虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/21(土)19:51:56 本当に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/21(土)19:51:56 No.520372848

本当に見切るの不可能なの? 剣先に惑わされずに手元の動き見てたら割と見切れそうなもんだけど

1 18/07/21(土)19:53:20 No.520373322

示現流は違う!

2 18/07/21(土)19:53:56 No.520373478

可動域が㎥って変じゃない?いや言いたいことは分かるけど

3 18/07/21(土)19:54:00 No.520373500

素人がって書いてあるじゃろ

4 18/07/21(土)19:54:13 No.520373564

見切れる人は素人ではないのでは?

5 18/07/21(土)19:54:55 No.520373756

剣道の動画でも見てみたらいいんじゃないかな

6 18/07/21(土)19:55:33 No.520373934

少なくともわりと見切れそうなじゃない?とかいう素人には無理だろ

7 18/07/21(土)19:55:37 No.520373950

格闘技の心得があっても無傷で見切るのは無理だと思う

8 18/07/21(土)19:55:37 No.520373951

そもそも普通のパンチすら避けられない素人が手の動きで見切るとか寝言も甚だしい

9 18/07/21(土)19:55:59 No.520374038

見切るってどういう状態のことなんだ

10 18/07/21(土)19:56:32 No.520374183

手元見てても剣先の距離を正確に把握できる術は無いやろ

11 18/07/21(土)19:57:16 No.520374381

素手で色々やってるところに剣道はダメだろ…ってなった

12 18/07/21(土)19:57:36 No.520374465

つーか相手が木刀持ってたら見きる見きらんの話じゃないだろ どこ殴られたって骨折れるだろ

13 18/07/21(土)19:57:57 No.520374570

それが出来る素人って矛盾してない?

14 18/07/21(土)19:58:37 No.520374734

見えない

15 18/07/21(土)19:58:43 No.520374760

手元の動き見て予測するのも昔は立派な秘伝だった それはそれとして手元見てどんな動きするかとか予測できるのは玄人なので 何も知らん人が見たらよくわかんないのだ

16 18/07/21(土)19:59:20 No.520374911

テレフォンパンチなので余裕で云々

17 18/07/21(土)19:59:45 No.520375020

素人は予測した頃にはもう打ち据えられてると思うよ

18 18/07/21(土)20:00:45 No.520375328

ここでの素人ってのはちょっと喧嘩慣れしたチンピラとかその辺想定してそうではあるけど まぁ無理だよねたぶん

19 18/07/21(土)20:00:57 No.520375407

つまりチンポの動きも素人には見きれないのでは?

20 18/07/21(土)20:01:49 No.520375657

>つまりチンポの動きも素人には見きれないのでは? ほう つまり?

21 18/07/21(土)20:03:13 No.520376084

それで作者はどうしてたんだ?

22 18/07/21(土)20:03:17 No.520376113

剣道の試合見たら無理なのわかるだろ… 俯瞰カメラなのにほとんど見えねえよ

23 18/07/21(土)20:03:51 No.520376302

マンコかと思ったらコンマだった もう寝ようかな

24 18/07/21(土)20:04:16 No.520376426

人間に対して武器を振るうことに慣れてる人間の動きだぞ 素人に見切れるもんかい

25 18/07/21(土)20:04:27 No.520376478

>それで作者はどうしてたんだ? 木刀持ったやつは倒したけど相手が素人だからなんとかなった スレ画は剣道2段が振った場合だから前提条件が違う

26 18/07/21(土)20:04:30 No.520376489

だから素人はライフルを持つべき

27 18/07/21(土)20:04:50 No.520376615

剣道やってるやつが木刀で相手の胴ぶっ叩いたら破壊できるんじゃねえの

28 18/07/21(土)20:04:58 No.520376654

合気道やってた時に無刀取りというやつがあった 稽古だから相手も本気で打ち込んでは来ないが 一度先生が打ってきてみろというので、俺も若かったので本気で打ち込んだら どこをどうされたかわからんうちに畳にキスしてた

29 18/07/21(土)20:05:16 No.520376743

>だから素人はライフルを持つべき 相手がライフルかショットガンの達人である可能性は?

30 18/07/21(土)20:05:36 No.520376843

作者??

