ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/21(土)16:51:57 No.520333007
ワシントン軍縮条約のおかげで米英の艦船の数が抑えられてたなら条約抜けなかった方が良かったんじゃね?
1 18/07/21(土)16:53:25 No.520333277
そうだけど
2 18/07/21(土)16:55:15 No.520333581
条約抜けなかったら大和とか作れないじゃん!
3 18/07/21(土)16:56:34 No.520333792
それはそれとしてうちが米英より少ないのはムカつく
4 18/07/21(土)16:59:40 No.520334343
>ワシントン軍縮条約のおかげで米英の艦船の数が抑えられてたなら条約抜けなかった方が良かったんじゃね? 米英の艦船の数抑えられてたってのは間違ってないんだけど実際戦争になった場合やっぱり数が少ないと不利なんよ だから質で勝とうってのと条約脱退と同時に大建造祭りやればすぐには対応出来ない米英と準備万端な日本で数を縮められるじゃん!って思ってたの アメリカは即建造祭り始めて逆に数の差が広がっちゃったの
5 18/07/21(土)17:00:49 No.520334550
まあアメリカは数作っても2つの海に割かなきゃいけないから割と開戦当初の時点ならまだ戦える戦力に収まってた
6 18/07/21(土)17:03:25 No.520335061
そもそもイギリスはすでに建艦競争する体力なかったから 外交でイギリスとの関係維持すればよかっただけでは… なんでナチスと組んでイギリス煽るの…
7 18/07/21(土)17:04:20 No.520335245
>アメリカは即建造祭り始めて逆に数の差が広がっちゃったの アメリカの造船力を甘く見積もってた…つもりは無かったんだけど予想の遥かに上を行ってたのよね
8 18/07/21(土)17:04:56 No.520335372
アメリカはアメリカでかなり頭の悪い海軍整備計画進めてたからな…
9 18/07/21(土)17:05:09 No.520335407
>なんでナチスと組んでイギリス煽るの… 敵の敵は味方理論 あと組んでくれるのが同じく嫌われ者のナチス・ドイツしかなかった
10 18/07/21(土)17:06:10 No.520335613
イギリスはWW1で消耗して建艦競争できる状況じゃなかったから 外交頑張ればよかったのにねほんと…
11 18/07/21(土)17:06:30 No.520335671
世界中の国がアメリカの国力を侮ってたと思う…
12 18/07/21(土)17:06:52 No.520335750
>なんでナチスと組んでイギリス煽るの… イギリスはどうか知らないけど 日米はソ連の工作に結構釣られてた的な話を聞いた
13 18/07/21(土)17:06:56 No.520335765
戦艦クラスの船なんて兵器というより建築物みたいなもんだからそうそう簡単に量産なんてできるわけ無いじゃん!って思ってた かわいい無条約戦艦がどんどん出てくる
14 18/07/21(土)17:09:28 No.520336283
>アメリカはアメリカでかなり頭の悪い海軍整備計画進めてたからな… ダニエルズプランいいよね…
15 18/07/21(土)17:10:27 No.520336475
>かわいい無条約戦艦がどんどん出てくる ノースカロライナ級からサウスダコタ級の建造ペースおかしくね?
16 18/07/21(土)17:11:56 No.520336777
イギリスもG3型巡洋戦艦とかプランだけはあったけど 金的な意味でしんどかったろうな条約ないと
17 18/07/21(土)17:12:04 No.520336802
そもそも「兵器減らせや」は宣戦布告の準備運動みたいなもんだし 予算が~財政が~とかどうでもいい
18 18/07/21(土)17:13:08 No.520337034
アメリカの無条約時代戦艦は無難過ぎて面白くないから嫌
19 18/07/21(土)17:15:59 No.520337608
>無難過ぎて面白くないから嫌 洗練されたと言うてくれや
20 18/07/21(土)17:17:00 No.520337826
>アメリカの無条約時代戦艦は無難過ぎて面白くないから嫌 そこそこの速力と強力な主砲と満遍なく張り巡らされた装甲あればいいんだよ あと副砲は全部両用砲ね
21 18/07/21(土)17:20:00 No.520338390
日本3なのに米英が合わせて10の時点で全然勝ち目ない
22 18/07/21(土)17:21:03 [KGV] No.520338576
アイシテ
23 18/07/21(土)17:21:45 No.520338712
>日本3なのに米英が合わせて10の時点で全然勝ち目ない 条約なくなったらその状態で無制限デスマッチだからね…
24 18/07/21(土)17:23:06 No.520339002
逆に考えるんだ 英国か米国どちらかと組めれば それ以外の国を屈服させられる
25 18/07/21(土)17:23:50 No.520339153
>逆に考えるんだ >英国か米国どちらかと組めれば >それ以外の国を屈服させられる よしドイツと組もう!
