18/07/21(土)19:03:47 おめで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/21(土)19:03:47 No.520360855
おめでとうございます!
1 18/07/21(土)19:05:19 No.520361213
源五郎が報われてくれて俺も鼻が高いよ…
2 18/07/21(土)19:06:03 No.520361385
元々海外評価高いじゃねーか!
3 18/07/21(土)19:06:13 No.520361424
アジアを象徴する作品だからな
4 18/07/21(土)19:07:13 No.520361692
これはドラマ化しそう
5 18/07/21(土)19:07:32 No.520361755
大丈夫?ホモフォビアのトランプ支持者に襲撃されない?
6 18/07/21(土)19:08:57 No.520362072
ドラマ化もしたし注目度相当高いんだろうな
7 18/07/21(土)19:10:33 No.520362471
ゲイ大好きだな向こうは…
8 18/07/21(土)19:11:38 No.520362745
普段の漫画やりにくくなるやろ
9 18/07/21(土)19:11:52 No.520362796
記念にイジェクト!
10 18/07/21(土)19:12:35 No.520362974
>元々海外評価高いじゃねーか! その元々ってのは他のゲイ漫画のこと?
11 18/07/21(土)19:13:28 No.520363166
普通に社会派の漫画だから襲撃とか大丈夫だろ…
12 18/07/21(土)19:13:39 No.520363201
>これはドラマ化しそう ヤイチサンはKAWATOUだと思う
13 18/07/21(土)19:13:42 No.520363209
ゲイ・ポルノ・アーティストがゲイ・マンガ・アーティストになっちまうー!!
14 18/07/21(土)19:15:54 No.520363681
まああのガチムチ絵柄でエロ描いたことないわけがないし GAIJINも分かってるだろう…
15 18/07/21(土)19:16:23 No.520363822
日本発のLGBT作品って事で注目度高いんだろうけどよりによって田亀が渦中にいるのが面白すぎる
16 18/07/21(土)19:18:12 No.520364295
アイズナー賞は部門は違うけどAKIRAの漫画が受賞してたりする由緒ある賞です
17 18/07/21(土)19:19:50 No.520364680
LGBTの理解の入門には現状だと最適だとは思う
18 18/07/21(土)19:21:51 No.520365148
やはりマイノリティがキテる…
19 18/07/21(土)19:21:51 No.520365153
テーマがテーマだけにハリウッドでの映画化からのアカデミー作品賞受賞もありうる
20 18/07/21(土)19:23:56 No.520365640
ドラマしか知らないけどいい作品だった
21 18/07/21(土)19:24:04 No.520365673
>テーマがテーマだけにハリウッドでの映画化からのアカデミー作品賞受賞もありうる ゲイじゃない俳優がキャスティングされて批判されるんだよね…
22 18/07/21(土)19:24:35 No.520365798
やっぱドラマキャストの原作再現完璧すぎたよな
23 18/07/21(土)19:24:39 No.520365813
田亀漫画は面白いからね
24 18/07/21(土)19:24:48 No.520365862
作者はノンケのゲイ堕ちも好きなのにね
25 18/07/21(土)19:24:55 No.520365886
>テーマがテーマだけにハリウッドでの映画化からのアカデミー作品賞受賞もありうる ハリウッドってこういう平凡?な日常を描いた作品って作られるの?
26 18/07/21(土)19:25:14 No.520365953
>テーマがテーマだけにハリウッドでの映画化からのアカデミー作品賞受賞もありうる ブロークバックマウンテンとか君の名前で僕を呼んでみたいな名作ができてしまうー!
27 18/07/21(土)19:25:30 No.520366021
ついにクールジャパンの成功例が?
