18/07/21(土)16:09:31 何なの… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/21(土)16:09:31 No.520325785
何なの…
1 18/07/21(土)16:10:45 No.520325959
魔人すぎる…
2 18/07/21(土)16:11:24 No.520326055
なんでナチュラルに拳法使ってるんだろう…
3 18/07/21(土)16:11:58 No.520326150
ジュビロは拳法やってたからな…
4 18/07/21(土)16:12:00 No.520326159
化け物みたいな出現で駄目だった
5 18/07/21(土)16:12:23 No.520326219
コンプレックスお化け来たな…
6 18/07/21(土)16:12:34 No.520326257
押切君…?
7 18/07/21(土)16:13:02 No.520326330
なんで妖怪みたいな顔してんの
8 18/07/21(土)16:13:18 No.520326384
毛があるから若い頃だ
9 18/07/21(土)16:13:22 No.520326392
これ押切君のやつか ジュビロがなぜ…
10 18/07/21(土)16:13:46 No.520326463
押切くんのこと気に入ってるからセーフ!
11 18/07/21(土)16:13:48 No.520326467
またフジタが漫画家にネタにされてる…
12 18/07/21(土)16:14:26 No.520326565
ナチュラルに狂ってて駄目だった
13 18/07/21(土)16:15:21 No.520326704
su2503107.jpg su2503108.jpg su2503109.jpg クソめんどくさすぎる…
14 18/07/21(土)16:16:13 No.520326839
この化物半殺しにして毛むしり取った魔人がいるらしいな
15 18/07/21(土)16:16:18 No.520326853
先週今週と坂巻泥努が暴れまくっててクソコテ一色だったのに本人まで…
16 18/07/21(土)16:17:05 No.520326979
>この化物半殺しにして毛むしり取った魔人がいるらしいな 風の噂によると顎が三日月状になっててそれで気に入った新人漫画家を刺し殺してくるらしいな
17 18/07/21(土)16:17:20 No.520327033
ジュビロ!?
18 18/07/21(土)16:17:42 No.520327102
押切蓮介好きって言ってたけど会ったことあるのか
19 18/07/21(土)16:17:48 No.520327119
>su2503107.jpg >su2503108.jpg >su2503109.jpg 駄目だった
20 18/07/21(土)16:17:57 No.520327144
キレッキレすぎる…
21 18/07/21(土)16:18:12 No.520327185
これが 君赤い服着てるね私は白ださあ殺し合おうってニヤァって笑ってくるんだぞ
22 18/07/21(土)16:18:25 No.520327218
これが漫豪ストレイドッグスか
23 18/07/21(土)16:18:44 No.520327285
本人まで泥努みたいになってどうすんだよ!!
24 18/07/21(土)16:19:13 No.520327376
アンデルセンと佐田国が合体したみたいな風貌だ
25 18/07/21(土)16:19:21 No.520327407
>>この化物半殺しにして毛むしり取った魔人がいるらしいな >風の噂によると顎が三日月状になっててそれで気に入った新人漫画家を刺し殺してくるらしいな うしとらの連載がこの後5年半後に終わった原因になったしろがねOか
26 18/07/21(土)16:19:46 No.520327496
>これが >君赤い服着てるね私は白ださあ殺し合おうってニヤァって>笑ってくるんだぞ 逆だよ!!こいつはそいつに刺し殺されてぎぃやああああああって叫びながら毛根全部一晩で毟られた方だよ!!!
27 18/07/21(土)16:20:13 No.520327567
ドン!って見開きの床を踏み抜きつつの崩拳で全員吹っ飛ばされるんでしょ
28 18/07/21(土)16:20:22 No.520327598
双亡亭でクソコテがヤバいことになってるからって…
29 18/07/21(土)16:20:54 No.520327681
接点あったの!?
30 18/07/21(土)16:21:25 No.520327754
>逆だよ!!こいつはそいつに刺し殺されてぎぃやああああああって叫びながら毛根全部一晩で毟られた方だよ!!! そのせいでうしとらはたったの6年しか連載出来なかった…!
31 18/07/21(土)16:21:26 No.520327757
押切→藤田は知らんけど 藤田→押切はけっこう前からラブコールしててゆうやみ特攻隊の帯描いたりはしてた
32 18/07/21(土)16:21:53 No.520327832
森先生なら勝てるだろ呼んでこい
33 18/07/21(土)16:22:07 No.520327892
泥土は考え作ったキャラというよりジュピロの本音を元に再構成したって感じがするし多少かぶるもの仕方ない
34 18/07/21(土)16:22:39 No.520327987
銀の匙のおまけページにも出て来たし 日本沈没のコミカライズにも出て来たし サザンアイズの幕間エッセイにも出てきてたけど 何なのこのハゲ…
35 18/07/21(土)16:22:59 No.520328043
>森先生なら勝てるだろ呼んでこい 対人格闘の猛者では勝てんよ
36 18/07/21(土)16:23:16 No.520328080
>森先生なら勝てるだろ呼んでこい 事態を収束不可能にするんじゃない
37 18/07/21(土)16:23:41 No.520328156
糞面倒くさい漫画親父 漫画キ●●● また愛称が増えたね
38 18/07/21(土)16:24:16 No.520328255
漫画力がそのまま戦闘力になるハチワンダイバーみたいな漫画になってきた
39 18/07/21(土)16:24:17 No.520328258
創作者の常というかジュビロの場合は特にキャラが作者の一側面という趣が強いから泥土であり白面でありフェイスレスでもある
40 18/07/21(土)16:24:25 No.520328278
フヂタは悪霊に家族殺されたババアが復讐する漫画が好きすぎて「俺が“怪異と戦う人間”に求める全てがここにあった」とまで言ってた ちょっと読んでみたい
41 18/07/21(土)16:24:27 No.520328284
>森先生なら勝てるだろ呼んでこい 余波で死ぬ気か
42 18/07/21(土)16:24:38 No.520328305
>なんでナチュラルに拳法使ってるんだろう… ハゲは昔ほんとうに拳法やってたのよ 学生の頃から漫画と拳法の二足のわらじ
43 18/07/21(土)16:24:41 No.520328315
元剣道部の和月くらいから慣らしていけよ!?
