになんであんな人の思考を入れたんです?
63 18/07/21(土)23:17:08 No.520436309
メンタルなんて不安定なもん動力に使えるかよ…ってちん子の元が思うのも当然ではある
64 18/07/21(土)23:17:51 No.520436525
>ゴルディオンハンマーのロボのAIになんであんな人の思考を入れたんです? 時間がなかった 適任がいなかった コピーに耐える身体能力以外あまり考慮してはいなかった
65 18/07/21(土)23:18:06 No.520436607
無限を超える絶対勝利の力というパワーワード どんな敵でもどんな状況になろうと絶対ひっくり返るのいいよね
66 18/07/21(土)23:18:20 No.520436667
ジェネシックって対ゾンダーには使えるんだっけ
67 18/07/21(土)23:18:25 No.520436689
>あの世界の地球の技術力高すぎる… 元から超AI開発してるからな…
68 18/07/21(土)23:18:29 No.520436709
>ゴルディオンハンマーのロボのAIになんであんな人の思考を入れたんです? 色々あるけど参謀は本当に優秀だからな
69 18/07/21(土)23:18:31 No.520436716
>ゴルディオンハンマーのロボのAIになんであんな人の思考を入れたんです? あんな人っていうか元の人超優秀な軍人だし… 現存する人の人格コピーAIに組み込んだら妙な不具合出てるのはボルフォッグやマイクの方がひどいし…
70 18/07/21(土)23:18:47 No.520436793
イレイザーヘッドも一応危険武器ですよね?
71 18/07/21(土)23:19:13 No.520436904
>ジェネシックって対ゾンダーには使えるんだっけ ゾンダーに対して弱いとかはないらしいよ じゃあなんで改修してたんだって気もするけど
72 18/07/21(土)23:19:15 No.520436913
>ジェネシックって対ゾンダーには使えるんだっけ 使えはする核ごと破壊するけど
73 18/07/21(土)23:19:20 No.520436940
GストーンとラウドGストーンのツインドライブすれば無敵では?
74 18/07/21(土)23:19:41 No.520437036
>メンタルなんて不安定なもん動力に使えるかよ…ってちん子の元が思うのも当然ではある よく考えるとメンタル安定目的のゾンダーメタルとは真逆なのか
75 18/07/21(土)23:19:51 No.520437082
妹愛という感情に目覚めるなんて流石地球の超AIだぜ!
76 18/07/21(土)23:20:13 No.520437188
勇者シリーズの地球系組織ではGGGとワルザックが群を抜いて技術力高いイメージ
77 18/07/21(土)23:20:18 No.520437210
>じゃあなんで改修してたんだって気もするけど 浄解を考えなければジェネシックでいいんだろうけど…
78 18/07/21(土)23:20:23 No.520437244
>現存する人の人格コピーAIに組み込んだら妙な不具合出てるのはボルフォッグやマイクの方がひどいし… 厄介だな不具合
79 18/07/21(土)23:20:32 No.520437291
>GストーンとJジュエルのツインドライブすれば無敵でしかも銀色でかっこいいのでは?
80 18/07/21(土)23:20:40 No.520437338
>妹愛という感情に目覚めるなんて流石地球の超AIだぜ! ちょっと人間的すぎるというかこじらせに入ってる
81 18/07/21(土)23:20:49 No.520437395
>前作の宇宙警察機構と比べて優秀さがダンチすぎるぞGGG GGGが艦隊を率いて木星圏に向かってるのに 特に目立った準備もなしで土星まで行って帰ってくるブレイブポリスもやばすぎる
82 18/07/21(土)23:20:57 No.520437439
>妹愛という感情に目覚めるなんて流石地球の超AIだぜ! よりによって一から教育して育てたAIが何でそんなことに…
83 18/07/21(土)23:21:19 No.520437532
普通にぶんなぐったら核ごと分解しちゃうのでやべえ調整しなきゃ!の結果が本編
84 18/07/21(土)23:21:48 No.520437678
小説でジェネシックにサイコグローリー効いたのはショックだった
85 18/07/21(土)23:22:34 No.520437904
ジェネシックの髪の毛電池の技術はちゃんとガイ兄ちゃんの髪の毛はやすのに貢献したということになるのかな
86 18/07/21(土)23:23:08 No.520438060
マモル隊員LOVE野郎も
87 18/07/21(土)23:23:41 No.520438212
>小説でジェネシックにサイコグローリー効いたのはショックだった FINALでもジェネシックも所詮は物質ってヤブ医者も言ってたし…
88 18/07/21(土)23:24:08 No.520438344
ツインドライブなんてやったら不安定でうまくいくはずないだろ! 成功率0.00001%デース
89 18/07/21(土)23:24:12 No.520438363
ゾンダーならジェネシックで核ごと破壊しても問題ないけど原種相手だとゾンダークリスタルが作れなくなってゾンダー停止プログラムを起動できなくなるから詰む
90 18/07/21(土)23:26:07 No.520438900
分解といえば続編でゴルディが人型でハンマー稼働したままタックル体当りしてきてこいつやべえって思った
91 18/07/21(土)23:26:23 No.520438975
>>小説でジェネシックにサイコグローリー効いたのはショックだった >FINALでもジェネシックも所詮は物質ってヤブ医者も言ってたし… クランブルポイントは物資である以上は存在するからな…
92 18/07/21(土)23:27:06 No.520439159
ジェネシックマシンも所詮物質だからコピー出来る機会さえあれば出来ちゃうのかな
93 18/07/21(土)23:27:19 No.520439216
羽虫を殺すのに核弾頭持っていくのはやりすぎって事か
94 18/07/21(土)23:27:51 No.520439353
発電所が占領された!よし爆破だ!みたいになっちゃうから・・・
95 18/07/21(土)23:28:15 No.520439458
所詮物質なので全部ディスクXで破壊だ!
