ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/21(土)22:24:16 No.520420511
ねぇ「」ちゃんこれ…
1 18/07/21(土)22:25:20 No.520420811
もしかして…
2 18/07/21(土)22:25:24 No.520420834
よさぬか
3 18/07/21(土)22:31:14 No.520422549
ベイマックス
4 18/07/21(土)22:32:12 No.520422847
ではないのか
5 18/07/21(土)22:36:44 No.520424064
Fe足りてる?
6 18/07/21(土)22:38:08 No.520424446
思ったことを言ってしまうと後悔することもあるぞ 辛いならやめておけ
7 18/07/21(土)22:38:36 No.520424576
よせ 口にしたら戻れなくなるぞ
8 18/07/21(土)22:40:06 No.520424951
あえて言ってみよう スマホ知識でどうにかして後キレてるだけだよね?
9 18/07/21(土)22:42:02 No.520425502
中世じゃなく紀元前までいくとは
10 18/07/21(土)22:43:26 No.520425838
これ深夜じゃなくてキッズタイムにやるやつなのでは?って思った
11 18/07/21(土)22:44:01 No.520425996
キッズタイムにやると逆に問題だろう
12 18/07/21(土)22:44:32 No.520426140
つまらないアニメでも異世界なら売れるのかどうかって実験の続き
13 18/07/21(土)22:44:34 No.520426152
キッズタイムならもっと歴史的考察が入ると思う...
14 18/07/21(土)22:44:38 No.520426168
キッズを馬鹿にしすぎだぞ
15 18/07/21(土)22:45:12 No.520426319
1話だけしか見てないけどなかなか難易度の高いアニメだった
16 18/07/21(土)22:45:55 No.520426508
>1話だけしか見てないけどなかなか難易度の高いアニメだった IQは低いのにね…
17 18/07/21(土)22:46:07 No.520426578
スマホにそんなに頼らないあれはストレスフリーでよかったな事件が起きたら即解決でテンポもいいしみんな性格も良くて
18 18/07/21(土)22:46:45 No.520426787
こういう軽薄ななろう的なノリはエロ特化にすれば大したことがなくなると同期が証明してくれてる まあどっちもなろうじゃないんだけど
19 18/07/21(土)22:47:42 No.520427101
何がしたいのかもよくわからない 何がコンセプトの話なんだこれ
20 18/07/21(土)22:47:55 No.520427172
>こういう軽薄ななろう的なノリはエロ特化にすれば大したことがなくなると同期が証明してくれてる >まあどっちもなろうじゃないんだけど あっちのなろうっぽい作品はエロ抜きにしてもテンポ良いし不快感無いしで面白いぞ
21 18/07/21(土)22:49:43 No.520427733
誰も読んでないから原作読者の体である事ない事デタラメ言いまくってる奴が一番楽しんでると思う
22 18/07/21(土)22:50:14 No.520427871
なんかもう最近はこの手の新作くるたびにスマホって実はよくできてたんだなってことが再確認される
23 18/07/21(土)22:50:30 No.520427960
おっぱいの方は主人公の設定の時点でそのへんのチート転生ものとはジャンルというかコンセプトから違うんだなってわかる
24 18/07/21(土)22:50:44 No.520428033
あの花もあの花すぎてつまらなくはないしな…
25 18/07/21(土)22:51:18 No.520428209
>なんかもう最近はこの手の新作くるたびにスマホって実はよくできてたんだなってことが再確認される 感覚が麻痺してるか喉元過ぎたからマシに思えるかってだけでは…?