26 18/07/21(土)17:24:28 No.520339274
>よしドイツと組もう! なんで…?
27 18/07/21(土)17:24:55 No.520339365
すくなくともロンドン条約の時点では日英同盟から日米英の協調体制への発展的解消のはずだったんだ…
28 18/07/21(土)17:25:25 No.520339455
だったら比率は同じにするべきだったな
29 18/07/21(土)17:25:32 No.520339472
国民も普通に軍縮には納得していて支持していた
30 18/07/21(土)17:25:42 No.520339498
>あと副砲は全部両用砲ね ロクな副砲が無かったのがかえって功を奏した例でもあるのよね
31 18/07/21(土)17:26:20 No.520339615
>英国か米国どちらかと組めれば >それ以外の国を屈服させられる 実際財政的な物もあって英は日本となあなあで済ましたかったし 米は日英の接近を警戒してた 日本が馬鹿だったんで杞憂だったけど
32 18/07/21(土)17:26:39 No.520339678
アメリカは孤立主義だから米英足して10とかまったく意味はない
33 18/07/21(土)17:27:05 No.520339741
なぁなぁ(ABCD包囲)
34 18/07/21(土)17:27:23 No.520339792
でもアイオワ級の上から見た時の絞り過ぎてキモい艦首好きよ
35 18/07/21(土)17:27:40 No.520339853
>なぁなぁ(ABCD包囲) それは仏印だの日本側でやらかした結果じゃん…
36 18/07/21(土)17:28:04 No.520339930
>なぁなぁ(ABCD包囲) 順番がわかってない人が偶にいる
37 18/07/21(土)17:28:29 No.520340014
フランスとか両用砲やっぱアカンわってなってなかった?
38 18/07/21(土)17:28:32 No.520340023
ドイツ・イタリアだけじゃなくてソ連とも同盟組むから超強くなるよって松岡くんが言ってた
39 18/07/21(土)17:28:52 No.520340081
四国同盟って四国目どこだっけ
40 18/07/21(土)17:28:55 No.520340090
>>なぁなぁ(ABCD包囲) >それは仏印だの日本側でやらかした結果じゃん… 経済制裁されたら南進するしかないじゃん
41 18/07/21(土)17:29:20 No.520340157
>四国同盟って四国目どこだっけ そりゃあ四国だろう
42 18/07/21(土)17:29:46 No.520340234
オランダはかなり日本贔屓だったのにね…
43 18/07/21(土)17:29:50 No.520340249
イタリアとは組んでももうぜってードイツとは組まねえ
44 18/07/21(土)17:30:25 No.520340360
交渉窓口おいておくだけなら別にデメリットないのに 連盟脱退する日本の後先考え無さには正直まいるね
45 18/07/21(土)17:30:53 No.520340441
ソ連に攻め込むまでは連戦連勝のすごい国と組んでる感じなんだが
46 18/07/21(土)17:30:56 No.520340453
>それは仏印だの日本側でやらかした結果じゃん… 仏印に行かなきゃいけなくなったのはアメリカのせいだし…
47 18/07/21(土)17:31:05 No.520340477
日本潰せばアジア総取りだからね 笑顔見せつつ屈服させる手段がスレ画
48 18/07/21(土)17:31:22 No.520340531
四カ国条約だったフランス海軍ていたんだね
49 18/07/21(土)17:31:46 No.520340602
>オランダはかなり日本贔屓だったのにね… 日本が南方で爆発した時に真っ先に蹴散らされるのが目に見えてたので…
50 18/07/21(土)17:31:57 No.520340639
>交渉窓口おいておくだけなら別にデメリットないのに >連盟脱退する日本の後先考え無さには正直まいるね 先延ばしジリ貧で消えた国々と同じ運命をたどるだけ
51 18/07/21(土)17:32:27 No.520340743
欧米にしてみりゃイエローのくせに文明国づらしてる日本なんて邪魔でしかないし どっかのタイミングでは凹まされてたとは思うけどね
52 18/07/21(土)17:32:28 No.520340749
>先延ばしジリ貧で消えた国々と同じ運命をたどるだけ 核爆弾2発ぽいされた気分はどうだい?
