キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/21(土)17:49:54 No.520344553
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/21(土)17:50:36 No.520344720
ビシャモンレーシングはいいだろ?
2 18/07/21(土)17:51:50 No.520345008
わかってくれとは言わないが
3 18/07/21(土)17:52:07 [工場長] No.520345070
>ビシャモンレーシングはいいだろ? 「」君?
4 18/07/21(土)17:54:25 No.520345537
日産の検査員なんかは報道されてもスレ画状態だったね
5 18/07/21(土)17:55:38 No.520345828
>日産の検査員なんかは報道されてもスレ画状態だったね 検査員は増やしますと言って簡単に増やせるものではないからな…
6 18/07/21(土)17:55:45 No.520345854
今日7尺の脚立乗って作業してたけどすげぇ高くて天板乗って作業なんてできねぇな…って思った
7 18/07/21(土)17:56:29 No.520346024
横着すると危ないし散らかってると効率悪いのは分かってる! しかし!
8 18/07/21(土)17:56:36 No.520346044
床蹴らないとビシャモンで進めないような奴は怒られても仕方ないな
9 18/07/21(土)17:57:58 No.520346368
ヘルメットだけは被っているんだな…
10 18/07/21(土)17:58:26 No.520346491
>ヘルメットだけは被っているんだな… よく見ろ 顎紐を締めていない
11 18/07/21(土)17:59:11 No.520346639
事故がって安全管理が厳しくなったのに 時間が経つとまたゆるゆるになるのいいよね…
12 18/07/21(土)18:01:02 No.520347083
気をつけりゃいいんだよ!ってね…
13 18/07/21(土)18:01:42 No.520347241
それはわかれ わかってくれ!
14 18/07/21(土)18:02:31 No.520347439
自宅で怪我したんだよな?
15 18/07/21(土)18:03:23 No.520347597
どうしてこんなに暑いのに朝のKYが「熱中症に気をつける」なんですか? 気をつけるのは大前提で具体策がいるのではないですか?
16 18/07/21(土)18:04:11 No.520347761
37段積む理由にはならんぞ
17 18/07/21(土)18:04:34 No.520347822
塩飴と水分を摂取する! ヨシ!
18 18/07/21(土)18:04:54 No.520347902
工程短縮禁止とか土曜作業禁止を無視した安全管理なんかへのツッパリにもならんですよ
19 18/07/21(土)18:05:48 No.520348059
右下よ 目が赤くなってるのになぜ分からない
20 18/07/21(土)18:05:58 No.520348095
溶接する瞬間目をそらせばいいだろ?
21 18/07/21(土)18:06:27 No.520348192
>どうしてこんなに暑いのに朝のKYが「熱中症に気をつける」なんですか? >気をつけるのは大前提で具体策がいるのではないですか? 朝しっかりKYするような現場だとクーラーガンガンに効かせた休憩室と 大量の氷水に浸かったお茶類用意されてない?
22 18/07/21(土)18:08:22 No.520348564
モノ積みに来たトラックの運ちゃんがうちのビシャモンでレーシングするのいったいどうなってんだ
23 18/07/21(土)18:09:01 No.520348706
朝置いてる塩飴をポケットにたくさんいれて適時舐める
24 18/07/21(土)18:09:17 No.520348761
この前流れてきた災害事例で口にくわえてたビス飲んじゃったおっさんが出てきていい加減にしろってなった
25 18/07/21(土)18:09:17 No.520348762
>大量の氷水に浸かったお茶類用意されてない? 今年の状況では流石になくて数年前だからこそのことだろうけど こういうお茶を飲もうとしたら「それは一次までのやつだからみなさんは自腹ね、どこにも書いてないけど分かってね」 的な事を言われてオーホッってなった
26 18/07/21(土)18:10:39 No.520349081
完璧なマニュアルと施工計画はあるがそんなもんを守っていたら効果が遅れる… 完璧なマニュアルと施工計画じゃないと役所の許認可が降りない… つまり完璧なマニュアルと施工計画は守らなくて良い
27 18/07/21(土)18:10:40 No.520349085
溶接は面なし逆に効率落ちない?