28 18/07/21(土)19:25:32 No.520366033
魅せる漫画力と絵力があるからノンケボーイでもホイホイ好きになっちゃう♥
29 18/07/21(土)19:26:16 No.520366257
ドラマ見てワンワン泣きましたよ私は
30 18/07/21(土)19:26:58 No.520366450
>ハリウッドってこういう平凡?な日常を描いた作品って作られるの? 恋愛ものならあるでしょう
31 18/07/21(土)19:26:59 No.520366453
歯抜いて壺に閉じ込めたり達磨にして天井から吊るしたり そんなクールジャパン
32 18/07/21(土)19:27:02 No.520366468
ハリウッドで映画化しちゃうんだ…
33 18/07/21(土)19:27:31 No.520366588
もともと原画展とかもやってたじゃない
34 18/07/21(土)19:27:36 No.520366605
>ハリウッドってこういう平凡?な日常を描いた作品って作られるの? ハリウッドをなんだと思ってるんだ
35 18/07/21(土)19:27:57 No.520366677
ハリウッド版なんてやったらラストで川藤と把瑠都が殴り合い始めちまう
36 18/07/21(土)19:28:24 No.520366783
ハリウッドってヒューマンドラマは役者の金以外は低予算で作れるのかな
37 18/07/21(土)19:28:48 No.520366896
バルトは収録でほぼNG無かったけど神社に参拝するシーンで柏手上手すぎでNGでたってエピソードが好き
38 18/07/21(土)19:29:09 No.520366983
ハリウッドでもし映画化してもちゃんと舞台は日本のままなのかな…
39 18/07/21(土)19:29:50 No.520367176
ハリウッド化されたら女と人種と家庭問題が追加されちまうーッ!
40 18/07/21(土)19:29:54 No.520367192
>ハリウッド版なんてやったらラストで川藤と把瑠都が殴り合い始めちまう 川藤なら張り合えるんじゃないかと思えてしまう 絶対にそんなことないのに
41 18/07/21(土)19:30:24 No.520367308
弟の夫以前派と以降派で喧嘩してほしい
42 18/07/21(土)19:30:25 No.520367310
LGBTの波が来てるしな
43 18/07/21(土)19:30:29 No.520367335
娘可愛かったよね子供ほしくなった
44 18/07/21(土)19:30:38 No.520367374
>ハリウッド化されたら女と人種と家庭問題が追加されちまうーッ! ゲイだし最初から人種問題じゃねーか
45 18/07/21(土)19:30:58 No.520367482
>ハリウッドでもし映画化してもちゃんと舞台は日本のままなのかな… 日本でゲイがどう扱われているかって前提があっての作品だし 舞台を変えるのは難しいんじゃないかな
46 18/07/21(土)19:31:01 No.520367494
アメリカでリメイクしても弟がゲイで男と結婚してたなんて日常茶飯事なのでは
47 18/07/21(土)19:31:14 No.520367542
>ハリウッド化されたら女と人種と家庭問題が追加されちまうーッ! 人種は最初から入ってんだろ!!
48 18/07/21(土)19:31:27 No.520367604
人権問題ではあるけど人種問題ではねえよ!
49 18/07/21(土)19:31:39 No.520367657
>ハリウッドってこういう平凡?な日常を描いた作品って作られるの? あるよ!でもイギリス映画やフランス映画の方がこういうのは得意な気がするな…
50 18/07/21(土)19:31:51 No.520367698
関連作品調べられてドン引きとかされないだろうか
51 18/07/21(土)19:31:59 No.520367742
>>ハリウッドでもし映画化してもちゃんと舞台は日本のままなのかな… >日本でゲイがどう扱われているかって前提があっての作品だし >舞台を変えるのは難しいんじゃないかな (お出しされるハラキリトーキョーシティー)
52 18/07/21(土)19:32:09 No.520367786
アメリカだと黒人と黄色人になるわ
53 18/07/21(土)19:32:09 No.520367790
舞台はアメリカ南部に変更でついでに夫は黒人になると思う
54 18/07/21(土)19:32:37 No.520367906
>関連作品調べられてドン引きとかされないだろうか むしろ納得されると思うぞ
55 18/07/21(土)19:32:44 No.520367933
>あるよ!でもイギリス映画やフランス映画の方がこういうのは得意な気がするな… まぁそれは確かだ 俺もあるだろ!って何個か思い浮かべたのだいたいイギリス映画だった
56 18/07/21(土)19:32:47 No.520367951
アメリカのほうがゲイ差別酷いから日本じゃなくてもいけるんじゃないか
57 18/07/21(土)19:32:49 No.520367958
そんな北野武を映画監督としか知らない フランス人みたいなことを
58 18/07/21(土)19:33:21 No.520368086
>アメリカのほうがゲイ差別酷いから そうかな…
59 18/07/21(土)19:34:23 No.520368321
>舞台はアメリカ南部に変更でついでに夫は黒人になると思う 難易度上がってる!