53 18/07/21(土)17:32:39 No.520340769
>日本潰せばアジア総取りだからね >笑顔見せつつ屈服させる手段がスレ画 アメリカが本気になったらスレ画じゃ済まなかったのが太平洋戦争です…
54 18/07/21(土)17:32:45 No.520340795
>日本潰せばアジア総取りだからね >笑顔見せつつ屈服させる手段がスレ画 どんだけアホだとそんな解釈ができるんだ
55 18/07/21(土)17:33:07 No.520340853
○○すれば~ってのは主導権がある一番強い国だけが選べる道 一番強い国が方針決めたら狙われた国は あとはどう翻弄されるかを選ぶだけ
56 18/07/21(土)17:33:11 No.520340870
>日本潰せばアジア総取りだからね >笑顔見せつつ屈服させる手段がスレ画 軍縮条約の時点ではそういう考えはいっさいなくて地域大国として認めてるんだが……
57 18/07/21(土)17:33:14 No.520340880
>日本が南方で爆発した時に真っ先に蹴散らされるのが目に見えてたので… 燃料止められちゃったの? うちで良ければ売るよ?
58 18/07/21(土)17:33:47 No.520340978
そもそも米国にした日露の借金の条件が 満州利権って順番を理解してない子がいまだにいるのってなんなの…
59 18/07/21(土)17:33:58 No.520341019
悪い白人とユダヤ人が世界を意のままに支配しようとしている!!
60 18/07/21(土)17:34:01 No.520341030
アメリカはかなり渋ったけど日本の大陸利権に関しては認めてるのに…
61 18/07/21(土)17:34:05 No.520341041
>>それは仏印だの日本側でやらかした結果じゃん… >仏印に行かなきゃいけなくなったのはアメリカのせいだし… 中国で大暴れしたから援助されて仏印進出しなきゃならなくなった 結局自業自得じゃないか
62 18/07/21(土)17:34:22 No.520341105
>うちで良ければ売るよ? 関係ねえ 南方の油田取りてぇ
63 18/07/21(土)17:34:26 No.520341119
米英に比べて比率が少ないから不利な条約とか言ってるのは 現代の馬鹿な日本人と海軍のごく一部だけ
64 18/07/21(土)17:34:29 No.520341124
>一番強い国が方針決めたら狙われた国は >あとはどう翻弄されるかを選ぶだけ すいませんそういうのはちゃんと歴史の順番勉強してください…
65 18/07/21(土)17:34:31 No.520341128
>軍縮条約の時点ではそういう考えはいっさいなくて地域大国として認めてるんだが…… だったら対等の軍備を認めるべきだったねってスレの流れ 5:5:5で予算不足で自発的に3にするのと強制で3にされるのでは 全く状況が違う
66 18/07/21(土)17:34:40 No.520341154
>欧米にしてみりゃイエローのくせに文明国づらしてる日本なんて邪魔でしかないし >どっかのタイミングでは凹まされてたとは思うけどね 人種差別が大人しくなってきたのごく最近だからな まぁ無理だよね
67 18/07/21(土)17:34:53 No.520341197
欲張らなければ良いだけの所を軍や国民で欲張った結果だから...