28 18/07/21(土)18:11:08 No.520349173
>こういうお茶を飲もうとしたら「それは一次までのやつだからみなさんは自腹ね、どこにも書いてないけど分かってね」 >的な事を言われてオーホッってなった だいたいこの手のこといい出すのは勝手に忖度してるやつだけが言ってることなんだよなって一次になってわかった
29 18/07/21(土)18:11:40 No.520349283
>今年の状況では流石になくて数年前だからこそのことだろうけど >こういうお茶を飲もうとしたら「それは一次までのやつだからみなさんは自腹ね、どこにも書いてないけど分かってね」 >的な事を言われてオーホッってなった 酷すぎてダメだった
30 18/07/21(土)18:13:03 No.520349570
>溶接は面なし逆に効率落ちない? ガッツリ溶接する時は面しないと溶け込んでるかわかんないしね
31 18/07/21(土)18:14:52 No.520349973
>今年の状況では流石になくて数年前だからこそのことだろうけど うちの元請け数十年くらい前からそういう飲み物類出してくれてるらしくてかなり恵まれてるな 20年くらい前は泡が出る麦茶だとか言ってビールも常備してたらしいけど
32 18/07/21(土)18:15:13 No.520350042
>ヘルメットだけは被っているんだな… 今日は管理職がノーヘルでフォーク運転して高所作業してたけど休日出勤だし周りの視線気にしなくていいからヨシ!
33 18/07/21(土)18:16:24 No.520350337
>朝しっかりKYするような現場だとクーラーガンガンに効かせた休憩室と >大量の氷水に浸かったお茶類用意されてない? 冷水機と空調はあるんだけどライン作業だから作業中は水を飲みに行けない 空調はたびたび故障するけど復旧するまでラインが止まるわけでもない 申し訳程度に塩飴が朝に2粒支給されたけどライン作業だから作業中にしゃぶる暇もない 暑さ対策ヨシ!
34 18/07/21(土)18:16:31 No.520350360
>今年の状況では流石になくて数年前だからこそのことだろうけど >こういうお茶を飲もうとしたら「それは一次までのやつだからみなさんは自腹ね、どこにも書いてないけど分かってね」 >的な事を言われてオーホッってなった 明記したら垂れ込まれた際に言い訳利かないからか…クソだな!
35 18/07/21(土)18:17:29 No.520350597
俺が用意したスポドリあんまり誰も飲んでくれなくて悲しかった
36 18/07/21(土)18:17:57 No.520350699
>冷水機と空調はあるんだけどライン作業だから作業中は水を飲みに行けない あー 現場じゃなくてライン作業か… それはお辛いな…
37 18/07/21(土)18:18:36 No.520350814
工場長がビシャモンレーシングしてたヨシ!
38 18/07/21(土)18:18:39 No.520350824
>今日7尺の脚立乗って作業してたけどすげぇ高くて天板乗って作業なんてできねぇな…って思った 12尺の三脚の天板に乗って刈りこみヤラされる植木屋です…… 長柄のトリマー振り回すの超こわい
39 18/07/21(土)18:19:38 No.520351020
器具会も用意だけじゃなく伝達しなきゃ意味がないんだ
40 18/07/21(土)18:19:41 No.520351034
近くの職場で死亡案件の労災ヨシ! よくねえよ…
41 18/07/21(土)18:19:54 No.520351088
>>的な事を言われてオーホッってなった >だいたいこの手のこといい出すのは勝手に忖度してるやつだけが言ってることなんだよなって一次になってわかった せっかく備品用意してるのに何で誰も使わないんだろう…っておもってたらマジでそれだった
42 18/07/21(土)18:19:57 No.520351100
佐川とかヤマトのあんちゃんが助走つけて台車に乗ってるの見るけどあれ大丈夫かな
43 18/07/21(土)18:20:32 No.520351238
>12尺の三脚の天板に乗って刈りこみヤラされる植木屋です…… 9尺でもひぇっ! ってなるのに12尺か… 高所作業車借りるよう言おうぜ!