44 18/07/21(土)16:24:55 No.520328356
>何なのこのハゲ… 漫画みたいな漫画馬鹿な上にコミュ強だからめっちゃ顔広い…あと額も
45 18/07/21(土)16:24:57 No.520328364
漫画キ●●●●がひどすぎるけど納得でき過ぎてひどい
46 18/07/21(土)16:25:13 No.520328411
ジュビロがヒで反応しててダメだった 本性を暴かれて狂ったように笑ってた
47 18/07/21(土)16:25:26 No.520328459
ジュビロ押切漫画読んでたのか…
48 18/07/21(土)16:25:34 No.520328482
>押切→藤田は知らんけど >藤田→押切はけっこう前からラブコールしててゆうやみ特攻隊の帯描いたりはしてた 押切くんの暗く曲がった心の燃え方に感じるものがあるのかもしれない
49 18/07/21(土)16:25:41 No.520328504
名前そのまま出てくるの卑怯すぎる
50 18/07/21(土)16:25:46 No.520328512
なんじゃ!ハゲたオッサンのくせにシコれないヒロイン描きおって!
51 18/07/21(土)16:25:52 No.520328533
>フヂタは悪霊に家族殺されたババアが復讐する漫画が好きすぎて「俺が“怪異と戦う人間”に求める全てがここにあった」とまで言ってた >ちょっと読んでみたい 除霊方法が斬新すぎるからぜひ読んでみてほしい 全2巻だからとりあえず1巻だけでもいいぞ
52 18/07/21(土)16:26:14 No.520328614
ゆうやみ特攻隊とサユリの大ファンで講談社の新年会で押切君にババアがいかに好きかを話しかけまくってためんどくさいおじさん
53 18/07/21(土)16:26:31 No.520328657
>元剣道部の和月くらいから慣らしていけよ!? 牙突しながら突っ込んできて中堅漫画家が殺されるイメージしかわかねぇ
54 18/07/21(土)16:27:01 No.520328726
中堅程度がイキがってんじゃねーぞ的なセリフを言わせても色んな意味で全く問題ないおじさん…!
55 18/07/21(土)16:27:11 No.520328757
>全2巻だからとりあえず1巻だけでもいいぞ お前ー!
56 18/07/21(土)16:27:36 No.520328826
GS美神とハヤテのごとく!と吠えろペンとかってに改蔵とかくしごとにも出てきてたぞ
57 18/07/21(土)16:27:47 No.520328855
これ本人怒ってたよ 頑張って外面取り繕ってたのに暴きやがって!って
58 18/07/21(土)16:27:50 No.520328866
大御所中堅漫画家来たな…
59 18/07/21(土)16:27:51 No.520328870
どっかの小説家もそうだけど俺を先生と呼ぶなって言い出す創作家は全員尖りすぎてる…
60 18/07/21(土)16:27:56 No.520328896
>漫画力がそのまま戦闘力になるハチワンダイバーみたいな漫画になってきた 今一番強い漫画家は誰なんだ?
61 18/07/21(土)16:28:18 No.520328955
漫画家にキャラにされすぎだろ
62 18/07/21(土)16:28:34 No.520329004
浅野いにおくらいまでだと思ってたらどんどん出てくる
63 18/07/21(土)16:28:57 No.520329067
>漫画家にキャラにされすぎだろ 自分の漫画でも自分の側面をキャラにしてるようなとこあるくらいだし…
64 18/07/21(土)16:29:02 No.520329082
尾田栄一郎が出てきたらこの漫画の表現ではどうなってしまうんだ
65 18/07/21(土)16:29:04 No.520329088
これで人あたりのいい他人のマンガ大好きおじさんでもあるってのがひどい
66 18/07/21(土)16:29:11 No.520329109
唐巣神父くらいな無害なキャラ付でもいいだろ!?
67 18/07/21(土)16:29:14 No.520329127
押切ィィィィ俺が長いこと苦労して作った仮面を気軽に剥ぎ取りやがってぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃみたいなこと言ってて駄目だった
68 18/07/21(土)16:29:57 No.520329224
ガビ山先生は多分まあ混ざらずにライナーが曇ってるのみてシコってるだけだから無害なのはわかる
69 18/07/21(土)16:30:03 No.520329242
>唐巣神父くらいな無害なキャラ付でもいいだろ!? あの人も最終的にロケランぶっぱとかだいぶイカレてたじゃねーか!!!
70 18/07/21(土)16:30:13 No.520329267
島本みたいに相手の画風に寄せるんじゃなくて漫画家それぞれの絵柄で描いてもキャラの魅力がブレないし損なわれない 奇跡のようなフリー素材
71 18/07/21(土)16:30:19 No.520329281
>今一番強い漫画家は誰なんだ? そりゃ尾田栄一郎だろ…と思ったが露出少ないから漫画家としてのキャラは薄いなあいつ
72 18/07/21(土)16:30:20 No.520329282
>尾田栄一郎が出てきたらこの漫画の表現ではどうなってしまうんだ フリーザ第三形態みたいな感じに違いない
73 18/07/21(土)16:30:30 No.520329301
>尾田栄一郎が出てきたらこの漫画の表現ではどうなってしまうんだ 後光で顔が見えず覇気で木っ端漫画家が次々と倒れていく
74 18/07/21(土)16:30:58 No.520329383
>頑張って外面取り繕ってたのに暴きやがって!って 外面(カールもぐもぐ)
75 18/07/21(土)16:30:58 No.520329385
>押切ィィィィ俺が長いこと苦労して作った仮面を気軽に剥ぎ取りやがってぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃみたいなこと言ってて駄目だった 仮面…? あったっけ?
