ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/21(土)18:21:47 No.520351528
頑張って色々さしたSomaPだけど適当に詰め込んだIgnisの方が強い気がしてきた
1 18/07/21(土)18:25:28 No.520352446
IGNISは最初はクソみたいな性能だったのが度重なるテコ入れで強武器になったけど SOMAは最初から強かったんで他の武器がバフされる中で初期性能のまま放置されて相対的に埋もれる程度の強さに落ち着いちゃったからな テコ入れが待たれる
2 18/07/21(土)18:25:40 No.520352506
Ignis便利すぎるんだよな
3 18/07/21(土)18:27:10 No.520352857
ignisとおそまの強みはまた別だろう まぁどちらか一つ選べと言われたらignisなんですけど
4 18/07/21(土)18:28:36 No.520353219
Somaは性質死んでるままなのがひどすぎる
5 18/07/21(土)18:32:00 No.520353982
>Somaは性質死んでるままなのがひどすぎる 素の状態でもBAZAにお株奪われてる感じなのにあっちは性質高いままだからなお立場がない
6 18/07/21(土)18:33:03 No.520354234
SOMAはテコ入れ完全に放置されてるのが本当になぁ いい武器なんだけどな…
7 18/07/21(土)18:33:55 No.520354434
SOMAPはwarframe黎明期のテンノを支えた名銃という栄光があるから…
8 18/07/21(土)18:34:31 No.520354569
えぇ…somaおすすめって記事見て次作ろうと思ってたけど古い情報だったのか…
9 18/07/21(土)18:36:12 No.520354956
とりあえずTonkor作っとけって時代より更に前だからもう何年前の情報だかわからんな…
10 18/07/21(土)18:36:39 No.520355059
俺のSOMA今そんな位置なのか…悲しい 同じくらい愛用してたPENTAは無事だろうか
11 18/07/21(土)18:37:09 No.520355173
弱くはないよ 弱くはないが相対的に…
12 18/07/21(土)18:37:28 No.520355227
>えぇ…somaおすすめって記事見て次作ろうと思ってたけど古い情報だったのか… ハイレベルの戦いについてこれなかっただけで使い勝手自体は悪くないよ
13 18/07/21(土)18:37:37 No.520355251
プラズマショットガンが強いよ というか全体的にショットガンつよくね?
14 18/07/21(土)18:37:49 No.520355302
PrimeじゃないSOMAは序盤に使う分には悪くないよ 他の武器はマスタリーや入手方法の関係で使えないだろうし
15 18/07/21(土)18:38:37 No.520355499
>えぇ…somaおすすめって記事見て次作ろうと思ってたけど古い情報だったのか… 強いしいい銃だよ ただMODが揃ってないと火力不足で揃ってても今の高レベル帯環境だと力不足なんだ
16 18/07/21(土)18:40:05 No.520355800
>プラズマショットガンが強いよ >というか全体的にショットガンつよくね? PHAGE強いと思うのに使う人見ない…
17 18/07/21(土)18:40:25 No.520355856
長い目で見るとRiven性質が高くて癖のない武器選んでおくといいんじゃないかな… あとは絶対に使う事になりそうなイグニスなりおぷちこなり
18 18/07/21(土)18:41:20 No.520356054
今年有った大規模なライフル調整の時もsomaはちょっぴり強化だけでprime版も必要MRが上がるだけだったしうn 別武器種だけど派生品のaksomatiの方が強かったりするかもしれん
19 18/07/21(土)18:42:34 No.520356317
IGNIS調べたら見た目も変わってる!
20 18/07/21(土)18:43:25 No.520356483
えっ!?今日中にセドナのアラートまで!?
