虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/21(土)15:27:32 全試合... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/21(土)15:27:32 No.520318340

全試合フル出場交代なしの湘北の真のエース貼る

1 18/07/21(土)15:30:24 No.520318840

豊玉戦でヤスが出た時は誰を下げたんだっけ

2 18/07/21(土)15:32:18 No.520319148

>豊玉戦でヤスが出た時は誰を下げたんだっけ 桜木下げた

3 18/07/21(土)15:32:55 No.520319259

根性あるやつ

4 18/07/21(土)15:33:18 No.520319318

連載終了後にエピソード0な読み切りを唯一書かれたキャラだからな

5 18/07/21(土)15:33:30 No.520319352

>全試合フル出場交代なしの湘北の真のエース貼る ミッチーの喧嘩騒動のあと桜木流川三井と一緒にベンチスタートだったよね…?

6 18/07/21(土)15:34:13 No.520319465

ショータも十分不良な気がする

7 18/07/21(土)15:34:28 No.520319517

スタミナあって安定感ある豊玉以外完璧

8 18/07/21(土)15:34:55 No.520319586

人間性も一番まともだと思う

9 18/07/21(土)15:34:56 No.520319588

流行が一周して髪型がマジで超今風の男

10 18/07/21(土)15:35:07 No.520319621

ショータってだれだよ

11 18/07/21(土)15:35:35 No.520319702

スタミナ切れの交代がないからな

12 18/07/21(土)15:35:42 No.520319727

試合を決するような活躍なにかしたっけ…?

13 18/07/21(土)15:36:18 No.520319828

ピアスの内容がスラダンにそのまま反映されてるとなると 幼い頃に兄を失った悲しい過去持ちになる

14 18/07/21(土)15:37:18 No.520319997

>試合を決するような活躍なにかしたっけ…? 対戦校のPGと大体張り合えてる時点で物凄い貢献度かと

15 18/07/21(土)15:37:47 No.520320081

山王のゾーンプレス抜いたところが印象的

16 18/07/21(土)15:37:51 No.520320097

間違いなく有能キャラだけど作中でシュート決めた記憶が10点分ぐらいしかない

17 18/07/21(土)15:38:05 No.520320139

技術もあってスタミナもあって精神的なムラも少ない男 チームの流れが悪いときは声かけて周りをハッスルしたり積極的に攻めの起点を作ってくれる男 しかし微妙に見せ場の少ない男

18 18/07/21(土)15:38:34 No.520320213

>間違いなく有能キャラだけど作中でシュート決めた記憶が10点分ぐらいしかない 外のシュートがないガードだからそんなもん

19 18/07/21(土)15:38:46 No.520320257

うたせるピョン

20 18/07/21(土)15:39:32 No.520320389

身長20センチ以上違う桜木と喧嘩で互角って強すぎない?

21 18/07/21(土)15:40:00 No.520320485

他と違って中学以前の描写全然ないよね 何でこんなバスケ上手いのか

22 18/07/21(土)15:40:08 No.520320506

身長190ぐらいあったらすごいことになってそう

23 18/07/21(土)15:40:12 No.520320516

ピアス読んだことないんだよな…おもろい?

24 18/07/21(土)15:40:26 No.520320555

湘北は好不調の波が激しい連中ばっかりだから安定してるだけで十分かもしれん

25 18/07/21(土)15:40:35 No.520320583

オレならいつでも止められると思ったかい

26 18/07/21(土)15:40:47 No.520320619

スタメン三年生の二人が割とメンタル弱いというか上下動するから 宮城の安定感はある意味目立つよね

27 18/07/21(土)15:41:04 No.520320677

ヤスと同じ中学なんだっけ

28 18/07/21(土)15:41:19 No.520320713

キャプテンかぁ…キャプテンヤスじゃだめだったの?

29 18/07/21(土)15:41:47 No.520320793

>ピアス読んだことないんだよな…おもろい? ケンカップルの誕生いいよね…と思ったらしんみり物悲しい事実が出てきて 爽やかに終わる話

30 18/07/21(土)15:41:54 No.520320822

山王戦で劣勢のタイムアウトの時ゴリがどんな時もずっと諦めムードだった昔のチーム思い出してる所に リョータが率先してお前らまだまだこれからだろ!?って声かけて桜木たちもおうっ!って返事して思わずゴリが無くシーン好き 次期キャプテン任されたのも納得のムードメーカー

31 18/07/21(土)15:42:24 No.520320912

切符買っとけよ 今日帰るんだろ?

