虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/21(土)20:22:58 冷酷な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/21(土)20:22:58 No.520381992

冷酷な貴族主義、選民思想の権化貼る

1 18/07/21(土)20:23:54 No.520382271

ならその微妙な表情をまずやめてください

2 18/07/21(土)20:23:54 No.520382278

なのでこうしてベーコン独り占めする

3 18/07/21(土)20:24:00 No.520382307

見た目は確かにそう見えるんだがな

4 18/07/21(土)20:24:13 No.520382361

プレーヤーの9割が突っ込んだであろうシーン榛名

5 18/07/21(土)20:24:27 No.520382433

>なのでこうしてベーコン独り占めする 小動物には分け与える

6 18/07/21(土)20:24:31 No.520382455

部下の能力でやれないことは絶対に命令しないよねキミ

7 18/07/21(土)20:24:57 No.520382591

冷酷な貴族主義、選民思想の権化榛名

8 18/07/21(土)20:25:32 No.520382789

あのフォウくんが懐く

9 18/07/21(土)20:25:39 No.520382849

「困るか困らないか判断に困ります」 「やれやれお人よしな将軍殿だ」

10 18/07/21(土)20:25:50 No.520382904

魅了魔術を女性相手に使えない冷酷な貴族主義者

11 18/07/21(土)20:26:02 No.520382964

2部が始まるは無能外道扱いされていたのに 今では有能聖人なふとっちょのオッチャン榛名

12 18/07/21(土)20:26:14 No.520383045

ナイスジョークです所長

13 18/07/21(土)20:26:21 No.520383096

ホームズがダヴィンチちゃんに怒られてるとフォローいれちゃうぐらいには冷酷

14 18/07/21(土)20:27:01 No.520383317

>2部が始まるは無能外道扱いされていたのに>今では有能聖人なふとっちょのオッチャン榛名 うn

15 18/07/21(土)20:27:09 No.520383371

ダ・ヴィンチちゃんこのふとっちょの言うことは割と素直に聞くのなんでなの?

16 18/07/21(土)20:27:09 No.520383373

選民思想(友人が居ない)

17 18/07/21(土)20:27:40 No.520383523

>2部が始まるは無能外道扱いされていたのに >今では有能聖人なふとっちょのオッチャン榛名 正直始まってしばらくは馴染めず無能晒すトラブルメーカーなんだろうなとか思ってたら全然そんなことなかった

18 18/07/21(土)20:27:46 No.520383561

全体的に2部になってから話が重すぎて所長とムニエル君だけが癒しみたいになってる…

19 18/07/21(土)20:27:47 No.520383563

上手くいった時の有能な私の的確な判断で的なセリフが 本当にその通りなんだろうな…ってイヤミに聞こえなくなってきた

20 18/07/21(土)20:27:50 No.520383580

>2部が始まるは無能外道扱いされていたのに >今では有能聖人なふとっちょのオッチャン榛名 だんだん有能ぽくなっていくんだなと思ったら最初から完成されていた

21 18/07/21(土)20:28:14 No.520383702

ムジークの跡取りだからな 1代前までは歴史を誇ることしか出来なかった過去にすがるだけの家柄だよ

22 18/07/21(土)20:28:24 No.520383767

>>なのでこうしてベーコン独り占めする >小動物には分け与える ビーフジャーキーは用意する

23 18/07/21(土)20:28:43 No.520383862

貴族主義、選民思想の功罪の功の部分の体現者

24 18/07/21(土)20:28:57 No.520383943

相当教育係のホムンクルスにしっかりした教育させられてたんだろうな…

25 18/07/21(土)20:28:59 No.520383955

自由を知らない子供がいたら怒らずにはいられない冷酷な貴族主義

26 18/07/21(土)20:29:13 No.520384024

この人下手に子供と書いたら親馬鹿になって骨抜きになってる感じがする

27 18/07/21(土)20:29:15 No.520384035

基本的に次善策を提案するので見てる方は安心 手堅い実に手堅い

28 18/07/21(土)20:29:18 No.520384072

ぐだが覚悟を決めちゃって一般人離れしちゃった分 一般的な感性をもつふとっちょでバランスを保つ

29 18/07/21(土)20:29:26 No.520384110

トゥール型が何代にも渡って教育してるんだからそりゃまぁ有能だろうな…

30 18/07/21(土)20:29:27 No.520384119

地味に色んな経験しているっぽいからカルデア式サバイバルへの適応が早すぎる

31 18/07/21(土)20:29:52 No.520384268

KYは大事なんだぞ!ヨシ!!君たちも大声で注意喚起したまえ!!

32 18/07/21(土)20:29:56 No.520384298

>>>なのでこうしてベーコン独り占めする >>小動物には分け与える >ビーフジャーキーは用意する 捕虜にはカルボナーラを与えようとする

33 18/07/21(土)20:30:01 No.520384320

自分で言ってるのが笑える

34 18/07/21(土)20:30:08 No.520384363

ほんとのほんとうに複合女神様がそういったの? ほんとうのほんとう?

35 18/07/21(土)20:30:21 No.520384426

哀れな虜囚にとろっとろのカルボナーラを馳走する外道榛名

36 18/07/21(土)20:30:22 No.520384432

うっかり「マシュ君」と口走ってしまってマシュにも懐かれる…

37 18/07/21(土)20:30:35 No.520384519

感性が一般人過ぎて本当に辛そう

38 18/07/21(土)20:30:39 No.520384545

自己評価低いなこのオッサン

39 18/07/21(土)20:30:39 No.520384552

育ちめっちゃいいんだろうけど苦労も知ってそうな感じがひしひし伝わる

40 18/07/21(土)20:30:51 No.520384635

冒険はしないぞ!とか言ってるけど絶対この先々も冒険野郎どもに引っ張られて冒険させられるであろう人

41 18/07/21(土)20:30:51 No.520384643

たぶん終盤でコヤンスカヤの方が惚れる

42 18/07/21(土)20:31:00 No.520384707

CV大川透

43 18/07/21(土)20:31:24 No.520384839

>自分で言ってるのが笑える 偽悪的なところあるよね新所長…いや所長

44 18/07/21(土)20:31:30 No.520384874

おへーりあちゃんにすら魔術師らしくないと言われる

45 18/07/21(土)20:31:33 No.520384890

このゲーム魔術師向いてない魔術師しかいないって言われててダメだった 残りのクリプターはわからんけど

46 18/07/21(土)20:31:35 No.520384902

危機察知能力めっちゃ高い 回避スキルも高い

47 18/07/21(土)20:31:46 No.520384962

槍マシュの評価がよくわかる

48 18/07/21(土)20:31:49 No.520384980

基本的に失敗できない状況で即脳筋な判断するぐだマシュがいかに危ういか気付かされる…

49 18/07/21(土)20:31:50 No.520384983

>ダ・ヴィンチちゃんこのふとっちょの言うことは割と素直に聞くのなんでなの? 割と人道的かつ合理的なことばっかりいってるからな

50 18/07/21(土)20:31:53 No.520384998

嫌なやつでもいいから英国無双だけはよしてくれよ…

51 18/07/21(土)20:31:53 No.520385000

>ほんとのほんとうに複合女神様がそういったの? >ほんとうのほんとう? 言ったの?じゃあ仕方ないなあ~やるしかないな!

52 18/07/21(土)20:32:09 No.520385094

なあオッチャン 選民思想って…?

53 18/07/21(土)20:32:13 No.520385114

女相手に催眠使うと傷つくってのは何なんだろうな 普段辛辣な態度で相手されてるのに催眠で都合良く動く女性見たら惨めになるとかそんなかな

54 18/07/21(土)20:32:22 No.520385167

得意料理がどんどん出てくる

55 18/07/21(土)20:32:22 No.520385171

多分どんどんベーコン料理のバリエーション増えていきそう

56 18/07/21(土)20:32:26 No.520385186

どんなものであれ人の姿をしたものと死に別れるのは悲しいものだからな…

57 18/07/21(土)20:32:29 No.520385201

ゲルダが消滅した時スゴい曇っていた冷酷な貴族主義者

58 18/07/21(土)20:32:45 No.520385281

>嫌なやつでもいいから英国無双だけはよしてくれよ… 不死鳥だから大丈夫だよ

59 18/07/21(土)20:33:02 No.520385366

>自己評価低いなこのオッサン 魔術師の名家生まれだから一般人の友達も 魔術師としての実力はそうでもないし自覚もあるから魔術師の友達も居なくて 一発逆転のために家財もなんもかんも売り払ってカルデアゲットしたと思ったら裏切られて それでも何とか生きようと足掻いた結果が今だが そりゃ自己評価は低い

60 18/07/21(土)20:33:06 No.520385386

今回のゲルダちゃん達との少しの交流ですら割とキツそうだったのに ガッツリ現地民と絡んだらどうなってしまうのか

61 18/07/21(土)20:33:11 No.520385413

ホムンクルス?あんなものは人間とは違う!とか言ってたのに死別はやっぱり悲しいらしい…

62 18/07/21(土)20:33:13 No.520385426

>槍マシュの評価がよくわかる 勇士チェッカーが判定するかしないか絶妙なライン

63 18/07/21(土)20:33:13 No.520385435

>槍マシュの評価がよくわかる 勇士…?いえ勇士じゃない…?

64 18/07/21(土)20:33:21 No.520385471

多分1部にいても善き人判定もらえる

65 18/07/21(土)20:33:30 No.520385532

この太っちょコヤンスカヤとエッチしてたの?

66 18/07/21(土)20:33:44 No.520385593

憎めないやつになるのはまだ分かるがちょっと有能すぎないこの人?