76 18/07/21(土)16:31:03 No.520329400
このハゲた人ジャンプ作家とかマガジンの作家とかチャンピオンの作家からもクソ暑苦しい漫画狂いのオッサンとして親しまれてるからまあ仕方ない
77 18/07/21(土)16:31:13 No.520329424
押切くんの漫画力の伸びがすごい
78 18/07/21(土)16:31:14 No.520329427
>奇跡のようなフリー素材 フリー素材じゃないよぅ!いやフリーかな…?
79 18/07/21(土)16:31:16 No.520329431
尾田栄一郎の露出って尾田くんくらいじゃ…
80 18/07/21(土)16:31:44 No.520329503
どっかの横堤みたいに四股踏んだだけでどんどん死んでいく…
81 18/07/21(土)16:31:55 No.520329540
チャンピオンの若手作家がジュビロ見かけてすごい嬉しそうな呟きしてたしよくわからんけど雑誌またいで謎の視認性を持ってる
82 18/07/21(土)16:32:01 No.520329570
>そりゃ尾田栄一郎だろ…と思ったが露出少ないから漫画家としてのキャラは薄いなあいつ あの人もジャンプの作家でファミレスでメシ食ってたときに 今この場でこのファミレスが爆破されても俺はスックと立ち上がって漫画描ける みたいなこと言ってたしやっぱりちょっとおかしいよ
83 18/07/21(土)16:32:04 No.520329578
>ガビ山先生は多分まあ混ざらずにライナーが曇ってるのみてシコってるだけだから無害なのはわかる 一番狂ってねえかなあ?
84 18/07/21(土)16:32:23 No.520329628
銀の匙のおまけだと可愛らしいジャージおじさんだったのに…
85 18/07/21(土)16:32:53 No.520329714
尾田くんワーカーホリックでヘビースモーカーぐらいしか分からん
86 18/07/21(土)16:32:56 No.520329727
>謎の視認性を持ってる そりゃまぁ光る物があるからな…
87 18/07/21(土)16:33:05 No.520329759
りぼんきららアワーズボンボンの作家とも交流がある本当によくわからない魔人
88 18/07/21(土)16:33:11 No.520329776
https://twitter.com/ufujitakazuhiro/status/1020534580325990401
89 18/07/21(土)16:33:14 No.520329785
押切君みたいに漫画しかなさそうな漫画家とかすごい好きそう
90 18/07/21(土)16:33:29 No.520329823
>銀の匙のおまけだと可愛らしいジャージおじさんだったのに… 牛フィルターを通して見た絵だからアテにならん
91 18/07/21(土)16:34:00 No.520329910
>りぼんきららアワーズボンボンの作家とも交流がある本当によくわからない魔人 逆に良くそこまで時間取れるな もっと描けるんじゃ?
92 18/07/21(土)16:34:01 No.520329913
マガジンの作家陣は漫勉藤田回で超盛り上がってて本当によくわからない
93 18/07/21(土)16:34:03 No.520329920
>押切ィィィィ俺が長いこと苦労して作った仮面を気軽に剥ぎ取りやがってぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃみたいなこと言ってて駄目だった カールとかで剥がれかけた仮面をまたつけてくれやがって!な気がする…
94 18/07/21(土)16:34:03 No.520329924
どの漫画でも説明なしに分かる見た目ってのは何なんだ
95 18/07/21(土)16:34:10 No.520329945
狂人じゃないと漫画家になれないのはよくわかる
96 18/07/21(土)16:34:26 No.520329999
>銀の匙のおまけだと可愛らしいジャージおじさんだったのに… 銀の匙の作者は既に逞しくて強かというの言うのがあるから押切君とかと比べて見てる角度が異なるんだろう
97 18/07/21(土)16:34:55 No.520330067
>https://twitter.com/ufujitakazuhiro/status/1020534580325990401 駄目だった
98 18/07/21(土)16:35:07 No.520330104
>逆に良くそこまで時間取れるな >もっと描けるんじゃ? 畳 み き れ な い !
99 18/07/21(土)16:35:20 No.520330132
漫豪って流行らなかったな
100 18/07/21(土)16:35:43 No.520330197
>畳 >み >き >れ >な >い >! C級から畳むんじゃない!
101 18/07/21(土)16:35:48 No.520330217
>銀の匙のおまけだと可愛らしいジャージおじさんだったのに… 牛先生は農家だからあれくらい普通だわーで流せる下地があるのこを忘れないでほしい
102 18/07/21(土)16:35:54 No.520330241
小畑健とか和月と昔からズブズブの関係だし…
103 18/07/21(土)16:36:04 No.520330265
俺を先生と呼ぶなァー!が言いそう感すごい
104 18/07/21(土)16:36:13 No.520330287
>銀の匙の作者は既に逞しくて強かというの言うのがあるから押切君とかと比べて見てる角度が異なるんだろう さすがに子供の前では本性を見せないのかもしれない 確か銀の匙は牛の子供がフラーっと寄っていってギャーってなる話だったはず
105 18/07/21(土)16:36:14 No.520330291
>C級から畳むんじゃない! 泣けます!
106 18/07/21(土)16:36:52 No.520330387
双亡亭で泥努が二連キチ顔とけおり解放した直後にこれは不意打ちすぎる
107 18/07/21(土)16:37:05 No.520330426
とりあえず感覚で巻き込まれ鉄砲玉にされかけるヒラコー
108 18/07/21(土)16:37:11 No.520330453
>牛先生は農家だからあれくらい普通だわーで流せる下地があるのこを忘れないでほしい 熊を見ても平然としてそうな人は視点としては機能しないからな…
109 18/07/21(土)16:37:28 No.520330511
>さすがに子供の前では本性を見せないのかもしれない 子どもたちに愛と勇気を教える前提でね!