32 18/07/21(土)15:42:30 No.520320931

りょーちんはなんで湘北にしたんだっけ…

33 18/07/21(土)15:42:48 No.520320997

いやキャプテンシーあるだろう

34 18/07/21(土)15:42:57 No.520321021

>キャプテンかぁ…キャプテンヤスじゃだめだったの? ヤスはメガネ君と同じで上に立つタイプじゃないと思う

35 18/07/21(土)15:43:05 No.520321037

>りょーちんはなんで湘北にしたんだっけ… 安西先生リスペクト

36 18/07/21(土)15:43:10 No.520321056

あんざいせんせい

37 18/07/21(土)15:43:31 No.520321124

ヤスは宮城がちと荒っぽい発言とか厳しい発言した時にフォローする立ち位置がピッタリ

38 18/07/21(土)15:43:35 No.520321147

彩子さんがいるからじゃなかったのか…

39 18/07/21(土)15:43:40 No.520321160

メガネ君がけっこう良いシューターだしミッチがぐれなきゃ1年前の時点でけっこう強いチームだった気がする湘北

40 18/07/21(土)15:44:07 No.520321252

>りょーちんはなんで湘北にしたんだっけ… 安西先生がいるからと言われたと田岡監督は回想してるが 本人の談によると高校ではバスケやるか迷ってたらしいので結局よく分からん

41 18/07/21(土)15:44:35 No.520321325

>メガネ君がけっこう良いシューターだしミッチがぐれなきゃ1年前の時点でけっこう強いチームだった気がする湘北 眼鏡君に関してはゴリとの3年間の努力の結晶では

42 18/07/21(土)15:44:41 No.520321340

敵チームのポイントガードが誰だったかを考えていくと 凄い相手を押さえ続けてる

43 18/07/21(土)15:44:48 No.520321361

仲間の頼もしさに思わず一瞬気が緩んだか赤木 無理もない ずっとこんな仲間が欲しかったんだもんな…

44 18/07/21(土)15:45:10 No.520321440

今日は早く寝ておけよ 明日仕事なんだろ

45 18/07/21(土)15:45:20 No.520321467

>安西先生がいるからと言われたと田岡監督は回想してるが >本人の談によると高校ではバスケやるか迷ってたらしいので結局よく分からん 吹き出し安西先生のコマは湘北行くってわかりやすく現してるだけで べつに安西先生で選んだわけじゃないような…

46 18/07/21(土)15:45:31 No.520321511

>ずっとこんな仲間が欲しかったんだもんな… そりゃテーピングガチガチに巻いてでも試合続けたくなる

47 18/07/21(土)15:45:42 No.520321546

眼鏡君は宮益と同じで一年の頃は大したことない選手なんだと思う

48 18/07/21(土)15:45:49 No.520321569

ヤスはメガネ君ポジでいいとして、シオとカクは…

49 18/07/21(土)15:45:53 No.520321582

万年一回戦負けってのは後で考えると弱すぎ

50 18/07/21(土)15:45:56 No.520321594

桜木に色々小技教えてた印象

51 18/07/21(土)15:46:00 No.520321607

相手チームの顔とか主将の大半と直接戦ってるのは宮城よね

52 18/07/21(土)15:46:19 No.520321658

>>ずっとこんな仲間が欲しかったんだもんな… >そりゃテーピングガチガチに巻いてでも試合続けたくなる 折れてるかも知れないのよ!?

53 18/07/21(土)15:46:21 No.520321672

>今日は早く寝ておけよ >明日仕事なんだろ ドハゲが…!