67 18/07/21(土)20:33:58 No.520385666

困るような…困らないような…

68 18/07/21(土)20:34:23 No.520385793

ムニエル所長コンビはリアクション芸人として有能過ぎる…

69 18/07/21(土)20:34:28 No.520385819

>今回のゲルダちゃん達との少しの交流ですら割とキツそうだったのに >ガッツリ現地民と絡んだらどうなってしまうのか なーにぐだの方がダメージでかくて先に壊れるだろうから大丈夫

70 18/07/21(土)20:34:30 No.520385829

>なあオッチャン >選民思想って…? 異聞帯の人間は存在しないのだ 汎人類史の人間こそが本当の人間なのだからな… だからこれは当たり前の事なのだ

71 18/07/21(土)20:34:53 No.520385947

>ダ・ヴィンチちゃんこのふとっちょの言うことは割と素直に聞くのなんでなの? ダヴィンチも言ってるけど基本的にできないことは言わないから とりあえず安牌切るのが上手い 勿論それだけじゃやってけない旅だからその場面にあってるかはケースバイケースだけど

72 18/07/21(土)20:35:09 No.520386038

有能だけど魔術師としては大成できないタイプと言われるだけある

73 18/07/21(土)20:35:23 No.520386125

>この太っちょコヤンスカヤとエッチしてたの? 結婚前に女とエッチすることはないだろうな… 宗教の問題以前に本人の哲学として

74 18/07/21(土)20:35:33 No.520386174

所長ースレ画みたいなこと言うなら 「どうせ滅ぼすものに一々悲しんでなんだと言うのだ!さっさと次だ!」 くらい言ってくれないとー

75 18/07/21(土)20:35:35 No.520386185

コヤンスカ君人を見る目なくないか カルデアにこいつ連れて来なかったら詰んでる場面いっぱいあるぞ

76 18/07/21(土)20:35:37 No.520386197

リアクション要員かなと思ってたら有能で困る困らない

77 18/07/21(土)20:35:46 No.520386249

>異聞帯の人間は存在しないのだ >汎人類史の人間こそが本当の人間なのだからな… >だからこれは当たり前の事なのだ 言い聞かせてる…

78 18/07/21(土)20:35:47 No.520386250

メンタルダメージで寝込むからね…

79 18/07/21(土)20:35:48 No.520386261

指揮官としてそして大人として ぐだマシュに色々諭す貴族主義者

80 18/07/21(土)20:35:56 No.520386296

>なあオッチャン >選民思想って…? 絶望の畔~♪

81 18/07/21(土)20:36:03 No.520386331

ムニエルくんは何者なんだろうな

82 18/07/21(土)20:36:07 No.520386352

無垢な子供の笑顔をなかったこととして忘れるのは難しい貴族主義者

83 18/07/21(土)20:36:21 No.520386423

ホームズに人の心がない奴め!とか怒ってたよね

84 18/07/21(土)20:36:41 No.520386540

地味に部下の個性と能力を見極めるのに秀でてると思う でなきゃ「部下にできないことはやらせない」が実行できない

85 18/07/21(土)20:36:42 No.520386547

ペーパームーンは生命線だが生命そのものではない! は凄えやあれ

86 18/07/21(土)20:37:13 No.520386710

>異聞帯の人間は存在しないのだ >汎人類史の人間こそが本当の人間なのだからな… >だからこれは当たり前の事なのだ (CMの机ドンしながら)

87 18/07/21(土)20:37:22 No.520386746

ぐだの心境に共感して凹みまくってるところが本当親近感湧く

88 18/07/21(土)20:37:27 No.520386778

>>嫌なやつでもいいから英国無双だけはよしてくれよ… >不死鳥だから大丈夫だよ あふれるガッツ みなぎるガッツ そして持て余すガッツのスキル持ちだもんね

89 18/07/21(土)20:37:36 No.520386826

>所長ースレ画みたいなこと言うなら >「どうせ滅ぼすものに一々悲しんでなんだと言うのだ!さっさと次だ!」 >くらい言ってくれないとー 自分に言い聞かせるように苦い表情を浮かべながら言いそう

90 18/07/21(土)20:37:37 No.520386836

2部1章の反応見て完全にこういうキャラに舵切ったのかなって思った こういうキャラいい…

91 18/07/21(土)20:37:57 No.520386937

最初に襲撃された時は皆頭に血が登ってたよ… 逃げるって即断できたしょちょーは凄い

92 18/07/21(土)20:37:58 No.520386942

こんなにメンタルダメージ負いやすいとその愛らしいお腹も痩せていっちゃいそうだ

93 18/07/21(土)20:38:02 No.520386961

私は筋金入りの魔術師だ!

94 18/07/21(土)20:38:09 No.520386984

>ペーパームーンは生命線だが生命そのものではない! >は凄えやあれ 時計塔の人間じゃない過ぎる…

95 18/07/21(土)20:38:19 No.520387028

お願いだから全て終わった後の再建されたカルデアにきっちり居てくだち…

96 18/07/21(土)20:38:24 No.520387053

何も言えないけどちゃんと別れはするべきだったと後悔する冷酷な貴族主義者

97 18/07/21(土)20:38:36 No.520387132

>ホムンクルス?あんなものは人間とは違う!とか言ってたのに死別はやっぱり悲しいらしい… ヒトのカタチと心を持った物との別れは辛いからな…

98 18/07/21(土)20:38:38 No.520387140

誰がなんと言おうと汎人類史が正しい~♪ …………

99 18/07/21(土)20:38:45 No.520387170

>コヤンスカ君人を見る目なくないか >カルデアにこいつ連れて来なかったら詰んでる場面いっぱいあるぞ 魔術師としてはそんなに…ってところが肝というか侮りなのかなと

100 18/07/21(土)20:38:50 No.520387210

>私は筋金入りの魔術師だ! えぇ…(何言ってんだ)

101 18/07/21(土)20:38:51 No.520387217

冗談抜きに上役としてはかなりの有能な人で面白い 魔術師として?うn…

102 18/07/21(土)20:38:52 No.520387223

カルデアを滅ぼした一因なのは確実だけど今のカルデアを活かしている功労者でもある

103 18/07/21(土)20:38:53 No.520387231

鉄拳ゴッフ 不死鳥ゴッフ

104 18/07/21(土)20:38:59 No.520387269

>>>嫌なやつでもいいから英国無双だけはよしてくれよ… >>不死鳥だから大丈夫だよ >あふれるガッツ >みなぎるガッツ >そして持て余すガッツのスキル持ちだもんね 三度落陽を迎えられるわ新所長

105 18/07/21(土)20:39:04 No.520387295

ペーパームーンのためにシャドボの機能や職員少しでも損なってたら詰んでたよね

106 18/07/21(土)20:39:08 No.520387315

結果的に間違ってるか正しいかはその時その時であるんだけど トップの判断が早いのはいいことだよ

107 18/07/21(土)20:39:13 No.520387346

こういう人は世界の裏側の神秘関係ではなくて 表の世界で偉くなって世界を良くしようと頑張って欲しいもんだ

108 18/07/21(土)20:39:31 No.520387437

>ペーパームーンは生命線だが生命そのものではない! >は凄えやあれ 死人出さなかったのは間違いなくおっさんのお陰

109 18/07/21(土)20:39:32 No.520387442

1章と比べると急にホームズとダヴィンチちゃんが肯定してくれる様になったよね…

110 18/07/21(土)20:39:40 No.520387474

>ペーパームーンは生命線だが生命そのものではない! >は凄えやあれ 人命優先! 取られたら後で取り返せばいい!

111 18/07/21(土)20:39:42 No.520387480

マシュ君呼ばわりされてちょっと喜んじゃうマシュがかわいい

112 18/07/21(土)20:39:44 No.520387490

肉魔術があるし!

113 18/07/21(土)20:39:57 No.520387548

さすがに見た目通りの無能上司にされることはないだろうと思ってたけど前所長があれだからな…

114 18/07/21(土)20:40:00 No.520387569

最初も逃げる選択肢は誰も提案しなかった中で強行してすごいバランス感覚だ

115 18/07/21(土)20:40:09 No.520387623

安全優先で指揮をしてくれるから死地に送ろうとするホームズに意味はないが殴ってやりたいと怒る魔術師

116 18/07/21(土)20:40:18 No.520387669

名前だけの馬鹿な魔術師って目論見は大正解だったよコヤンスカ君 魔術と関係ない生存スキルに特化してたのは見落としたけど

117 18/07/21(土)20:40:19 No.520387676

基本人命優先なのがなんか面白い

118 18/07/21(土)20:40:23 No.520387694

>肉魔術があるし! 魔術かけようにもろくに肉すらないぞ北欧!

119 18/07/21(土)20:40:27 No.520387712

ぐだはこのおっさんにもっと懐いてほしい そして目の前で死んでほしい

120 18/07/21(土)20:40:33 No.520387741

>カルデアを滅ぼした一因なのは確実だけど今のカルデアを活かしている功労者でもある 他の魔術師が引き取ってたらホルマリン漬けとかもっと酷い事されてたよ…

121 18/07/21(土)20:40:35 No.520387747

そもそもこのおっさんじゃなかったらカルデア自体バラバラにされてたし…

122 18/07/21(土)20:40:36 No.520387752

ムニエルにすらツッコミ入れられるという というかなんであんな時計塔くわしいのあいつ

123 18/07/21(土)20:40:36 No.520387754

>>ペーパームーンは生命線だが生命そのものではない! >>は凄えやあれ >人命優先! >取られたら後で取り返せばいい! 雑に扱われて壊れないように紙袋にも入れた!

124 18/07/21(土)20:40:36 No.520387755

探偵は追い詰められた時でも好奇心に従って 無茶な判断取りがちだから危ないんだよな…

125 18/07/21(土)20:40:47 No.520387812

本当に生きて最後にぐだの功罪全部押しつけられる役になるべきだぜ

126 18/07/21(土)20:40:56 No.520387851

>1章と比べると急にホームズとダヴィンチちゃんが肯定してくれる様になったよね… ホームズはまだ意見割れる時もある そんな時にダヴィンチちゃんがしょちょー案取ることが増えた 決断早いし無理なことは言わないし無難で安定感はあるからな

127 18/07/21(土)20:40:59 No.520387867

>さすがに見た目通りの無能上司にされることはないだろうと思ってたけど前所長があれだからな… 前所長あれでシャドウサーヴァント程度なら倒せるアホみたいな強さなんだぞ!

128 18/07/21(土)20:41:03 No.520387892

危険に慣れすぎて命天秤にかけるのが普通になってる所にその考え危険すぎるわってブレーキを掛けてくれる人

129 18/07/21(土)20:41:11 No.520387927

>名前だけの馬鹿な魔術師って目論見は大正解だったよコヤンスカ君 魔術師としてはアレだけど人間力高いから間違いなく別の意味で失敗だったビッチ!

130 18/07/21(土)20:41:13 No.520387936

ムニエル!温度計から目を離すなと言ったろうこの馬鹿者! ベーコンがただの焼き豚になってしまうぞ!

