ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/21(土)19:32:00 No.520367744
RPGのアニメ化で何か見たいものある?
1 18/07/21(土)19:33:07 No.520368028
ドラクエ8
2 18/07/21(土)19:34:19 No.520368300
今度舞台もやるしロマサガ2を2クールくらいでアニメ化してほしいけど アニメでやるならむしろ3のが向いてたりするのかな
3 18/07/21(土)19:35:03 No.520368486
ジルオール
4 18/07/21(土)19:35:39 No.520368637
新のOPのあの感じで世界樹
5 18/07/21(土)19:35:39 No.520368641
skyrim
6 18/07/21(土)19:35:40 No.520368643
アライアンスアライブ
7 18/07/21(土)19:37:09 No.520368976
新桃太郎伝説
8 18/07/21(土)19:37:39 No.520369103
ストーリー完全再現か完全オリジナルストーリーかのどっちかだと思うけど 往年の名作とかなら完全再現でも問題ないのかなあ
9 18/07/21(土)19:38:42 No.520369356
ゲームそのままだと冗長すぎるんだよね
10 18/07/21(土)19:39:21 No.520369515
メガテンの東京壊れるやつ
11 18/07/21(土)19:39:49 No.520369626
定期的にあるボス戦とかアニメの盛り上がりと微妙にかみ合わなそうだなと思う
12 18/07/21(土)19:39:53 No.520369647
ボクと魔王
13 18/07/21(土)19:40:07 No.520369708
>メガテンの東京壊れるやつ 全部じゃねーか
14 18/07/21(土)19:40:24 No.520369781
ペルソナの1と2
15 18/07/21(土)19:40:48 No.520369902
RPG限定か
16 18/07/21(土)19:40:49 No.520369908
>>メガテンの東京壊れるやつ >全部じゃねーか SJ「セーフ!!」
17 18/07/21(土)19:41:42 No.520370103
>今度舞台もやるしロマサガ2を2クールくらいでアニメ化してほしいけど >アニメでやるならむしろ3のが向いてたりするのかな どっちにしても短いイベントが短いセリフのやり取りとバトルでガンガン消化されていく絵面しか想像できない…
18 18/07/21(土)19:41:57 No.520370146
メガテンはアニメ化もドラマ化もしてるんだな
19 18/07/21(土)19:43:11 No.520370449
すばらしきこのせかい
20 18/07/21(土)19:44:27 No.520370784
ナムカプはRPGに含まれますか?
21 18/07/21(土)19:44:54 No.520370903
>すばらしきこのせかい レポートないとわからないやつだこれ
22 18/07/21(土)19:45:35 No.520371063
メガテンで思い出したライドウ!ライドウが見たいわ!!
23 18/07/21(土)19:45:46 No.520371110
>メガテンはアニメ化もドラマ化もしてるんだな そうだねを押したが一瞬後にメガテン本編はドラマ化もアニメ化もされてなかったのを思い出した
24 18/07/21(土)19:46:31 No.520371331
>ペルソナの1と2 ヒトラー出せる?
25 18/07/21(土)19:46:55 No.520371424
ワイズマンズワールド
26 18/07/21(土)19:48:23 No.520371796
>>ペルソナの1と2 >ヒトラー出せる? ヒトラーではなくヒューラーです!
27 18/07/21(土)19:48:46 No.520371926
クロノトリガーとかワイルドアームズとか見たいかもしれん
28 18/07/21(土)19:48:59 No.520371979
>そうだねを押したが一瞬後にメガテン本編はドラマ化もアニメ化もされてなかったのを思い出した 初代はOVAあるだろ!
29 18/07/21(土)19:49:48 No.520372214
PVとかOPとかでアニメあったやつはこのまままるっと本編見たいってなる
30 18/07/21(土)19:50:10 No.520372338
>>そうだねを押したが一瞬後にメガテン本編はドラマ化もアニメ化もされてなかったのを思い出した >初代はOVAあるだろ! 真もされてるわい!