21 18/07/21(土)18:44:02 No.520356610
ほぼすべての武器が解放されるマスタリー14まではどのみち片っ端から武器作っては上げを繰り返すことになる
22 18/07/21(土)18:45:15 No.520356858
IGNISは強化版もあるし所属クランが設計図貰ってなくてもトレード可なのがいい
23 18/07/21(土)18:45:43 No.520356962
エアバーストのショットガンいいよ 遠近両用に使えるショットガンだよ
24 18/07/21(土)18:46:51 No.520357207
イグニスライスは強いよね
25 18/07/21(土)18:47:00 No.520357244
HAGE作れるようになったし作ってみるか
26 18/07/21(土)18:47:44 No.520357395
このゲームは敵がうじゃうじゃ出るから範囲武器はそれだけで強いのだ 三体巻き込めば火力は三倍だ
27 18/07/21(土)18:48:40 No.520357619
Soma Primeは弱くもないけど一から入手しようとするのはかなり悪手だよね… Tenora辺りでも十分代役務まるというか対応力自体はこっちの方が上かもしれないぐらい
28 18/07/21(土)18:48:41 No.520357622
フルオート好きならTENORAでも使うといい
29 18/07/21(土)18:49:01 No.520357702
最近話題に上る武器調べたらほぼほぼクラン武器なんだね 前はこんなに一辺倒じゃなかったような
30 18/07/21(土)18:49:50 No.520357881
ひとりクランでシコシコ作ってるけどプラスチドきつい
31 18/07/21(土)18:49:57 No.520357899
癖が強い武器ほどバフされやすいから仕方ない
32 18/07/21(土)18:50:54 No.520358105
P GORGONも高性能なんだけど衝撃なのがなぁ…
33 18/07/21(土)18:52:00 No.520358357
フルオートカテガリが照射強化でほぼ死んだから…
34 18/07/21(土)18:52:03 No.520358369
TELOS BOLTORだっけシンジケートの 屁でヘルス回復できるし好きだよ
35 18/07/21(土)18:52:09 No.520358391
実装初期のIGNISは火炎放射器なのにFLUX RIFLEと同じ当たり判定という謎武器だったな…
36 18/07/21(土)18:52:21 No.520358432
「」クランに緩く在籍できるからいいけど もしソロ専だったらクラン武器の開発めどかったかもしれないな
37 18/07/21(土)18:52:23 No.520358446
PRISMA GRAKATA使おうぜ
38 18/07/21(土)18:53:17 No.520358655
大好きだったDREADはまだ現役ですか
39 18/07/21(土)18:53:24 No.520358682
>フルオートカテガリが照射強化でほぼ死んだから… 強化する前から鞭とかで死んでたので全然セーフだよ
40 18/07/21(土)18:54:32 No.520358918
>もしソロ専だったらクラン武器の開発めどかったかもしれないな ソロクランだけど素材はキツくないぜ 時間が面倒なんだ…
41 18/07/21(土)18:55:30 No.520359120
クラン武器の必要素材はクランの規模によって変わるからソロはソロで少ないんだ HEMAは拷問だからスルーするね…
42 18/07/21(土)18:55:47 No.520359175
>大好きだったDREADはまだ現役ですか 切断と高クリティカルだからまだまだ現役だよ LENZっていう弓カテゴリの破壊者がいるけど用途は違うし
43 18/07/21(土)18:56:12 No.520359257
というか弓自体微妙よね、
44 18/07/21(土)18:56:17 No.520359276
「」クランは気楽でいいよね
45 18/07/21(土)18:56:42 No.520359370
近接リワークってどうなるんやろ 結局範囲ありゃいいみたいにならないといいけど
46 18/07/21(土)18:58:08 No.520359669
PS4だからwikiの大手にでも入るか…
47 18/07/21(土)18:58:34 No.520359758
範囲近接はオブ貫無くなって既に微妙だし非広範囲のカテゴリへのテコ入れした方がよくねってなる
48 18/07/21(土)18:59:10 No.520359875
弓は範囲シールド貫通とかいう個性あるといいのに
49 18/07/21(土)18:59:13 No.520359898
流石に刀やデュアルソードが今の鞭並みの攻撃範囲になったら違和感凄いしどう調整するのか見当もつかない
50 18/07/21(土)18:59:13 No.520359901
休み休みやってる身だと必要素材量だけ上げることになりかねないからソロらざるをえない
51 18/07/21(土)18:59:20 No.520359924
>近接リワークってどうなるんやろ >結局範囲ありゃいいみたいにならないといいけど 速攻でなかった事にしたけどクソみたいなリワーク案出したり障害物貫通無くしたあたりリワークと言いながら本当は近接カテゴリ自体を殺したいのかもしれない
52 18/07/21(土)19:00:10 No.520360105
Ignis Wというかフルオート死んだのはHunter Mutation実装されたのも大きいと思う
53 18/07/21(土)19:00:51 No.520360254
近接殺されたら相当な数のフレームが死ぬ
54 18/07/21(土)19:01:40 No.520360426
