虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぶちか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/21(土)19:05:06 No.520361168

    ぶちかませ悟飯!

    1 18/07/21(土)19:07:23 No.520361725

    とよたろう絵下手になったな

    2 18/07/21(土)19:07:57 No.520361838

    歪んで見える

    3 18/07/21(土)19:08:16 No.520361909

    ベジータにそっくり

    4 18/07/21(土)19:09:11 No.520362128

    ドラゴンボールの絵が描ける子供の絵みたい

    5 18/07/21(土)19:10:11 No.520362362

    コマ割りへたくそだな

    6 18/07/21(土)19:11:01 No.520362593

    悟飯は前からあんま上手く描けなてないよ

    7 18/07/21(土)19:20:05 No.520364737

    鳥山だったらこんな構図やコマ割やらないだろうなってのがちらほらあって違和感ある

    8 18/07/21(土)19:21:04 No.520364962

    鳥山が上手すぎるのでそこは比較するのはかわいそう

    9 18/07/21(土)19:23:17 No.520365478

    これは鳥山が通したネームだ口を慎め

    10 18/07/21(土)19:24:42 No.520365830

    原作者がとよたろうらしい絵柄見つけろって言ったし

    11 18/07/21(土)19:25:36 No.520366056

    別にそこまで下手にも思えなくて困惑するスレだ

    12 18/07/21(土)19:25:55 No.520366167

    顔のアップばかりでメリハリがない 気がする

    13 18/07/21(土)19:26:22 No.520366296

    影付けみたいなのが一切無いのがアレなんかな

    14 18/07/21(土)19:26:35 No.520366360

    ワンピースみたいなコマ割りだな

    15 18/07/21(土)19:26:38 No.520366375

    全盛期の鳥山と比べちゃいけない

    16 18/07/21(土)19:27:40 No.520366626

    基本良いとは思うけど戦闘中に血管浮かせまくるのがあんまり好きじゃない 鳥山でもそこまでやってないというか便利に使いすぎというか

    17 18/07/21(土)19:27:59 No.520366686

    なんで鳥山って意地でもDBの漫画描かないんだろう 原作とかは喜んで協力してるのに

    18 18/07/21(土)19:28:04 No.520366706

    最後のコマだけは違和感少ないんだよ なんでかね

    19 18/07/21(土)19:28:54 No.520366920

    >なんで鳥山って意地でもDBの漫画描かないんだろう >原作とかは喜んで協力してるのに 絵を描くのめんどくさいって

    20 18/07/21(土)19:28:55 No.520366923

    >なんで鳥山って意地でもDBの漫画描かないんだろう >原作とかは喜んで協力してるのに 漫画描くのしんどいしもう年だし

    21 18/07/21(土)19:29:46 No.520367162

    鳥山まだ50前だろ!?

    22 18/07/21(土)19:30:41 No.520367392

    下手とは思わないけどベジータに見える

    23 18/07/21(土)19:31:14 No.520367544

    むしろ終わった作品に拘らない人なのにここまでやってくれててありがとうってのが正しいでしょ 言い出したらきりがない

    24 18/07/21(土)19:31:38 No.520367651

    ジャコの短編みたいなのはたまに書いてもいいけど 長編やる以上はその作者に一任してるんじゃないの

    25 18/07/21(土)19:32:40 No.520367917

    いや50はとっくに過ぎてるだろ…

    26 18/07/21(土)19:32:51 No.520367968

    まあでも単行本の巻末とか見ると あんまりにもあんまりなやつはかなり手直ししてるよね

    27 18/07/21(土)19:32:52 No.520367977

    頑張ってるし水準以上だとおもうけど鳥山と比べたらそりゃ地力が違うのはしゃーない

    28 18/07/21(土)19:33:30 No.520368113

    実写見て自分でやらなきゃいかんと思ったのも好きにやらせたらひどくなるからって理由で 集英社や東映につっつかれまくってやらないって選択肢をさせてもらえないならそうせざるを得ないよなぁ