44 18/07/21(土)18:21:34 No.520351476
今はノンアルコールビールあるしいいよね
45 18/07/21(土)18:21:59 No.520351569
喉乾いたらそこの自販機使ってね(コーヒーしか残ってない
46 18/07/21(土)18:22:01 No.520351576
>気をつけるのは大前提で具体策がいるのではないですか? 具体策:気を付ける
47 18/07/21(土)18:22:20 No.520351658
ウチの倉庫常勤の作業員が頭縫うケガしたけど他所のトラックドライバーが手を滑らせて落とした過失だから倉庫内無事故記録継続ヨシ!
48 18/07/21(土)18:22:23 No.520351667
凸凹地面で高車も怖いからな
49 18/07/21(土)18:22:48 No.520351769
webmでプレスされる猫好き
50 18/07/21(土)18:24:45 No.520352211
どこに買い物行っても2lのアクエリアスが無い
51 18/07/21(土)18:25:36 No.520352487
>どこに買い物行っても2lのアクエリアスが無い この時期は1人1本でも1日で無くなるからな…
52 18/07/21(土)18:25:40 No.520352502
高度な柔軟性を保ちつつ臨機応変に
53 18/07/21(土)18:26:00 No.520352586
改善案:自己責任
54 18/07/21(土)18:26:20 No.520352657
>>>的な事を言われてオーホッってなった >>だいたいこの手のこといい出すのは勝手に忖度してるやつだけが言ってることなんだよなって一次になってわかった >せっかく備品用意してるのに何で誰も使わないんだろう…っておもってたらマジでそれだった そういう忖度してるって事はそうやって置いてある茶を飲んだらペナルティがあるとか極めて不快に思われると認識されてるわけですなあなた方……
55 18/07/21(土)18:27:00 No.520352817
>喉乾いたらそこの自販機使ってね(コーヒーしか残ってない もう1か月以上業者が補充に来ない
56 18/07/21(土)18:27:38 No.520352969
>そういう忖度してるって事はそうやって置いてある茶を飲んだらペナルティがあるとか極めて不快に思われると認識されてるわけですなあなた方…… むしろ労災事故があると困るのはそっち側だから最近は本気でそこら辺徹底してるんだけどね…
57 18/07/21(土)18:27:44 No.520353001
職場内自販機釣り銭切れ表示ヨシ! 財布の中にお札しかないヨシ!
58 18/07/21(土)18:27:46 No.520353011
ウォーターサーバーを馬鹿にしたもんじゃない
59 18/07/21(土)18:27:52 No.520353038
指を飛ばした後も怖いと思わない精神が怖い
60 18/07/21(土)18:27:58 No.520353062
二段積みして荷役する現場とかノーヘルで電話しながら運転するとか リフト現場は時々横着するやつを見かけるな
61 18/07/21(土)18:28:39 No.520353230
>職場内自販機釣り銭切れ表示ヨシ! >財布の中にお札しかないヨシ! 小銭が使えても汗で濡れたお札で使ったら詰まったヨシ!
62 18/07/21(土)18:30:09 No.520353565
汗でスマホの指紋認証が誤作動してロックかかってた
63 18/07/21(土)18:30:25 No.520353637
俺今年からメーカーに就職していま工場実習なんだけどマジで大変でこの先も絶対現場の人に無茶言っちゃいかんな……って実感してる 実習始まってから14キロ痩せた…
64 18/07/21(土)18:30:46 No.520353710
休憩室のサーバーの茶を水筒に全部入れてってたおっちゃんは正直どうかとおもった
65 18/07/21(土)18:30:59 No.520353752
>実習始まってから14キロ痩せた… 死ぬんじゃない?
66 18/07/21(土)18:31:15 No.520353814
こんなクソ暑いのに何故か生産数どんどん膨れ上がってきてるんだけど…
67 18/07/21(土)18:31:23 No.520353846
わかってはいるがやめるわけにはいかんが正しいのでは?
68 18/07/21(土)18:31:28 No.520353862
ウォーターサーバーがある場所が遠くて休憩時間じゃないと行けない 休憩時間まで3時間超え ヨシ!