110 18/07/21(土)16:37:30 No.520330522
このハゲ本当に前から押切漫画大好きだからな…
111 18/07/21(土)16:37:32 No.520330525
似顔絵を描きやすい顔だけどブサイクでないって凄いバランスの顔だと思う
112 18/07/21(土)16:38:04 No.520330612
仮面もなにもほとんどアオイホノオのイメージだろ!
113 18/07/21(土)16:38:11 No.520330635
そのまんまの姿でバトルさせるとジャンレノとかアンデルセン神父みたいでちょっとかっこいいのがずるいな…
114 18/07/21(土)16:38:12 No.520330636
>とりあえず感覚で巻き込まれ鉄砲玉にされかけるヒラコー ヒラコーがあの扱いって時点で基準おかしい…
115 18/07/21(土)16:38:12 No.520330638
ヒラコーにも以下略でネタにされてたし何なの 漫画界のフリー素材なの
116 18/07/21(土)16:38:46 No.520330723
このハゲ誰が描いてもこんな感じなのは凄い
117 18/07/21(土)16:38:52 No.520330739
>とりあえず感覚で巻き込まれ鉄砲玉にされかけるヒラコー ヒラコーも大同人物語を再開してジュビロを登場させるべきでは?
118 18/07/21(土)16:39:18 No.520330808
キャラが濃い漫画家? 荒木飛呂彦かな…
119 18/07/21(土)16:39:52 No.520330887
サイバラが画力対決でネタにして漫画に描いてた藤田もひどかった 「めちゃくちゃネタにしやすいというか描きやすい」って言っててもっと駄目だった
120 18/07/21(土)16:39:58 No.520330898
このハゲほど色んな作品に出てくる漫画家は手塚治虫くらいしか居ないのでは?
121 18/07/21(土)16:40:27 No.520330984
>ヒラコーも大同人物語を再開してジュビロを登場させるべきでは? コミケの壁めぐって戦ってるやつらにジュビロとか核弾頭よりひどいことになるだろがー
122 18/07/21(土)16:40:30 No.520330996
漫画キ○○○とかいう直接的かつ的確な表現がひどい
123 18/07/21(土)16:40:41 No.520331026
丸眼鏡+禿頭+痩身+ヒゲが異様なオーラを醸し出してて耐えられない
124 18/07/21(土)16:41:04 No.520331089
>子どもたちに愛と勇気を教える前提でね! 斗和子がトラウマのまんま昇華されなかったんですけお!
125 18/07/21(土)16:41:15 No.520331123
なんていうかポジションが絶妙に親しみやすいんだよな これより上になると巨匠すぎてみんなビビってイジれなくなる
126 18/07/21(土)16:41:27 No.520331161
ジュビロはともかく 押切もヒラコーも作品読んで面白いと思った事ないな…
127 18/07/21(土)16:41:30 No.520331166
まだピエロの赤鼻つけてなくてジュビロスマイルしてないから本気ではないという
128 18/07/21(土)16:41:39 No.520331183
>キャラが濃い漫画家? >荒木飛呂彦かな… 荒木の事はスレ画の魔人が真正の化け物扱いしてたな
129 18/07/21(土)16:41:41 No.520331188
>丸眼鏡+禿頭+痩身+ヒゲが異様なオーラを醸し出してて耐えられない スレ画は尖った耳以外だいたい合ってるからひどい
130 18/07/21(土)16:41:41 No.520331189
球投げたらフルスイングでバット振ってくれる名の通った漫画家なんだから 同業者にとっては有り難かろうな…
131 18/07/21(土)16:41:53 No.520331226
漫豪の呼び名が完璧すぎる
132 18/07/21(土)16:41:58 No.520331244
手塚治虫とか鳥山明でたらどうなるのこれ
133 18/07/21(土)16:42:05 No.520331261
漫画におけるキャラの重要性を自分自身で示す大御所
134 18/07/21(土)16:42:13 No.520331284
俺のネタにするからお前らも俺をネタにしていいぞ!を繰り返していった結果 完全にフリー素材と化した漫画家
135 18/07/21(土)16:42:28 No.520331321
>>ヒラコーも大同人物語を再開してジュビロを登場させるべきでは? >コミケの壁めぐって戦ってるやつらにジュビロとか核弾頭よりひどいことになるだろがー 一緒に視姦よりヒドイことしそうだぞ
136 18/07/21(土)16:42:49 No.520331378
>手塚治虫とか鳥山明でたらどうなるのこれ たぶんまぶしすぎて見えないアッラーみたいな扱いになる
137 18/07/21(土)16:42:56 No.520331404
本屋で見かけたヘルシングを一気読破してズブズブにド嵌りしてその手で作者のヒを漁ってたらたまたま好きな漫画にうしとら挙げてるのを発見して突撃して行った時は本当にひどかった
138 18/07/21(土)16:42:59 No.520331412
サイバラがジュビロと島本のいちゃいちゃ見てこいつらキチガイかって言い出すとか いやサイバラは違うベクトルのキチガイだが
139 18/07/21(土)16:43:00 No.520331414
やはり漫豪…!