    29 18/07/21(土)19:34:21 No.520368309

    若手に仕事を回すベテランの鑑

    30 18/07/21(土)19:34:28 No.520368347

    例えば右上の悟飯のコマとか 鳥山だと多分背景もうちょっと描いてる気はする けどそこまでひどくも感じないな

    31 18/07/21(土)19:34:31 No.520368358

    今の鳥山よりはマシだろ

    32 18/07/21(土)19:34:47 No.520368424

    鳥山が描くよりはいい

    33 18/07/21(土)19:35:25 No.520368582

    3コマ目はグミくれよを思い出すアングルだ

    34 18/07/21(土)19:35:46 No.520368669

    全盛期の鳥山と比べるとか無茶なのはわかる わかるが比べられちまうのも仕方がない でも締め切りがあるプロという環境でこんだけできてるのはすげえよ同人とは環境全然違うだろうし

    35 18/07/21(土)19:35:49 No.520368677

    鳥山の外部に出すコメントの全てからDB自体好きじゃないってのがひしひしと伝わる

    36 18/07/21(土)19:36:07 No.520368750

    なんつーかのっぺりとした印象は受けるかな

    37 18/07/21(土)19:36:38 No.520368863

    >鳥山の外部に出すコメントの全てからDB自体好きじゃないってのがひしひしと伝わる お禿もそうなんだけど年食うとこういうふうになるのかね…

    38 18/07/21(土)19:36:39 No.520368869

    ドラクエとか見てると一時すっごい等身低くなってちょっと戻ったと思いきや また下がってるのはどういう心境の変化なのかな

    39 18/07/21(土)19:36:46 No.520368893

    全盛期と比べなくてもここはいまいちに見えるぞ

    40 18/07/21(土)19:37:00 No.520368944

    >鳥山の外部に出すコメントの全てからDB自体好きじゃないってのがひしひしと伝わる もともと本人もそう思ってたんだけど実写映画見たら怒れてきて あれ俺ってDBけっこう好きだったんだなって自覚したんで今がんばってるんだよ

    41 18/07/21(土)19:37:16 No.520369005

    鳥山先生は全盛期からあんまり発言変わってなくね

    42 18/07/21(土)19:37:28 No.520369047

    ドラクエは自分の作品じゃないからちゃんとやるけど DBは自分の作品だから手抜きするって印象

    43 18/07/21(土)19:37:47 No.520369141

    スレ画の回はケールが暴れ回るとこも味気なかったな 展開詰め込んでるから仕方ない面もあるけど

    44 18/07/21(土)19:38:05 No.520369206

    >もともと本人もそう思ってたんだけど実写映画見たら怒れてきて >あれ俺ってDBけっこう好きだったんだなって自覚したんで今がんばってるんだよ 並の実写化なら誉めて隠居続けてただろうに…