31 18/07/21(土)19:50:12 No.520372356
啄木鳥版のToD
32 18/07/21(土)19:50:35 No.520372471
べアルファレス
33 18/07/21(土)19:51:00 No.520372586
原作再現するならロマサガシリーズは難しいな… サガフロ2がいいんじゃないかな
34 18/07/21(土)19:51:02 No.520372590
>クロノトリガーとかワイルドアームズとか見たいかもしれん 面白かったですよね トワイライトヴェノム
35 18/07/21(土)19:51:22 No.520372673
>>初代はOVAあるだろ! >真もされてるわい! 知らなかったそんなの…ごめんね
36 18/07/21(土)19:51:24 No.520372681
真1は緑川光でやってたはずだが
37 18/07/21(土)19:52:24 No.520373001
SRPGなら結構見たいのあるなぁ
38 18/07/21(土)19:52:47 No.520373114
サガフロ1は数話で1回ラスボス倒すペースになる
39 18/07/21(土)19:53:12 No.520373268
フロントミッション2
40 18/07/21(土)19:53:32 No.520373376
ラジアータ
41 18/07/21(土)19:53:48 No.520373438
ランス
42 18/07/21(土)19:54:02 No.520373511
やっぱり最近の若い子は FFのアニメ昔やってた事知らなかったりするんだろうか 最近でもやってるけれど
43 18/07/21(土)19:54:06 No.520373537
逆にアニメみたいなRPGってあるんだろうか
44 18/07/21(土)19:54:14 No.520373567
ランスはアニメ化されてるぞ ランス君が八尾のやつ
45 18/07/21(土)19:54:34 No.520373652
>サガフロ1は数話で1回ラスボス倒すペースになる ヒューズ編をベースにすれば問題なし
46 18/07/21(土)19:54:45 No.520373698
ウィザードリィのDVDもう絶対出ないだろうな
47 18/07/21(土)19:54:53 No.520373744
ロマサガアニメならミンサガかな…
48 18/07/21(土)19:55:10 No.520373830
メガテンシリーズは割とアニメあるイメージ
49 18/07/21(土)19:55:36 No.520373947
>逆にアニメみたいなRPGってあるんだろうか ストーリー進行の度合いごとにサブタイトルが付くゼノギアス
50 18/07/21(土)19:55:43 No.520373974
FF5とかアニメになったうちに入るのかあれは…
51 18/07/21(土)19:55:48 No.520373988
アトリエはちょっと見てみたい
52 18/07/21(土)19:55:53 No.520374005
女神転生ってデビチルとかデビサバとか女神候補生とか外伝ばっかりアニメ化されてる印章だったけど 本編もされてるんだ…
53 18/07/21(土)19:55:57 No.520374027
サガシリーズは初代も見てみたい セリフ面白すぎる
54 18/07/21(土)19:56:19 No.520374122
女神候補生ってメガテンと関係あったのか
55 18/07/21(土)19:56:35 No.520374207
>真1は緑川光でやってたはずだが メガCD版のナレーションがグリリバだったってのは聞いたけど…
56 18/07/21(土)19:56:46 No.520374247
特撮みたいなRPGなら知ってる
57 18/07/21(土)19:56:53 No.520374277
アニメ向きなのはサガフロ2じゃね?
58 18/07/21(土)19:57:01 No.520374310
マザー2で
59 18/07/21(土)19:57:13 No.520374366
>逆にアニメみたいなRPGってあるんだろうか トキトワ
60 18/07/21(土)19:57:25 No.520374422
ポケモンジオリジンみたくDQジオリジン見たいなぁ できれば3で
61 18/07/21(土)19:57:27 No.520374428
>女神転生ってデビチルとかデビサバとか女神候補生とか外伝ばっかりアニメ化されてる印章だったけど >本編もされてるんだ… 知っててボケてるんだろうが女神候補生はメガテンじゃねぇよ
62 18/07/21(土)19:57:28 No.520374430
>アニメ向きなのはサガフロ2じゃね? アルティマニア小説でOVAに綺麗にまとめられそう
63 18/07/21(土)19:58:25 No.520374684
>クロノクルセイドはクロノシリーズじゃねぇよ
64 18/07/21(土)19:58:46 No.520374778
シャドウハーツ
65 18/07/21(土)19:59:38 No.520374998
♯FE
66 18/07/21(土)19:59:49 No.520375047
バロック
67 18/07/21(土)20:00:56 No.520375403
聖剣2かな
68 18/07/21(土)20:01:09 No.520375457