31 18/07/21(土)20:06:15 No.520377021

>剣道やってるやつが木刀で相手の胴ぶっ叩いたら破壊できるんじゃねえの 剣道やってないやつでも木刀で相手の胴ぶっ叩いたら…

32 18/07/21(土)20:06:28 No.520377090

作者がそういう系で有名になっちゃってる人だからな

33 18/07/21(土)20:06:28 No.520377094

>剣道やってるやつが木刀で相手の胴ぶっ叩いたら破壊できるんじゃねえの 左様 というか竹刀ですら防具なしで打ち込まれた場合場所によっては折れるから普通に死ぬ

34 18/07/21(土)20:07:05 No.520377261

剣道の審判は大変と聞く

35 18/07/21(土)20:07:50 No.520377514

木刀とか持って本気で人間を殴れるヤツはあんま居ないって話で そしてこの画像の人はそれが出来ちゃう異常者だという部分から話が始まってる

36 18/07/21(土)20:08:45 No.520377782

>木刀とか持って本気で人間を殴れるヤツはあんま居ないって話で >そしてこの画像の人はそれが出来ちゃう異常者だという部分から話が始まってる 妙に良い音が出て誤審されることはあるけど仕方ない

37 18/07/21(土)20:09:04 No.520377888

>合気道やってた時に無刀取りというやつがあった 2段以降はまず間違いなく審査に入ってくると思うしすごく大事よ太刀取り というか合気道の動きは大体が組み技でも太刀取りを想定したほうが説明が理に適ってるんだよな…

38 18/07/21(土)20:09:07 No.520377904

体育で剣道やってりゃ素人の竹刀ですら見切るの無理ってわかるだろ…

39 18/07/21(土)20:11:19 No.520378534

三船の居合いすら俺の目には何が起きたかわからなかった 逆抜き不意討ち斬りまじパねぇ…

40 18/07/21(土)20:12:15 No.520378785

書き込みをした人によって削除されました

41 18/07/21(土)20:12:57 No.520379024

別に剣道じゃなくても有段者みたいなのの技を素人が見切るのは無理な気がする

42 18/07/21(土)20:13:04 No.520379053

自分の拳を正面から顔に近づけてみるだけでもわかるが横から見たときと正対したときでもかなり違う

43 18/07/21(土)20:14:21 No.520379427

>三船の居合いすら俺の目には何が起きたかわからなかった >逆抜き不意討ち斬りまじパねぇ… あれ早いは早いけど映画の抜き方だと斬れないんじゃなかったっけ

44 18/07/21(土)20:15:00 No.520379625

>体育で剣道やってりゃ素人の竹刀ですら見切るの無理ってわかるだろ… うちは柔道だったから…

45 18/07/21(土)20:15:32 No.520379808

見るくらいなら見える人もいるだろう その後に動いて避けれるかは別

46 18/07/21(土)20:15:34 No.520379820

示現流とか見切れても死にそうだし…

47 18/07/21(土)20:15:52 No.520379902

まあ威力を出すためには距離と踏み込みが必要なので 思いもよらない方向からの打撃はそれほど効かないけどね

48 18/07/21(土)20:16:05 No.520379973

少し離れて速いと思う動きって一足一刀の間合いだと完全に見えないよね

49 18/07/21(土)20:16:57 No.520380213

>示現流とか見切れても死にそうだし… 陰の部がある暗殺剣は見切られる事を前提に技とされてるって二つ影さんが言ってた

50 18/07/21(土)20:17:00 No.520380232

素人でもわかっていればなあ

51 18/07/21(土)20:17:06 No.520380268

見切れててもガードできんよね その上から殴っちゃえばダメージ入るんだから

52 18/07/21(土)20:17:08 No.520380282

なんだってそうだけど出来ないから素人なんだ

53 18/07/21(土)20:17:31 No.520380378

剣道二段の実力+木刀+人の頭に振り下ろすキチガイハート

54 18/07/21(土)20:17:48 No.520380488

>自分の拳を正面から顔に近づけてみるだけでもわかるが横から見たときと正対したときでもかなり違う 杖でも木刀でもそうなんだけど人間って棒を突きつけられたときに威圧感のある角度ってものがあって 真正面じゃなくて鼻をつつくくらいまで下げられるとそうなるんだけど正眼で構えたときってそのあたりなんだよね はたから見るのとびっくりするぐらい違う…

55 18/07/21(土)20:18:15 No.520380621

>別に剣道じゃなくても有段者みたいなのの技を素人が見切るのは無理な気がする 言われてみればそうである

56 18/07/21(土)20:18:17 No.520380630

速いけど見辛いってのも有る まぁ見辛いってのを利用してたりもするんだが su2503946.webm

57 18/07/21(土)20:18:30 No.520380695

>剣道二段の実力+木刀+人の頭に振り下ろすキチガイハート 前2つだとどこにでもいるけど最後がヤバすぎる

58 18/07/21(土)20:18:36 No.520380717

そういえばるろ剣の佐藤健は本番中に殺陣の手順忘れたら刃筋見てから避けたりしてたって言ってたな…

59 18/07/21(土)20:18:36 No.520380718

まず素人じゃ必要な目付もできねえんじゃ?