    45 18/07/21(土)19:38:14 No.520369246

    実写版の出来が今の展開に繋がってるんだから バンダイはあのゴミに足向けて寝れないよな

    46 18/07/21(土)19:38:14 No.520369247

    何やってるのは知らんけど62歳になっても未だに毎日忙しいみたいだから月刊とはいえ描く時間はないよ

    47 18/07/21(土)19:38:21 No.520369274

    暴言だけど最強ジャンプかVジャンで掲載してる漫画なんてこんなもんって印象

    48 18/07/21(土)19:38:32 No.520369314

    DBには情熱なさげなようだけど無印アニメの柔らかいタッチに文句つけるくらいだから本人なりの愛着はあると思う

    49 18/07/21(土)19:38:54 No.520369404

    なんか白い

    50 18/07/21(土)19:38:59 No.520369419

    >もともと本人もそう思ってたんだけど実写映画見たら怒れてきて >あれ俺ってDBけっこう好きだったんだなって自覚したんで今がんばってるんだよ 許仙人はさすがにな…

    51 18/07/21(土)19:39:17 No.520369498

    セル~ブウあたりの絵の躍動感半端なかったからなあ あれ真似しろって無理ゲーだよ

    52 18/07/21(土)19:39:35 No.520369577

    鳥先生と猿先生って同世代なんだ…

    53 18/07/21(土)19:39:40 No.520369594

    ドラクエもゴーストライターになってたんじゃなかったっけ 勘違いかな

    54 18/07/21(土)19:39:42 No.520369600

    鳥山明は漫画という媒体を使った表現者ではなく あくまでメシの種で漫画を描いていた職業漫画家って感じだから 作品に対しては好き嫌い以前にドライな距離感保ってるんだと思う

    55 18/07/21(土)19:39:56 No.520369657

    完全版終わってやったーもうDBとおさらばできる!って大喜びしてた人が戻ってくる程だったのか…

    56 18/07/21(土)19:40:07 No.520369705

    1コマ目がなんか変

    57 18/07/21(土)19:40:12 No.520369732

    絵としては初期の方が似てた気がする 今は初期の3倍近く掲載ページ増えてるから仕方ないけど

    58 18/07/21(土)19:40:20 No.520369764

    >セル~ブウあたりの絵の躍動感半端なかったからなあ >あれ真似しろって無理ゲーだよ 個人的にはセルのあの模様を倒し切るまで延々と毎週描いてたのが狂気だと思う 画力はもとより描く力すげーんだろうな…

    59 18/07/21(土)19:40:20 No.520369765

    >セル~ブウあたりの絵の躍動感半端なかったからなあ >あれ真似しろって無理ゲーだよ 全盛期はフリーザ編だと思う 空間の表現が半端じゃない

    60 18/07/21(土)19:40:30 No.520369815

    とよたろうは鳥山の昔の絵柄風で描きたいけど今の絵柄にも寄せないといけない

    61 18/07/21(土)19:40:37 No.520369842

    良い年して悟飯みたいな覚醒のしかたしやがって…

    62 18/07/21(土)19:40:45 No.520369888

    作品の扱いだけじゃなく 関係者への扱いもそりゃもう酷かったらしいからな実写は

    63 18/07/21(土)19:40:53 No.520369922

    原作レイプされて蘇ったコンテンツ初めて見た

    64 18/07/21(土)19:41:01 No.520369948

    むしろブウ編はかなり雑だったよ それでも本人の漫画力の高さがそれをカバーしてたけど

    65 18/07/21(土)19:41:39 No.520370090

    フリーザ編って今ある居能力格闘漫画で使えそうな表現の結構な数の下地になってるよね

    66 18/07/21(土)19:41:55 No.520370137

    >絵としては初期の方が似てた気がする >今は初期の3倍近く掲載ページ増えてるから仕方ないけど 真似じゃなくてとよたろうさん本人の絵を描いたほうがいいですよ って鳥さが漫画版超の1巻とかで言ってたしそれを受けてのこれなんじゃないの

    67 18/07/21(土)19:42:04 No.520370168

    というか何より違和感あるのはこんな具合の引きってドラゴンボールにないイメージがあるからかな

    68 18/07/21(土)19:42:29 No.520370275

    ベジータ戦の界王拳使った時の動きと フリーザ戦の二十倍界王拳使った時の動きと 超サイヤ人になった後の肉弾戦の動きはマジでやばい 描き込みまくってるのに見やすくて動きもわかりやすい

    69 18/07/21(土)19:43:18 No.520370487

    >というか何より違和感あるのはこんな具合の引きってドラゴンボールにないイメージがあるからかな 別にそれぐらいいいんじゃない そもそも原作には引き自体ない回結構あるし

    70 18/07/21(土)19:43:19 No.520370489

    ブウ編も洗脳ベジータのあたりはかなり力入った作画だった

    71 18/07/21(土)19:43:29 No.520370551

    あんだけ書き込んでるのに格闘シーンで何やってるか分かるだけでもうすごい

    72 18/07/21(土)19:43:40 No.520370600

    1ヶ月の間に設定の辻褄合わせしつつストーリー考えて鳥山先生にプロット送ってかなりの量を描かなきゃならないんだ そりゃ平凡なコマ割りになっても仕方ない

    73 18/07/21(土)19:44:20 No.520370748

    ピッコロ戦の絵が好き すごい

    74 18/07/21(土)19:44:45 No.520370861

    >というか何より違和感あるのはこんな具合の引きってドラゴンボールにないイメージがあるからかな 答えは 来週号で教えてやる!!!