131 18/07/21(土)20:41:17 No.520387951

ノーブレスオブリージュの精神が根っこにあるんだろうなこの貴族

132 18/07/21(土)20:41:17 No.520387956

魔術師としては間違いなく無能 経営者としては間違いなく有能

133 18/07/21(土)20:41:18 No.520387962

カルデアで全滅した私設部隊も愚連隊な連中だったのに最後まで所長守って全滅したっぽいのがまた…

134 18/07/21(土)20:41:20 No.520387976

多分最終的に敵の本拠地に爆弾巻いて突っ込んで自爆したとかで英霊にされるやつ

135 18/07/21(土)20:41:29 No.520388013

ベーコンへの信頼度が高すぎる新所長

136 18/07/21(土)20:41:30 No.520388017

>雑に扱われて壊れないように紙袋にも入れた! (ちょっと困惑してるスグルド)

137 18/07/21(土)20:41:49 No.520388111

トゥールの教育が行き届きすぎる…

138 18/07/21(土)20:41:53 No.520388130

コヤンはまあ十中八九駄狐族だろうが あいつ根本的に人を見る目ないからな… 色々あって負けてボロボロになったところに所長が来てトドメ刺されるのかなーって思ったら気遣われてこやーんするに違いないよ して欲しい

139 18/07/21(土)20:42:00 No.520388171

通信繋がると嬉しそうなおじさんでダメだった

140 18/07/21(土)20:42:03 No.520388187

>>さすがに見た目通りの無能上司にされることはないだろうと思ってたけど前所長があれだからな… >前所長あれでシャドウサーヴァント程度なら倒せるアホみたいな強さなんだぞ! 逆に魔術師としての強さしかない…マスター適性もないけど

141 18/07/21(土)20:42:08 No.520388212

>安全優先で指揮をしてくれるから死地に送ろうとするホームズに意味はないが殴ってやりたいと怒る魔術師 可能性は0ではないってそりゃ0じゃないけど99.9%以上無理だわって言ってるようなもんだからね…

142 18/07/21(土)20:42:21 No.520388279

Apoのゴルおじの息子なのか分からんが トゥールの教育は今活きている…

143 18/07/21(土)20:42:24 No.520388294

あっさりペーパームーン渡してたけど、あれ物だから渡しただけで、もしぐだの命とかだったら拒否ってたよね?

144 18/07/21(土)20:42:29 No.520388325

>カルデアを滅ぼした一因なのは確実だけど今のカルデアを活かしている功労者でもある ただの運と間が悪かっただけの人を一因というのは如何なものか

145 18/07/21(土)20:42:30 No.520388328

>カルデアで全滅した私設部隊も愚連隊な連中だったのに最後まで所長守って全滅したっぽいのがまた… ちゃんと遺族への払うお金のこと考えてる新所長

146 18/07/21(土)20:42:36 No.520388357

>魔術師としては間違いなく無能 まだ魔術師らしい仕事してないから魔術師としての評価は分からなくないか? せいぜい腐った肉を新鮮にするくらいだ…

147 18/07/21(土)20:42:38 No.520388368

皆にぼっちゃんの能力の高さを理解してもらえて俺も鼻が高い…

148 18/07/21(土)20:42:58 No.520388481

オルガ所長は精神が成熟する間もなくああなったからなあ…

149 18/07/21(土)20:43:14 No.520388564

ぐだとマシュだけだと何やるかわかったもんじゃないから通信は常時していてほしい

150 18/07/21(土)20:43:14 No.520388572

魔銃使ってとはいえ低ランクサーヴァントと同等のオプリチニキを数体倒してるんだよな新所長

151 18/07/21(土)20:43:15 No.520388576

生命線だけど命ではない!って言える男

152 18/07/21(土)20:43:17 No.520388583

ムーニー君とのやりとりが白鸚さんとぴるすみたいなことになる場面好き

153 18/07/21(土)20:43:24 No.520388640

一章やりきって超人じみてきたカルデアメンバーのブレーキ役すぎる… 迎撃じゃなくて逃げろや!ってナイス判断だった 失敗したけど

154 18/07/21(土)20:43:26 No.520388659

この人がいる時にサマーレースしてたら面白そうだったのに

155 18/07/21(土)20:43:26 No.520388661

さすが坊ちゃんだな…

156 18/07/21(土)20:43:30 No.520388680

坊ちゃんが評価されて俺も鼻が高い…

157 18/07/21(土)20:43:32 No.520388695

>あっさりペーパームーン渡してたけど、あれ物だから渡しただけで、もしぐだの命とかだったら拒否ってたよね? まあ人命以前に唯一の戦闘要員だし所長の生命線だから渡しようがない

158 18/07/21(土)20:43:32 No.520388696

>オルガ所長は精神が成熟する間もなくああなったからなあ… まあ…環境もね…

159 18/07/21(土)20:43:33 No.520388701

親父が聖杯戦争出てたからサーヴァントと契約出来るはずなんだよな…

160 18/07/21(土)20:43:47 No.520388787

事件簿見るに前しょちょーは環境が悪すぎたんだなと

161 18/07/21(土)20:43:53 No.520388830

後方英雄面は黙ってて!

162 18/07/21(土)20:43:54 No.520388834

魔術師なのに魔術師としての能力が三流以下なお陰で他が成長したのだ

163 18/07/21(土)20:44:01 No.520388872

生きてりゃなんとかなるからね 死んだら挽回すら出来ない

164 18/07/21(土)20:44:02 No.520388879

魔術師としてよりもレーサーやって培われたものが多いのが面白い

165 18/07/21(土)20:44:09 No.520388925

ホムンクルスの言いつけ未だに守り続けてる

166 18/07/21(土)20:44:10 No.520388935

>まだ魔術師らしい仕事してないから魔術師としての評価は分からなくないか? >せいぜい腐った肉を新鮮にするくらいだ… 思想的にとても魔術師向きじゃ無さすぎるのよ…

167 18/07/21(土)20:44:13 No.520388950

>あっさりペーパームーン渡してたけど、あれ物だから渡しただけで、もしぐだの命とかだったら拒否ってたよね? ペーパームーンを生命線ではあるが命ではない!って言い切る人だから間違いなく拒否しただろう

168 18/07/21(土)20:44:19 No.520388975

>>カルデアで全滅した私設部隊も愚連隊な連中だったのに最後まで所長守って全滅したっぽいのがまた… >ちゃんと遺族への払うお金のこと考えてる新所長 全財産使い果たして家の危機なのに個々との契約重視するとかどんな教育受けてんだこの貴族主義者

169 18/07/21(土)20:44:19 No.520388978

前所長も割と人が良いところはあったから長生きして角が取れれば もう少し所長って肩書に相応になれたのかなって気もする

170 18/07/21(土)20:44:19 No.520388979

>前所長あれでシャドウサーヴァント程度なら倒せるアホみたいな強さなんだぞ! この所長もオプリチニキ相手に痛い痛い言いつつ無傷で戦えるし…

171 18/07/21(土)20:44:23 No.520389004

>あっさりペーパームーン渡してたけど、あれ物だから渡しただけで、もしぐだの命とかだったら拒否ってたよね? それは別に新所長じゃなくても拒否るよ ぐだいなくなったらマジで詰むもん

172 18/07/21(土)20:44:43 No.520389086

部下に無理はさせるけど出来ないことは絶対やらせないって 上司としては最高のスキルだと思うわ これあるだけで80点はあげられるよ

173 18/07/21(土)20:44:53 No.520389119

世界を救うのに必要なのは魔術師としての力でなくメンタル強度というのは作品全体としてもあると思う

174 18/07/21(土)20:45:00 No.520389147

お父さんや教育係のホムンクルスに色々叩き込まれたんだろうな…

175 18/07/21(土)20:45:18 No.520389243

トゥールの教育すごいな 魔術師都市とはダメだが

176 18/07/21(土)20:45:18 No.520389246

お前は繊細だから女性に魅了魔術使うなよ!

177 18/07/21(土)20:45:19 No.520389248

>全財産使い果たして家の危機なのに個々との契約重視するとかどんな教育受けてんだこの貴族主義者 貴族だったらちゃんと金払いはよくしないと裏切りますよ とか絶対に裏切らないホムンクルスに言われてたと思う

178 18/07/21(土)20:45:23 No.520389268

>魔術師なのに魔術師としての能力が三流以下なお陰で他が成長したのだ 何回言われたか分かんないけどカルデアに必要な人材過ぎる…

179 18/07/21(土)20:45:26 No.520389286

この世界だと飛んな経緯でホムンクルス教育導入したんだろ

180 18/07/21(土)20:45:28 No.520389300

何気にオプリチニキ相手なら何体か一人で倒せる武闘派である

181 18/07/21(土)20:45:31 No.520389320

>全財産使い果たして家の危機なのに個々との契約重視するとかどんな教育受けてんだこの貴族主義者 そりゃ冷酷な選民思想主義者だから 貴族が下々の者に約束したなら履行しないと…

182 18/07/21(土)20:45:34 No.520389340

>この人がいる時にサマーレースしてたら面白そうだったのに ヒで見た術王冥王号にぴったり張り付く謎のシャドウボーダーのイラスト大好き

183 18/07/21(土)20:45:45 No.520389387

もしかしたらベストな結果になるかもしれないっていう選択を続けてきたぐだ達カルデアチームが腕力でシャドウボーダーを投げ飛ばすやべー奴に時間稼ぎします!っていう状況に対して 戦力差を図って撤退を強行させる所長 しかもその時はホームズすら時間稼ぎに出ようとしてた位周りが冷静じゃなかった 所長はベストではないがベターな選択を確実に選んでくれるブレーキになるからいいよね

184 18/07/21(土)20:45:52 No.520389440

肉魔術はホント何なんだろうな エントロピーの遡行は魔法の領分のハズだし…

185 18/07/21(土)20:45:56 No.520389463

頭の中身がほぼサバイバルとカーレースで得た経験重視な魔術師

186 18/07/21(土)20:45:57 No.520389465

まあぐだからして魔術全然ダメだからな

187 18/07/21(土)20:46:10 No.520389546

早くイベントに参加させてあげたい… ふざけた報告書だと思ったでしょう?ほら見て下さい って言ってあげたい

188 18/07/21(土)20:46:21 No.520389588

>全財産使い果たして家の危機なのに個々との契約重視するとかどんな教育受けてんだこの貴族主義者 下々の安寧は貴族の務めだし

189 18/07/21(土)20:46:24 No.520389604

本編ですら新所長だの所長だの呼び方バラバラだなこの人

190 18/07/21(土)20:46:27 No.520389614

教育方針が貴族向けのそれではなく 劣悪な環境化で生き抜くことすぎる

191 18/07/21(土)20:46:33 No.520389641

>この所長もオプリチニキ相手に痛い痛い言いつつ無傷で戦えるし… ロシアから南極だから多分最弱状態だよあれ まあ私設兵全滅するぐらい強いんだが

192 18/07/21(土)20:46:50 No.520389726

ぐだはいい機会だからゴッフに魔術いくつか教えてもらった方がいいと思う

193 18/07/21(土)20:46:53 No.520389741

不摂生の権化みたいな親父からして妙に肉体派

194 18/07/21(土)20:47:03 No.520389789

>まあ私設兵全滅するぐらい強いんだが 十分強いわこれ

195 18/07/21(土)20:47:05 No.520389801

>この人がいる時にサマーレースしてたら面白そうだったのに su2504003.jpg 絶対参加してたよね

196 18/07/21(土)20:47:14 No.520389856

>肉魔術はホント何なんだろうな >エントロピーの遡行は魔法の領分のハズだし… 凛ちゃんがガラスを直すのを初歩の初歩って言ってる位だし 多分毒素を抜いて味を整えるとかそういう魔術なんじゃないかな

197 18/07/21(土)20:47:14 No.520389858

前所長は最後しか失敗してないというか最後まで失敗明るみに出ない範囲で持ちこたえちゃってたから成長できず澱みだけがたまった その点新所長を見ろ!開幕からハニトラでこの体たらくの敗北者だ!そして不死身のガッツでリバース!