60 18/07/21(土)20:18:51 No.520380794

まずリーチが違いすぎる

61 18/07/21(土)20:19:54 No.520381090

スレ「」は剣道は高位の有段者が審判やってるのに誤審があるから複数人でジャッジしてるってことを思い出して欲しい 素人じゃなくてもはっきりとは見えん

62 18/07/21(土)20:20:16 No.520381200

>つまりチンポの動きも素人には見きれないのでは? 制御せずに射精したらどこに精液飛ぶか分からんもんな

63 18/07/21(土)20:22:14 No.520381788

椿三十郎のそれは 距離が近過ぎて右の人が上から振り下ろす切り方しか出来なかったとかの話で なんか抜く前に勝負決まってね?感が有る

64 18/07/21(土)20:22:18 No.520381803

>su2503946.webm めっちゃ水分が出ててダメだった 何度も見ちゃう

65 18/07/21(土)20:22:39 No.520381894

>剣道二段の実力+木刀+人の頭に振り下ろすキチガイハート 少しでも剣道やってりゃ防具無しに叩かれる痛さがわかるから普通なら叩けんよ…

66 18/07/21(土)20:23:04 No.520382035

仮に見えたとして素人では何もできまい

67 18/07/21(土)20:23:50 No.520382253

どこに当たろうが痛いから躊躇いなく打ち込めるという殺伐とし過ぎているメンタル ラスボスも相性悪いしそりゃ逃げるわ

68 18/07/21(土)20:24:05 No.520382318

>めっちゃ水分が出ててダメだった >何度も見ちゃう その表現を一番最初にやった例だそうだからな 程度とか知らんかったと あと仲代達矢がこの時は水圧に吹っ飛ばされないように踏ん張るのに必死だったと後に語っている