26 18/07/21(土)22:52:46 No.520428646
スマホは見ていてしんどくないから 水のように無味無臭ではあるかもしれないけど
27 18/07/21(土)22:53:07 No.520428770
でもなろう系の真骨頂ってルイセンコもびっくりの現代知識NAISEIなんで そういうのが娑婆に出てきたらこれですらまだちゃんとファンタジーやろうとしてるだけマシみたいな扱いされそう
28 18/07/21(土)22:53:26 No.520428859
スマホは余計なストレス与えない視聴者に不快感を与えないということに関しては徹底してたので
29 18/07/21(土)22:53:31 No.520428890
>スマホは見ていてしんどくないから これよく言われるけど「主人公を不快に感じないなら」って前提が抜けてるよね
30 18/07/21(土)22:54:00 No.520429060
スレ画は話題になるからまだいい 本当にアレでナニなのは話題にすらならないやつだ
31 18/07/21(土)22:54:41 No.520429271
スレ画がなろう発では無くてしかも10巻以上出てるのが驚きだよ…
32 18/07/21(土)22:54:58 No.520429352
スマホは主人公が不快じゃないからね あれが簡単そうでなかなかできてるのが少ない
33 18/07/21(土)22:55:31 No.520429513
異世界ものはうまくやってないと漫画やアニメになってビジュアルが付くと余計に臭みが際立つからな そこを計算に入れずに作ると大変なことになる
34 18/07/21(土)22:55:59 No.520429654
>スマホは主人公が不快じゃないからね うーn
35 18/07/21(土)22:56:13 No.520429721
スマホ主人公すげえ淡々としてるからな
36 18/07/21(土)22:56:23 No.520429784
何と言うかスマホは虚無だった これの分類は不快の部類
37 18/07/21(土)22:57:00 No.520429964
スマホはあれでちゃんとちんこある反応してえっちなシーンは長引かせようとするから好き
38 18/07/21(土)22:57:06 No.520430005
スマホは全部見たがこれは一話でもうだめだった
39 18/07/21(土)22:57:17 No.520430065
スマホはテンポがよかった
40 18/07/21(土)22:57:38 No.520430183
なんというか最近火魅子伝のリバイバルいけるんじゃないかと思ってきた
41 18/07/21(土)22:57:41 No.520430197
虚無主人公って昔のハーレム系っぽいよね
42 18/07/21(土)22:57:49 No.520430249
こんなラノベで家が建つんだぜ オタクってチョロいだろ
43 18/07/21(土)22:57:54 No.520430275
スマホ主人公はうすあじだけど少なくとも不快に感じる成分は全くなかったよ
44 18/07/21(土)22:57:59 No.520430302
あの花の方は1クールだからどうせ何の問題も解決しないまま終わるんだろうなと思うと…
45 18/07/21(土)22:58:05 No.520430332
スマホ見てこれ以上酷いのは出ないだろうと思った クール重ねる毎にもっと酷いのが出てきた
46 18/07/21(土)22:58:12 No.520430354
>こんなラノベで家が建つんだぜ >オタクってチョロいだろ アパートの一室借りるのが関の山よ
47 18/07/21(土)22:59:00 No.520430618
書き込みをした人によって削除されました
48 18/07/21(土)22:59:33 No.520430793
両極に伸びる快不快ゲージがあるとするなら 画像のは不快寄りでスマホはニュートラルのゼロ位置って感じよね
49 18/07/21(土)22:59:46 No.520430859
主人公に反抗的なおじさん連中いる?
50 18/07/21(土)22:59:52 No.520430892
なろう系というか異世界転生ジャンルだとまだ浅瀬だぞ 覚悟しとけよ
51 18/07/21(土)22:59:53 No.520430905
デスマ百錬で感覚ズレてるだけでスマホも結構不快だかんな!?