54 18/07/21(土)15:46:26 No.520321685

>彩子さんがいるからじゃなかったのか… 高校ではバスケやるか迷ってた時にとりあえずで部を見に行ったら彩子さんがいて一目惚れした

55 18/07/21(土)15:46:37 No.520321713

>折れてるかも知れないのよ!? 出る

56 18/07/21(土)15:46:48 No.520321742

リョーちん花道流川の湘北最高速チームいいよね…

57 18/07/21(土)15:46:49 No.520321746

読み直すと流川が意外と印象薄い

58 18/07/21(土)15:47:05 No.520321797

ガードと言えば何で植草越野仙道と三人もガードがいるんだと思った陵南高校

59 18/07/21(土)15:47:06 No.520321802

カクは新チームでセンタースタメンだと思うけど

60 18/07/21(土)15:47:14 No.520321827

>桜木に色々小技教えてた印象 ホッ!

61 18/07/21(土)15:47:17 No.520321837

>桜木に色々小技教えてた印象 リョータ直伝のフェイントだ!いいよね…

62 18/07/21(土)15:47:18 No.520321842

赤木が一人でハッスルするけどそのせいで周りと噛み合わないとか そのままリズム作れずなのに安西監督も動かずとかで 空気は悪かったんだろうなとは思う

63 18/07/21(土)15:47:24 No.520321856

>相手チームの顔とか主将の大半と直接戦ってるのは宮城よね この漫画PGキャプテン多いよね

64 18/07/21(土)15:47:24 No.520321857

あの年齢で彩子さんの良さがわかるのは大したもんだよ

65 18/07/21(土)15:47:36 No.520321886

リョーちんキャプテンヤス副キャプテンは安定感あると思う

66 18/07/21(土)15:47:35 No.520321888

>>ずっとこんな仲間が欲しかったんだもんな… >そりゃテーピングガチガチに巻いてでも試合続けたくなる 引退後はそりゃ未練タラタラで勉強に集中出来ず成績落とす

67 18/07/21(土)15:47:59 No.520321957

速攻のオフェンスちからはいいけど一流どころ相手だとだいたいディフェンスの穴なのがつらい

68 18/07/21(土)15:48:21 No.520322029

>敵チームのポイントガードが誰だったかを考えていくと >凄い相手を押さえ続けてる 身長差もあるってのにな 流石にOBは無理だった

69 18/07/21(土)15:48:35 No.520322062

>引退後はそりゃ未練タラタラで勉強に集中出来ず成績落とす かなしい末路だ…

70 18/07/21(土)15:49:08 No.520322173

赤城の方が老けてるぞ

71 18/07/21(土)15:49:10 No.520322177

牧はバケモノすぎる

72 18/07/21(土)15:49:29 No.520322231

>引退後はそりゃ未練タラタラで勉強に集中出来ず成績落とす もともと頭は良かったけど大学受験どうしたんだろうね本当に

73 18/07/21(土)15:49:46 No.520322282

>赤城の方が老けてるぞ これを真顔で淡々というのがたまらない

74 18/07/21(土)15:49:49 No.520322294

じいはオフェンス面ではピョン吉より優れてそうだしな…

75 18/07/21(土)15:50:04 No.520322346

気にしていたのか…

76 18/07/21(土)15:50:15 No.520322376

>読み直すと流川が意外と印象薄い 赤木は唯一家族の描写があるし桜木・宮城・三井・木暮は過去話したのに 流川は超上手いスーパールーキー以上の話はあんまり無かったからねえ 同じ中学の先輩だった彩子さんでも中1の時点で上手かったくらいしか言わなかったし