140 18/07/21(土)16:43:26 No.520331492
>荒木の事はスレ画の魔人が真正の化け物扱いしてたな でももし対談とかしたら映画や美術の話でめっちゃ盛り上がりそう 漫画以外の知識であの二人にタメ張れる人そうそういないだろうし
141 18/07/21(土)16:43:29 No.520331501
ここまで本人の絵柄が本人を描くのにぴったりな人もなかなかいない
142 18/07/21(土)16:43:48 No.520331554
一体何本の漫画に本人役で出演してるんだ…
143 18/07/21(土)16:43:48 No.520331556
押切君の漫画がふぢたにぶっ刺さるのはすごくわかる サユリ大好きなのは納得というかわかりすぎる
144 18/07/21(土)16:43:52 No.520331566
日本橋ヨヲコがたまにジュビロと島本に巻き込まれて悲鳴あげてたな
145 18/07/21(土)16:44:12 No.520331612
>ジュビロはともかく >押切もヒラコーも作品読んで面白いと思った事ないな… 何も読んでなさそう
146 18/07/21(土)16:44:33 No.520331666
>一体何本の漫画に本人役で出演してるんだ… 島本久米田スレ画は確認してる…
147 18/07/21(土)16:44:48 No.520331709
>本屋で見かけたヘルシングを一気読破してズブズブにド嵌りしてその手で作者のヒを漁ってたらたまたま好きな漫画にうしとら挙げてるのを発見して突撃して行った時は本当にひどかった ヒラコーどんな気持ちになるんだこれ…想像つかねえ
148 18/07/21(土)16:44:59 No.520331748
このハゲは覚悟のススメが大好きで衛府の七忍も1巻発売発見して小躍りしてたり趣味がすごいわかりやすい
149 18/07/21(土)16:45:11 No.520331779
豚先生もよくネタになるけどあれ弟子限定だからなー
150 18/07/21(土)16:45:30 No.520331846
>日本橋ヨヲコがたまにジュビロと島本に巻き込まれて悲鳴あげてたな 別格過ぎる…
151 18/07/21(土)16:45:37 No.520331868
>>一体何本の漫画に本人役で出演してるんだ… >島本久米田スレ画は確認してる… 唐巣神父は別人枠? 道産子薄毛だけど
152 18/07/21(土)16:45:41 No.520331887
ハゲは決まってる主人公が好きなのか?
153 18/07/21(土)16:45:55 No.520331944
ゆうやみ特攻隊もだけどタケヲちゃん物怪録とかジュビロが帯描いてるマンガは完全にジュビロの趣味全開すぎて笑う
154 18/07/21(土)16:46:04 No.520331971
su2503619.jpg 「」が作ったコラだけど本当に本人の負の執念がよっちゃんのキャラなんじゃ…
155 18/07/21(土)16:46:06 No.520331974
存命で連載してて勝てそうなのが小学館では留美子しかいねえ…
156 18/07/21(土)16:46:13 No.520332006
>ヒラコーどんな気持ちになるんだこれ…想像つかねえ 借りて来た猫になる
157 18/07/21(土)16:46:57 No.520332150
su2503622.jpg
158 18/07/21(土)16:47:00 No.520332159
>>本屋で見かけたヘルシングを一気読破してズブズブにド嵌りしてその手で作者のヒを漁ってたらたまたま好きな漫画にうしとら挙げてるのを発見して突撃して行った時は本当にひどかった >ヒラコーどんな気持ちになるんだこれ…想像つかねえ 人間の強さ見てウレションしてる旦那の気分?
159 18/07/21(土)16:47:30 No.520332233
そういやかくしごとに出てたなジュビロ
160 18/07/21(土)16:47:44 No.520332279
>存命で連載してて勝てそうなのが小学館では留美子しかいねえ… あとあだちとか
161 18/07/21(土)16:47:50 No.520332302
>su2503622.jpg 漫豪だけ浮いてるな… いや右のカレーメシくんもか
162 18/07/21(土)16:48:05 No.520332353
>存命で連載してて勝てそうなのが小学館では留美子しかいねえ… 青山とかあだちに勝てるかっつたら怪しいと思う
163 18/07/21(土)16:48:09 No.520332364
>su2503622.jpg 真ん中の鬼に変わるは酷くねえかなぁ なりたくてなれなくてもがいてるのに
164 18/07/21(土)16:48:17 No.520332384
>su2503622.jpg やはり島本版ジュビロは敬意と悪意が振り切れてるな
165 18/07/21(土)16:48:27 No.520332418
ムヒョロジの作者が「人ならざる眸の極み」として挙げてたのが藤田だったりシュトヘル作者が「ああいう風に描きたい」ってラブコールしてたのが藤田だったりと刺さる人には刺さる感じのハゲだよね
166 18/07/21(土)16:48:30 No.520332428
あだち充の漫画力はいまだに大健在だからな
167 18/07/21(土)16:48:48 No.520332482
ヘルシングは確かにジュビロの好きそうな要素多いっていうか ヒラコーがジュビロから影響受けてそうなってる部分がも大きいんじゃ…
168 18/07/21(土)16:48:54 No.520332494
>su2503622.jpg 赤鼻は確実にあいつのせいだろ
169 18/07/21(土)16:48:57 No.520332502
ヒの通知で藤田和日郎さんにフォローされましたってのを見た時のヒラコーはこうまず可哀想って感情が浮かぶ
170 18/07/21(土)16:49:02 No.520332521
>あとあだちとか 何故か始まる野球勝負
171 18/07/21(土)16:49:06 No.520332529
>真ん中の鬼に変わるは酷くねえかなぁ >なりたくてなれなくてもがいてるのに なれてないと思ってるの本人だけだし…
172 18/07/21(土)16:49:13 No.520332546
>su2503622.jpg やっぱ久米田が一番ひどいな!
173 18/07/21(土)16:49:25 No.520332576
フクイタクミが藤田狂いなのは納得でき過ぎた
174 18/07/21(土)16:49:28 No.520332580
ジュビロは細野不二彦もリスペクトしてなかった?
175 18/07/21(土)16:49:43 No.520332619
島本が悪いよ島本が
176 18/07/21(土)16:49:51 No.520332641
>なれてないと思ってるの本人だけだし… 藤田漫画に出てきそうなキャラ過ぎる…
177 18/07/21(土)16:49:57 No.520332655
>何故か始まる野球勝負 柔らかい意思! …は炎尾のほうだったっけ?