60 18/07/21(土)19:34:25 No.520368331
>>アメリカのほうがゲイ差別酷いから >そうかな… アメリカってくくりが駄目なんだよ実際は州ごとで全然違うから
61 18/07/21(土)19:34:30 No.520368356
ホモ流行ってるからなぁ
62 18/07/21(土)19:34:41 No.520368393
ロリじゃない方の源五郎
63 18/07/21(土)19:34:53 No.520368442
白人と黒人の方がブロマンス度上がりそうだな
64 18/07/21(土)19:35:10 No.520368509
>アメリカのほうがゲイ差別酷いから日本じゃなくてもいけるんじゃないか 日本はゲイ差別なんて無いって建前があるけど実際はそんなことないとか そんな中でゲイがどう生きてるかみたいな話でもあるから
65 18/07/21(土)19:35:37 No.520368632
日本はそもそもカミングアウトする土壌がなくて アメリカは直接的な嫌がらせが多い印象がある
66 18/07/21(土)19:35:41 No.520368650
>日本はゲイ差別なんて無いって建前があるけど そんなものはない
67 18/07/21(土)19:36:06 No.520368748
ストーリー力高いから田亀先生主導の漫画企画とハリウッド映画企画同時進行で何かやって欲しい 俳優に先生の好みが反映されているのを見たい
68 18/07/21(土)19:36:07 No.520368754
>舞台はアメリカ南部に変更でついでに夫は黒人になると思う 黒人夫「駐車場の管理人にもなりゃしねえ!!」
69 18/07/21(土)19:36:15 No.520368779
>日本はゲイ差別なんて無いって そんなん戦国時代の話じゃないか
70 18/07/21(土)19:36:25 No.520368818
体育会系のマウンティングがどうみてもゲイ行為になる場合もあるけどゲイじゃないよ
71 18/07/21(土)19:36:32 No.520368840
アメリカだともうかなりの数作ってるでしょそういうテーマの作品
72 18/07/21(土)19:36:48 No.520368902
田亀漫画面白い作品多いけど手を出しづらすぎる
73 18/07/21(土)19:36:51 No.520368915
>>日本はゲイ差別なんて無いって建前があるけど >そんなものはない 建前っていうか表だって迫害してないから寛容だと勘違いしてる人はいっぱいいるよ 外国人にしても性的マイノリティにしても
74 18/07/21(土)19:36:53 No.520368920
海外でもホモブームなのか ノンケが生きづらくなるなあ
75 18/07/21(土)19:37:24 No.520369029
弟の夫がカナダじんって部分は変わらなさそうだ
76 18/07/21(土)19:37:27 No.520369041
ハリウッドでやられるとオシャレな作品になりそうだな
77 18/07/21(土)19:37:30 No.520369052
ニコラスケイジのとこにジェイソンステイサムが訪れる的な展開で
78 18/07/21(土)19:37:38 No.520369091
>体育会系のマウンティングがどうみてもゲイ行為になる場合もあるけどゲイじゃないよ 最近覚えた言葉使いたがる子供かよ
79 18/07/21(土)19:37:59 No.520369182
欧米は地域によっては命の危険すらあるので
80 18/07/21(土)19:38:26 No.520369291
「日本に差別なんかないし自分は差別なんて一切してない」と固く信じ込んでいる というのは多くの人が持ってる認識だよ 実際は差別しまくっているしそれが普通だと思っているだけ
81 18/07/21(土)19:38:53 No.520369400
先進国でゲイ差別のない国はないからね基本的に
82 18/07/21(土)19:39:08 No.520369454
>欧米は地域によっては命の危険すらあるので topgearで車に落書きしたら石投げてくるレッドネック共いいよね…
83 18/07/21(土)19:39:12 No.520369474
機会的同性愛はゲイよりイジメの比率大きいよ
84 18/07/21(土)19:39:32 No.520369556
>海外でもホモブームなのか >ノンケが生きづらくなるなあ ノンケの時代は終わろうとしている…!
85 18/07/21(土)19:39:52 No.520369644
PRIDEドラマ化したら起こしてくれ
86 18/07/21(土)19:39:57 No.520369660
体育会系のアレは宴会芸と同じでゲイプレイを強要することによって 逆らえない上下関係を固めていく一種の洗脳だよ
87 18/07/21(土)19:40:09 No.520369715
男性が女性を性的に見るのは犯罪だから
88 18/07/21(土)19:40:22 No.520369772
虹裏ハッテン場復活!
