虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/21(土)20:51:04 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/21(土)20:51:04 No.520391155

主人公のエースモンスターいいよね…

1 18/07/21(土)20:52:54 [FWD] No.520391735

>主人公のエースモンスターいいよね…

2 18/07/21(土)20:53:51 No.520391998

遊星はスターダストよりもジャンク・ウォーリアーな気がする

3 18/07/21(土)20:54:10 No.520392089

やっぱみんなカッコいいな

4 18/07/21(土)20:54:49 No.520392292

>遊作はファイアウォールよりもデコード・トーカーな気がする

5 18/07/21(土)20:57:50 No.520393176

>十代はネオスよりもフレイム・ウィングマンな気がする

6 18/07/21(土)20:58:19 No.520393327

やっぱりプレイメーカーのエースモンスターといえばファイアウォール・ドラゴンですよね!ポッと出のキモい紫色のドラゴンがエースとかちゃんちゃらおかしいと思ってました!

7 18/07/21(土)20:58:40 No.520393437

しょごりゅう ステイ

8 18/07/21(土)21:01:19 No.520394264

今投票やってるのか

9 18/07/21(土)21:03:59 No.520395120

なんか遊矢のビジュアルに違和感があるな…

10 18/07/21(土)21:06:10 No.520395740

ひょっとしてホープだけCG?

11 18/07/21(土)21:08:38 No.520396485

ちゃんとエース扱いするんならもっとアニメでの出番をですね…

12 18/07/21(土)21:09:58 No.520396848

他は候補が色々でるけど遊馬だけはホープ以外は思いつかない

13 18/07/21(土)21:10:13 No.520396932

こうしてみるとなんだかんだで人型とドラゴンが半々ではあるんだな

14 18/07/21(土)21:11:00 No.520397145

>なんか遊矢のビジュアルに違和感があるな… もっとメスっぽいよね

15 18/07/21(土)21:11:11 No.520397199

サイバースマジシャンはいるけどサイバースクロックドラゴンはいないのね

16 18/07/21(土)21:11:22 No.520397248

>他は候補が色々でるけど遊馬だけはホープ以外は思いつかない 他と違って最初のデュエルから使い続けてるしね オッPもそうではあるけど

17 18/07/21(土)21:12:04 No.520397476

派生多いけど意外とオッPがトドメさすこと多いのが良いよね

18 18/07/21(土)21:12:19 No.520397548

su2504070.jpg 説明として完璧といえる

19 18/07/21(土)21:12:30 [ファイアウォール] No.520397630

>サイバースマジシャンはいるけどサイバースクロックドラゴンはいないのね エースじゃないドラゴンなんていらないんですけお!!!

20 18/07/21(土)21:12:52 No.520397755

青眼 フレイムウイング ジャンクウォリアー かなぁと思うけど以降はわからん

21 18/07/21(土)21:13:34 No.520397964

>su2504070.jpg かっこよすぎる…

22 18/07/21(土)21:13:43 No.520398011

>su2504070.jpg >説明として完璧といえる たしかに簡潔かつパーフェクトな説明文だ…

23 18/07/21(土)21:17:01 No.520399035

su2504083.jpg 歴代のエースの集合絵ってひょっとして始めてだろうか みんなかっこいいな

24 18/07/21(土)21:18:55 No.520399586

ファイアウォールが一位じゃないのはともかく他のコード・トーカーに負けたら真面目に立場ないな…そして負けそうな気がする

25 18/07/21(土)21:19:48 No.520399858

>ファイアウォールが一位じゃないのはともかく他のコード・トーカーに負けたら真面目に立場ないな…そして負けそうな気がする まあ流石にデコード以外には負けんだろう…

26 18/07/21(土)21:21:00 No.520400202

>まあ流石にデコード以外には負けんだろう… デコードに負けた時点でアウトじゃねえかな…

27 18/07/21(土)21:22:06 [ヴァレルガード] No.520400511

どうして…

28 18/07/21(土)21:25:23 No.520401471

プレイメーカーの横だけおかしくね?

29 18/07/21(土)21:25:54 [トゥリスバエナ] No.520401643

>どうして… うるせぇこっちなんてパックの看板モンスターなのに未エントリーだぞ

30 18/07/21(土)21:26:19 No.520401753

こうしてみるとエース竜ってちょうど半分ぐらいなんだな

31 18/07/21(土)21:27:23 No.520402069

おっPはPに置くのもフィニッシャーにするにもアニメ的にはいい効果だったからね…

32 18/07/21(土)21:28:41 No.520402514

エースって基本的に主人公が昔からずっともってるカードとかではないのだな

33 18/07/21(土)21:30:36 No.520403112

エースって言うならもっと活躍してくれってのが居るな

34 18/07/21(土)21:31:05 No.520403272

>エースって基本的に主人公が昔からずっともってるカードとかではないのだな ネオススタダしゅごりゅうと半分は途中から登場だな…

35 18/07/21(土)21:31:43 No.520403484

クロックドラゴンは…

36 18/07/21(土)21:32:14 No.520403679

地味にエースモンスターの中に存在しない融合モンスター ネオスが通常モンスターなせいだけど

37 18/07/21(土)21:32:47 No.520403835

初登場は早かったけど初期ブラマジも別にエース感は無い

38 18/07/21(土)21:33:59 No.520404252

>初登場は早かったけど初期ブラマジも別にエース感は無い ぶっちゃけパンドラ戦までは唯一無二のエース感全く無かったよね…

39 18/07/21(土)21:34:13 No.520404322

>初登場は早かったけど初期ブラマジも別にエース感は無い 記憶編なければここまでのエース感はなかったと思う

40 18/07/21(土)21:36:17 No.520405004

あれぇ?クロックくんどこぉ?

41 18/07/21(土)21:36:31 No.520405077

ブラマジはBMGの存在がめっちゃデカかったと思う

42 18/07/21(土)21:36:41 No.520405140

なんならガイアの方がそれっぽかったかもしれない

43 18/07/21(土)21:37:48 No.520405552

ソードマン居なかったからガンドラに入れたけどなんでいないんですか!

44 18/07/21(土)21:37:51 No.520405567

派生はともかく師匠そのものがフィニッシャーって特に無い…?

45 18/07/21(土)21:40:27 No.520406433

なんならガイアもない カース・オブ・ドラゴンはあるのに

↑Top