178 18/07/21(土)16:49:58 No.520332663
>ヒの通知で藤田和日郎さんにフォローされましたってのを見た時のヒラコーはこうまず可哀想って感情が浮かぶ 念 狂犬に噛みつかれるようなものだ
179 18/07/21(土)16:50:01 No.520332670
ヒラコーは目の描き方とかだいぶ影響受けてそうだ
180 18/07/21(土)16:50:01 No.520332671
みくにゃんでぬくにゃんもそのうち巻き込まれるだろうな…
181 18/07/21(土)16:50:20 No.520332724
久米田のジュビロの扱いいいよね フラットというか
182 18/07/21(土)16:50:27 No.520332746
>ヒの通知で藤田和日郎さんにフォローされましたってのを見た時のヒラコーはこうまず可哀想って感情が浮かぶ そこを島本でサンドイッチにする
183 18/07/21(土)16:50:31 No.520332754
マンガ力が戦闘力ならラストステージは北海道になりそうだな
184 18/07/21(土)16:50:31 No.520332755
よく考えると小学館ってベテランにいまだに仕事させすぎでは
185 18/07/21(土)16:50:34 No.520332767
>フクイタクミが藤田狂いなのは納得でき過ぎた やっぱりそうだったんだ…ケルベロスとかモロだよね
186 18/07/21(土)16:50:43 No.520332796
ヒラコーもジュビロも絵のルーツは高橋葉介にあるって言ってたような
187 18/07/21(土)16:50:56 No.520332838
ヒラコーは本質的に教室の隅っこでひっそりキャラシート作ってる糞ナードだから…
188 18/07/21(土)16:51:00 No.520332851
ヒラコーとジュビロは高橋葉介ファン同士で盛り上がってたのが微笑ましかった
189 18/07/21(土)16:51:09 No.520332877
>よく考えると小学館ってベテランにいまだに仕事させすぎでは 秋田だってついこの間まで大ベテランに描かせてたし…
190 18/07/21(土)16:51:14 No.520332886
>よく考えると小学館ってベテランにいまだに仕事させすぎでは 漫画家の扱い変わってないっぽいし 残った人しか残らないから
191 18/07/21(土)16:51:17 No.520332896
>久米田のジュビロの扱いいいよね >フラットというか 改蔵でめっちゃイチャイチャしてたぞ 特にパンタローネさまで
192 18/07/21(土)16:51:25 No.520332913
>ヒラコーもジュビロも絵のルーツは高橋葉介にあるって言ってたような 納得だわ
193 18/07/21(土)16:52:15 No.520333046
うしとら大好きです藤田先生!
194 18/07/21(土)16:52:18 No.520333055
>フクイタクミが藤田狂いなのは納得でき過ぎた >やっぱりそうだったんだ…ケルベロスとかモロだよね あの人は混ぜるな危険を脳内再生しすぎてトリップして脳内で勝手に巻末おまけ含むアニメ化を一人で始めたりしててヒッてなる
195 18/07/21(土)16:52:27 No.520333089
高橋葉介はメイド神も好きじゃなかったかな? あの三人で高橋葉介囲んだらどうなるんだろう?
196 18/07/21(土)16:52:36 No.520333116
>>よく考えると小学館ってベテランにいまだに仕事させすぎでは >秋田だってついこの間まで大ベテランに描かせてたし… このおっさんもこういう漫画に出してほしいな 戦闘力とんでもなさそうだけど
197 18/07/21(土)16:52:58 No.520333185
>みくにゃんでぬくにゃんもそのうち巻き込まれるだろうな… サモエドは島本にRTされたからな…
198 18/07/21(土)16:53:01 No.520333193
su2503625.jpg ヒラコーはこれがひどすぎると思う
199 18/07/21(土)16:53:10 No.520333224
>うしとら大好きです藤田先生! パカァン!
200 18/07/21(土)16:53:16 No.520333246
漫画界の怒りそのもの
201 18/07/21(土)16:53:22 No.520333263
留美子 青山 藤田 椎名 あだち こう挟めば大人しくならざるを得ない
202 18/07/21(土)16:53:23 No.520333269
>ムヒョロジの作者が「人ならざる眸の極み」として挙げてたのが藤田だったりシュトヘル作者が「ああいう風に描きたい」ってラブコールしてたのが藤田だったりと刺さる人には刺さる感じのハゲだよね でもその藤田本人は俺は凡人だ!天才というのはもっと高みにいるんだ!ちくしょう! って叫んでるから本当にひどい
203 18/07/21(土)16:53:55 No.520333358
>su2503625.jpg >ヒラコーはこれがひどすぎると思う 借りてきた猫すぎる…
204 18/07/21(土)16:54:07 No.520333386
ジュビロはヒの外でも気に入った漫画描いた漫画家に気軽に絡んでそう
205 18/07/21(土)16:54:29 No.520333449
>留美子 青山 藤田 椎名 あだち >こう挟めば大人しくならざるを得ない 大人しくなりましたか...?
206 18/07/21(土)16:54:37 No.520333470
>留美子 青山 藤田 椎名 あだち >こう挟めば大人しくならざるを得ない 全員仲良いから余計に凄いことにならない?