89 18/07/21(土)19:40:27 No.520369795
倫理とか抜きでも国の運営として見れば同性愛って先細りしかしねえからな
90 18/07/21(土)19:40:35 No.520369832
気持ち悪いと感じるこの心は否定できない 表には出さないけど心の中ではキモいって百回叫んでる
91 18/07/21(土)19:41:01 No.520369946
そりゃゲイのイエローなんてポリコレ的にゃすげえ美味しいネタだよな
92 18/07/21(土)19:41:19 No.520370012
>倫理とか抜きでも国の運営として見れば同性愛って先細りしかしねえからな フフってなる
93 18/07/21(土)19:41:34 No.520370067
えぇ…ってなった
94 18/07/21(土)19:42:17 No.520370226
国家が私である!
95 18/07/21(土)19:42:19 No.520370233
>実際は差別しまくっているしそれが普通だと思っているだけ ズートピアやな
96 18/07/21(土)19:42:22 No.520370245
>倫理とか抜きでも国の運営として見れば同性愛って先細りしかしねえからな ローマも江戸も滅んだもんな
97 18/07/21(土)19:43:02 No.520370407
ポリコレに配慮した受賞 タイミングが良かった
98 18/07/21(土)19:43:17 No.520370482
アニメとかならともかく実際にゲイの人に会ったら引かない自信は無い
99 18/07/21(土)19:43:32 No.520370564
別に好きにすればいいけど保護したり補助金だすのはなんか変だなって思う 結婚とか国のためになる税金ならいいけど、別にそこまで広域に利益あるもんでもないだろう
100 18/07/21(土)19:43:55 No.520370655
主人公が自分は差別なんてしてないって思ってたけど よく考えたら差別してたかも…って考えが変わるのも大事な要素だからな
101 18/07/21(土)19:44:06 No.520370695
泣いている外人ゲイに抱きつかれて「やめろや!」ってマジギレしたけど 外人ゲイは弟を失った悲しみにくれているだけで なんで俺はムラムラしてんだ……ってなるシーンは凄い文学的だと思う
102 18/07/21(土)19:44:10 No.520370717
そう考えるとこのimgって掲示板は差別のない理想郷だよな…
103 18/07/21(土)19:44:19 No.520370746
>結婚とか国のためになる税金ならいいけど、別にそこまで広域に利益あるもんでもないだろう それ決めるのは政府とか自治体であって個人じゃない
104 18/07/21(土)19:44:53 No.520370897
>結婚とか国のためになる税金ならいいけど、別にそこまで広域に利益あるもんでもないだろう 人口爆発で地球がピンチ!国とか言ってる場合じゃない
105 18/07/21(土)19:44:56 No.520370920
>倫理とか抜きでも国の運営として見れば同性愛って先細りしかしねえからな ぶっちゃけ今もう独り身が多すぎてゲイでもなんでも良いから二人で暮らしてくれたほうが行政の負担少なくなっていいよ…って感じになってきてるけどな
106 18/07/21(土)19:45:44 No.520371099
>そう考えるとこのimgって掲示板は差別のない理想郷だよな… 全員が差別される対象だからな…
107 18/07/21(土)19:46:30 No.520371327
>男性が女性を性的に見るのは犯罪だから すぐ女叩きに持っていこうとする
108 18/07/21(土)19:46:44 No.520371387
>倫理とか抜きでも国の運営として見れば同性愛って先細りしかしねえからな このまま独身者増え続けるなら同性婚認めるわって国もあるのでどう振るかはわからんぞ
109 18/07/21(土)19:46:56 No.520371426
imgでも荒らしや変なこと言う子やついぷりは差別されてるじゃないか
110 18/07/21(土)19:47:08 No.520371468
漫画とかのキャラだけじゃなく芸能人からスポーツ選手や一般人までジェンダー弄くって ホモだホモだっておもちゃにしてる場所が差別無いとかそれは大丈夫なのか
111 18/07/21(土)19:47:18 No.520371511
道徳的優位に立つ「」は何を言っても差別にならないんだ
112 18/07/21(土)19:47:36 No.520371591
まあ一番厄介なのは自覚のないゲイフォビアだよな
113 18/07/21(土)19:47:46 No.520371633
>別に好きにすればいいけど保護したり補助金だすのはなんか変だなって思う >結婚とか国のためになる税金ならいいけど、別にそこまで広域に利益あるもんでもないだろう そういう話始めるとまず「」が死ぬべきってならない?