77 18/07/21(土)15:50:22 No.520322392

こいついつも強さ議論されてんな

78 18/07/21(土)15:50:32 No.520322419

そもそも負けても取るぞっていってくれてたのになんで推薦消えてるんだろう赤木

79 18/07/21(土)15:50:34 No.520322432

>引退後はそりゃ未練タラタラで勉強に集中出来ず成績落とす 部活やりながら勉強してる方がいいんじゃねぇかな… 新体制でやっていくにはいない方がいいんだろうけど

80 18/07/21(土)15:50:37 No.520322443

藤真牧深津を相手にしてきてるのマジ縁の下の力持ち 豊玉の煽るやつも弱くはなかったし

81 18/07/21(土)15:50:46 No.520322473

負けてもとってくれるんじゃなかったのか日体大…

82 18/07/21(土)15:50:56 No.520322501

彩ちゃんはマジでいい女

83 18/07/21(土)15:51:41 No.520322638

スポーツ漫画は特にクローズアップはされないが試合全体を見ると実はめっちゃ仕事してるキャラが発生してしまう気がする…

84 18/07/21(土)15:51:52 No.520322665

昔から思ってたけど桜木にしろ宮城にしろ スポーツできる不良がモテないわけないよな

85 18/07/21(土)15:51:54 No.520322670

>負けてもとってくれるんじゃなかったのか日体大… 丸ゴリに全然敵わなかったし…

86 18/07/21(土)15:52:06 No.520322706

ヤマオーの新チームが地味に辛そうで

87 18/07/21(土)15:52:22 No.520322751

あやこさんは明らかにセックスがよさそうなのもポイントが高い

88 18/07/21(土)15:52:29 No.520322768

元?不良で攻撃的性格の主人公なのに試合での活躍はほぼリバウンドで時々神がかりなディフェンスというディフェンシブな活躍をする男桜木 得点力は本当にないよね

89 18/07/21(土)15:52:32 No.520322792

一応中学の後輩とか出てきたし流川…

90 18/07/21(土)15:53:03 No.520322901

ここで聞くのも変だけど腐ったお姉さんの人気は当時どうだったの?

91 18/07/21(土)15:53:10 No.520322918

一番悲惨なの翔陽じゃねえかな

92 18/07/21(土)15:53:19 No.520322951

ゴリが丸ゴリにやられて晴子さんが泣きながらあんなに練習したのに…っていうシーンが本当につらい

93 18/07/21(土)15:53:21 No.520322961

>負けてもとってくれるんじゃなかったのか日体大… 山王戦で刃物持った大男の知人ってバレちゃったからな

94 18/07/21(土)15:53:21 No.520322967

引退したんだからスパっと断って勉強に専念…するには濃密過ぎたからな 一方眼鏡くんは勉強の傍らちょいちょい部な顔を出す

95 18/07/21(土)15:53:27 No.520322983

>主人公なのに試合での活躍はほぼリバウンドで時々神がかりなディフェンスというディフェンシブな活躍 もっとポイント稼げる奴と交代させろよ監督は

96 18/07/21(土)15:53:51 No.520323076

もしかしたら湘北でも推薦できないレベルまでIQ落ちたのかも知れない 「このくらいの角度」って書くような

97 18/07/21(土)15:54:02 No.520323116

>得点力は本当にないよね リバウンドは4点の仕事だし…

98 18/07/21(土)15:54:09 No.520323137

>>負けてもとってくれるんじゃなかったのか日体大… >山王戦で刃物持った大男の知人ってバレちゃったからな 父親が刃物持って乱入はちょっとな…

99 18/07/21(土)15:54:16 No.520323158

>赤木は唯一家族の描写があるし桜木・宮城・三井・木暮は過去話したのに >流川は超上手いスーパールーキー以上の話はあんまり無かったからねえ >同じ中学の先輩だった彩子さんでも中1の時点で上手かったくらいしか言わなかったし 流川がバスケ熱心にやってることに対するって描写や背景が全然なかった 海外にも行きたがるし何が彼をここまで

100 18/07/21(土)15:54:20 No.520323174

推薦は自分から辞退したんだろう 全国制覇出来なかったから

101 18/07/21(土)15:54:23 No.520323186

高3なのに田中秀幸ボイスがマッチする男木暮

102 18/07/21(土)15:54:24 No.520323190

花道との悪ガキコンビ好きだったよ

103 18/07/21(土)15:54:25 No.520323192

他にポイント取れる選手がいないので…

104 18/07/21(土)15:55:05 No.520323320

大人になると彩子さんがいい女に見えて… そりゃりょーちんもいいとこ見せてアピールするわ

105 18/07/21(土)15:55:06 No.520323323

新翔陽はスタメン丸ごと消えるし監督も消えるしでどうしようもないね…

106 18/07/21(土)15:55:09 No.520323330

赤木以外のメンバーは家族構成すらよくわからんからな 一瞬出てきた桜木の親父の話も顛末はよくわからんし 驚くほどメンバーのプライベートや経歴が語られてない

107 18/07/21(土)15:55:17 No.520323350

>そもそも負けても取るぞっていってくれてたのになんで推薦消えてるんだろう赤木 赤木の性格からだと負けたけどもとるよって後で打診されたら逆に固辞すると思う

108 18/07/21(土)15:55:21 No.520323367

ヤスってポジションどこだっけ?