近接死ねとは思ってないけどMSは死ね
55 18/07/21(土)19:02:04 No.520360516
MSBRだけ修正するぐらいでもかなり近接状況変わると思うんだけどね
56 18/07/21(土)19:02:40 No.520360636
ダガーみたいな範囲の狭い近接は高火力で鞭みたいな広範囲近接は低火力みたいな調整なら良いんじゃないかな
57 18/07/21(土)19:03:30 No.520360799
MSはともかくBRは許したってくれんか… コンボカウンター無くすかもみたいな話を見たからもしかしたらダメかもしれないけど
58 18/07/21(土)19:03:49 No.520360859
MS死んだら趣味近接が完全にアクセサリになっちゃう
59 18/07/21(土)19:04:06 No.520360933
まず敵のアホみたいなステのインフレをなんとかせんことにはしょうがないだろ
60 18/07/21(土)19:05:21 No.520361219
MS以外だと近接はヘビーのぐるぐる回転切りくらいしか使ってないな
61 18/07/21(土)19:06:29 No.520361487
チンタラスタンスコンボとかしてる暇ないしなぁ
62 18/07/21(土)19:07:25 No.520361731
足止めたら死ぬからねぇ
63 18/07/21(土)19:07:44 No.520361792
高火力の近接コンボで倒さなきゃならんような敵が出てくるレベル帯だと 悠長に近接コンボで一体ずつ倒してる間に何十回と死ねるという
64 18/07/21(土)19:07:44 No.520361795
スラ格ピュンピュンに飽きたから近接はおしゃれ装備にしてるよ Kronen Primeめっちゃかっこいい…敵集団を斬りながら前進するのもスタイリッシュでいい…
65 18/07/21(土)19:08:30 No.520361957
ZAWの高速ダガー面白いけどコンボにならないや
66 18/07/21(土)19:08:50 No.520362041
テンノコンで出てたGramPrimeっぽい武器楽しみにしてるし新プライムまでに近接調整来るととても嬉しい
67 18/07/21(土)19:08:55 No.520362070
スラ格には頼ってないけど結局範囲範囲だからなんとも言えん テンポロイヤルの9mリーチZAWヘビーで地面ドカンドカンしてるわ
68 18/07/21(土)19:09:48 No.520362258
次の配信で近接3.0について掘り下げるらしいけどどの程度のものになるかな DEは良い調整するときもあるけどちょっと待てよ!?って言いたくなることも多いからな…
69 18/07/21(土)19:12:17 No.520362903
orviusのrivenでたから使ってるけど高火力で誘導もつよいからたのしい
70 18/07/21(土)19:12:45 No.520363010
敵の沸き方とか根本的なところに問題があることに気付いてないっぽいからなあ 指摘されてても無視してるだけかもしれんけど
71 18/07/21(土)19:13:18 No.520363136
MSを殺すのはありそうな話だけどCOは見逃してくれないか Lesionと並んでころすリストか
72 18/07/21(土)19:15:02 No.520363507
近接が現状クソ強いんで改変と言っても今より強くなることはないだろうしな
73 18/07/21(土)19:15:10 No.520363535
melee2.0と同時にカタナ実装だったし3.0で大カタナ来るのかな
74 18/07/21(土)19:15:44 No.520363638
>敵の沸き方とか根本的なところに問題があることに気付いてないっぽいからなあ 湧き方変えたところでサンクチュアリの湧き方の発想とかしている辺り怖いわ
75 18/07/21(土)19:15:52 No.520363674
ps4の「」ンノクランって活発なやつある?
76 18/07/21(土)19:16:41 No.520363893
SOMAPの素の性能他の武器に完全に追い抜かれてるからね
77 18/07/21(土)19:17:02 No.520363996
スラ格は回避と移動を両立できるうえに攻撃範囲も優秀で このゲームは回避も移動も攻撃範囲も重要すぎるという根本的なゲームデザインの問題よね 呑気に足止めて踊って攻撃範囲もまちまちなスタンスコンボは現状エモートでしかない
78 18/07/21(土)19:17:34 No.520364149
somaに限らんけど全盛期の人気っぷりのせいでriven性質も低いのが辛すぎる
79 18/07/21(土)19:17:44 No.520364189
DREADは未だに現役というか弓の中で使う価値があるのDREADとLENZくらい
80 18/07/21(土)19:18:17 No.520364315
スタンスの火力は魅力的だけどもそれ繰り出してるうちに死ぬから出す暇がない
81 18/07/21(土)19:18:34 No.520364373
ATTICAは度重なるバフに加えてriven性質も高いからかなりつおいぞ
82 18/07/21(土)19:19:42 No.520364648
>このゲームは回避も移動も攻撃範囲も重要すぎるという根本的なゲームデザインの問題よね >呑気に足止めて踊って攻撃範囲もまちまちなスタンスコンボは現状エモートでしかない スタンスコンボで確定切断とかフィニッシャー誘発とかあるけど地味だよね… 最後まで出し切るとスラダ発動とか全方位衝撃波発生位はあっても良いと思う
83 18/07/21(土)19:20:57 No.520364943
ヘビーのレアスタンスは二つとも使いやすいな 他のカテゴリのスタンスはよくわからない