52 18/07/21(土)23:00:11 No.520430988
>こんなラノベで家が建つんだぜ >オタクってチョロいだろ 累計20万部いってるか微妙なラインだし大目に見積もっても200万くらいだし このアニメで何千万も入ってくるとは思えないな…
53 18/07/21(土)23:00:25 No.520431063
>スマホ主人公はうすあじだけど少なくとも不快に感じる成分は全くなかったよ 玄武をスリップさせてるところとかキツかった
54 18/07/21(土)23:00:54 No.520431217
>なろう系というか異世界転生ジャンルだとまだ浅瀬だぞ >覚悟しとけよ アニメ化されるだけまだ選別をくぐり抜けてきた作品だもんな... 深淵に突っ込む気なんてしねえよ
55 18/07/21(土)23:01:06 No.520431272
アニメ化してからがさらに忙しい アニメ放映中に新刊出さないといけないから
56 18/07/21(土)23:01:14 No.520431319
転生して温泉のお湯だったみたいなやつアニメ化まだかな…
57 18/07/21(土)23:01:29 No.520431395
今期だと異世界魔王が割と面白い感じに仕上がってて 原作が悪いのかアニメスタッフが悪いのかよくわからなくなってきた
58 18/07/21(土)23:01:43 No.520431475
「」は糞アニメ大好きだよな
59 18/07/21(土)23:02:07 No.520431604
スマホとデスマは無味無臭主人公
60 18/07/21(土)23:02:19 No.520431665
>アニメ化されるだけまだ選別をくぐり抜けてきた作品だもんな... キンキンキンキンキンキン! とかあるからな
61 18/07/21(土)23:02:27 No.520431718
異世界魔王は原作からして工夫が凝らしてある部類の作品だからちゃんとしたスタッフと十分な予算をもらえたんだと思う
62 18/07/21(土)23:02:28 No.520431720
>主人公に反抗的なおじさん連中いる? 主人公がキレたらおじさん黙る
63 18/07/21(土)23:02:31 No.520431734
>デスマ百錬で感覚ズレてるだけでスマホも結構不快だかんな!? そう?ずっと見てたけどあの主人公に別に不快な要素なかったぞ
64 18/07/21(土)23:03:13 No.520431958
>そう?ずっと見てたけどあの主人公に別に不快な要素なかったぞ 不快っていうか腹立つ感じではあると思うよ…
65 18/07/21(土)23:03:18 No.520431987
エロいほうはコミカライズ死ぬほどヘチョかったのに凄い豪華にアニメ化されてるし 結局は制作のやる気次第なんじゃねえかなって気がする
66 18/07/21(土)23:03:24 No.520432009
なろうは今の上澄みの弾が尽きて有象無象の混沌がアニメ化される段階になったらどうなるのか恐ろしい
67 18/07/21(土)23:03:35 No.520432092
>アニメ化されるだけまだ選別をくぐり抜けてきた作品だもんな... その辺言い出すとこれもラノベの中でも選別を潜り抜けてきた選ばれし方だからな…
68 18/07/21(土)23:03:54 No.520432181
スマホ主人公が不快じゃないキャラ扱いされてるの不思議でしょうがないけど アニメだけぼんやり流れで見てると気づかないもんなのかな
69 18/07/21(土)23:03:58 No.520432206
多分転生後の描写を丸っと飛ばしたせいでキャラと視聴者の温度差が凄すぎてどうにもならないのでは
70 18/07/21(土)23:04:23 No.520432347
真の意味の上澄みはこのすばとリゼロがアニメになった時点で尽きたと言われるほどです
71 18/07/21(土)23:04:24 No.520432355
>なろうは今の上澄みの弾が尽きて まだ上澄みなの…?
72 18/07/21(土)23:04:37 No.520432421
あっ電話通じるんですか
73 18/07/21(土)23:04:39 No.520432436
>主人公がキレたらおじさん黙る 腹パンされるヒロインの代わりか
74 18/07/21(土)23:04:40 No.520432440
スマホもデスマも全然不快さは無かったぞ 問題点は各々に色々あったが
75 18/07/21(土)23:04:47 No.520432475
>スマホ主人公が不快じゃないキャラ扱いされてるの不思議でしょうがないけど >アニメだけぼんやり流れで見てると気づかないもんなのかな 不快に感じない人しか見ないというのはある
76 18/07/21(土)23:05:25 No.520432647
>スマホ主人公が不快じゃないキャラ扱いされてるの不思議でしょうがないけど >アニメだけぼんやり流れで見てると気づかないもんなのかな 気付かないもなにも別に全然不快じゃなかったし
77 18/07/21(土)23:05:41 No.520432724
えっこれなろうじゃないの
78 18/07/21(土)23:05:47 No.520432768