198 18/07/21(土)20:47:20 No.520389884

でも魅了は使っちゃいけませんよ傷付くのはあなたですから

199 18/07/21(土)20:47:28 No.520389936

一番意外だったのは異聞帯を抹殺すべき異物と理解してる上で そこに生きてる人間をきちんと見て内心で受け止めてたのが

200 18/07/21(土)20:47:30 No.520389950

冷酷な貴族主義者すぎる…

201 18/07/21(土)20:47:31 No.520389954

>>全財産使い果たして家の危機なのに個々との契約重視するとかどんな教育受けてんだこの貴族主義者 >そりゃ冷酷な選民思想主義者だから >貴族が下々の者に約束したなら履行しないと… noblesse obligeすぎる……

202 18/07/21(土)20:47:38 No.520389994

下手するとぐだマシュ当人よりも凹んでるとバラされた貴族主義の男

203 18/07/21(土)20:47:51 No.520390073

>>この所長もオプリチニキ相手に痛い痛い言いつつ無傷で戦えるし… >ロシアから南極だから多分最弱状態だよあれ >まあ私設兵全滅するぐらい強いんだが 弱体化マシュがギリギリタイマンできるレベルだから 逆に言えば所長は弱体マシュレベルなら勝てるという事に

204 18/07/21(土)20:47:53 No.520390083

>肉魔術はホント何なんだろうな 遡行じゃなくて培養させてるんじゃないかな

205 18/07/21(土)20:47:55 No.520390098

イベントに参加したら初めこそ突っ込み役だが適応して 色々と提案してくれそう

206 18/07/21(土)20:47:56 No.520390107

集落やべーからお前ら急いで戻れよな!とか この人のどこが冷酷なの…

207 18/07/21(土)20:47:57 No.520390112

>ぐだはいい機会だからゴッフに魔術いくつか教えてもらった方がいいと思う (霜降りになるゲテモノ肉)

208 18/07/21(土)20:47:58 No.520390119

しかしこの人とジークフリートに接点などないはずだが・・・?

209 18/07/21(土)20:48:07 No.520390162

先輩!新所長が名前で呼んでくれました!嬉しいです!

210 18/07/21(土)20:48:21 No.520390241

>本編ですら新所長だの所長だの呼び方バラバラだなこの人 2章でついに所長呼びになったし... 呼び方は司令官と所長かな

211 18/07/21(土)20:48:38 No.520390312

ハード過ぎてイベントやれる気がしねえ

212 18/07/21(土)20:48:40 No.520390320

まだ2章クリアしていないんだけど今年の水着イベントはシャドウボーダーで開催出来そう?

213 18/07/21(土)20:48:45 No.520390343

勝率0.003%でよくレース続けようと思えるなこのおっさん!

214 18/07/21(土)20:48:49 No.520390360

>しかしこの人とジークフリートに接点などないはずだが・・・? 無理もない…まだ坊ちゃんは幼かったからな… だが在りし日の写真は嘘をつかないんだ

215 18/07/21(土)20:48:51 No.520390371

>一番意外だったのは異聞帯を抹殺すべき異物と理解してる上で >そこに生きてる人間をきちんと見て内心で受け止めてたのが メンタル強度高いよね…

216 18/07/21(土)20:48:53 No.520390375

>一番意外だったのは異聞帯を抹殺すべき異物と理解してる上で >そこに生きてる人間をきちんと見て内心で受け止めてたのが 友好とか考えずに強い態度で情報引き出そうとしたら あまりの世界観と価値観に逆にガン曇りするゴッフいいよね…

217 18/07/21(土)20:49:06 No.520390449

魂をシューッ!されなきゃたぶんまともに成長したと思う旧所長も

218 18/07/21(土)20:49:08 No.520390457

>まだ2章クリアしていないんだけど今年の水着イベントはシャドウボーダーで開催出来そう? 無理

219 18/07/21(土)20:49:20 No.520390526

すまないさんの後方執事面の礼装が面白過ぎる

220 18/07/21(土)20:49:24 No.520390553

>一番意外だったのは異聞帯を抹殺すべき異物と理解してる上で >そこに生きてる人間をきちんと見て内心で受け止めてたのが 異物だから冷静に切り分けて考えてるんだと思ってたらちゃんと個々人として見ててこれは…… 魔術師として不適合……

221 18/07/21(土)20:49:30 No.520390591

>>肉魔術はホント何なんだろうな >遡行じゃなくて培養させてるんじゃないかな 食肉としての概念に特化した強化魔術とかかな

222 18/07/21(土)20:49:44 No.520390658

ホームズは新所長から所長に改めた ダヴィンチはゴルドルフ君 ぐだマシュは新所長って呼ぶことがまだ多いよ 司令官呼びは滅多に出てこない

223 18/07/21(土)20:49:54 No.520390732

>(霜降りになるゲテモノ肉) 前線で単独行動するからぐだには超有効的すぎる…

224 18/07/21(土)20:49:54 No.520390733

ボーダーのメンツごと夢に招待すれば問題ない

225 18/07/21(土)20:50:03 No.520390785

3章でほーこー海に着いたらあるいは…

226 18/07/21(土)20:50:13 No.520390840

>無理 まあ稼ぎ時だからね… 本編進めてないプレイヤーも参加させてあげないとね…

227 18/07/21(土)20:50:13 No.520390841

実際もう夢に落っこちる導入イベントは飽きてきた

228 18/07/21(土)20:50:16 No.520390861

所長青臭い理屈言うなぁって思ったけど そもそもまだ20台だっけ...

229 18/07/21(土)20:50:29 No.520390933

新所長誰になるんだろって不安からのこいつかー!!の盛り上がり凄かったね… ずっと株上げ続けてる…

230 18/07/21(土)20:50:37 No.520390984

愚連隊みたいな私設軍団の設立経緯とかやって欲しい 彼らが逃げずに最後まで所長を守ろうとした理由とか

231 18/07/21(土)20:50:41 No.520391009

指令やってるのはロリンチな感じがある 所長は責任取るお仕事

232 18/07/21(土)20:50:47 No.520391050

>所長青臭い理屈言うなぁって思ったけど >そもそもまだ20台だっけ... 所長より年上の「」多そう

233 18/07/21(土)20:50:49 No.520391058

ここの責任者は誰だ!?からえーと…一番頼れるとか尊敬出来る人だ!って言い直すのが善人力高すぎる…

234 18/07/21(土)20:51:03 No.520391154

>そもそもまだ20台だっけ... 28だよ ぜんぜんおじさんじゃねえ…

235 18/07/21(土)20:51:08 No.520391185

>まだ2章クリアしていないんだけど今年の水着イベントはシャドウボーダーで開催出来そう? 海にはこれたよ

236 18/07/21(土)20:51:12 No.520391205

こちらの世界の事を言ってしまうのは若さを感じる

237 18/07/21(土)20:51:18 No.520391242

>指令やってるのはロリンチな感じがある >所長は責任取るお仕事 所長っぽい立ち位置ね…

238 18/07/21(土)20:51:29 No.520391298

フレッシュおへーちゃん作ってよ所長

239 18/07/21(土)20:51:29 No.520391299

>無理もない…まだ坊ちゃんは幼かったからな… >だが在りし日の写真は嘘をつかないんだ 昨日だったか、ブリュンヒルデがシグルドのとこいったので気楽にはなったがなんか寂しいなかも、ってすまないさんに 声かける所長ってのがあって良すぎた

240 18/07/21(土)20:51:33 No.520391319

>>そもそもまだ20台だっけ... >28だよ >ぜんぜんおじさんじゃねえ… 思ったよりお兄さん…

241 18/07/21(土)20:51:50 No.520391400

>ハード過ぎてイベントやれる気がしねえ ようやく拠点と明るいシオンが仲間になったから3章以降は 微小異聞帯みたいなのでイベントやりそうではある

242 18/07/21(土)20:51:50 No.520391403

いきなり新所長出てきたり部隊がカルデアから暗い車の中になったりまあイベントは無理だな…

243 18/07/21(土)20:51:58 No.520391440

>愚連隊みたいな私設軍団の設立経緯とかやって欲しい >彼らが逃げずに最後まで所長を守ろうとした理由とか たぶん新所長の溢れるガッツに命を救われたゴンタクレどもだ

244 18/07/21(土)20:51:59 No.520391442

入社六年目くらいと考えると若手社員だな…

245 18/07/21(土)20:52:00 No.520391455

俺は旧所長と一緒に成長して行きたかったよ

246 18/07/21(土)20:52:05 No.520391488

トロトロふわふわのベーコンエッグで女王様の心の氷も溶かしてやろうではないか!で駄目だった

247 18/07/21(土)20:52:06 No.520391494

水着はまぁまだ仕方ないとしてもハロウィンまでには司令官もイベントに参加できるといいね……

248 18/07/21(土)20:52:15 No.520391528

創作術式の肉魔術使えてオプリチニキに問題なく当てる程度には銃も覚えがあって限られた材料での料理も得意 この人めっちゃサバイバル特化してる

249 18/07/21(土)20:52:20 No.520391562

>新所長誰になるんだろって不安からのこいつかー!!の盛り上がり凄かったね… >ずっと株上げ続けてる… ひと目見て分かるゴルおじの関係者だコレー!?の時点で一定の信頼と安心を得ててだめだった