69 18/07/21(土)18:31:50 No.520353947
この時期2ℓの水筒持っていってもなお足りずに自販機で500mlのお茶さらに2本買うくらい汗かくから辛い… 早く秋になって…
70 18/07/21(土)18:32:22 No.520354071
>俺今年からメーカーに就職していま工場実習なんだけどマジで大変でこの先も絶対現場の人に無茶言っちゃいかんな……って実感してる どうせそのうち出世すれば下請けにもはやエンドユーザーが望んでいないレベルの本来の目的を見失った過剰品質を要求する優秀な技術者に成長できるから安心して欲しい!
71 18/07/21(土)18:32:34 No.520354113
ただの日雇いバイトなのに9尺の天板とか普通に乗らされるよ
72 18/07/21(土)18:32:43 No.520354148
2リットルは余裕で飲み干すヨシ! 麦茶がうまい季節ヨシ!
73 18/07/21(土)18:32:56 No.520354205
工業系だといい加減でも一応KYの概念があるが 工芸系では死人は出ないからかそもそも KYだの改善だのいう概念がないということを転職して知った 最近世の中の考え方が変わってきてるじゃねえんだよ今頃世間の常識に気付いただけだよ
74 18/07/21(土)18:33:08 No.520354255
他の業種ならともかくライン工は好きに水分取れないのがキツそうだな…
75 18/07/21(土)18:33:16 No.520354290
>死ぬんじゃない? 熱中症配慮で一時間ごとにクーラー効いたところで休めるようにはなってるんだけど運動量と暑さがやばすぎて死を覚悟する瞬間が大体一時間に一回ある
76 18/07/21(土)18:33:30 [冬] No.520354347
>早く秋になって… 着たよ
77 18/07/21(土)18:33:45 No.520354406
暑いから防塵マスクはずして腕まくりしてもいいよね
78 18/07/21(土)18:34:09 No.520354492
まあ雪さえ降らなきゃ冬のほうがましだが地域にもよるな…
79 18/07/21(土)18:34:13 No.520354510
汗が止まったヤベーぞ!ってなった時 流石に基本作業中はその場から離れるなってルールがあっても自販機の所にフラフラしながら行ったわ…
80 18/07/21(土)18:34:19 No.520354526
>着たよ 帰って! 日本の季節は春と秋だけで良いよ!
81 18/07/21(土)18:34:32 No.520354579
外気温38度で工場の中2階で工事してた時は半日作業しても小便が全然でなかった
82 18/07/21(土)18:34:47 No.520354635
>2リットルは余裕で飲み干すヨシ! >麦茶がうまい季節ヨシ! 2リットルってえっ!?こんな少ないの!? ってなるよね…
83 18/07/21(土)18:34:59 No.520354675
事象 びっくりした 原因 うっかりした 対策 しっかりする
84 18/07/21(土)18:35:24 No.520354781
一日の終わりにそういえばトイレ行ってねぇなって気づくの良いよね 良くない間一髪じゃねーか
85 18/07/21(土)18:35:41 No.520354845
今年は本当に暑すぎて黒シャツに塩が噴き出す こんなの学生時代の部活以来だ…
86 18/07/21(土)18:35:42 No.520354852
>日本の季節は春と秋だけで良いよ! 花粉「やあ」
87 18/07/21(土)18:36:04 No.520354928
>他の業種ならともかくライン工は好きに水分取れないのがキツそうだな… 溶接やってるラインだと溶接の熱で気温が高くなる上に 風が邪魔になるなら扇風機すらない
88 18/07/21(土)18:36:09 No.520354947
>外気温38度で工場の中2階で工事してた時は半日作業しても小便が全然でなかった 外気温38度で工場の2階とか中の温度45度近くなってる奴だよね…
89 18/07/21(土)18:36:35 No.520355046
一階二階と上がるたびに気温の上昇を体感できるのすごいよね 敵の根城の上に行くごとにラスボスのオーラが強まってる妄想して乗り切った
90 18/07/21(土)18:36:40 No.520355066