>なろうは今の上澄みの弾が尽きて有象無象の混沌がアニメ化される段階になったらどうなるのか恐ろしい アニメとしても売上出してる最上位層の下には わかりやすいチートで浅く広く人気出てる層と独自性だしてわりと評価されてる層があるから 後半の方がアニメ化されればあるいは…
79 18/07/21(土)23:05:56 No.520432829
不快じゃなかったことにしたい人がゴリ押ししてそうでもある
80 18/07/21(土)23:06:20 No.520432979
スマホの主人公のどこに腹立つのかがわからないよ
81 18/07/21(土)23:06:27 No.520433016
デスマはファンですらなんだったんだあのアニメ…っていうくらい ダイジェストだったりキャラの言動の取捨選択がおかしかったらしいから…
82 18/07/21(土)23:06:31 No.520433041
でもこれなろうじゃないって
83 18/07/21(土)23:06:43 No.520433103
>不快だったことにしたい人がゴリ押ししてそうでもある
84 18/07/21(土)23:07:02 No.520433204
この内容でなろうじゃなかったらそれはそれで問題な気がする
85 18/07/21(土)23:07:06 No.520433235
奴隷魔術もなろうじゃないんだっけか
86 18/07/21(土)23:07:06 No.520433240
脚本構成監督あたりが原作読むのをギブアップした説
87 18/07/21(土)23:07:08 No.520433252
なろうじゃなくても転生チートなのは同じだし別にどっちでも…
88 18/07/21(土)23:07:12 No.520433270
>なろうは今の上澄みの弾が尽きて有象無象の混沌がアニメ化される段階になったらどうなるのか恐ろしい 流行りが終わったらまた本流のラノベに戻っていくだけだと思う その頃には新しい流行ジャンルも出来てるだろうし
89 18/07/21(土)23:07:14 No.520433289
これもなんか変な飛ばされ方してるって聞いたが
90 18/07/21(土)23:07:40 No.520433431
>ダイジェストだったりキャラの言動の取捨選択がおかしかったらしいから… そこはそんなにというかプロローグすら終わんないのかよ感想だよあれは
91 18/07/21(土)23:08:11 No.520433572
3行であらすじをたのむ
92 18/07/21(土)23:08:20 No.520433623
今期だと魔王の方は全然不快じゃないからキャラって大事だと思う
93 18/07/21(土)23:08:21 No.520433630
デスマってそもそも起承転結とか放り投げたような作品じゃないの
94 18/07/21(土)23:08:34 No.520433688
今アニメ化されてるのも割と混沌寄りだとは思う 混沌の下にもはやノベルとも呼べないレベルの層があるから混沌も上澄みに見えるだけで
95 18/07/21(土)23:08:39 No.520433716
スマホは最後の2話あたりの連続告白キスがきつかっただけでそこまで不快じゃなかったぞ
96 18/07/21(土)23:08:45 No.520433766
>奴隷魔術もなろうじゃないんだっけか あっちもラノベだよ 作者も割と経歴長いし作品出してる
97 18/07/21(土)23:08:50 No.520433789
デスマはなろう原作+ナツコ構成だし…
98 18/07/21(土)23:09:02 No.520433854
原作16刊も続いてるのか…
99 18/07/21(土)23:09:08 No.520433891
スマホが不快じゃないのはラノベアニメによくあるパターンだけど 主人公の一人称が消え去ったおかげで視聴者に人格がいまいち伝わらないおかげ
100 18/07/21(土)23:10:00 No.520434158
>3行であらすじをたのむ 戦乱の黎明世界「ユグドラシル」に迷い込んだ現代の少年、周防勇斗。 弱肉強食、幾多の氏族が覇権を争うこの世界で、 勇斗は現代知識を武器にわずか十六歳で数千もの軍勢を率いる宗主(パトリアーク)にまで昇り詰めていた! 異世界で王になった少年と、盃の契りを結び彼に絶対の忠誠を誓う麗しき戦乙女たちが織りなす、 爽快無双ファンタジークロニクル!!
101 18/07/21(土)23:10:20 No.520434257
まぁもう慣れ切っちゃったけどナチュラルに上から目線な所とか不快に感じるかもしれない
102 18/07/21(土)23:10:20 No.520434258
>>3行であらすじをたのむ >戦乱の黎明世界「ユグドラシル」に迷い込んだ現代の少年、周防勇斗。 > > 弱肉強食、幾多の氏族が覇権を争うこの世界で、 > 勇斗は現代知識を武器にわずか十六歳で数千もの軍勢を率いる宗主(パトリアーク)にまで昇り詰めていた! > > 異世界で王になった少年と、盃の契りを結び彼に絶対の忠誠を誓う麗しき戦乙女たちが織りなす、 > 爽快無双ファンタジークロニクル!! 5行じゃねーか! むり!
