18/07/21(土)21:37:43 難しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/21(土)21:37:43 No.520405522
難しいことはないがキャラクターのデザインセンスがない
1 18/07/21(土)21:39:16 No.520406039
二頭身のモデル講座見ながら作った5頭身モデルが 面ぐちゃぐちゃなのでリトポというのをやってるけどめんどくさい…
2 18/07/21(土)21:40:01 No.520406291
上手い人の面の貼り方を真似してると俺が一から素体作る必要無いのではと思えてくる
3 18/07/21(土)21:40:46 No.520406541
>難しいことはないがキャラクターのデザインセンスがない そういうときはお気に入りの虹裏キャラとかを作る
4 18/07/21(土)21:41:17 No.520406737
シルエットが大事だそうな
5 18/07/21(土)21:41:55 No.520406931
ポージングが苦手で モデリングからスキニングまではすぐ終わるのに
6 18/07/21(土)21:45:37 No.520408158
毎回いちから作る?それとも過去のモデル弄る?
7 18/07/21(土)21:46:15 No.520408337
最近作った奴貼る su2504144.jpg
8 18/07/21(土)21:47:36 No.520408763
>最近作った奴貼る >su2504144.jpg 動くの…?
9 18/07/21(土)21:49:35 No.520409430
角度美人じゃけぇ
10 18/07/21(土)21:52:35 No.520410481
>動くの…? 一応目と手足にボーンが入ってるから動かすことはできる でもモーションつけたことないんだよな…
11 18/07/21(土)22:01:05 No.520413270
両面ポリゴンって作らないほうがいいの
12 18/07/21(土)22:01:55 No.520413534
>毎回いちから作る?それとも過去のモデル弄る? スキルアップも目的のうちだからフルスクラッチ 靴と手がめんどい
13 18/07/21(土)22:04:36 No.520414375
>靴と手がめんどい 念すぎる…
14 18/07/21(土)22:08:41 No.520415575
手は昔作ったやつの流用でいいよ…
15 18/07/21(土)22:10:11 No.520416048
マグネットでリトポしてるけど地道すぎてめんどくさい…
16 18/07/21(土)22:15:40 No.520417841
なんか最近wrap3っていう超すごいリメッシュのソフトがあるみたいじゃないですか https://youtu.be/AFJSMkRPGQ8 3Dスキャンしたモデルをお手軽にゲームモデルにするやつなんだけど、スカルプトしたキャラクターを一発でグッドなトリポロジーに変換できるなら買う価値はあるかな…?
17 18/07/21(土)22:25:21 No.520420814
>両面ポリゴンって作らないほうがいいの 見た目がおかしくならなければ別にいいんじゃないかな
18 18/07/21(土)22:28:11 No.520421651
>3Dスキャンしたモデルをお手軽にゲームモデルにするやつなんだけど、スカルプトしたキャラクターを一発でグッドなトリポロジーに変換できるなら買う価値はあるかな…? 見た感じフォトリアルな人体用って感じじゃない?
19 18/07/21(土)22:30:11 No.520422246
>見た感じフォトリアルな人体用って感じじゃない? 主に人体向けだけど、変換する先のモデルは後から追加出来るから小物とか動物とかも出来る …まぁ短期で何十点何百点と作らなきゃいけない現場でもなきゃ使わないけど
20 18/07/21(土)22:32:41 No.520422987
スカルプト好き! リトポ嫌いじゃなくなった UV好きでも嫌いでもないからとっとと終わらせる
21 18/07/21(土)22:32:42 No.520422989
3dの参考書って高いけど お安い前verの中古本じゃ全然役に立たない?
22 18/07/21(土)22:34:22 No.520423456
>お安い前verの中古本じゃ全然役に立たない? 別に 作り方はそこまで変わらん 機能は変わってる可能性がある
23 18/07/21(土)22:35:31 No.520423749
>お安い前verの中古本じゃ全然役に立たない? よほど前のでもない限り基本的にはどうにかなる 特にアニメーション レンダリング関連は怪しい
24 18/07/21(土)22:35:42 No.520423804
zbushのリトポツール使えばサクサクだぞ core ㌧