虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/21(土)22:05:35 結論出た? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/21(土)22:05:35 DWjLAq/. No.520414688

結論出た?

1 18/07/21(土)22:06:04 DWjLAq/. No.520414831

デター

2 18/07/21(土)22:06:33 DWjLAq/. No.520414978

出たのは結論じゃなくてIDなんやなw

3 18/07/21(土)22:07:38 No.520415275

公式の言により単にみぽりんがアホだったって結論になってしまったけどね

4 18/07/21(土)22:09:53 No.520415944

そもそも人命に関わらないっていう

5 18/07/21(土)22:10:52 No.520416291

審判が悪い

6 18/07/21(土)22:10:59 No.520416329

この問題は本当に面倒臭いからいい加減公式も掘り返そうとするの止めたらいいのに

7 18/07/21(土)22:12:06 No.520416648

建物吹っ飛ばす弾丸撃って死者多発しない競技なんだしギャグ時空で済ませりゃいいのにな

8 18/07/21(土)22:12:07 No.520416656

言うほどアニメで賛否両論で争ってた描写あったか?

9 18/07/21(土)22:12:34 No.520416787

根底はギャグなのに真面目に考察されても…って感じでは…

10 18/07/21(土)22:12:41 No.520416828

映画でかーべーたーん砲身まで海に浸かってますがな

11 18/07/21(土)22:13:53 No.520417200

わざと命の危機に瀕しそうな状況に飛び込む事で試合を強制中断させるシミュレーション戦術とか流行りそう

12 18/07/21(土)22:15:32 No.520417793

女子力鍛える競技っぽいし弓道みたいに殺技より礼節や優雅さポイントのほうが振ってそう

13 18/07/21(土)22:16:11 No.520418009

戦車道は安全ですってアピールすればするほど異質さが際立つ

14 18/07/21(土)22:16:58 No.520418287

どっちにもいい顔しようとするから設定にガタが来る どうして勝利至上vs人名重視ではいけなかったんですか?

15 18/07/21(土)22:17:18 No.520418398

でえじょうぶだ 死んでも戦車ボールで生き返れる

16 18/07/21(土)22:18:03 No.520418639

カルロベローチェでコンクリ吹っ飛ばす弾丸が直撃しても死者でない世界でいまさらすぎる

17 18/07/21(土)22:18:47 No.520418858

su2504205.jpg やっぱり別に止めるほどじゃなかったんだな

18 18/07/21(土)22:22:09 No.520419923

>やっぱり別に止めるほどじゃなかったんだな 例の事件の際に審判は即試合を止めましたか?

19 18/07/21(土)22:27:06 No.520421350

審判が試合止めろ

20 18/07/21(土)22:27:29 No.520421461

>例の事件の際に審判は即試合を止めましたか? >やっぱり別に止めるほどじゃなかったんだな

21 18/07/21(土)22:29:34 No.520422043

黒森峰だけは文句言えないんだよな

22 18/07/21(土)22:29:35 No.520422050

オープントップ車両は禁じてると言う割にオープントップさせまくってる節穴

23 18/07/21(土)22:30:56 No.520422477

みぽりんも弾はめったに当たるもんじゃないって言ってたから大丈夫

24 18/07/21(土)22:34:45 No.520423545

女の子かわいい!戦車かっこいい! それ以外を求めると馬鹿を見る!

25 18/07/21(土)22:38:02 No.520424419

ピンボールみたいにふっとぶ競技で真面目に考えるのやめよう

26 18/07/21(土)22:41:16 No.520425290

アニメだとプラウダの勝ち方に異議を唱える人間は誰ひとり出てこないので… 決勝の大洗もうさぎさん救助は支持するけど負けたら自己責任として行動してる

27 18/07/21(土)22:41:59 No.520425489

最終章からガルパンはまった新参者なんだけど これファンの間ではどういう解釈で落ち着いたの?