68 18/07/21(土)17:35:06 No.520341241
当時の状況をどう見直しても日本が一番狂ってるという所に落ち着くんじゃよ
69 18/07/21(土)17:35:07 No.520341244
>>>なぁなぁ(ABCD包囲) >>それは仏印だの日本側でやらかした結果じゃん… >経済制裁されたら南進するしかないじゃん やらかしたから経済制裁されたんだけど
70 18/07/21(土)17:35:27 No.520341311
あー5:5:5にした場合には 絶対に米国と同じだけの軍備比率にしないといけないと思ってるのか
71 18/07/21(土)17:35:48 No.520341379
日露戦争単独だと戦費で破綻する所が米国が借金させてくれて それが満州利権に米国をかませる事だったのにすっぽかす日本が悪いわ
72 18/07/21(土)17:35:49 No.520341382
アメリカ向けに満州の鉄道でいっしょに商売しよう見たいな広告うってって いざ日露戦争で勝つとしらそんされたからだっけな
73 18/07/21(土)17:36:16 No.520341490
>中国で大暴れしたから援助されて仏印進出しなきゃならなくなった >結局自業自得じゃないか 戦争じゃなく事変だからアメリカが国民党支援しても文句言われる筋合いないよね
74 18/07/21(土)17:36:37 No.520341576
>あー5:5:5にした場合には >絶対に米国と同じだけの軍備比率にしないといけないと思ってるのか 死ぬ気か
75 18/07/21(土)17:36:47 No.520341611
>当時の状況をどう見直しても日本が一番狂ってるという所に落ち着くんじゃよ 英米が悪いさんはそもも日露あたりからの歴史の順番理解してないから
76 18/07/21(土)17:37:25 No.520341739
>中国で大暴れしたから援助されて仏印進出しなきゃならなくなった >結局自業自得じゃないか 中国で暴れてるのは日本と中国の問題だからアメリカなんて外野が経済制裁して良い訳じゃないし…
77 18/07/21(土)17:37:29 No.520341752
>あー5:5:5にした場合には >絶対に米国と同じだけの軍備比率にしないといけないと思ってるのか 八八艦隊本当にやったら財政死ぬから条約に応じたんだけど…
78 18/07/21(土)17:38:03 No.520341862
>>当時の状況をどう見直しても日本が一番狂ってるという所に落ち着くんじゃよ >英米が悪いさんはそもも日露あたりからの歴史の順番理解してないから 馬鹿のひとつ覚えのABCD念仏も最近は通じなくなったね
79 18/07/21(土)17:38:31 No.520341956
ぶち上げてた八八艦隊本当に揃えたら訓練もまともにする金なくなったろうね
80 18/07/21(土)17:38:33 No.520341962
>中国で暴れてるのは日本と中国の問題だからアメリカなんて外野が経済制裁して良い訳じゃないし… >戦争じゃなく事変だからアメリカが国民党支援しても文句言われる筋合いないよね
81 18/07/21(土)17:38:59 No.520342067
根拠のない日本下げは英語が堪能だった蒋介石夫人がわるいんや
82 18/07/21(土)17:40:18 No.520342347
何事も勝てば官軍
83 18/07/21(土)17:40:24 No.520342369
>>あー5:5:5にした場合には >>絶対に米国と同じだけの軍備比率にしないといけないと思ってるのか >八八艦隊本当にやったら財政死ぬから条約に応じたんだけど… いやだから5:5:5で条約締結したうえ八八にしない(軍備増強しない)ならだれも文句言わない
84 18/07/21(土)17:40:36 No.520342433
条約無しで八八艦隊VSダニエルズプランはロマンがあるけど 実際は日本が資金的にぶっ倒れて死ぬロマンのない結末やろうな
85 18/07/21(土)17:40:38 No.520342439
この手のスレは日本叩かれたくなくて発狂する人で「」が遊ぶスレになるよね
86 18/07/21(土)17:41:04 No.520342554
3までしか許可されてなくて3の軍備と 5まで許可されて3の軍備じゃ話が違うわな
87 18/07/21(土)17:41:17 No.520342614
日本が叩かれたのは列強も中国利権を狙ってたからだというが 日本追い出した後もそんな状況になってないし 結局日本が一昔前の植民地支配のノリ持ち出して暴れて周囲からそっぽ向かれただけでは
88 18/07/21(土)17:41:22 No.520342635
世界情勢に出た時期が遅かった分で後を引いた感はある なので徳川が悪い
89 18/07/21(土)17:41:26 No.520342652
>この手のスレは日本叩かれたくなくて発狂する人で「」が遊ぶスレになるよね いちいち同意を求めるなよ
90 18/07/21(土)17:42:18 No.520342860
>日本が叩かれたのは列強も中国利権を狙ってたからだというが >日本追い出した後もそんな状況になってないし >結局日本が一昔前の植民地支配のノリ持ち出して暴れて周囲からそっぽ向かれただけでは みんな知ってるよそんなこと 認めたがらない馬鹿が一人いるけど
91 18/07/21(土)17:42:31 No.520342895
まあ3以上に役立たずの軍艦作って5がさらに増えるわけだが
92 18/07/21(土)17:42:44 No.520342940
張作霖爆殺!