103 18/07/21(土)23:10:21 No.520434261
挿絵選びで大失敗して実質打ち切りになってその後何故か漫画化してしかもそれが奇跡的な大当たりで全巻重版と商業的な意味で巻き返している辺境の老騎士どうにかなりませんかね…
104 18/07/21(土)23:10:50 No.520434403
俺また何かやっちゃいました?系ではないのか
105 18/07/21(土)23:10:52 No.520434417
>挿絵選びで大失敗して実質打ち切りになってその後何故か漫画化してしかもそれが奇跡的な大当たりで全巻重版と商業的な意味で巻き返している辺境の老騎士どうにかなりませんかね… 話は面白いからまず書籍復刊してくだち…
106 18/07/21(土)23:11:32 No.520434613
辺境の老騎士とか最果てのパラディンとかラピスの心臓あたりの がっつりファンタジーしてるようなのもアニメ化しないかな… 老騎士は最後ファンタジー?ってなるけど
107 18/07/21(土)23:11:32 No.520434615
>俺また何かやっちゃいました?系ではないのか 相手に色んなデバフがかかる系
108 18/07/21(土)23:11:33 No.520434620
>これよく言われるけど「主人公を不快に感じないなら」って前提が抜けてるよね あの何もない主人公を不快に感じるならなんか飲み込んだ後にフィルターかなんか通って味付けされてるからだろうし 本当に味も何もないからな
109 18/07/21(土)23:11:34 No.520434624
周防 勇斗 物語開始時は「狼」の氏族を束ねる宗主(パトリアーク)で、後に複数の氏族を束ねる「鋼」の宗主となる。普段は自覚するほど他人に甘い人物で、年上にはたとえ部下であっても敬語を使ってしまう性格だが、仲間を傷つける者や義理を欠くような行動には容赦がない。ユグドラシルには存在しない道具や武器の作り方、まだ編み出されていない戦術などをスマートフォンから得られる。しかしそれらを実際に作り出したり実行する術を持たないため、召喚された当初は「スコル(無駄飯食らいの意)」と呼ばれ蔑まれていた。徐々に周りの信頼を得て協力を仰ぎ、スマートフォンから得た知識を活かす術を得ることで存亡の危機にあった「狼」の氏族を救い出し宗主となった。自分の強さは所詮借り物の力であると常に意識しており、宗主になった当初は「自分は宗主の器ではない」と卑下していた。しかし怒りを露わにした際の覇気は他者を圧倒するものがあり、単純な殴り合いであれば決してかなわないであろう相手をも威圧する。フェリシア曰く「(勇斗が)もし知識だけの人間ならば、歴戦の勇者達が彼に従ったりするものか」とのこと。
110 18/07/21(土)23:11:49 No.520434704
ハーレム要員を妹とか娘とか言ってるのはなんなん 異世界に転生した経緯とはいつやるの?
111 18/07/21(土)23:11:54 No.520434726
魔王はアニメも原作も気に入ったけど漫画はううn…ってなった
112 18/07/21(土)23:12:07 No.520434783
>No.520434624 目が滑る
113 18/07/21(土)23:12:23 No.520434866
>魔王はアニメも原作も気に入ったけど漫画はううn…ってなった 顎が同じ過ぎて気になる…
114 18/07/21(土)23:12:30 No.520434906
なろうの主流である一人称小説をアニメに仕立てるって難しいよね アニメ視点だと主人公がなんだこのクソムカつくやつはってなっちゃうし
115 18/07/21(土)23:12:43 No.520434975
主人公覇王色の覇気持ってたのか…
116 18/07/21(土)23:12:44 No.520434986
スマホ…
117 18/07/21(土)23:12:47 No.520434997
>戦乱の黎明世界「ユグドラシル」に迷い込んだ現代の少年、周防勇斗。 > >弱肉強食、幾多の氏族が覇権を争うこの世界で、 >勇斗は現代知識を武器にわずか十六歳で数千もの軍勢を率いる宗主(パトリアーク)にまで昇り詰めていた! > >異世界で王になった少年と、盃の契りを結び彼に絶対の忠誠を誓う麗しき戦乙女たちが織りなす、 >爽快無双ファンタジークロニクル!! 昇り詰めるまでのストーリーは…?