69 18/07/21(土)20:24:11 No.520382356

格闘家が本気で相手を殴れるようにメントレするのは基本だけど こいつは歴史物とか幕末物の作品に入り込んで人を殺せるメンタル作りしてるから本物のキチガイ

70 18/07/21(土)20:24:34 No.520382470

マジで素人だと動こうとした瞬間に打たれて何もさせて貰えないよ…

71 18/07/21(土)20:26:27 No.520383140

剣道の人って地味に体当たりが上手い 知らないとけっこう転ばされる

72 18/07/21(土)20:27:40 No.520383525

剣道の何がクソって引き技だよ あいつら叩いて下がって行くからな

73 18/07/21(土)20:28:49 No.520383901

進んできたようで後退してるし高段者ジジイはワープするから困る 何がブランクあるからなぁだよ勘弁してくれよ

74 18/07/21(土)20:29:01 No.520383962

コイツがヤバイのは剣道だからじゃない ルール無用の木刀を用いた殺人前提の剣道こそ最強って考えがヤバイ

75 18/07/21(土)20:29:02 No.520383967

警察の剣道の大会がかなりガラ悪いと以前ネタにされてたな 体当たりで転ばせてコケた所を叩きまくるみたいな戦法で

76 18/07/21(土)20:29:29 No.520384141

真面目なレベルの野球はやったことないのだけど バットを同じ持ち方ではやっぱり振れないのかな

77 18/07/21(土)20:31:07 No.520384746

王さんが日本刀持って練習してたってのは有名な絵が有るだろう 技術の役には特に立たんぞ言われてたが 精神的なものの訓練だったとかどーのこーの

78 18/07/21(土)20:31:32 No.520384885

>警察の剣道の大会がかなりガラ悪いと以前ネタにされてたな >体当たりで転ばせてコケた所を叩きまくるみたいな戦法で 両さんすぎる… リアルだったのかこち亀

79 18/07/21(土)20:31:56 No.520385013

剣道2段は誰でも取れるけど そんなんでも昔取った杵柄ぐらいには棒きれの扱いはうまくなるよ…

80 18/07/21(土)20:33:01 No.520385360

剣道やってたときは感覚で防御してたなぁ 考えてたら絶対無理

81 18/07/21(土)20:33:17 No.520385452

一方森先生は剣道家の頭に本気の後ろ飛び回し蹴りをぶち込んだ

82 18/07/21(土)20:33:23 No.520385488

剣道は発声が命って経験者の友人に聞いた

83 18/07/21(土)20:33:40 No.520385579

>そういえばるろ剣の佐藤健は本番中に殺陣の手順忘れたら刃筋見てから避けたりしてたって言ってたな… るろ剣撮影は色々おかしい

84 18/07/21(土)20:34:18 No.520385758

行儀で暴漢は取り押さえられませぬ

85 18/07/21(土)20:34:40 No.520385876

>剣道は発声が命って経験者の友人に聞いた ルール的にも発声してないと一本貰えないし キエエエエエエエ!って大声上げずに全力出すのは意外と難しい

86 18/07/21(土)20:35:47 No.520386252

>剣道の人って地味に体当たりが上手い >知らないとけっこう転ばされる 部活の合宿で先輩から指導受けるときにめっちゃ威力のある体当たりされた剣道部員は多いと思う

87 18/07/21(土)20:36:15 No.520386383

>進んできたようで後退してるし高段者ジジイはワープするから困る >何がブランクあるからなぁだよ勘弁してくれよ ワープするんだけど動き自体はそんな早くないよね どうなってんの…

88 18/07/21(土)20:36:28 No.520386466

キチガイに木刀持たせると最強キャラになる

89 18/07/21(土)20:36:43 No.520386550

場外2回で一本貰えるからどんどん押し出すぞ

90 18/07/21(土)20:36:44 No.520386555

体当たりは相手の体勢を崩すのに必要な技だからな 剣道強い連中にとって必須な技術だ

91 18/07/21(土)20:37:41 No.520386856

>ワープするんだけど動き自体はそんな早くないよね >どうなってんの… 要するに動きを見切らせないから相手の反応が遅れるんだよ

92 18/07/21(土)20:37:46 No.520386875

剣道倍3段とはいうけど実際は3倍どころじゃない

93 18/07/21(土)20:37:52 No.520386909

騎士剣術もキックでまずあいてをよろめかせるところから始まる

94 18/07/21(土)20:38:35 No.520387127

作中の本当のナイフ使いは最初から得物を見せず組むと見せ掛けて内臓や腱を狙う!は本当ってなんだよすぎて

95 18/07/21(土)20:39:12 No.520387333

>森先生は色々おかしい

96 18/07/21(土)20:39:32 No.520387444

>作中の本当のナイフ使いは最初から得物を見せず組むと見せ掛けて内臓や腱を狙う!は本当ってなんだよすぎて 隠し剣鬼の爪いいですよ

97 18/07/21(土)20:40:30 No.520387729

>作中の本当のナイフ使いは最初から得物を見せず組むと見せ掛けて内臓や腱を狙う!は本当ってなんだよすぎて 森先生はナイフ持ったヤクザとか米兵に喧嘩売らせてボコるのが趣味だから…

98 18/07/21(土)20:42:10 No.520388223

>剣道の人って地味に体当たりが上手い 地味にっていうかめっちゃ練習するからなそれ 素人だと鍔迫り合いすらまともにできずに転がされるだろう

99 18/07/21(土)20:42:42 No.520388392

筆者の経験では――の説得力

100 18/07/21(土)20:43:29 No.520388678

示現流を避けりゃいいって言う人いるけど体の中心狙われると無理だよね… 面とか首捻って頭頂部から外すだけで精一杯 真剣ならそら死ぬわ

101 18/07/21(土)20:44:22 No.520388993

>真面目なレベルの野球はやったことないのだけど >バットを同じ持ち方ではやっぱり振れないのかな 振れるけどその振り方で当ててもバットがボールに負ける

102 18/07/21(土)20:44:30 No.520389029

>ワープするんだけど動き自体はそんな早くないよね 動きのつかみ難さは袴がキモだと思う あれよ~く見るといつのまにか半身じゃなくて足が揃った状態から動き出したりする 結果1足なのに半歩遠くまで動いてる

103 18/07/21(土)20:44:30 No.520389033

>>そういえばるろ剣の佐藤健は本番中に殺陣の手順忘れたら刃筋見てから避けたりしてたって言ってたな… >るろ剣撮影は色々おかしい 現代で最も飛天御剣流伝承者に近い男だから…

104 18/07/21(土)20:44:38 No.520389056

剣道だからまだいい古武術なら蹴る殴るでスキも消してくる ってるろ剣みて知った

105 18/07/21(土)20:46:08 No.520389539

縮地とかもワープじゃなくてそういう体捌きらしいな え?なんでこんなに近づかれてイヤーズバーアバー的な

106 18/07/21(土)20:46:49 No.520389722

学生時代一度社会人剣道で全国出場する人と稽古する機会あったけど うん 見えない

↑Top