雑魚戦がメインのRPGは絶望的にアニメ化に向いてないと常々思ってた でもアベルドラクエの宝石からモンスター精製する事で倒したら金品が入手できるって設定は秀逸だとも思ってた
69 18/07/21(土)20:01:17 No.520375495
フォーミュラー戦記
70 18/07/21(土)20:02:45 No.520375943
獣人もりもりのブレスシリーズがアニメ化する時代がいつか来ると信じてる
71 18/07/21(土)20:03:18 No.520376114
逆にゲームだからこそできる演出が光る作品はアニメ向かないな
72 18/07/21(土)20:03:30 No.520376173
オクトパストラベラーは案外アニメ向きな気がする
73 18/07/21(土)20:03:51 No.520376298
>獣人もりもりのブレスシリーズがアニメ化する時代がいつか来ると信じてる 全体的に盛り上がりに欠けるNHKのアニメみたいになりそう
74 18/07/21(土)20:03:55 No.520376318
ヴァルキリープロファイル
75 18/07/21(土)20:03:55 No.520376321
エスカ&ロジーのアトリエを1クールでやるのは無茶過ぎた…
76 18/07/21(土)20:04:01 No.520376345
90年代くらいはゲームのアニメ化をやるには制作側のゲーム知識が足りんかったのかなあと スレ画は原作通りにやるよりある意味難しいことをしてるように見えるが実はやりやすい方法だったのかも
77 18/07/21(土)20:04:43 No.520376574
アバチュ
78 18/07/21(土)20:04:46 No.520376586
コロコロのRPGジャンルって大体アニメ前提じゃない?
79 18/07/21(土)20:05:02 No.520376680
幻水
80 18/07/21(土)20:05:39 No.520376860
エピカステラ
81 18/07/21(土)20:05:43 No.520376876
ドラクォ
82 18/07/21(土)20:06:09 No.520376991
グレイメルカ
83 18/07/21(土)20:06:17 No.520377031
そういえばテイルズオブエターニア見たことねえな
84 18/07/21(土)20:06:58 No.520377213
クロノトリガーはかなり向いてるよね
85 18/07/21(土)20:07:10 No.520377289
アトリエの不思議シリーズ
86 18/07/21(土)20:07:23 No.520377358
ポケモン
87 18/07/21(土)20:07:29 No.520377398
>エピカステラ OPアニメのクオリティでお出しされるがよろしいか?
88 18/07/21(土)20:08:08 No.520377601
北斗の拳…
89 18/07/21(土)20:08:49 No.520377813
>クロノトリガーはかなり向いてるよね 最大の難点?は各話サブタイトルを章のタイトルにすると使い切れないことかな
90 18/07/21(土)20:09:13 No.520377939
グランディア Disc1だけでいいから
91 18/07/21(土)20:09:29 No.520378024
>OPアニメのクオリティでお出しされるがよろしいか? 90年代ならいけそう
92 18/07/21(土)20:10:47 No.520378386
メタルマックスシリーズはめっちゃ面白そう
93 18/07/21(土)20:12:45 No.520378949
ライドウアニメ化で続編発売決定!とかそんな夢を見たい
94 18/07/21(土)20:13:08 No.520379070
>アバチュ ノベルベースで見たいなこれ
95 18/07/21(土)20:13:17 No.520379118
>九龍アニメ化で続編発売決定!とかそんな夢を見たい
96 18/07/21(土)20:13:19 No.520379126
>やっぱり最近の若い子は >FFのアニメ昔やってた事知らなかったりするんだろうか >最近でもやってるけれど 5の1000年後OVAどころかアンリミテッドですら15年前だからな…
97 18/07/21(土)20:14:04 No.520379336
RPGのシナリオって操作で体感するとめっちゃ面白いけど 俯瞰すると名作でもいらない部分多すぎて元から映像向いてないな
98 18/07/21(土)20:15:02 No.520379636
アニメどころかちゃんとしたコミカライズすらろくになかったからなあ
99 18/07/21(土)20:15:47 No.520379885
FF6が完璧にアニメになったら面白そうだけど シナリオめちゃくちゃ適当だなって言われる気がする
100 18/07/21(土)20:16:04 No.520379970
Chipsとかでサブキャラ補完してくタイプのもゲームならではって感じでアニメ化には向かんよな
101 18/07/21(土)20:16:50 No.520380175
ライドウは見たいなあオムニバス形式でもいけるだろうし見易いと思う
102 18/07/21(土)20:17:00 No.520380237
tipsじゃなくて?