118 18/07/21(土)23:13:00 No.520435070
異世界転生物でアニメ化してない作品もなんかここで話題になってる作品まだまだあるし混沌になるのはまだ大分後じゃないかな…
119 18/07/21(土)23:13:13 No.520435153
>あの何もない主人公を不快に感じるならなんか飲み込んだ後にフィルターかなんか通って味付けされてるからだろうし なんか時々色っぽい演出されるのがムカつくんだけど 腐女子でもスタッフにいたのか俺がホモなのか
120 18/07/21(土)23:13:32 No.520435241
異世界落語アニメ化しないかな…
121 18/07/21(土)23:13:43 No.520435293
>昇り詰めるまでのストーリーは…? 昇り詰めていた!
122 18/07/21(土)23:14:00 No.520435376
>仲間を傷つける者や義理を欠くような行動には容赦がない。 >しかし怒りを露わにした際の覇気は他者を圧倒するものがあり、単純な殴り合いであれば決してかなわないであろう相手をも威圧する。 ここらへんのすごく痛々しいテンプレ感
123 18/07/21(土)23:14:09 No.520435418
ここでスレがたつレベルのなろモンメーカーでも アニメ制作にやる気があるとそこそこ見れる出来になるのかもしれない
124 18/07/21(土)23:14:29 No.520435499
>なろうの主流である一人称小説をアニメに仕立てるって難しいよね >アニメ視点だと主人公がなんだこのクソムカつくやつはってなっちゃうし むしろ原文でしかも一人称だと主人公の内面のクソさ滲み出ちゃうんじゃないかな…ワンサマとか
125 18/07/21(土)23:14:46 No.520435608
>その辺言い出すとこれもラノベの中でも選別を潜り抜けてきた選ばれし方だからな… web小説はわからんけどラノベの方はラノベ雑誌で編集者と作者達の対談で最近はしっかりした話やストーリーに力入れるとウケが悪くなってるって言ってた 試しにストレスフリーに敵来た!主人公強いから勝った!エロ!くらい単純なのにしてみたら本当に売れた!とかも
126 18/07/21(土)23:14:47 No.520435618
あっちのおっぱいエルフの魔王の方が何故か感情移入しやすい
127 18/07/21(土)23:15:13 No.520435748
良くも悪くも挫折描写嫌いの読者に合わせた作品だからスタートダッシュでは意図的に成り上がる過程は書かなかったはず
128 18/07/21(土)23:15:16 No.520435756
上位0.数%の上澄み作品にすら「」は辛辣だな…
129 18/07/21(土)23:15:20 No.520435779
なろモンは漫画の作画が悪いだけだよ 昔からSAOとかコミカライズは酷いの多いし
130 18/07/21(土)23:15:22 No.520435795
>あっちのおっぱいエルフの魔王の方が何故か感情移入しやすい あの魔王は童貞コミュ障だからな…
131 18/07/21(土)23:15:34 No.520435845
>あっちのおっぱいエルフの魔王の方が何故か感情移入しやすい 転生直後のお約束を全部やったからじゃないか
132 18/07/21(土)23:16:01 No.520435988
なろうのアニメ化なら次に来るのはクモと盾だっけ?
133 18/07/21(土)23:16:53 No.520436222
>なろうのアニメ化なら次に来るのはクモと盾だっけ? また期待できなさそうなのをチョイスしたな…
134 18/07/21(土)23:17:01 No.520436275
なんかレベル上げとか開拓とか書くの辛いの? 最弱状態から始まる作品最近じゃグランクレスト戦記ぐらいな印象
135 18/07/21(土)23:17:13 No.520436349
>上位0.数%の上澄み作品にすら「」は辛辣だな… 上澄みなんて言い出したら商業として出てるラノベや漫画も 何百という投稿作から選ばれた上澄み中の上澄みだろ
136 18/07/21(土)23:17:22 No.520436390
嘘か本当かしらんが世の中には冴えないサラリーマンのおっさんがある日突然美女に惚れられて云々かんぬんな小説もどきを送りつけて来るおっさんが大勢居て担当者が辟易しているとか…
137 18/07/21(土)23:17:30 No.520436427
スバルも収拾つくのかわからんけどやりたいことはわかる こっちは何がやりたいのかわからん…欲張りセットすぎる
138 18/07/21(土)23:17:50 No.520436515
>なんかレベル上げとか開拓とか書くの辛いの? >最弱状態から始まる作品最近じゃグランクレスト戦記ぐらいな印象 書くのは辛くない 読む人がいない
139 18/07/21(土)23:18:22 No.520436674
>なろうのアニメ化なら次に来るのはクモと盾だっけ? 蜘蛛盾スライムありふれ孫平均値が確定で スライムとありふれが秋から開始だった気がする
140 18/07/21(土)23:18:29 No.520436708
盾はだいぶ前からいかにも進行中ですよみたいな情報小出しにしてるだけで未定未定で殆ど制作進んでない気がする
141 18/07/21(土)23:18:32 No.520436720
出来は別としてアニメ化して売れそうな作風と売れなさそうな作風ってのもあるからな…
142 18/07/21(土)23:18:46 No.520436779
>スバルも収拾つくのかわからんけどやりたいことはわかる >こっちは何がやりたいのかわからん…欲張りセットすぎる 俺たちの世界統一はこれからだ!