    75 18/07/21(土)19:44:50 No.520370888

    鳥山の絵をエミュできる人なんかいっぱいいるだろうが 納期守ってできる人はそんないないと思う

    76 18/07/21(土)19:45:09 No.520370971

    漫画版超だと完成ブルー悟空vs合体ザマスが好き

    77 18/07/21(土)19:45:53 No.520371149

    それより今月号の展開の方が巻き過ぎで笑っちゃったな まさかケール1人で第2・3・4・10宇宙脱落させてマゲッタやナメック星人まで落としちゃうとは

    78 18/07/21(土)19:46:16 No.520371255

    そもそも1コマ目のポーズ何・・・

    79 18/07/21(土)19:46:41 No.520371367

    天さんあっさり敗退させたしご飯あっさり負けそうだな

    80 18/07/21(土)19:46:42 No.520371372

    >そもそも1コマ目のポーズ何・・・ ケフラのエネルギー波弾いたシーン

    81 18/07/21(土)19:46:43 No.520371384

    漫画版はなんかパワーバランスに気を遣いすぎてあんまり好きじゃない もっとサービスしてくれてもいいんやで こればっかりはアニメと漫画で好き好きだろうけど

    82 18/07/21(土)19:47:28 No.520371557

    何気に魔族の衣装なんだな

    83 18/07/21(土)19:47:37 No.520371595

    >やで

    84 18/07/21(土)19:47:47 No.520371640

    理屈つけようとしすぎじゃない?ってなる部分はあるな

    85 18/07/21(土)19:48:01 No.520371693

    インタビュー読むに超はとよたろうが出した良い提案あって ファンサービスのツボわかってるのこいつなんじゃないかってのがチラホラある

    86 18/07/21(土)19:48:05 No.520371707

    >あんだけ書き込んでるのに格闘シーンで何やってるか分かるだけでもうすごい これってオンリーワンだよね 海外受けしてるのは絵のみやすさが大きいと思う

    87 18/07/21(土)19:48:12 No.520371742

    漫画版は設定の辻褄合わせの描写が多くて好き そこ気になってたんだよな!ってところに逐一説明を入れてくれる

    88 18/07/21(土)19:48:16 No.520371761

    アニメみたいに設定とか整合性とかがとっ散らかったまま勢いでお出しするわけにはいかないので

    89 18/07/21(土)19:48:43 No.520371907

    バストアップならそっくりに描ける人いっぱいいるだろうけど構図とか動き込みでエミュ出来る人なんていないんじゃね

    90 18/07/21(土)19:48:46 No.520371928

    漫画は短く纏めて下さいとでも言われてるのかね それでもアニメより遥かに出来いいけど

    91 18/07/21(土)19:48:49 No.520371937

    >何気に魔族の衣装なんだな まあ悟飯は魔族衣装時代が長かったから一番見慣れてるしな

    92 18/07/21(土)19:49:00 No.520371985

    >鳥山の絵をエミュできる人なんかいっぱいいるだろうが >納期守ってできる人はそんないないと思う 転生ヤムチャの人はサイヤ人編辺りまでのエミュ力凄かったけど結構待たされたな…