250 18/07/21(土)20:52:32 No.520391632

普通本当に貴族主義に染まってる人は自分を冷酷な貴族主義、選民思想の権化なんて言わない というかそんな発想自体湧かない

251 18/07/21(土)20:52:41 No.520391670

>フレッシュおへーちゃん作ってよ所長 そんなこと言ったら泣いちゃいそう

252 18/07/21(土)20:52:42 No.520391675

>実際もう夢に落っこちる導入イベントは飽きてきた しかし今の段階から3章を待たずに水着イベは… 夢で無理なら17年の記憶を増やすか…

253 18/07/21(土)20:52:43 No.520391680

早くイベントに出てカオスな特異点などを見て欲しいんだけど2部時空でイベントやるのが来年以降になりそうで

254 18/07/21(土)20:52:52 No.520391723

>>新所長誰になるんだろって不安からのこいつかー!!の盛り上がり凄かったね… >>ずっと株上げ続けてる… >ひと目見て分かるゴルおじの関係者だコレー!?の時点で一定の信頼と安心を得ててだめだった しかもその信頼を裏切らない…

255 18/07/21(土)20:53:01 No.520391765

>彼らが逃げずに最後まで所長を守ろうとした理由とか ここで逃げたらもう二度とゴルドルフの旦那の飯にありつけねえんだ気張り時だぞ!とか言いたいよね

256 18/07/21(土)20:53:08 No.520391806

ゴルおじが平成生まれと聞いて吐く「」だもいるとか

257 18/07/21(土)20:53:10 No.520391815

まだ若いのに良くここまで指揮官やれるよね…

258 18/07/21(土)20:53:16 No.520391839

>ホームズは新所長から所長に改めた ホームズはオルガマリーを直接知らないしな 一方で主人公はまだしもマシュはまだ彼女とのほうが付き合い長いだろうから変えにくかろうね

259 18/07/21(土)20:53:17 No.520391847

ロマンが抜けた穴を別方向で埋めてくれるのいいよね

260 18/07/21(土)20:53:28 No.520391895

初戦の逃げるんだよ!理屈は二人で考えろ!で顧問二人笑顔にするとこいいよね

261 18/07/21(土)20:53:33 No.520391921

ゴルおじの血統な上に後ろに神父居たらまあ脅威じゃないよねってなる

262 18/07/21(土)20:53:33 No.520391922

>>彼らが逃げずに最後まで所長を守ろうとした理由とか >ここで逃げたらもう二度とゴルドルフの旦那の飯にありつけねえんだ気張り時だぞ!とか言いたいよね 若干の曇らせ隊成分…

263 18/07/21(土)20:53:34 No.520391927

カドックとおへーちゃんの水着もほしいよね 夢オチでいいから

264 18/07/21(土)20:53:46 No.520391979

ゴルおじの関係者で安心させといて 一緒にやってくるコヤンと麻婆でもうダメだお終いだぁ…感

265 18/07/21(土)20:53:52 No.520392001

早く新所長やロリンチちゃんとイベントやったりバーカ!滅べ悪の異聞帯!してえな

266 18/07/21(土)20:53:53 No.520392005

そもそも今平成30年で28歳だから平成生まれなんだよな…

267 18/07/21(土)20:53:53 No.520392008

Sランクには慣れないけどステータスオールBぐらいの優秀さがある

268 18/07/21(土)20:53:58 No.520392034

オプリチニキとそれなりにやり合って生き残る戦闘力もある

269 18/07/21(土)20:53:59 No.520392037

新所長の性格的に多分金払いも良いし待遇も悪くなかっただろうな…

270 18/07/21(土)20:54:14 No.520392104

遺族年金のためにもお家再興しないとね…

271 18/07/21(土)20:54:22 No.520392156

これで彷徨海で普通に水着イベントはじめられたらどう反応すれば…

272 18/07/21(土)20:54:24 No.520392166

>お願いだから全て終わった後の再建されたカルデアにきっちり居てくだち… すべて終わったらあこがれの鈴鹿に行くし…

273 18/07/21(土)20:54:28 No.520392186

本人が教育係との寿命による死別繰り返してるから特に今回トラウマ案件という

274 18/07/21(土)20:54:29 No.520392189

>愚連隊みたいな私設軍団の設立経緯とかやって欲しい >彼らが逃げずに最後まで所長を守ろうとした理由とか 一人でも生き残ってたら語ってくれただろうにな…

275 18/07/21(土)20:54:29 No.520392190

スレ画のシーンなんて通信でちょろっとしか話してないゲルダちゃんに対してこれだからなこの冷酷な貴族主義

276 18/07/21(土)20:54:38 No.520392239

>ぐだはいい機会だからゴッフに魔術いくつか教えてもらった方がいいと思う 生まれたてのジーク君くらいはぶっ殺せる鋼鉄パンチと モスクワから遠く離れたオプリチニキくらいはぶっ殺せる魔銃を…

277 18/07/21(土)20:54:39 No.520392243

ようやく拠点になれるところが出てきたぐらいだかね クリスマスは彷徨海でできるかも?ぐらい

278 18/07/21(土)20:54:43 No.520392264

>しかし今の段階から3章を待たずに水着イベは… >夢で無理なら17年の記憶を増やすか… 水着イベでほーろーかい入ってそこでイベント! 三章はほーろーかい後からスタートとかそういう後追いプレイヤーに優しくない感じにすれば…

279 18/07/21(土)20:54:52 No.520392304

直前にアポが放映してたのが本当にグッドタイミングよね…

280 18/07/21(土)20:54:53 No.520392313

ハロウィンイベントにカドックくんを参加させる予定をご破算にした麻婆め……

281 18/07/21(土)20:55:23 No.520392444

>スレ画のシーンなんて通信でちょろっとしか話してないゲルダちゃんに対してこれだからなこの冷酷な貴族主義 なんて冷酷なん…無理だこれ

282 18/07/21(土)20:55:29 No.520392471

次のあだ名が楽しみだな

283 18/07/21(土)20:55:30 No.520392472

もうバルトアンデルスにチェイテ城立てるしかないじゃん!

284 18/07/21(土)20:55:45 No.520392549

>新所長の性格的に多分金払いも良いし待遇も悪くなかっただろうな… ケチろうとはするだろうし色々口では言ってくるだろうけど相場こんなもんだよって言ったらそうか……って納得しそうだし出先の飯が不味い!私が作る!はわりと多そう

285 18/07/21(土)20:55:51 No.520392579

この所長の下なら絶対ホワイト企業だよね 大変なときはあっても褒めてくれるしその分の見返りはくれそう

286 18/07/21(土)20:55:56 No.520392616

たぶん自分なりに冷酷さや権威を誇示して魔術師らしさ演じてるんだろうけど 溢れ出る人の良さがそう感じさせてくれない…

287 18/07/21(土)20:55:57 No.520392621

>>新所長誰になるんだろって不安からのこいつかー!!の盛り上がり凄かったね… >>ずっと株上げ続けてる… >ひと目見て分かるゴルおじの関係者だコレー!?の時点で一定の信頼と安心を得ててだめだった タイミング良くアポアニメやってくれて良かった

288 18/07/21(土)20:56:11 No.520392692

>出先の飯が不味い!私が作る!はわりと多そう 惚れるわ

289 18/07/21(土)20:56:14 No.520392701

というかイベントの時系列とかあんま気にしなくていいんじゃないかなあ… 他のゲームだとこっちで言うと終章クリア後のシナリオ無条件に参加できたり 別のゲームだとイベントの時系列バラバラで本編終了後とか平気でぶつけてくるし… このゲームそういうの気にし過ぎな気が

290 18/07/21(土)20:56:16 No.520392710

>ハロウィンイベントにカドックくんを参加させる予定をご破算にした麻婆め…… (カドックを抱えて走ってくる)

291 18/07/21(土)20:56:19 No.520392733

彷徨海!は新しい拠点になるのかな…

292 18/07/21(土)20:56:25 No.520392757

そもそも無一文なのに保険金払うこと考えてくれるのはいい人すぎるよ どう考えても踏み倒せる状況なのに

293 18/07/21(土)20:56:33 No.520392796

>直前にアポが放映してたのが本当にグッドタイミングよね… Apo最終回と年末特番が一日違いだからな どっちにも出ていた唯一のキャラだ

294 18/07/21(土)20:56:41 No.520392825

小心者だからこそ人の上に立ててるという意味ではドクターに近いタイプかも知れん

295 18/07/21(土)20:56:45 No.520392844

「マジ信じられん!報告書どう書くんだ!?ああでも実際起こってるから嘘かけないし‥でも解決したら証拠が」 ホームズ「そうそう、それが人理焼却関係の報告書作ってた時の我々の気持ちです」 の流れには笑った

296 18/07/21(土)20:57:15 No.520392990

>大変なときはあっても褒めてくれるしその分の見返りはくれそう 美味い飯作ってやる!(実際に美味い)

297 18/07/21(土)20:57:16 No.520392998

ゲルダちゃんとは通信でしか会話してないのにな…

298 18/07/21(土)20:57:19 No.520393011

>ハロウィンイベントにカドックくんを参加させる予定をご破算にした麻婆め…… 大丈夫ゴルおじはいるからハロウィンには参戦出来る筈だ でも個人的にはもうハロウィンよりレースさせてあげたい…夢の鈴鹿サーキットでレースさせてあげたい…

299 18/07/21(土)20:57:20 No.520393020

書き込みをした人によって削除されました

300 18/07/21(土)20:57:24 No.520393041

>彷徨海!は新しい拠点になるのかな… 仮に新しい拠点になっても旧カルデアみたいに鯖が我が物顔で跋扈できる空間になるか分からない 所詮は居候だしあんまりはしゃぐのも違うし…

301 18/07/21(土)20:57:30 No.520393072

>他のゲームだとこっちで言うと終章クリア後のシナリオ無条件に参加できたり >このゲームそういうの気にし過ぎな気が そこはなんというかライターの拘りがあるというか 多分きのこが拘ってる部分 FGOがリアルタイムでシナリオ追えるの楽しいでちゅよね...みたいなこと言ってたし

302 18/07/21(土)20:57:33 No.520393088

でもアトラス院まで絡んだおかげで 人理再編に関しては信用度が段違いだから栄光を受け取れるよねこれ

303 18/07/21(土)20:57:45 No.520393155

ノブレスオブリージュの精神を貴族主義と言うのなら完璧な貴族主義だと思う

304 18/07/21(土)20:57:48 No.520393163

>「マジ信じられん!報告書どう書くんだ!?ああでも実際起こってるから嘘かけないし‥でも解決したら証拠が」 >「そうそう、それがチェイテ関係の報告書作ってた時の我々の気持ちです」