28 18/07/21(土)22:42:24 No.520425586

そもそも大会なのにアメリカとかナメプして負けるし 勝利は対して重要じゃないだろう ガツガツしてんのは黒森とカチューシャだけ

29 18/07/21(土)22:43:14 No.520425791

オリジナルスタッフが手がけてないスピンオフの有象無象は無視するに限る

30 18/07/21(土)22:43:31 No.520425873

めんどくせ!戦車道めんどくせ!

31 18/07/21(土)22:44:06 No.520426017

救助作業中に違反ではないけど敵フラッグを撃ったプラウダも正直そりゃブーイングも受けるけどさ フラッグ車車長みずから救助する必要あったの?

32 18/07/21(土)22:44:18 No.520426069

戦車道で人なんて死ぬわけないのにな

33 18/07/21(土)22:44:20 No.520426077

スピンオフはシリアス入れないと話作れないから大変なんだよ多分

34 18/07/21(土)22:45:00 No.520426272

>これファンの間ではどういう解釈で落ち着いたの? どうでもいいので考えないと真面目に解釈しようとして口論してるの大体二極

35 18/07/21(土)22:45:16 No.520426336

原作はかなりバランス感覚いいからな スピンオフは無視するに限る

36 18/07/21(土)22:45:56 No.520426512

真面目に考えてたら吹っ飛んで2回転して地面に落ちたりしたら中の人は死にます シートベルトもしてないし

37 18/07/21(土)22:47:14 No.520426955

>救助作業中に違反ではないけど敵フラッグを撃ったプラウダも正直そりゃブーイングも受けるけどさ >フラッグ車車長みずから救助する必要あったの? ミラクルカーボンが完全水没状態で濁流に飲まれても中の乗員の安全は保証されてるなら全くの無駄 そうでないならあの場で即救出判断したみぽりんが正常で他が無能

38 18/07/21(土)22:47:27 No.520427012

黒森峰時代は主人公が現在の立ち位置に収まるためだけにあるから最初からここほじくっても誰も得しない

39 18/07/21(土)22:48:12 No.520427260

爆発や衝撃は特殊カーボンでなんとかなる 水難はちょっと無理

40 18/07/21(土)22:48:42 No.520427421

カーボンが完全に水を弾くので無害

41 18/07/21(土)22:49:30 No.520427656

>黒森峰時代は主人公が現在の立ち位置に収まるためだけにあるから最初からここほじくっても誰も得しない なんか最終章でも蒸し返されそうな気がしてきた しほとの確執解消する上では避けて通れないじゃん

42 18/07/21(土)22:49:31 No.520427665

吉田創が好きそうな話だなぁと思いました

43 18/07/21(土)22:50:04 No.520427819

1話でみぽりんに「お母さんもお姉ちゃんも誰も私のこと考えてくれなかった」って言わせたんだから黒森峰や西住関連とはしっかり決着つけてほしかった

44 18/07/21(土)22:50:37 No.520427992

救助をしているところを妨害するように人間狙い撃ちしたら満場一致でアウトだったのかな…

45 18/07/21(土)22:51:02 No.520428130

シリアスのスピンオフって大体触れなくていい部分触れて整合性自分から失わせてる気がする

46 18/07/21(土)22:51:06 No.520428150

公式スピンオフはガルパンを理解してないと思う

47 18/07/21(土)22:51:09 No.520428162

結局黒森に大洗が勝ったんだからそっちが正しいでいいんだろ

48 18/07/21(土)22:51:29 No.520428256

搭乗員の眼鏡が割れるのに無敵ということになってるカーボン

49 18/07/21(土)22:51:38 No.520428316

物理的な話はどうでもいいけど物語的にどういう形に収まってるのか ちゃんと示さないのはちょっと理解しかねる

50 18/07/21(土)22:51:41 No.520428330

まったく危険のない状況だったのに一人で先走ったみぽりんが責任放棄して助けに行ったって事だろ? じゃあしぽりんやエリカが怒るのは当たり前だしみぽりんが勝手に拗ねてただけって事になるだよな