    93 18/07/21(土)19:49:26 No.520372099

    巻きといえば漫画版Fも見たかったなぁ…

    94 18/07/21(土)19:49:52 No.520372240

    12月までには力の大会終わらせろって言われてるんだろうなって感じの巻きでそこは残念だ

    95 18/07/21(土)19:50:09 No.520372336

    >漫画版はなんかパワーバランスに気を遣いすぎてあんまり好きじゃない >もっとサービスしてくれてもいいんやで >漫画版は設定の辻褄合わせの描写が多くて好き >そこ気になってたんだよな!ってところに逐一説明を入れてくれる 正反対の意見が出てきてしまった…

    96 18/07/21(土)19:50:28 No.520372439

    映画までに新章やりたいんだろ 前にインタビューで漫画は映画と違う内容があるのでお楽しみにみたいなことを言ってたし あと各種作品が力の大会後の物語やってる中これだけ取り残されてるし

    97 18/07/21(土)19:50:55 No.520372564

    >正反対の意見が出てきてしまった… どこも反対じゃなくね?

    98 18/07/21(土)19:51:10 No.520372619

    >正反対の意見が出てきてしまった… 一緒じゃね

    99 18/07/21(土)19:51:25 No.520372690

    力の大会はそれいる?って要素多すぎたしうまいこと纏めてくれるならまあ

    100 18/07/21(土)19:52:02 No.520372874

    辻褄合わせというか設定の掘り下げみたいなことを丁寧にやってくれるけどパワーバランスはヒットがゴッド以下ってとこが好きじゃない

    101 18/07/21(土)19:52:29 No.520373024

    書き込みをした人によって削除されました

    102 18/07/21(土)19:52:31 No.520373035

    構図を鳥山にやってもらってそこに絵を乗せたらいい具合になりそう

    103 18/07/21(土)19:53:08 No.520373237

    鳥山は悟空最強にしようとはしないから

    104 18/07/21(土)19:53:32 No.520373375

    アニメは視聴者サービスで強さや活躍を盛る 漫画はファンサービスで設定を盛る 分業できているな

    105 18/07/21(土)19:53:36 No.520373398

    >構図を鳥山にやってもらってそこに絵を乗せたらいい具合になりそう 実際いつくかはそんな感じだよ とよたろうからもらったネームに書き足したり書き直したりしてる

    106 18/07/21(土)19:53:41 No.520373413

    破壊神バトルロワイヤルはアニメでも見たかった

    107 18/07/21(土)19:54:03 No.520373515

    界王拳を気軽に出してバランス崩壊するよりマシよ 本編じゃあまり使われないゴッドの救済にもなってるしいいじゃん

    108 18/07/21(土)19:54:05 No.520373532

    書き込みをした人によって削除されました

    109 18/07/21(土)19:54:13 No.520373563

    せっかくの力の大会なんだから漫画版でも他宇宙のメンバー見たかったけどまあ月刊じゃ無茶すぎるか

    110 18/07/21(土)19:54:55 No.520373763

    あのクソ映画の裏でそんなことなってたのか

    111 18/07/21(土)19:55:08 No.520373816

    悟飯がブルー並みに強くなってたら嬉しい

    112 18/07/21(土)19:55:13 No.520373845

    あのクソ映画の裏でどんなことなってたのか

    113 18/07/21(土)19:55:51 No.520373999

    というかアニメの方もそんなに文句言うほどバランス崩れてないというか漫画とそこまで差異ないというか

    114 18/07/21(土)19:56:35 No.520374204

    ヒットはブルーになった悟空には敵わないし 力に差がありすぎて時飛ばしも無効化されてしまう

    115 18/07/21(土)19:56:40 No.520374226

    直接マンガの指導受けるとか改めて考えてもとんでもない重圧で仕事してるな

    116 18/07/21(土)19:56:57 No.520374292

    アニメ版の力の大会は頭空っぽにしてみるもんだぞ

    117 18/07/21(土)19:57:12 No.520374355