305 18/07/21(土)20:57:49 No.520393170

作中の時系列ってロシア消滅からすぐに北欧だったから 彷徨海入って2ヶ月ぐらいずれてる現実と時系列合わせる間にイベント差し込めそうではある

306 18/07/21(土)20:57:57 No.520393221

>でも個人的にはもうハロウィンよりレースさせてあげたい…夢の鈴鹿サーキットでレースさせてあげたい… JK主催なんだ…

307 18/07/21(土)20:58:21 No.520393340

>「マジ信じられん!報告書どう書くんだ!?ああでも実際起こってるから嘘かけないし‥でも解決したら証拠が」 >ホームズ「そうそう、それが人理焼却関係の報告書作ってた時の我々の気持ちです」 >の流れには笑った そうだよね…そうなるよね…ってなった

308 18/07/21(土)20:58:30 No.520393383

>すべて終わったらあこがれの鈴鹿に行くし… ぐだ日本人だしこれはもう新所長と一緒に帰国エンドするしかないなこれは

309 18/07/21(土)20:58:51 No.520393496

アトラス院のあの人ってラニの関係者だっけ

310 18/07/21(土)20:58:53 No.520393505

>ぐだ日本人だしこれはもう新所長と一緒に帰国エンドするしかないなこれは ゴルおじルートか…

311 18/07/21(土)20:58:54 No.520393508

でもカドック君のカルボナーラだけはベーコン抜くような外道

312 18/07/21(土)20:59:12 No.520393611

おへーちゃんにも時計塔の人とは思えないって言われてたね

313 18/07/21(土)20:59:13 No.520393612

ムジーク家は安泰だな

314 18/07/21(土)20:59:18 No.520393643

すべてが終わっても今回できたパイプだけでけっこうのしあがれるよね所長

315 18/07/21(土)20:59:18 No.520393645

su2504033.jpg ヤガとももっと絡んでればこういう扱いだったろうに

316 18/07/21(土)20:59:25 No.520393683

>アトラス院のあの人ってラニの関係者だっけ ラニを作ったのはシオンの双子の妹

317 18/07/21(土)20:59:26 No.520393684

>アトラス院のあの人ってラニの関係者だっけ メルブラのヒロインだよ

318 18/07/21(土)20:59:28 No.520393702

水着しょちょー早く実装しろよ…

319 18/07/21(土)20:59:32 No.520393724

>そもそも無一文なのに保険金払うこと考えてくれるのはいい人すぎるよ >どう考えても踏み倒せる状況なのに 踏み倒すこと自体考えに浮かんでないんだろう そもそも払う相手がいないんだから 逆にカルデアの面子がこの逆境を乗り越えて次に繋げられると信じてくれてるとも取れる

320 18/07/21(土)20:59:34 No.520393731

>JK主催なんだ… レースクイーン霊衣のJKか…

321 18/07/21(土)20:59:34 No.520393735

>作中の時系列ってロシア消滅からすぐに北欧だったから >彷徨海入って2ヶ月ぐらいずれてる現実と時系列合わせる間にイベント差し込めそうではある 彷徨海突入時に海水にぽっちゃんしたしボーダー長期メンテでもいいよね

322 18/07/21(土)20:59:53 No.520393826

>でもカドック君のカルボナーラだけはベーコン抜くような外道 ベーコン入れてやるからちょっと情報吐かない?という交渉をですね

323 18/07/21(土)21:00:04 No.520393886

スカディにも良い将軍と言われていた でも痩せろって言われた…

324 18/07/21(土)21:00:22 No.520393957

FGO世界線のシオンが別人すぎて楽しみすぎる…

325 18/07/21(土)21:00:27 No.520393987

笑顔をひまわり色なんて表現できる男に貴族主義は無理だよ…

326 18/07/21(土)21:00:28 [ムニエル] No.520393993

このお人好しさで時計塔の政治は無理でしょ

327 18/07/21(土)21:01:02 No.520394161

頑なに変なギミックの乗ったダヴィンチちゃん製マシンを拒否りそうな名レーサー

328 18/07/21(土)21:01:08 No.520394193

ムニエルもなんかあるんだろうか まさかロード…

329 18/07/21(土)21:01:08 No.520394196

>このお人好しさで時計塔の政治は無理でしょ 実際魔境にもほどがある時計塔

330 18/07/21(土)21:01:22 No.520394278

>でもカドック君のカルボナーラだけはベーコン抜くような外道 (こいつ…まさか僕が脂っこいのを苦手なのを承知で…?!)

331 18/07/21(土)21:01:24 No.520394287

>まあぐだからして魔術全然ダメだからな 魔術2年で使えるようになるのは天才位だし

332 18/07/21(土)21:01:24 No.520394289

ノブレスオブリージュ 冷酷な貴族主義の権化

333 18/07/21(土)21:01:26 No.520394303

>>「マジ信じられん!報告書どう書くんだ!?ああでも実際起こってるから嘘かけないし‥でも解決したら証拠が」 >>ホームズ「そうそう、それが人理焼却関係の報告書作ってた時の我々の気持ちです」 >>の流れには笑った チェイテに行ったらチェイテ城にピラミッドが刺さって上に姫路城が載ってました 報告書なんてそんなんでいいんだよ

334 18/07/21(土)21:01:28 No.520394312

仮に全てが丸く収まったとしてもぐだの境遇が危険すぎるし新所長にとりあえず上についてもらうというのは割と自然な気がする

335 18/07/21(土)21:01:36 No.520394348

>このお人好しさで時計塔の政治は無理でしょ 各方面に失礼だよね

336 18/07/21(土)21:01:36 No.520394351

>FGO世界線のシオンが別人すぎて楽しみすぎる… あいつなんで彷徨海にいんの…

337 18/07/21(土)21:01:37 No.520394358

ロードムニエル…?

338 18/07/21(土)21:01:41 No.520394378

ちゃんと運転したまえムーニー君!!! ピカタ君!1!!

339 18/07/21(土)21:01:44 No.520394396

たまにクソ情けないお兄さん口調になるけど 年齢的に多分そっちが素だよね…

340 18/07/21(土)21:01:48 No.520394415

全部終わったらムニエル君引き抜いて新事業にチャレンジして欲しい

341 18/07/21(土)21:01:56 No.520394463

>>ホムンクルス?あんなものは人間とは違う!とか言ってたのに死別はやっぱり悲しいらしい… >ヒトのカタチと心を持った物との別れは辛いからな… 家系的にホムンクルスとの死別は絶対くぐってるだろうしな

342 18/07/21(土)21:02:01 No.520394490

ハロウィンにとても連れて行きたい

343 18/07/21(土)21:02:01 No.520394491

聞いているかねピカタ君!1!!1!!ムーニー君11!!1!1!!

344 18/07/21(土)21:02:02 No.520394496

時計塔所属なのにペーパームーンは生命線だが生命そのものではない!とか言っちゃったのこの人……?

345 18/07/21(土)21:02:03 No.520394503

>すべてが終わっても今回できたパイプだけでけっこうのしあがれるよね所長 まあカルデアそのものがきな臭いから閉鎖されるとかそうなるだろうけど それはそれとしてこの所長には見返りがあるといいな…

346 18/07/21(土)21:02:04 No.520394515

>ムニエルもなんかあるんだろうか >まさかロード… そもそもの話カルデアの職員に選ばれてコフィン担当としてマスターとマシュのモニター常にやってた時点で超優秀なエリートだよあいつ!

347 18/07/21(土)21:02:16 No.520394567

>>FGO世界線のシオンが別人すぎて楽しみすぎる… >あいつなんで彷徨海にいんの… オシゴトで出張してた

348 18/07/21(土)21:02:19 No.520394579

>チェイテに行ったらチェイテ城にピラミッドが刺さって上に姫路城が載ってました >報告書なんてそんなんでいいんだよ 今なら所長にも信じていただけるでしょう…チェイテの真実を…

349 18/07/21(土)21:02:23 No.520394603

>あいつなんで彷徨海にいんの… 彷徨海に契約書でもあったんじゃないの まだ行方不明のあるはずだから

350 18/07/21(土)21:02:27 No.520394628

痩せたら普通に美形っぽいんだよな…

351 18/07/21(土)21:02:28 No.520394633

>全部終わったらムニエル君引き抜いて新事業にチャレンジして欲しい EDで一枚絵になるやつだ

352 18/07/21(土)21:02:32 No.520394662

ちんちん亭がよく似合う

353 18/07/21(土)21:02:34 No.520394677

槍マシュ評の「困るような困らないような…」 は地味に評価すごくない?

354 18/07/21(土)21:02:43 No.520394719

ズェピアがまだ現役で院長やってて吸血鬼化もしてないまま30代になったシオンだから性格全然違ってもおかしくないんだよな

355 18/07/21(土)21:02:46 No.520394734

>あいつなんで彷徨海にいんの… 名前出て来た時吹き出したよ…

356 18/07/21(土)21:02:46 No.520394736

>>ぐだ日本人だしこれはもう新所長と一緒に帰国エンドするしかないなこれは >ゴルおじルートか… 夢オチだったリヨ漫画は予言だったのか…

357 18/07/21(土)21:02:49 No.520394752

イベントで所長を絡ませるとしたら シャドウボーダーの中で報告書には書いたけど 以前こんな事あったんです と回想にするとかかな…

358 18/07/21(土)21:02:57 No.520394785

シオンあんなパリピだっけ…路地裏だと割りとそうかも…

359 18/07/21(土)21:02:57 No.520394786

>全部終わったらムニエル君引き抜いて新事業にチャレンジして欲しい いやムニエル達カルデア職員は今も部下だし…引き抜くとか必要無いし…

360 18/07/21(土)21:03:01 No.520394811

ムニエル技術職側のはずなのに魔術協会の政治に詳しいという

361 18/07/21(土)21:03:06 No.520394845

>槍マシュ評の「困るような困らないような…」 >は地味に評価すごくない? ヴァルハラに連れて行くか行かないかのレベルだからな…

362 18/07/21(土)21:03:06 No.520394852

>時計塔所属なのにペーパームーンは生命線だが生命そのものではない!とか言っちゃったのこの人……? 作用 ただし後で奪取する可能性も忘れずに速やかに綿袋に積めて何の抵抗もなく渡す