何かのCMみたいにゴッキュゴッキュ飲めてあっという間に2リットルが消える そしてあっという間に汗がまた噴き出してくる…
91 18/07/21(土)18:36:47 No.520355094
夏は死ぬほど熱く冬は死ぬほど寒い それが工場
92 18/07/21(土)18:36:54 No.520355111
建物の中はさらに蒸されるからな…日陰でも人は死ぬんだ
93 18/07/21(土)18:36:57 No.520355127
2リットル以上飲んでも全然おしっこ出ないのビビるよね
94 18/07/21(土)18:37:14 No.520355186
事故が起きる 安全性を上げる 作業効率が落ちる カイゼンする 作業効率が上がる 安全性が下がる 事故が起きる
95 18/07/21(土)18:37:21 No.520355208
そういえば今日トイレ行ってねぇわ…
96 18/07/21(土)18:37:47 No.520355290
>一階二階と上がるたびに気温の上昇を体感できるのすごいよね 明らかに体感温度が変わって熱い空気は軽くて上に行くって本当なんだなぁ って実感できる
97 18/07/21(土)18:38:05 No.520355358
>他の業種ならともかくライン工は好きに水分取れないのがキツそうだな… 鉄鋼マンですが鉄が冷める速度で品質が決まるので冷房がかけられる場所でもあまり冷房強めにかけられないのとそもそも鉄がクソ暑いので地獄です
98 18/07/21(土)18:38:09 No.520355376
>他の業種ならともかくライン工は好きに水分取れないのがキツそうだな… ラインって言うほどでもない零細の製造業勤めてたことあったけど 休憩時間外に水分補給したりトイレ行くのは甘えって社長が何度も言ってたな… ただでさえ空調の効き悪すぎるクソテナントに移転して休日空調利用申請出し損ねて扇風機だけで真夏に休日出勤とかマジ…
99 18/07/21(土)18:38:12 No.520355383
マスクしなきゃいけないからさらに温度と息苦しさアップ!
100 18/07/21(土)18:38:29 No.520355463
職場二階の更衣室への階段上る一歩ずつで明らかに気温高くなるのを感じる 事務棟でそれだから工場の階段では言わずもがな
101 18/07/21(土)18:38:51 No.520355540
>溶接やってるラインだと溶接の熱で気温が高くなる上に >風が邪魔になるなら扇風機すらない 溶接ラインだとそうなのか 鍛造ラインだとスポットクーラーガンガンに効かせてくれて快適だぞ! ウソ クソ熱い
102 18/07/21(土)18:39:12 No.520355613
ヘルメット+マスク+長袖はスポットクーラー完備してくれないとやってられん
103 18/07/21(土)18:39:16 No.520355625
5月からコインパーキングの整備の仕事を始めたんだけど 夏場に水の類の支給なしってこれだいぶやばいのでは…?と思ってたら 先輩の人が脚立から落ちて右手の骨を折っててこれは…
104 18/07/21(土)18:39:36 No.520355697
>マスクしなきゃいけないからさらに温度と息苦しさアップ! 更にメガネも追加ヨシ! 前が見えねえ…
105 18/07/21(土)18:39:46 No.520355736
工場倉庫の屋根は場合によっちゃ鉄板一枚となけなしの裏貼りだから日射の影響がな……
106 18/07/21(土)18:40:24 No.520355851
空調服なしでこれまでどうやってきたのかさっぱりわからない体になった
107 18/07/21(土)18:40:51 No.520355950
>5月からコインパーキングの整備の仕事を始めたんだけど >夏場に水の類の支給なしってこれだいぶやばいのでは…?と思ってたら >先輩の人が脚立から落ちて右手の骨を折っててこれは… コインパーキングの機械の整備とかかな 遮蔽物なんもなしでキツそうだ
108 18/07/21(土)18:41:02 No.520355978
関係ない話だけどレールをバタリング溶接して460度まで母材温度上がったのにグラインダで研削してるうちに60度まで下がっててびっくりした 気温高いのにあんなすぐ下がるもんなんだな
109 18/07/21(土)18:41:02 No.520355979
何なんだ… いったい何の罰ゲームなんだ… と朦朧とした意識で仕事するヨシ!