143 18/07/21(土)23:19:10 No.520436888
>盾はだいぶ前からいかにも進行中ですよみたいな情報小出しにしてるだけで未定未定で殆ど制作進んでない気がする でもPVはそれなりに力入ってたし…
144 18/07/21(土)23:19:25 No.520436968
ありふれた職業でなんたらはアニメ化どうなったんだ
145 18/07/21(土)23:19:45 No.520437052
だって最終的にべた惚れするって分からない状態で女の子からいらないもの扱いされるパート見るとか超不安じゃん?
146 18/07/21(土)23:20:00 No.520437129
飯テロだから安牌だと思いきやスポンサーと制作でゴミになったnovみたいになるパターンもあるし難しいのう…
147 18/07/21(土)23:20:00 No.520437133
今後どんどん異世界転生がアニメ化されていくような見方してる人もいるけど ここ一年のなろう発アニメは売上悪いのばっかりだしそろそろ出版社側も一度足止めそう
148 18/07/21(土)23:20:13 No.520437190
なろう系読者は本気でこれが面白いと思ってるの…?
149 18/07/21(土)23:20:21 No.520437233
異世界食堂は評判良かったのにあんまり売れなかったもんなぁ
150 18/07/21(土)23:20:57 No.520437434
だからなろうじゃねえって言ってんだろ!
151 18/07/21(土)23:20:58 No.520437441
>なろう系読者は本気でこれが面白いと思ってるの…? これを買ったラノベの読者層に聞いて
152 18/07/21(土)23:21:19 No.520437533
でもnovは2クールやるから恵まれてるともいえる
153 18/07/21(土)23:21:21 No.520437539
>異世界食堂は評判良かったのにあんまり売れなかったもんなぁ 今も録画してるの流したりするくらい出来よかった 原作続きまだかな…
154 18/07/21(土)23:21:23 No.520437554
ボンボン読むくらいの年齢で精神が止まってしまった人たちが消費するコンテンツだよ
155 18/07/21(土)23:21:40 No.520437641
>ボンボン読むくらいの年齢で精神が止まってしまった人たちが消費するコンテンツだよ 「」じゃん!
156 18/07/21(土)23:21:40 No.520437642
novどうなったん
157 18/07/21(土)23:21:43 No.520437659
>飯テロだから安牌だと思いきやスポンサーと制作でゴミになったnovみたいになるパターンもあるし難しいのう… のぶダメだったの!? アニメは見てないけどあれそんな失敗する要素ないでしょ
158 18/07/21(土)23:21:54 No.520437699
>>ボンボン読むくらいの年齢で精神が止まってしまった人たちが消費するコンテンツだよ >「」じゃん! やめ やめろ
159 18/07/21(土)23:21:55 No.520437701
なろうじゃないけどこれ系で一番つらいな 見ててうわあああああああああってなる
160 18/07/21(土)23:21:57 No.520437711
そもそも原作パワーがあんまり通用せず 制作側にやる気がなかったらクソか流動食にしかならないんじゃないかというのがなろう系アニメ化してみた教訓じゃないのか
161 18/07/21(土)23:22:18 No.520437814
>原作続きまだかな… 五巻まだかなと思ってなろうの更新日見てせつなくなった…
162 18/07/21(土)23:22:27 No.520437864
ノブは謎の字幕がいらない
163 18/07/21(土)23:22:41 No.520437930
novは1クール目後半からわりとマシになっていった