51 18/07/21(土)22:51:54 No.520428383

そもそも真面目に考察していったらわりと皆動きが酷いしな…試合… かわいいし楽しければいいんだ

52 18/07/21(土)22:51:55 No.520428395

眼鏡はカーボンじゃないからな…

53 18/07/21(土)22:52:09 No.520428456

>1話でみぽりんに「お母さんもお姉ちゃんも誰も私のこと考えてくれなかった」って言わせたんだから でもみぽりんも回りの事考えてたかというと…お互い様よね

54 18/07/21(土)22:52:26 No.520428533

>救助をしているところを妨害するように人間狙い撃ちしたら満場一致でアウトだったのかな… 砲弾にはセンサーが搭載されてて人間に当たると殺傷力が無効化されるから大丈夫

55 18/07/21(土)22:52:28 No.520428544

どいつもこいつもスピンオフのせいにしやがって 大本は本編やろが

56 18/07/21(土)22:52:40 No.520428606

みんな忘れてた事案

57 18/07/21(土)22:52:47 No.520428654

まあ公式企画ではあるけど大体の場合設定も公式に採用されたりはしないし

58 18/07/21(土)22:52:48 No.520428663

カーボンの話題になるといつも上部フルオープンのカルロベローチェが心配になる

59 18/07/21(土)22:53:03 No.520428743

真面目に考えると格闘技の試合中にケガした所を狙うかくらいの感覚だと思う 審判は棄権しなきゃ止めないしガチ勢は当然狙うし

60 18/07/21(土)22:53:10 No.520428778

スピンオフって大概こういうもんじゃないの

61 18/07/21(土)22:53:10 No.520428779

他とは違ってシナリオに関わってる部分だから悪目立ちする

62 18/07/21(土)22:53:28 No.520428874

マジカルカーボンはそれはそれでいいけどそもそもしょっちゅう顔出してるって言う

63 18/07/21(土)22:53:39 No.520428938

どうでもいいところ掘って物語作るってガンダムみたいだ スピンオフってそういうものか

64 18/07/21(土)22:53:45 No.520428987

ようするに甲子園で松井敬遠するようなことでしょ

65 18/07/21(土)22:53:49 No.520429014

ていうかバカでもいいじゃんって思う 無理に擁護して完璧人間にしなくてもよくない?

66 18/07/21(土)22:53:56 No.520429039

>砲弾にはセンサーが搭載されてて人間に当たると殺傷力が無効化されるから大丈夫 じゃなくてセンサーで当たる直前に自爆して爆風も人間には当たらないようになってる、だな

67 18/07/21(土)22:54:12 No.520429120

どうやっても矛盾するというか全員の顔が同時に立てられないから あんまり掘り下げるべきじゃなかったのに…

68 18/07/21(土)22:54:17 No.520429140

今更みぽりんの判断が正しくてプラウダも黒森峰も親も人の命をなんとも思ってないとか言われても困るから 危険は無かったでいいよもう…

69 18/07/21(土)22:54:32 No.520429219

>ていうかバカでもいいじゃんって思う >無理に擁護して完璧人間にしなくてもよくない? バカでもいいじゃんって言うならみぽりんがバカなんだなって意見もそうだよバカだよでいいじゃん 「完璧人間にしなくてもいいだろ!!」なんて声高に叫ぶ必要もない

70 18/07/21(土)22:54:37 No.520429252

多くのチームが金持ちなエンジョイ勢の 趣味ゲーの傾向が強い競技なんだよな

71 18/07/21(土)22:55:35 No.520429532

プラウダもカチューシャ個人が勝ちたいだけに見えるし 真面目に競技やってのは黒森峰だけだよな 他のチームなら水没したら大丈夫そうでも心配して助けそうだわ

72 18/07/21(土)22:55:45 No.520429571

人間に当たらないならそれはそれで人間の装甲作戦とか取る馬鹿が出そう

73 18/07/21(土)22:55:47 No.520429588

まあなんていうかガチ体育会系も人命軽視みたいなとこあるし 戦車道の大会がそうなっててもおかしくないけどさ

74 18/07/21(土)22:56:01 No.520429661

俺も前はプロリーグはさすがに戦車の規格統一されるんだろうかとか考えてたけど もうそんなこと考えないぜ

75 18/07/21(土)22:56:11 No.520429703

試合中に駄犬放って偵察してたのはギリギリだと思う

76 18/07/21(土)22:56:29 No.520429818

>今更みぽりんの判断が正しくてプラウダも黒森峰も親も人の命をなんとも思ってないとか言われても困るから なんで?