109 18/07/21(土)15:55:23 No.520323370

>高3なのに田中秀幸ボイスがマッチする男木暮 梁田清之声の高3とかほうちゅう声の高2とか 老け声多すぎる…

110 18/07/21(土)15:55:28 No.520323378

>高3なのに田中秀幸ボイスがマッチする男木暮 大学でお父さんとかあだ名ついてるよねきっと

111 18/07/21(土)15:55:47 No.520323431

>一番悲惨なの翔陽じゃねえかな 客席の一角を丸ごと陣取る層の厚さは伊達じゃないだろうし 新しく強い奴が来年までに出てくる可能性の方が大きい

112 18/07/21(土)15:56:04 No.520323485

ピアスの話を混ぜると若い頃に出会ってた二人が運命の再開よね 二人共その時の記憶と繋がってないになるけど

113 18/07/21(土)15:56:10 No.520323500

>大人になると彩子さんがいい女に見えて… >そりゃりょーちんもいいとこ見せてアピールするわ 彩子さんはあらためて見ると超いい女だよね

114 18/07/21(土)15:56:24 No.520323541

ほとんど試合と練習だけだったなそういえば

115 18/07/21(土)15:56:37 No.520323570

流川はバスケやることになんか理由とかいらなそうだしそれでいいと思った

116 18/07/21(土)15:57:06 No.520323662

>>一番悲惨なの翔陽じゃねえかな >客席の一角を丸ごと陣取る層の厚さは伊達じゃないだろうし >新しく強い奴が来年までに出てくる可能性の方が大きい それだけ力入れてるのに監督雇わない学校側は何だよ…

117 18/07/21(土)15:57:10 No.520323672

映画じゃ中学時代の後輩出てた気がする流川

118 18/07/21(土)15:57:18 No.520323699

どっちにしろ翔陽はまともな指導者見つけて来ないことには

119 18/07/21(土)15:57:27 No.520323729

今まで不良やってた出戻りとか初心者の1年にスタメン奪われても チームが強くなった! で喜べるメガネ君は聖人過ぎると思う

120 18/07/21(土)15:57:45 No.520323782

>彩ちゃんはマジでいい女 いきなり三井たちに不良にモテ始めるからな

121 18/07/21(土)15:58:19 No.520323872

彩子さんの制服姿はコスプレ感あってエッチな気持ちになる

122 18/07/21(土)15:58:21 No.520323882

パワーフォワードって名前の割に地味なポジションだし 90年代ならむしろミッチーのポジションがスターが多い

123 18/07/21(土)15:58:31 No.520323909

翔陽は学校側が新しく監督やとってもいいし 藤真が卒業しても続ければいいし 選手もどうとでもなるでしょ

124 18/07/21(土)15:58:52 No.520323976

ルカワもバスケだけには熱心な割にバスケ強い学校じゃなくて家から近い学校を選んだりよくわからんやつだ

125 18/07/21(土)15:59:15 No.520324052

>ここで聞くのも変だけど腐ったお姉さんの人気は当時どうだったの? ファンから薄い本を送られた井上先生が全国編以降に美形キャラを出さなかったという噂があるくらいには