93 18/07/21(土)17:42:53 No.520342984
>いやだから5:5:5で条約締結したうえ八八にしない(軍備増強しない)ならだれも文句言わない 財政的に死ぬのでは…
94 18/07/21(土)17:42:59 No.520343001
なんで経済制裁されたのか調べないで米が悪い!って言う子は減ったと思いたい
95 18/07/21(土)17:43:50 No.520343204
ワシの若い頃はこんなものコヴァの一言で処理されていたもんじゃが…
96 18/07/21(土)17:43:53 No.520343214
>財政的に死ぬのでは… 死ぬから東郷のジジイとかの艦隊派黙らせて3でいいですした
97 18/07/21(土)17:44:14 No.520343306
>なんで経済制裁されたのか調べないで米が悪い! 善悪で経済制裁が行われるんだ
98 18/07/21(土)17:44:20 No.520343327
もう一回経済制裁されて痛い目見ないと分からないのかなこの子
99 18/07/21(土)17:44:26 No.520343350
>日本追い出した後もそんな状況になってないし >結局日本が一昔前の植民地支配のノリ持ち出して暴れて周囲からそっぽ向かれただけでは 日本は時代遅れだったけど大戦後から独立運動が盛んになったし他の植民地保有国の意識も明らかに変わったと思う
100 18/07/21(土)17:45:37 No.520343633
事変だから戦争じゃないんですけお! 知るかバカされてからのブラックタイガー隊にいちいちけおる民衆
101 18/07/21(土)17:46:07 No.520343736
>知るかバカされてからのブラックタイガー隊にいちいちけおる民衆 フライングタイガー?
102 18/07/21(土)17:46:45 No.520343896
>知るかバカされてからのブラックタイガー隊にいちいちけおる民衆 美味しいですよねエビフライ
103 18/07/21(土)17:47:23 No.520344009
>日本3なのに米英が合わせて10の時点で全然勝ち目ない イギリスは日本まで来れないし米も太平洋と大西洋で半分になるしそもそも英米一体じゃないしむしろ米がWW1後に英が復活した場合に日英同盟で挟み撃ちになるのが嫌だったのがきっかけで始めたことなので均衡抑止としてはいいバランスになってる
104 18/07/21(土)17:47:27 No.520344032
あの頃の日本がアメリカに焼き付くされても文句言えない国だったのは事実
105 18/07/21(土)17:49:05 No.520344376
>あの頃の日本がアメリカに焼き付くされても文句言えない国だったのは事実 英がちょっと待てよしなきゃダウンフォール作戦だったからな
106 18/07/21(土)17:49:21 No.520344433
知ったか同士が歴史を語りケオりあう不毛なスレ
107 18/07/21(土)17:49:22 No.520344443
いやそこまでではない
108 18/07/21(土)17:50:08 No.520344597
太平洋の小島で戦闘力3の海軍力とかめっちゃ邪魔