363 18/07/21(土)21:03:06 No.520394853

法政科のイメージが崩れる

364 18/07/21(土)21:03:13 No.520394880

>痩せたら普通に美形っぽいんだよな… ヒゲ取るだけでも割と男前になってたはず

365 18/07/21(土)21:03:13 No.520394884

>チェイテに行ったらチェイテ城にピラミッドが刺さって上に姫路城が載ってました >報告書なんてそんなんでいいんだよ エリザベートバートリー型の超大型ロボットがいましたを忘れてはいけない

366 18/07/21(土)21:03:16 No.520394894

エルメロイ1世が必ず死ぬのと 新所長がトゥールに教育されるのは 逃れられないFate

367 18/07/21(土)21:03:21 No.520394926

シオン全然キャラ違ってたな

368 18/07/21(土)21:03:23 No.520394939

参加条件が2部1章以降クリアになっちゃうからこのおじさんのいるイベントやれないのがほんと勿体ない

369 18/07/21(土)21:03:34 No.520394993

1章クリア限定ってのなくさないと存在がネタバレな新所長とロリンチは出せない

370 18/07/21(土)21:03:35 No.520395002

シオンは路地裏ナイトメアのこともあるし パリピだった未来のシオンとかあるかもしれない

371 18/07/21(土)21:03:39 No.520395018

>FGO世界線のシオンが別人すぎて楽しみすぎる… テンション高くてすごい楽しそう

372 18/07/21(土)21:03:47 No.520395055

ワラキア事件起こってない世界のシオンだからね

373 18/07/21(土)21:03:53 No.520395089

シオン誰だよ過ぎる… おれはあの融通の利かない気真面目さにおっぱい惹かれたのに…

374 18/07/21(土)21:04:00 No.520395126

>は地味に評価すごくない? 普通困らない一択だからな普通の人間なんて

375 18/07/21(土)21:04:02 No.520395136

>法政科のイメージが崩れる 事件簿で出てくる法政科と印象違いすぎる…

376 18/07/21(土)21:04:07 No.520395157

>槍マシュ評の「困るような困らないような…」 >は地味に評価すごくない? 英雄クラスの優しさと心の強さを持ってる…かなあ?ってレベルなのはすごい

377 18/07/21(土)21:04:08 No.520395160

>>ぐだ日本人だしこれはもう新所長と一緒に帰国エンドするしかないなこれは >ゴルおじルートか… 恋愛とか抜きにしても今までのお礼とかでぐだの実家に挨拶に行きそう

378 18/07/21(土)21:04:14 No.520395192

勇士って言っても生まれた瞬間からなるものじゃないからね 経験等を考えるとシャドウボーダーの中の人は全員勇士扱いでもおかしくない

379 18/07/21(土)21:04:22 No.520395237

そもそもこっちのシオンは男の可能性もあるのでは…? 平行世界跨いで性別違うとかよくあるし

380 18/07/21(土)21:04:30 No.520395265

まぁ勇士って器ではないしな 精神的には勇士に近いんだろうけど

381 18/07/21(土)21:04:48 No.520395344

>エルメロイ1世が必ず死ぬのと >新所長がトゥールに教育されるのは >逃れられないFate アインツベルンがぽんこつなのも入れておこう

382 18/07/21(土)21:04:53 No.520395364

>参加条件が2部1章以降クリアになっちゃうからこのおじさんのいるイベントやれないのがほんと勿体ない 新所長前提のイベントやるならバルトアンデルス到着後になるだろうし2部2章クリア前提のイベントになるんじゃないかな

383 18/07/21(土)21:05:00 No.520395392

放漫発言する度にダヴィンチちゃんが良いように解釈してフォロー入れてくる

384 18/07/21(土)21:05:01 No.520395399

ヴァルハラにつれて行きたくなる下限はどんなもんか…

385 18/07/21(土)21:05:02 No.520395408

>そもそもの話カルデアの職員に選ばれてコフィン担当としてマスターとマシュのモニター常にやってた時点で超優秀なエリートだよあいつ! 二重顎と性癖以外は完璧なんだよね何気に

386 18/07/21(土)21:05:06 No.520395417

>経験等を考えるとシャドウボーダーの中の人は全員勇士扱いでもおかしくない カルデア生き残りは全員勇士扱いでも不思議じゃないよ スパルタ訓練も考慮して

387 18/07/21(土)21:05:17 No.520395473

>>槍マシュ評の「困るような困らないような…」 >>は地味に評価すごくない? >ヴァルハラに連れて行くか行かないかのレベルだからな… 神界の勇者候補なわけだもんな…… ただVPとか他のゲームのイメージでわりと判定雑なのかもと思わんでもない

388 18/07/21(土)21:05:18 No.520395481

>事件簿で出てくる法政科と印象違いすぎる… 事件簿に出てくる法政科の連中がおかしな性能してるだけで 本来は政治を志す部門だし…

389 18/07/21(土)21:05:28 No.520395524

>>>ぐだ日本人だしこれはもう新所長と一緒に帰国エンドするしかないなこれは >>ゴルおじルートか… >恋愛とか抜きにしても今までのお礼とかでぐだの実家に挨拶に行きそう ぐだおで行ってたから清姫本妻ルートだけど ぐだこでいってたらゴルおじとでき婚既成事実するところだった…

390 18/07/21(土)21:05:35 No.520395564

>まぁ勇士って器ではないしな >精神的には勇士に近いんだろうけど 単独だとホラー映画の犠牲者の一人だろうけど ホラー映画の主人公グループに居るなら生き残るタイプだ

391 18/07/21(土)21:05:40 No.520395585

シオンはワラキア関連で肩肘張ってたとこあるから死徒弱まってるこっちだと蝶よ花よと育てられて好きなように研究だけしてたりするのかもしれないし…

392 18/07/21(土)21:05:49 No.520395631

あれだろ 遊星に対する牛尾さんルートみたいな

393 18/07/21(土)21:05:53 No.520395648

新所長はけっこう強いしあの性格ならそりゃブリュンヒルデもちょっと候補に入れちゃうよね

394 18/07/21(土)21:05:57 No.520395670

メルブラは16年前のゲームだからな それぐらい時がたてば人間丸くもなるさ

395 18/07/21(土)21:06:18 No.520395778

最終的にクリプター全員ちぎっては投げして空想樹を素手で引っこ抜いた男として後世に語り継がれるようになるゴッフ

396 18/07/21(土)21:06:23 No.520395799

>恋愛とか抜きにしても今までのお礼とかでぐだの実家に挨拶に行きそう むしろ犠牲になった職員や舞台の人の家全て回って挨拶してそうな人の良さを感じる

397 18/07/21(土)21:06:35 No.520395856

家庭教師に性教育される薄い本は出ますか?

398 18/07/21(土)21:06:37 No.520395861

アポクリファのアニメでゴルおじのジーク君撲殺シーンが 原作のオラッ死ねオラッのボコボコから うっかり激発して反撃したら殺しちゃったみたいに改変入ったの 時期的にゴルドルフ所長の登場が予定にあったからだよね…?

399 18/07/21(土)21:06:37 No.520395862

「」ちゃんも10代の頃と今じゃだいぶ性格違ったりするでしょ

400 18/07/21(土)21:06:43 No.520395897

ロリンチ×新所長ですって?

401 18/07/21(土)21:06:55 No.520395962

レースチームのスタッフか秘書か ぐだには二つの内定先がある

402 18/07/21(土)21:07:01 No.520395983

FGOのシオンだと大分年取ってる可能性もある?

403 18/07/21(土)21:07:01 No.520395987

テンション高すぎてあいつエルトナムさんなんじゃねーのってなった

404 18/07/21(土)21:07:07 No.520396026

新所長いい人とお人よしムーブはそこそこにしておかないとそれこそぐだ子にレイプされかねないよ

405 18/07/21(土)21:07:21 No.520396094

>FGOのシオンだと大分年取ってる可能性もある? 2018年だからね

406 18/07/21(土)21:07:27 No.520396120

ゲルダに語る長く生きれば孫ひ孫ーの下りに少しうるっとさせられたけど 本人も言うように魔術師の言葉じゃねえな…

407 18/07/21(土)21:07:41 No.520396198

カルデアスタッフみたいにぐだの今後を考慮して功績を移した結果単身で異聞帯突破していったことになって何とかしろ!って泣きついてくるしんしょちょーだなんて……

408 18/07/21(土)21:07:58 No.520396278

>新所長いい人とお人よしムーブはそこそこにしておかないとそれこそぐだ子にレイプされかねないよ ぐだマシュどころかダ・ヴィンチちゃんもホームズもメンタルボコされた状態になるとは思わなんだ…

409 18/07/21(土)21:08:04 No.520396318

>テンション高すぎてあいつエルトナムさんなんじゃねーのってなった 今は多分シオンよりエルトナムさんのほうが知名度ありそうだしな

410 18/07/21(土)21:08:15 No.520396383

言い回しがアレすぎて無用に敵作っちゃうだけで実質優良物件すぎるゴッフ 現状文無しだけど

411 18/07/21(土)21:08:26 No.520396422

>最終的にクリプター全員ちぎっては投げして空想樹を素手で引っこ抜いた男として後世に語り継がれるようになるゴッフ なお本人は普通に生きていてそれを聞かされる度に全力で否定する

412 18/07/21(土)21:08:36 No.520396477

ワラキアのせいでしょちょーの地位やらリーズやら失って追い込まれてるシオンと比べるのはやめてあげて欲しい

413 18/07/21(土)21:08:42 No.520396506

シオンは30代であんなノリなわけです

414 18/07/21(土)21:08:49 No.520396543

まあご先祖さまも急にテンションかわるし

415 18/07/21(土)21:09:27 No.520396707

ただの使い魔扱いしてたサーヴァントに対しての理解が進んでて嬉しかった

416 18/07/21(土)21:09:36 No.520396752

というか下手するとバルトアンデルスに七大兵器眠ってるのでは? ちょっと使おうぜ

417 18/07/21(土)21:09:36 No.520396754

FGO時空ではズェピアとシオンが普通に師弟関係してたのかも知れん

418 18/07/21(土)21:09:41 No.520396775

>ぐだマシュどころかダ・ヴィンチちゃんもホームズもメンタルボコされた状態になるとは思わなんだ… 沈んでねえでどこ行くかの指示くらいしろや!!!!!