    界王拳の悟空とキラキラベジータが同格でいずれにせよジレンには敵わないしな

    118 18/07/21(土)19:57:15 No.520374373

    時飛ばし頼りだったからあのあと鍛え直したし…

    119 18/07/21(土)19:57:16 No.520374383

    ブルーを奥の手ってポジにしてくれたのは好き

    120 18/07/21(土)19:57:43 No.520374497

    設定の辻褄合わせたら気使いすぎてつまんねって奴もいるし アニメみたいに全編適当にしても文句言う奴いるし もう感性に合うほう見ろや

    121 18/07/21(土)19:57:54 No.520374557

    ザマス編も漫画版の方が丁寧だったしな

    122 18/07/21(土)19:58:29 No.520374697

    構図は5巻のバトル見るに大分良くなってきてはいる でもコマ割は原作付きなうえ常に巻き気味だからコマ多いんだよね…仕方ない事なんだけど

    123 18/07/21(土)19:58:29 No.520374706

    アニメの力の大会は中盤ダレまくって最後異様に面白かったから 漫画も最後まで何も言わずに読んでみる

    124 18/07/21(土)19:58:34 No.520374720

    アニメもスカウト編でノルマのようにブルーを出してた以外は気になるようなとこはないかな

    125 18/07/21(土)19:59:04 No.520374851

    漫画版のザマス編は合体ザマスにすら実力負けしてたのと悟飯が空気読めな過ぎて好きじゃない

    126 18/07/21(土)19:59:52 No.520375060

    アニメ版はケールの戦闘力がいい加減過ぎてもう難しい事考えちゃダメだなって思った

    127 18/07/21(土)19:59:53 No.520375065

    >設定の辻褄合わせたら気使いすぎてつまんねって奴もいるし >アニメみたいに全編適当にしても文句言う奴いるし >もう感性に合うほう見ろや だからこうして脳内にアニメと漫画をいい感じに合成させたストーリーを構築する

    128 18/07/21(土)19:59:54 No.520375067

    元がファンなだけあって見たい部分をお出ししてくれるのはありがたいよとよたろう版

    129 18/07/21(土)20:00:01 No.520375128

    鳥山明が漫画に関わってるだけで奇跡みたいなもんだし 今描いても全盛期みたいな画面構成もコマ割もできないのジャコで嫌ってほどわかったしねぇ…

    130 18/07/21(土)20:00:25 No.520375236

    ザマスはアニメでこそ奇跡的にインパクトのある悪役だったけど 漫画版だと魅力は無くなってたな いや元々魅力じゃなくて気持ち悪さしか無かったけどさ

    131 18/07/21(土)20:00:29 No.520375264

    >ブルーを奥の手ってポジにしてくれたのは好き 神の気が噴き出してオーラになってるから不完全って解釈には痺れたよ まあ破壊神は普通にオーラ纏ってる描写あるけど

    132 18/07/21(土)20:00:46 No.520375336

    >今描いても全盛期みたいな画面構成もコマ割もできないのジャコで嫌ってほどわかったしねぇ… ジャコは絵柄変わっただけで動かし方は出来てただろ

    133 18/07/21(土)20:01:19 No.520375511

    アニメの勢いで誤魔化されてた細かい部分の補足を漫画でするってのはいい手法だと思うがな アニメと違って気軽に気になった場面を見返しやすい

    134 18/07/21(土)20:01:23 No.520375533

    ジャコは描き込み過ぎてクソテンポだったよ

    135 18/07/21(土)20:01:32 No.520375573

    >今描いても全盛期みたいな画面構成もコマ割もできないのジャコで嫌ってほどわかったしねぇ… 嫌ってほど読んでないだろお前

    136 18/07/21(土)20:01:48 No.520375651

    ロゼは理由なくピンクになってる方がキモくて良かった

    137 18/07/21(土)20:02:53 No.520375983

    今の鳥山明を貶しとけば通ぶれると思ってるマンがきっちゃったよ

    138 18/07/21(土)20:03:02 No.520376025

    ジャコはいらない背景多すぎて正直微妙 絵も手抜きも下手になってる

    139 18/07/21(土)20:04:12 No.520376402

    やっぱり「」はすげぇよ