114 18/07/21(土)19:48:25 No.520371808
怒らないでくださいね 田亀先生の漫画をコラしておもちゃにしまくってる「」が差別主義者叩くとかバカみたいじゃないですか
115 18/07/21(土)19:48:55 No.520371966
>そういう話始めるとまず「」が死ぬべきってならない? 扱いからすれば実際そう言われてるようなもんだろう
116 18/07/21(土)19:49:03 No.520371999
これオイスターやバカうどんが一般向け漫画描いて受賞されたものでは?
117 18/07/21(土)19:49:17 No.520372051
「ホモに襲われたら怖いよね~」ってノンケの傲慢な理屈を丁寧に描いていたよね原作
118 18/07/21(土)19:49:17 No.520372057
>田亀先生の漫画をコラしておもちゃにしまくってる「」が差別主義者叩くとかバカみたいじゃないですか 差別主義者への叩きはルール無用だろ
119 18/07/21(土)19:49:25 No.520372091
>漫画とかのキャラだけじゃなく芸能人からスポーツ選手や一般人までジェンダー弄くって >ホモだホモだっておもちゃにしてる場所が差別無いとかそれは大丈夫なのか それ差別と関係なくね? 海外でもブロマンスとか普通に語られてるぞ
120 18/07/21(土)19:49:41 No.520372176
>>漫画とかのキャラだけじゃなく芸能人からスポーツ選手や一般人までジェンダー弄くって >>ホモだホモだっておもちゃにしてる場所が差別無いとかそれは大丈夫なのか >それ差別と関係なくね? >海外でもブロマンスとか普通に語られてるぞ ???
121 18/07/21(土)19:50:07 No.520372324
>そういう話始めるとまず「」が死ぬべきってならない? そう言うもんだよ 生産性低い上に家庭すら持たないんじゃ社会貢献たりてないからな
122 18/07/21(土)19:50:32 No.520372455
>漫画とかのキャラだけじゃなく芸能人からスポーツ選手や一般人までジェンダー弄くって >ホモだホモだっておもちゃにしてる場所が差別無いとかそれは大丈夫なのか 普通の人だって弄られたりするんだから特別差別されてるわけじゃないよ
123 18/07/21(土)19:50:53 No.520372553
ホモビデオに出た人を弄り倒す日本でゲイ差別がないわけない
124 18/07/21(土)19:51:08 No.520372612
日本のネットにおけるホモネタは差別かどうかは割と難しいと思う
125 18/07/21(土)19:51:33 No.520372724
でも性的嗜好で差別したり笑い者にしたりするのはクソだと思うよ実際 ところでこの寺さんがゾンビラスを出産するコラなんだけど「」くん
126 18/07/21(土)19:51:34 No.520372729
>日本のネットにおけるホモネタは差別かどうかは割と難しいと思う 差別そのものだと思うが…
127 18/07/21(土)19:51:47 No.520372802
今までの受賞者が手塚治虫とか水木しげるとか錚々たるメンツ
128 18/07/21(土)19:51:48 No.520372811
ホモビデオはまた別じゃないかな… 職業差別意識が無いわけではないだろうけど
129 18/07/21(土)19:52:07 No.520372901
>田亀先生の漫画 一般書店の棚に並べられない作品は何をされても仕方ないのさ!
130 18/07/21(土)19:52:19 No.520372982
>日本のネットにおけるホモネタは差別かどうかは割と難しいと思う お前酔ってんの?
131 18/07/21(土)19:52:29 No.520373026
>日本のネットにおけるホモネタは差別かどうかは割と難しいと思う こういう発想はナチュラルに地方や外国人を差別しまくる原因だろうな…
132 18/07/21(土)19:52:37 No.520373074
まぁ国内ネットのゲイビネタは確実に差別案件だけど
133 18/07/21(土)19:52:41 No.520373090
>日本のネットにおけるホモネタは差別かどうかは割と難しいと思う ネタを免罪符にして 普通に差別してるのでは?
134 18/07/21(土)19:52:41 No.520373091
>日本のネットにおけるホモネタは差別かどうかは割と難しいと思う 障害者を笑うのは平等みたいな空気も作られてるからな ホモが異常なのは事実だしホモががっつり演技してたら笑うのも自然だよ
135 18/07/21(土)19:52:47 No.520373115
田亀先生と言えばLGBT問題に深く切り込んだ作品を書いたことで知られる有名アーティストですよね!