96 18/07/21(土)23:28:17 No.520439472
>ジェネシックマシンも所詮物質だからコピー出来る機会さえあれば出来ちゃうのかな 出来ました!ジェネシックオーラ!即自壊!ってなるんじゃ
97 18/07/21(土)23:30:38 No.520440123
>ゾンダーならジェネシックで核ごと破壊しても問題ないけど原種相手だとゾンダークリスタルが作れなくなってゾンダー停止プログラムを起動できなくなるから詰む そういう推測もゾンダーに弱い説みたい関係者に聞いたら んなことないよって言われそう
98 18/07/21(土)23:33:13 No.520440891
>ソール11遊星主の戦力は大変心もとなく >再生能力とパレッス粒子なしであれば4話時点でGGGが一方的に勝てたとも言われるほどです ガオファイガーのままでもいつものGGGの全面的なバックアップがあればパルパレーパも倒してたよね…
99 18/07/21(土)23:34:29 No.520441219
再生が必要な時点で壊されてるわけだから当然か
100 18/07/21(土)23:34:51 No.520441356
よし最終兵器にGクラッシャーダブルハンマー作ろう 恒星サイズでもぶった切れる重力衝撃刃飛ばせるやつ
101 18/07/21(土)23:35:06 No.520441461
ゾンビアタックが基本戦術辛いな
102 18/07/21(土)23:35:11 No.520441498
死にまくってるもんな遊星主…
103 18/07/21(土)23:36:15 No.520441871
ソリタリーウェーブは相手の物質の解析に時間がかかる? じゃあある程度汎用性のあるソリタリーウェーブとグラビティショックウェーブを交互にぶつけたら 何でも壊れるんじゃね!なディスクF
104 18/07/21(土)23:36:36 No.520441978
>よし最終兵器にGクラッシャーダブルハンマー作ろう >恒星サイズでもぶった切れる重力衝撃刃飛ばせるやつ イデオンガンかなんかか 作れそうだけど
105 18/07/21(土)23:37:22 No.520442247
画像ははかいちから無きゃ護隊員に電源落とされちゃうの?
106 18/07/21(土)23:37:24 No.520442253
でも地球の天才もうあんまりいないしなぁ
107 18/07/21(土)23:38:00 No.520442444
>小説でボルフォッグにオレンジサイト洗脳効いたのはショックだった
108 18/07/21(土)23:38:40 No.520442692
パパパさんは一応ファイガー相手にはプラジュナーは出してないってのはある まあGGG総動員ならって気持ちは分かる
109 18/07/21(土)23:38:44 No.520442714
でもよぉ医者がドーピングしただけで一時的に戦闘不能に追い込むダメージ与えてたんだし 超多重とまではいかんでもあと二、三体医者増やして全員ドーピングさせりゃジェネシック押し切れたんじゃ
110 18/07/21(土)23:38:45 No.520442728
パルパレーパのドーピングも再生ありきのパワーアップだったのかな
111 18/07/21(土)23:39:30 No.520442966
まあ犯罪組織2つ3つ潰せば天才科学者が捕まるとは思う ちょっと失敗すると人類の危機になるけど
112 18/07/21(土)23:39:39 No.520443014
>画像ははかいちから無きゃ護隊員に電源落とされちゃうの? そりゃ無力化されるだろうな ってか成長した護隊員のサイコパワー更にパワーアップしてるな…
113 18/07/21(土)23:40:04 No.520443202
>でも地球の天才もうあんまりいないしなぁ 十大頭脳で死亡者2名だけだしそんなに悲観するもんでもないよ
114 18/07/21(土)23:41:35 No.520443664
>パルパレーパのドーピングも再生ありきのパワーアップだったのかな 遊星主版弾丸Xみたいなもんらしいからなぁ
115 18/07/21(土)23:42:12 No.520443825
>パルパレーパのドーピングも再生ありきのパワーアップだったのかな コンティニューするからHP削って撃つ必殺技乱発するみたいなあれ
116 18/07/21(土)23:42:19 No.520443858
ブロッサムもどきはいつだったかのウッシーの窃盗が繋がるの?
117 18/07/21(土)23:43:40 No.520444288
>ブロッサムもどきはいつだったかのウッシーの窃盗が繋がるの? あれケータが乗る気がする 謎のインド人とかも最終回から伏線回収なしだし
118 18/07/21(土)23:44:17 No.520444484
>ブロッサムもどきはいつだったかのウッシーの窃盗が繋がるの? 強奪された組織なんだろうけど此の期に及んでさらに新組織ともやり合うのかGGG
119 18/07/21(土)23:44:54 No.520444699
マイホーム即死したのに更に巻き込まれるか
120 18/07/21(土)23:45:28 No.520444863
>小説でヴァルナーが寿命来て凱号に積みこまれていたのはショックだった
121 18/07/21(土)23:46:36 No.520445277
イルカ何歳生きるか知らないけど10年だもんね
122 18/07/21(土)23:46:39 No.520445293
そうだねしたけど寿命ではなかったか
123 18/07/21(土)23:47:12 No.520445488
体よりも機械のパーツ寿命じゃ
124 18/07/21(土)23:47:54 No.520445694
>体よりも機械のパーツ寿命じゃ 読んできたらわかるけど別要因だよ