77 18/07/21(土)22:57:01 No.520429974

>マジカルカーボンはそれはそれでいいけどそもそもしょっちゅう顔出してるって言う 根本的に優しい嘘で守られてるアニメですから 悪い意味ではなくてね

78 18/07/21(土)22:57:07 No.520430012

蒸し返すとか掘り下げるべきでないとかバカなの? ガルパンは君のガルパンじゃないよ?

79 18/07/21(土)22:57:12 No.520430036

>他のチームなら水没したら大丈夫そうでも心配して助けそうだわ いやねぇだろ 大丈夫だったら「水に落ちても大丈夫だから続行するわ!」で終わりだろ

80 18/07/21(土)22:57:32 No.520430154

>マジカルカーボンはそれはそれでいいけどそもそもしょっちゅう顔出してるって言う >センサーで当たる直前に自爆して爆風も人間には当たらないようになってる

81 18/07/21(土)22:57:40 No.520430192

そもそもちゃんと検証する様なものじゃないだろ 戦車道だぞせんしゃどう 声に出して言ってみろ

82 18/07/21(土)22:57:54 No.520430277

ギャグ設定の上にシリアスシナリオ展開してるもんだとTVの頃から思っている 基本部分細かく考察するものじゃない

83 18/07/21(土)22:58:01 No.520430306

まあガルパンスピンオフだいたい廃材利用みたいな所あるし

84 18/07/21(土)22:58:02 No.520430319

ガルパンはガチ

85 18/07/21(土)22:58:19 No.520430392

いつ見てもファンの意見を代弁する「」はイキイキしてるなぁ

86 18/07/21(土)22:58:36 No.520430488

真面目に考えるようなものでもないものを掘らざるを得なくなってるのがスピンオフの地獄なんですよ 大ヒットするのも考えものですね

87 18/07/21(土)22:58:44 No.520430535

>蒸し返すとか掘り下げるべきでないとかバカなの? >ガルパンは君のガルパンじゃないよ? 君のもんでもないよ

88 18/07/21(土)22:58:44 No.520430538

ギャグ時空を無理に本気で考察しようとすると地獄だよね

89 18/07/21(土)22:58:49 No.520430565

だってみぽりんが転校するまで追い詰められてたし…

90 18/07/21(土)22:58:53 No.520430584

往年のスポ根物に戦車と美少女の皮被せてる作品なんだからシリアスに掘り下げるようなタイプじゃないからな

91 18/07/21(土)22:59:21 No.520430738

ガルパンの設定は穴だらけって逆に叩いてる事になってるの笑える

92 18/07/21(土)22:59:24 No.520430746

公式もなんだかんだで核心の部分はぼやかしてきたので今回もあやふやな決着で終わると思う

93 18/07/21(土)22:59:33 No.520430796

>いつ見てもファンの意見を代弁する「」はイキイキしてるなぁ 代弁してるわけじゃない俺の意見じゃボケぇ

94 18/07/21(土)22:59:49 No.520430879

>救助をしているところを妨害するように人間狙い撃ちしたら満場一致でアウトだったのかな… そもそも11話で生徒会が妨害しなければまほとエリカは救助中のみぽりん撃つつもりだったという不都合な事実いいよね