110 18/07/21(土)18:41:34 No.520356110
>空調服なしでこれまでどうやってきたのかさっぱりわからない体になった うちの会社火の粉を吸い込んで大惨事になった社員いたから空調服使用禁止になったよ
111 18/07/21(土)18:41:58 No.520356175
風通しが良ければ40度くらいでも耐えられる 無風だと30度超えた時点で死ぬ 風って凄いね!
112 18/07/21(土)18:42:07 No.520356209
>事故が起きる >安全性を上げる >作業効率が落ちる これってヒト・モノ・カネが足りてないのが原因だよね…
113 18/07/21(土)18:42:29 No.520356296
>気温高いのにあんなすぐ下がるもんなんだな だいたいだけど200度付近までは一秒に一度くらいは下がるのだ
114 18/07/21(土)18:42:43 No.520356358
>うちの会社火の粉を吸い込んで大惨事になった社員いたから空調服使用禁止になったよ ジョジョでそういうのあった
115 18/07/21(土)18:42:52 No.520356387
>うちの会社火の粉を吸い込んで大惨事になった社員いたから空調服使用禁止になったよ 火を扱ってるとなぁ・・・m
116 18/07/21(土)18:43:00 No.520356408
ようは汗が乾いて体を冷やしてくれればいいんだ
117 18/07/21(土)18:43:11 No.520356443
>うちの会社火の粉を吸い込んで大惨事になった社員いたから空調服使用禁止になったよ まぁそうなるよな… スポットクーラーくだち!!!
118 18/07/21(土)18:43:15 [モチベーションアップ株式会社] No.520356453
>これってヒト・モノ・カネが足りてないのが原因だよね… は?工夫と努力とやる気が足りてないだけですが?
119 18/07/21(土)18:43:42 No.520356535
>これってヒト・モノ・カネが足りてないのが原因だよね… でもやっぱ人が一番だな…と思うよ 正規の社員足りねえし期間社員入れても当日の朝になって今日暑いんで休みますとかナメたこと抜かすやつしか来ねえ
120 18/07/21(土)18:44:07 No.520356626
>は?工夫と努力とやる気が足りてないだけですが? ぶん殴るぞ!
121 18/07/21(土)18:45:18 No.520356872
換気扇があるだけでも涼しさはずいぶん変わるらしい
122 18/07/21(土)18:45:26 No.520356899
工場の施設警備しているけど警備員から見てもオイオイオイってなるようなことしている社員がよくいる フォークリフトで人を轢いたり機械に脱いだ作業着かけてボヤ騒ぎとかやらかしてらっしゃる その割に無事故日数の看板は何故か更新中
123 18/07/21(土)18:45:43 No.520356961
おかしい…必要なものを揃えるのだって工夫のはず 絶対に必要であることを証明しろ?えっと…
124 18/07/21(土)18:45:46 No.520356974
>>空調服なしでこれまでどうやってきたのかさっぱりわからない体になった >うちの会社火の粉を吸い込んで大惨事になった社員いたから空調服使用禁止になったよ 解体現場とかでもどう見ても有害な粉塵吸い込んでてうn…ってなる
125 18/07/21(土)18:45:47 No.520356979
インナーを急速速乾シャツとかに変えるだけでもかなりマシになるんだけど それでも追っつかないくらい今年の夏は暑い…
126 18/07/21(土)18:45:55 No.520357007
同一ラインの先輩が残業使いきった為にクソ暑い中の残業強制させられるのいいよね よくねえよ俺だって残り僅かなんだぞ
127 18/07/21(土)18:46:04 No.520357039
>その割に無事故日数の看板は何故か更新中 >自宅で怪我したんだよな?
128 18/07/21(土)18:47:02 No.520357251
>工場の施設警備しているけど警備員から見てもオイオイオイってなるようなことしている社員がよくいる >フォークリフトで人を轢いたり機械に脱いだ作業着かけてボヤ騒ぎとかやらかしてらっしゃる >その割に無事故日数の看板は何故か更新中 デッカいとこだとそういうのなくなって来たけど 中小はそういう恐ろしいところまだあるよね…