207 18/07/21(土)16:55:09 No.520333557
藤田キチだと漫画を読み返し過ぎて脳がおかしくなってきてだんだんうしおととらの作画に自分も参加してたような錯覚が起こって来たとか言い出したり何の前触れもなく急にからくりサーカス台詞をヒで呟いたりしてたムルシエラゴの作者もだいぶ怖いと思う
208 18/07/21(土)16:55:25 No.520333604
嫉妬パワーを漫画力に変換する能力持ってそう
209 18/07/21(土)16:55:31 No.520333623
漫豪がジュビロのあだ名で定着してるのが何か笑ってしまう
210 18/07/21(土)16:55:38 No.520333644
このおっさんどっかの漫画家と違ってネタにされてもキレないの偉いね
211 18/07/21(土)16:55:44 No.520333655
皆川くんあの表紙何日かかったの?1時間半ーのやりとりが忘れられない
212 18/07/21(土)16:56:16 No.520333750
藤田の周り変人しかいないな
213 18/07/21(土)16:56:24 No.520333768
魔法使いの嫁作者がジュビラーだったのは意外なような納得なようなだった
214 18/07/21(土)16:56:27 No.520333781
>漫豪がジュビロのあだ名で定着してるのが何か笑ってしまう めるめるめるめるとかもそうだけど久米田って割と言葉の人というか 頭に残るもの出してくることがあってああ元文学青年だけあるなあってなる
215 18/07/21(土)16:56:36 No.520333797
秋元先生鳥山先生とか岸影様だとどのくらい強いのだろうこの世界
216 18/07/21(土)16:56:45 No.520333820
また新しい素材が来たのか
217 18/07/21(土)16:56:53 No.520333838
最近ツイッター始めた皆川らしいがヤクルトが負けが込んでるのは皆川のせいじゃないと思うよ
218 18/07/21(土)16:56:53 No.520333840
>藤田の周り変人しかいないな ネジ外れた人間じゃないと漫画家なんてできるか
219 18/07/21(土)16:56:57 No.520333854
>ジュビロはヒの外でも気に入った漫画描いた漫画家に気軽に絡んでそう ヒの外かどうか知らんが高田裕三との会話が面白すぎて困る
220 18/07/21(土)16:57:09 No.520333888
そんな久米田先生もしれっと漫画家生活30周年ですよ
221 18/07/21(土)16:57:11 No.520333891
>魔法使いの嫁作者がジュビラーだったのは意外なような納得なようなだった 人外イチャラブを描く前提でめっちゃ曇らす!だしかなりフォロワーだよ
222 18/07/21(土)16:57:17 No.520333909
>このおっさんどっかの漫画家と違ってネタにされてもキレないの偉いね そこはまあ自分もネタにするってスタンスだし怒ったらダメでしょ
223 18/07/21(土)16:57:25 No.520333938
惑星のさみだれのカエルが藤田好きでスピサーのフータの造形がうしおオマージュだったり面白いよね
224 18/07/21(土)16:57:32 No.520333961
久米田先生はセンスが本当に優れてる
225 18/07/21(土)16:57:36 No.520333967
魔法使いの嫁の作者の性癖にも影響与えてたり影響力ありすぎる…
226 18/07/21(土)16:58:06 No.520334077
他の漫画家の漫画描く時のオノマトペはカリカリとかシュッシュッだけど漫豪はなんかピチャッ…ピチャとか異質な音を立ててるイメージしかない
227 18/07/21(土)16:58:21 No.520334124
だってジュビロももう漫画家生活30年は越してるし
228 18/07/21(土)16:58:50 No.520334197
>秋元先生鳥山先生とか岸影様だとどのくらい強いのだろうこの世界 手を振られるだけで体が消滅していくとかそんな感じになりそう
229 18/07/21(土)16:58:57 No.520334221
>他の漫画家の漫画描く時のオノマトペはカリカリとかシュッシュッだけど漫豪はなんかピチャッ…ピチャとか異質な音を立ててるイメージしかない 久米田のメール打つ時のメルメルはいいと思う
230 18/07/21(土)16:58:58 No.520334227
>最近ツイッター始めた皆川らしいがヤクルトが負けが込んでるのは皆川のせいじゃないと思うよ 村上春樹が負けるのが普通だと思うのです的なコラム書いてたよね 巨人ファンを前世のカルマを積んだ人扱いしてたのはおなかいたかった
231 18/07/21(土)16:58:59 No.520334233
単巻ミリオン超えたことないからなあ
232 18/07/21(土)16:59:06 No.520334246
今もあの暗い一軒家のリビングで描いてるのかな
233 18/07/21(土)17:00:05 No.520334420
>単巻ミリオン超えたことないからなあ それ出来るの何人いたんだよ...
234 18/07/21(土)17:00:09 No.520334432
小畑健とメシ食いに行って「ねえねえ何喰って生きてきたらあんな絵描けるの?俺にだけ教えてよ」「えー」「いいじゃん教えてよ」「藤子不二雄先生かなあー」「俺も藤子先生好きだけど小畑さんみたいな絵描けない…」とかやってたのが面白かった
235 18/07/21(土)17:00:21 No.520334468
>秋元先生鳥山先生とか岸影様だとどのくらい強いのだろうこの世界 この手の記号化された漫画家同士のバトルって 鳥さと桂正和も古くからやってるからな…
236 18/07/21(土)17:00:31 No.520334497
>藤田キチだと漫画を読み返し過ぎて脳がおかしくなってきてだんだんうしおととらの作画に自分も参加してたような錯覚が起こって来たとか言い出したり何の前触れもなく急にからくりサーカス台詞をヒで呟いたりしてたムルシエラゴの作者もだいぶ怖いと思う あの人の師匠荒木にぶん殴られてたから荒木は駄目なのかな
237 18/07/21(土)17:01:01 No.520334589
なんというかジャンプ系列の作家さんってこういう漫画家プロレスやらないイメージ
238 18/07/21(土)17:01:09 No.520334613
>su2503625.jpg >ヒラコーはこれがひどすぎると思う 普段のネタツイートからのギャップがひでえ
239 18/07/21(土)17:01:11 No.520334621
秋本治が高田純次みたいなノリで全部かっさらっていくオチでもいい
240 18/07/21(土)17:01:18 No.520334640
>他の漫画家の漫画描く時のオノマトペはカリカリとかシュッシュッだけど漫豪はなんかピチャッ…ピチャとか異質な音を立ててるイメージしかない 用心棒の先生が登場する時の効果音は「ゆらり…」
241 18/07/21(土)17:01:23 No.520334659
>この手の記号化された漫画家同士のバトルって >鳥さと桂正和も古くからやってるからな… そういえばやってたな…神々の闘いじゃないか
242 18/07/21(土)17:01:31 No.520334682
押切先生他の先生をこんなに弄れるようになったのは検挙されてたメンタルが強くなったのだろうか
243 18/07/21(土)17:01:37 No.520334704
>鳥さと桂正和も古くからやってるからな… この二人も仲良いよね 特に二人ともいいケツ描くし
244 18/07/21(土)17:01:41 No.520334719
>なんというかジャンプ系列の作家さんってこういう漫画家プロレスやらないイメージ ガモウひろしとか…?