95 18/07/21(土)23:00:14 No.520431015

>ギャグ時空を無理に本気で考察しようとすると地獄だよね だってあの瞬間はシリアス時空だったし…

96 18/07/21(土)23:00:19 No.520431038

スレ画の部分って廃材なの? 何かどうでもいい派と重要派がいる気がする どっちも批判の意味でなくて

97 18/07/21(土)23:00:20 No.520431044

ガルパンなんて所詮萌え豚の為の作品だから話も設定もガバガバよ

98 18/07/21(土)23:00:23 No.520431059

>公式もなんだかんだで核心の部分はぼやかしてきたので今回もあやふやな決着で終わると思う と言うか吉田創に綺麗なオチが描けるわけない過ぎる…

99 18/07/21(土)23:00:25 No.520431066

そもそもみぽりんがいろいろあって自分の判断を肯定できるようになるのがアニメ本編なので 満場一致でどちらかが絶対に正しいって問題だと成立しないので

100 18/07/21(土)23:00:43 No.520431150

>ギャグ時空を無理に本気で考察しようとすると地獄だよね 実際の描写として目に見えて人の生死がかかってる状況をギャグ時空だよこれ?はちょっと無理がないかな

101 18/07/21(土)23:01:01 No.520431250

おっ荒れ無かったから赤字で雑になってきたな

102 18/07/21(土)23:01:32 No.520431416

>と言うか吉田創に綺麗なオチが描けるわけない過ぎる… 最終的にカツはクソってなって終わるよ

103 18/07/21(土)23:02:02 No.520431578

ギャグだったのガルパン

104 18/07/21(土)23:02:09 No.520431617

これカツいじめの人のか…

105 18/07/21(土)23:02:17 No.520431655

>ギャグ時空を無理に本気で考察しようとすると地獄だよね ギャグとして書かれてないシーンだからね

106 18/07/21(土)23:02:21 No.520431672

ガルパンとか底の浅い作品だし製作もそんな深いこと考えてないからただキャラのお人形ごっこしてればいいんだよ

107 18/07/21(土)23:02:34 No.520431752

せいじそこまで考えてないと思うよ

108 18/07/21(土)23:02:41 No.520431792

赤字でようやく本性表したね

109 18/07/21(土)23:02:49 No.520431833

>実際の描写として目に見えて人の生死がかかってる状況をギャグ時空だよこれ?はちょっと無理がないかな 過去はそういう設定なのねで流していいと思ってる

110 18/07/21(土)23:02:50 No.520431837

ガルパンはギャグアニメだろ

111 18/07/21(土)23:02:51 No.520431850

今はまだ「」の憶測の範疇だからいいけど 公式が最終章でここ言及したらこんなもんじゃ済まないぞ

112 18/07/21(土)23:03:00 No.520431897

>これカツいじめの人のか… さい らま

113 18/07/21(土)23:03:45 No.520432141

掘っても面白くないところは面白くない人が掘り下げたがるよね いいよ活き活きしてるよ

114 18/07/21(土)23:03:58 No.520432207

>公式が最終章でここ言及したらこんなもんじゃ済まないぞ この部分でけおってるの「」くらいだから大勢には影響なくない?

115 18/07/21(土)23:04:15 No.520432293

もうずいぶん前のアニメだし完璧な作品のフリさせて守らなくてもいいじゃん ガンダムとかみたいに変なところもご愛嬌で受け入れていこうよ

116 18/07/21(土)23:04:19 No.520432318

ToHeartアンソロでシリアス描きたいって言ったら先生はギャグが求められてるのでギャグを描いてくださいって言われて締切り当日に糞鬱シリアス提出してそのまま連絡ぶちった吉田創先生だから大丈夫だよ

117 18/07/21(土)23:04:20 No.520432326

ガルパンは設定も展開も穴だらけなんだからあんまり追及するのやめたげなよ

118 18/07/21(土)23:04:42 No.520432453

>掘っても面白くないところは面白くない人が掘り下げたがるよね 公式スピンアウト…

119 18/07/21(土)23:04:52 No.520432489

ギャグシーンなら仕方が無い

120 18/07/21(土)23:04:57 No.520432502

スピンアウト!?

121 18/07/21(土)23:05:01 No.520432519

>>公式が最終章でここ言及したらこんなもんじゃ済まないぞ >この部分でけおってるの「」くらいだから大勢には影響なくない? どうだろうな…

122 18/07/21(土)23:05:01 No.520432521

戦車と女の子でスポコンやろうってのがまずあって その為の嘘を積み重ねた世界を作ってるんだから現実に照らし合わせる意味が無いんだよ

↑Top