103 18/07/21(土)20:17:06 No.520380271
その点ポケモンは凄いな...
104 18/07/21(土)20:17:28 No.520380367
ワイルドアームズ2ndやってくれ
105 18/07/21(土)20:17:32 No.520380388
REBUS
106 18/07/21(土)20:17:58 No.520380538
>ライドウは見たいなあオムニバス形式でもいけるだろうし見易いと思う 毎回今日の銭湯をいれて欲しい葛の葉のポリシーとして
107 18/07/21(土)20:18:11 No.520380598
書き込みをした人によって削除されました
108 18/07/21(土)20:18:21 No.520380647
ライドウは漫画の方をアニメ化でもいいぞ!
109 18/07/21(土)20:18:28 No.520380686
ドラクエやウィザードリィの小説はある程度成功したがあれですら例外的だった メディア化に向いてないんだろうか ロマサガ2の漫画とかも面白かったけどいい作者がつかないと…
110 18/07/21(土)20:18:32 No.520380703
ゼノサーガがいけたならゼノブレイドもアニメ化できるはず
111 18/07/21(土)20:18:32 No.520380704
イース 出来れば7か8
112 18/07/21(土)20:18:46 No.520380764
お使いイベントの山で作品でっち上げるの本当に難易度高い… ゲーム理解度以前にオリジナルやった方が負担軽減される
113 18/07/21(土)20:18:54 No.520380817
リンダキューブ
114 18/07/21(土)20:19:01 No.520380846
マザー2 ヨシヒコのスタッフで
115 18/07/21(土)20:19:24 No.520380949
シャドウハーツ
116 18/07/21(土)20:20:21 No.520381224
ウィッチャー3
117 18/07/21(土)20:20:39 No.520381293
>ライドウは漫画の方をアニメ化でもいいぞ! あれ面白かった
118 18/07/21(土)20:21:01 No.520381404
>マザー2 >ヨシヒコのスタッフで 半袖短パン姿の山田なのは分かる
119 18/07/21(土)20:21:17 No.520381472
>ウィッチャー3 ドラマやるじゃん!
120 18/07/21(土)20:21:29 No.520381527
>ウィッチャー3 ヴェセミルおじさんが「」に人気になるのはわかる
121 18/07/21(土)20:21:34 No.520381553
>ドラマやるじゃん! 実写だし!
122 18/07/21(土)20:22:28 No.520381842
コドクノマレビト作者がfateのエロ同人を描いてたと聞いて探してしまった
123 18/07/21(土)20:22:33 No.520381864
>サガシリーズは初代も見てみたい >セリフ面白すぎる 最近の異世界ものアニメみたいな絵柄にしたら受けるかもしれない
124 18/07/21(土)20:24:34 No.520382468
でも魔界塔士だとあまり尖った武器ないからなぁ ただのスタイリッシュなアニメになりそう
125 18/07/21(土)20:24:46 No.520382527
ライブアライブとかFCの名作と呼ばれてるのは今更プレイするのは疲れるしアニメで手軽に見たい
126 18/07/21(土)20:25:37 No.520382835
極端だけどマダオボイスで「なんのようだ!!」とか聞いてみたい気がするアニメサガ
127 18/07/21(土)20:26:20 No.520383092
ワグナス!アニメ化したい!
128 18/07/21(土)20:26:22 No.520383109
>でも魔界塔士だとあまり尖った武器ないからなぁ >ただのスタイリッシュなアニメになりそう アライのメットとか名称変更前いいよね…
129 18/07/21(土)20:27:06 No.520383357
>ワグナス!アニメ化したい! ダンターグめ!コミック版をそのままアニメ化しろなど!
130 18/07/21(土)20:27:23 No.520383445
ライブアライブはアニメに翻案するのしんどすぎる…
131 18/07/21(土)20:29:13 No.520384026
>ライブアライブはアニメに翻案するのしんどすぎる… 2クールにすればいけるとかそういう問題でなく視聴者として7つのバラバラな世界観に付いていくのもしんどいなって思う
132 18/07/21(土)20:30:52 No.520384645
ライブアライブは1~2話構成にしてオムニバス色強めればいいし最終的に伏線が揃う作りになってるからいけない事もない
133 18/07/21(土)20:30:56 No.520384678
現代編はあっさり過ぎて中世重いSFはホラーチックで忙しそうなアニメだ まあゲーム通りなんだけど