245 18/07/21(土)17:01:42 No.520334722
ガビ山先生は皆川が好きすぎて変態みたいな寄稿してたり読み切りで組んでたりしてたな
246 18/07/21(土)17:01:43 No.520334728
>普段のネタツイートからのギャップがひでえ ジュビロからフォローされた時も戸惑ってたからな…
247 18/07/21(土)17:01:47 No.520334746
>なんというかジャンプ系列の作家さんってこういう漫画家プロレスやらないイメージ みきおが今やってるのは...?
248 18/07/21(土)17:02:16 No.520334831
>なんというかジャンプ系列の作家さんってこういう漫画家プロレスやらないイメージ 鳥さと桂正和があいつの家の方が田舎だもんねーみたいな話していちゃいちゃしてたくらいだな 今はなんかもう激務すぎてそういうのやってる暇すらなさそう
249 18/07/21(土)17:02:34 No.520334886
>みきおが今やってるのは...? ジャンプ作家じゃないじゃん
250 18/07/21(土)17:02:38 No.520334898
>みきおが今やってるのは...? みきお…?
251 18/07/21(土)17:02:42 No.520334912
久米田の漫豪ジュビロがふさふさで帽子かぶってるのは嫌がらせだと思う
252 18/07/21(土)17:03:00 No.520334977
>みきおが今やってるのは...? ジャンプ作家ではないからセーフ
253 18/07/21(土)17:03:22 No.520335049
鳥山先生の田舎者イメージ付けはいくらドクタースランプといえども本当に唐突で笑ってしまう
254 18/07/21(土)17:03:23 No.520335050
秋本先生はこち亀やりながら読切描くために半年分原稿ストックして取材旅行行くからな
255 18/07/21(土)17:03:28 No.520335067
>久米田の漫豪ジュビロがふさふさで帽子かぶってるのは嫌がらせだと思う 「いまはまぁ…それなりだろ」とか言わせてる中からサーがアニメ化発表するのはひどいと思った
256 18/07/21(土)17:03:30 No.520335073
まあ正直10年後もやってたらつまんない楽屋落ちの身内ネタ化してるとは思うよ
257 18/07/21(土)17:03:31 No.520335076
>久米田の漫豪ジュビロがふさふさで帽子かぶってるのは嫌がらせだと思う ジュビロのあれハゲヅラだぞ 外したら金髪モサモサがフッサーと...
258 18/07/21(土)17:03:42 No.520335116
そもそもジャンプの作家ってあんまりヒとかやってる印象がない 師匠くらい?
259 18/07/21(土)17:04:23 No.520335259
漫画家イジりのその上に鳥嶋編集長イジりがあった時代の人だからなガモウ
260 18/07/21(土)17:04:26 No.520335267
このハゲ「ジャンプかージャンプは古くからテキだからなー」とか言った同じ口でジャンプアニメベストミックスの幽白とか銀魂とかジョジョの曲聴きたいから貸してくれええーって息子に大人げなく絡んでたり面白すぎる
261 18/07/21(土)17:04:28 No.520335274
>そもそもジャンプの作家ってあんまりヒとかやってる印象がない >師匠くらい? 今ならアクタの人も
262 18/07/21(土)17:04:33 No.520335291
>そもそもジャンプの作家ってあんまりヒとかやってる印象がない >師匠くらい? ア!!!!
263 18/07/21(土)17:04:42 No.520335328
>師匠くらい? いっちばんやらせたらまずいのがやってるじゃねーか 最近注目されたのだと一話から分かってしまう人かな……
264 18/07/21(土)17:04:46 No.520335348
なんとなく漫画描いてる時泥努みたいな顔してるんだろうなぁって思ってたけど やっぱりそういう顔してるんだろうか
265 18/07/21(土)17:04:48 No.520335353
ジャンプ系列だと大石浩二がめちゃくちゃ顔広い
266 18/07/21(土)17:04:53 No.520335362
アレクサンド・アンデルセンかな?
267 18/07/21(土)17:05:26 No.520335468
作家弄りどころかデビュー作で師匠とマシリト愚弄までやってのけた猿先生はやっぱサイコなんじゃ
268 18/07/21(土)17:05:29 No.520335476
アの人は生粋のジャンプ狂いだからな…
269 18/07/21(土)17:05:49 No.520335534
20年前のGS美神の頃からヒトのマンガに勝手に出演させられてるのはひどい
270 18/07/21(土)17:06:36 No.520335693
ジュビロとか杉田とか気に入った新人にめっちゃ絡んで交遊関係無理矢理広げさせちゃうくせに本人は若干拗らせてるのは何なの ハゲの宿命なの
271 18/07/21(土)17:06:37 No.520335695
今見るとカラス神父って結構髪の毛あるなってなる
272 18/07/21(土)17:06:45 No.520335732
アイシの人が描いてた漫画家漫画だと当然のごとく松井が魔人扱いだったな
273 18/07/21(土)17:06:53 No.520335754
ジャンプSQのインタビューで週ジャンだと藤崎先生の封神演義読んでたって言ってたけど中国神話とか好きなんかなジュビロ
274 18/07/21(土)17:06:56 No.520335763
>なんとなく漫画描いてる時泥努みたいな顔してるんだろうなぁって思ってたけど >やっぱりそういう顔してるんだろうか 描いてる顔と同じ顔してそうな雰囲気あるよね
275 18/07/21(土)17:07:12 No.520335830
そういやジャンプはマシリトとか鬼瓶とか編集弄りの印象の方があるな
276 18/07/21(土)17:07:32 No.520335890
封神読んでたのかジュビロ
277 18/07/21(土)17:07:40 No.520335920
編集瓶子イジリは1人だけじゃないか!
278 18/07/21(土)17:07:49 No.520335958
描いてる顔と同じ顔してるは明言してなかったっけ? 別の人?