419 18/07/21(土)21:09:43 No.520396788

オシリスの砂とか完全に頭の良すぎるお馬鹿さんだしシオンの素はわりと愉快なのかもしれない

420 18/07/21(土)21:10:11 No.520396911

>というか下手するとバルトアンデルスに七大兵器眠ってるのでは? >ちょっと使おうぜ あれは流石に持ち出し厳禁よ

421 18/07/21(土)21:10:11 No.520396918

あのカルデア報告書に全部目を通しただけでもすごいとおもう…

422 18/07/21(土)21:10:12 No.520396927

そろそろ新所長参加のギャグイベントやって欲しい

423 18/07/21(土)21:10:14 No.520396935

>ぐだ子にレイプされかねないよ ぐだ子がそういう考えを振り払って自己嫌悪するとか 考えてしまう それくらい清らかに見えて

424 18/07/21(土)21:10:15 No.520396944

>というか下手するとバルトアンデルスに七大兵器眠ってるのでは? >ちょっと使おうぜ フルアーマーマシュとなって突撃だ!

425 18/07/21(土)21:10:23 No.520396984

>まあご先祖さまも急にテンションかわるし 君はアレか!?ハムか!?大根か!?

426 18/07/21(土)21:10:27 No.520397004

オシリスの砂とか冥界の鳥とか名乗りだすよりいいだろ!

427 18/07/21(土)21:10:46 No.520397092

>シオンは30代であんなノリなわけです うわキツ

428 18/07/21(土)21:10:57 No.520397131

アトラス院はノーパン主義

429 18/07/21(土)21:11:10 No.520397193

ぜひどこかの異聞帯で魅了魔術を女性に使って傷付いてほしい

430 18/07/21(土)21:11:16 No.520397222

そういえば今のマシュってパイルバンカーのついたシールドが武器なんだよな…

431 18/07/21(土)21:11:17 No.520397223

>あれは流石に持ち出し厳禁よ ウェールズに一個置いてあるんだからもう一個ぐらいどっかにあっても不思議ではない気もする

432 18/07/21(土)21:11:25 No.520397264

>それはそれとしてこの所長には見返りがあるといいな… レースチームに仲間が増えたとかでいい

433 18/07/21(土)21:11:34 No.520397313

一見真面目だけどあんなミニスカ履いてたしな...

434 18/07/21(土)21:11:54 No.520397425

実績で前できたから行けます!すんなバーカ危ねえって言ってくれる上司はいい上司

435 18/07/21(土)21:11:57 No.520397446

六章でFGOにおけるアトラス院のトップはズェピアって情報が出てるんで こっちのシオンはトップの責任とかワラキアの夜関連のあれこれの責任とか負わされず 割と気楽な立ち位置であったと思われる

436 18/07/21(土)21:12:06 No.520397489

ネロ教授実は生きてないかな

437 18/07/21(土)21:12:06 No.520397491

>ぜひどこかの異聞帯で魅了魔術を女性に使って傷付いてほしい 新所長は魅了をつかわずとも胃袋を掴む魔性の男

438 18/07/21(土)21:12:20 No.520397556

ダヴィンチちゃんだって中身おっさんでテヘペロするからセーフ

439 18/07/21(土)21:13:05 No.520397827

異性から侵略だからブラックバレル出るのかな

440 18/07/21(土)21:13:31 No.520397949

fateのズェピアはフリーダムの旅人過ぎて周りも連絡手段ないと仕事出来ないから月姫よりやや開放的なんだよなアトラス院

441 18/07/21(土)21:13:52 No.520398062

所長には頭文字Dの挿入歌がよく似合う

442 18/07/21(土)21:14:11 No.520398167

>ぜひどこかの異聞帯で魅了魔術を女性に使って傷付いてほしい 本気で惚れられちゃってゴルおじも満更でも無いけど最後は異聞帯切除でバイバイして傷ついてほしい その後やたら優しくするピカタ君とか見たい

443 18/07/21(土)21:14:14 No.520398180

Fate時空だとブラックモアが死んでたりピアニストが燃やされたり色々違うから死んでる奴らも普通に生きてる可能性はあるんだよあ Fate時空のズェピアもタタリ無しで十分化物だし

444 18/07/21(土)21:14:26 No.520398242

ルーキーに手厳しいどこかの町で吸血鬼退治をしてたエルトナムさんはいないんだ…

445 18/07/21(土)21:15:12 No.520398444

やたら明るい30代のシオンが想像できないすぎる・・・

446 18/07/21(土)21:15:22 No.520398500

そーいや事件簿にズェピアへの言及があったんだっけ

447 18/07/21(土)21:15:37 No.520398576

えっ30代でもあの格好を?

448 18/07/21(土)21:15:42 No.520398612

>シオンは30代であんなノリなわけです ミニスカニーソおっぱいも健在だととてもいいと思います

449 18/07/21(土)21:16:13 No.520398768

バティスタの姉妹機でも連れてたりして

450 18/07/21(土)21:16:15 No.520398775

このおじさん見たいな冷酷で貴族主義に染まった上司がほしい

451 18/07/21(土)21:16:18 No.520398793

30代でミニスカニーソおっぱいノーパン!?

452 18/07/21(土)21:16:29 No.520398862

>ミニスカノーパンニーソおっぱいも健在だととてもいいと思います

453 18/07/21(土)21:16:33 No.520398889

>そーいや事件簿にズェピアへの言及があったんだっけ 普通に出てきて計算だけで平行世界の自分の事を知ってたりしてる化物だよ ついでに七大兵器も一個でた

454 18/07/21(土)21:16:34 No.520398892

いいねェ…

455 18/07/21(土)21:16:40 No.520398924

シオンはカニファンのとんちきなキャラしか思い出せない… 本編ではどんなんだったか…

456 18/07/21(土)21:16:57 No.520399018

>レースチームに仲間が増えたとかでいい ムニエルくんと一緒にレース行って欲しい…

457 18/07/21(土)21:17:02 No.520399037

所長の書いた本みたいなレポートが魔術世界で嘲笑の的に! 表の世界になぜか流出!娯楽小説として大ヒット!

458 18/07/21(土)21:17:19 No.520399123

>シオンはカニファンのとんちきなキャラしか思い出せない… >本編ではどんなんだったか… 亀ですか貴方は

459 18/07/21(土)21:17:22 No.520399134

スレ画が同人で竿役になったりするんです?

460 18/07/21(土)21:17:25 No.520399152

えっ!カリードマルシェがfgoに?

461 18/07/21(土)21:17:48 No.520399284

ムニエルがあんまり好きじゃないなって態度してるけど マシュ含めてメインメンバーこの人のこと好きすぎる…

462 18/07/21(土)21:17:54 No.520399312

>スレ画が同人で竿役になったりするんです? 違ク

463 18/07/21(土)21:18:02 No.520399353

あれ?シオンって麻婆の娘だっけ?

464 18/07/21(土)21:18:04 No.520399358

>シオンはカニファンのとんちきなキャラしか思い出せない… >本編ではどんなんだったか… 堅物だけどビミョーにズレてるし毒も吐くいい性格した委員長

465 18/07/21(土)21:18:07 No.520399374

>えっ!カリードマルシェがfgoに? そんな死徒いないよ

466 18/07/21(土)21:18:25 No.520399449

>あれ?シオンって麻婆の娘だっけ? それはカレンだろ!

467 18/07/21(土)21:18:27 No.520399458

>えっ!カリードマルシェがfgoに? そんな死徒いねえよ

468 18/07/21(土)21:18:29 No.520399467

>所長の書いた本みたいなレポートが魔術世界で嘲笑の的に! >表の世界になぜか流出!娯楽小説として大ヒット! 本のタイトルがGrandOrderだとなんか凄い綺麗に終わった感じになるな…

469 18/07/21(土)21:18:32 No.520399480

>>スレ画が同人で竿役になったりするんです? >違ク ぐだ子に逆レされるところしか見えない

470 18/07/21(土)21:18:40 No.520399515

>スレ画が同人で竿役になったりするんです? ぐだ所長本だったらかってしまうかもしれない

471 18/07/21(土)21:18:43 No.520399527

ムニエルは気安いが上の態度だよ

472 18/07/21(土)21:18:48 No.520399552

>>えっ!カリードマルシェがfgoに? >そんな死徒いねえよ 竹箒解散!

473 18/07/21(土)21:19:09 No.520399658

女性向け同人ならありそうな

474 18/07/21(土)21:19:19 No.520399703

>本編ではどんなんだったか… 中段と紐と銃でごりごりしてくるろくでもないキャラだよ

475 18/07/21(土)21:19:23 No.520399723

>えっ!カリードマルシェがfgoに? CoCo壱やゴーゴーとコラボ!

476 18/07/21(土)21:19:37 No.520399790

>>所長の書いた本みたいなレポートが魔術世界で嘲笑の的に! >>表の世界になぜか流出!娯楽小説として大ヒット! >本のタイトルがGrandOrderだとなんか凄い綺麗に終わった感じになるな… 綺麗に締めるならそれがいいかもしれない…

477 18/07/21(土)21:19:38 No.520399803

シオンはオルガマリー前所長の初めての友人なので 2部3章で前所長に言及してくれるとうれしいなって

478 18/07/21(土)21:19:40 No.520399810

>所長の書いた本みたいなレポートが魔術世界で嘲笑の的に! >表の世界になぜか流出!娯楽小説として大ヒット! それ良いな…

479 18/07/21(土)21:19:43 No.520399821

>ぐだ子に逆レされるところしか見えない 多分所長本気で落ち込むからやめてあげてくれんか…

480 18/07/21(土)21:20:04 No.520399944

絶対竿役やろうとしたら逆転されるじゃん…

481 18/07/21(土)21:20:07 No.520399959

>六章でFGOにおけるアトラス院のトップはズェピアって情報が出てるんで ロゴスリアクトとか使ってくれそうで怖い

482 18/07/21(土)21:20:10 No.520399977

カルデアメンバー(あの狐は見る目ないな…)

483 18/07/21(土)21:20:14 No.520399994

>女性向け同人ならありそうな もう ある

484 18/07/21(土)21:20:19 No.520400019

カリードマルシェもう無いんだっけ

485 18/07/21(土)21:20:40 No.520400112

ホムンクルス相手に夜の教育されてないのかな

486 18/07/21(土)21:20:56 No.520400180

>カルデアメンバー(あの狐は見る目ないな…) むしろイケ魂だったから使った可能性はある

487 18/07/21(土)21:21:04 No.520400224

まあ童貞ってこともないだろうし 犬にでも噛まれたと思ってください所長

488 18/07/21(土)21:21:23 No.520400306

>シオンはオルガマリー前所長の初めての友人なので >2部3章で前所長に言及してくれるとうれしいなって 路地裏ナイトメアのシオンはFGOとは別の世界のシオンじゃないの?

↑Top