136 18/07/21(土)19:52:54 No.520373148
>普通の人だって弄られたりするんだから特別差別されてるわけじゃないよ ホモであることを理由に弄られたらそりゃ性差別だろ… ホモでも付き合う人の傾向とかでいじられるなら一般的かもしれないけどさ
137 18/07/21(土)19:53:01 No.520373182
エイズナー賞
138 18/07/21(土)19:53:19 No.520373316
>田亀先生と言えばLGBT問題に深く切り込んだ作品を書いたことで知られる有名アーティストですよね! ネタでも何でもなく実際そうじゃないの既に
139 18/07/21(土)19:53:40 No.520373410
別に有名人がAVに出て笑われるのは男女関係ねえよそれこそ差別だろ ミクちゃん見てみろよ未だに黒乳首が弄られてるぞ
140 18/07/21(土)19:53:54 No.520373466
知らないホモが僕を狙ってるんですけお!というのは被害妄想だがな
141 18/07/21(土)19:53:56 No.520373479
>田亀先生と言えばLGBT問題に深く切り込んだ作品を書いたことで知られる有名アーティストですよね! 職場でドラマみた人とでそういう系の話になった時実際困った事ある
142 18/07/21(土)19:55:01 No.520373784
別にホモじゃなくてもネタにしてイジラレ続ける場合はあるし… ニーサンとかオンドゥルとか
143 18/07/21(土)19:55:15 No.520373852
>「男に襲われたら怖いよね~」ってノンケの傲慢な理屈を丁寧に描いていたよね原作
144 18/07/21(土)19:55:49 No.520373990
良かった…ノンケ?をレイプして肉体改造する漫画を描く田亀先生なんていなかったんだ…
145 18/07/21(土)19:56:02 No.520374049
>別にホモじゃなくてもネタにしてイジラレ続ける場合はあるし… >ニーサンとかオンドゥルとか だから…?
146 18/07/21(土)19:56:33 No.520374188
>別に有名人がAVに出て笑われるのは男女関係ねえよそれこそ差別だろ 弄られの範囲がそこまで限定されてるなら仰るとおりだと思うけど 実際にはホモであることを契機にして同性愛を揶揄した弄りがあるわけだし 目を逸らしてるだけだと思う
147 18/07/21(土)19:56:36 No.520374212
そんな・・・妹の夫がアメリカでブレイクだなんて
148 18/07/21(土)19:56:38 No.520374218
まあホモをネタにしてる人がいたとしてそれをホモだからと言って笑ってはいけないって言ったらそれはそれで問題だからな
149 18/07/21(土)19:56:59 No.520374303
>ゲイじゃない俳優がキャスティングされて批判されるんだよね… ホワイトウォッシュならぬヘテロウォッシュか
150 18/07/21(土)19:57:47 No.520374526
ホモビ繋がりで一連のネタがあるだけだと思うんだよな ホモビ出演者以外もキャラになってるし
151 18/07/21(土)19:59:23 No.520374923
ホモは全員死ね!みたいなことマジトーンで言い出す「」もときどきいるけど そういうのは普通に引く たいていまさはると併発してるし
152 18/07/21(土)20:00:18 No.520375208
>ホモビ繋がりで一連のネタがあるだけだと思うんだよな >ホモビ出演者以外もキャラになってるし ホモビにでるようなのはいくらでもおもちゃだからな
153 18/07/21(土)20:00:37 No.520375291
>ホモビ繋がりで一連のネタがあるだけだと思うんだよな >ホモビ出演者以外もキャラになってるし まあホモだから笑ってるんじゃなくて単純にネタ性が高いから笑ってるからね…
154 18/07/21(土)20:00:48 No.520375348
アダルト産業への差別は同性愛差別より長引きそう
155 18/07/21(土)20:01:15 No.520375489
イジリ文化はつまんねーと思うけどホモだけが特別に差別されてるわけじゃないだろう
156 18/07/21(土)20:01:21 No.520375524
>>ゲイじゃない俳優がキャスティングされて批判されるんだよね… >ホワイトウォッシュならぬヘテロウォッシュか でもハリウッドなら日本が舞台なのに韓国人を起用して イエローならチャイニーズでもコリアンでもなんでも一緒でしょって感じになると思う
157 18/07/21(土)20:01:40 No.520375612
ほもだほもおみたいなネタがウケなくなったから一応進歩はしてるな