126 18/07/21(土)15:59:16 No.520324054

過去の回想シーンがあるのも基本的に赤木だけだしな つくづくスラムダンクはゴリの物語だと思う

127 18/07/21(土)15:59:23 No.520324078

流川はあまり物事考えてなさそうだし…

128 18/07/21(土)15:59:31 No.520324098

>ピアスの話を混ぜると若い頃に出会ってた二人が運命の再開よね >二人共その時の記憶と繋がってないになるけど ミッチーとリョーちんそんなに深い繋がりあったのか…

129 18/07/21(土)15:59:50 No.520324159

>パワーフォワードって名前の割に地味なポジションだし >90年代ならむしろミッチーのポジションがスターが多い マイケルジョーダンもシューティングガードだからね

130 18/07/21(土)15:59:58 No.520324183

>ルカワもバスケだけには熱心な割にバスケ強い学校じゃなくて家から近い学校を選んだりよくわからんやつだ すぐってか時期見てアメリカ行くつもりだったんでしょルカワ

131 18/07/21(土)16:00:03 No.520324198

宮城自身ノリはいいが性格男前なタイプだったから 彩子さんを好きになるのも説得力ある

132 18/07/21(土)16:00:11 No.520324221

居眠り運転で車破壊するしな流川

133 18/07/21(土)16:00:25 No.520324263

部長ポジが合うな 気配りもできるし

134 18/07/21(土)16:01:10 No.520324376

当時のお腐れ様人気は幽白の方が強かった印象だけど 別に人気がなかったわけじゃないからな…

135 18/07/21(土)16:01:46 No.520324482

ゴリが引退したのに激戦区神奈川で優勝は無理だろ…ってなる新生湘北

136 18/07/21(土)16:01:50 No.520324496

メガネくんいなかったらモブ部員半分ぐらいやめてたよね

137 18/07/21(土)16:02:13 No.520324560

あれだけ理不尽に暴力振るってきた三井を許した宮城始め二年生メンバーは本当に心広いと思う

138 18/07/21(土)16:02:27 No.520324599

深津とやり合えてた時点で相当ヤベー能力してる 湘北は個々のオフェンス力で殴り合いするチームだからPGが崩れるとまったく形にならなくなる

139 18/07/21(土)16:02:37 No.520324632

翔陽はスタメンまるごと残ってるとあったが次はウインターカップかな?

140 18/07/21(土)16:02:51 No.520324675

>ゴリが引退したのに激戦区神奈川で優勝は無理だろ…ってなる新生湘北 まぁほかの高校もエースが引退していくし…

141 18/07/21(土)16:02:54 No.520324686

高1のゴリは何であんなに下手だったんだ指導者のせいか

142 18/07/21(土)16:03:08 No.520324725

バスケマジでやりたいなら強豪校行けよは正論だな…ってなるゴリの回想

143 18/07/21(土)16:03:08 No.520324727

ゴリは復帰してウィンターカップ目指した方がいい

144 18/07/21(土)16:03:21 No.520324758

>キャプテンかぁ…キャプテンヤスじゃだめだったの? 桜木と浪川コントロールできるならヤスでもいいんだけどね

145 18/07/21(土)16:04:02 No.520324869

毎試合自分より15cmでかい全国区のガードとマッチアップしてもディフェンスでしっかり封じるのが凄い まあ牧は無理だったけどあいつバケモンだし

146 18/07/21(土)16:04:04 No.520324871

ゴリは弱小な高校しか行けなかったんだっけ

147 18/07/21(土)16:04:36 No.520324976

安西先生桜木達が入ってくる前本当にちゃんと指導してました?

148 18/07/21(土)16:04:59 No.520325029

>安西先生桜木達が入ってくる前本当にちゃんと指導してました? ホッホッホ

149 18/07/21(土)16:05:03 No.520325039

>>ゴリが引退したのに激戦区神奈川で優勝は無理だろ…ってなる新生湘北 >まぁほかの高校もエースが引退していくし… 仙堂とフクがまだいるから海南が強そうだな

150 18/07/21(土)16:05:18 No.520325082

桜木も流川もまありょーちんの言うことなら聞いてくれそうなのはでかい

151 18/07/21(土)16:05:37 No.520325132

まー>湘北は個々のオフェンス力で殴り合いするチームだからPGが崩れるとまったく形にならなくなる けど高校No1クラスのスラッシャーがいて意外性のある男がいてリバウンドも安定しててテクのあるビッグマンがいてスイッチ入ると入りまくる外があって、PG冥利に尽きるな

152 18/07/21(土)16:05:39 No.520325139

当時のバスケのイメージって不良多かったのかな

153 18/07/21(土)16:06:06 No.520325210

言われてみると意外とキャラの過去の話とか回想とかないな その分ゴリとか先生のが印象的なのかもしれないが

154 18/07/21(土)16:06:16 No.520325232

安西先生も重いトラウマ抱えてたし指導はほとんどタッチしてなかったんだろう だからこそ弱い普通の公立高校に赴任したんだろうし

155 18/07/21(土)16:06:22 No.520325249

メガネ君は一年の時から全国制覇信じてたとはいえ三井と赤木頼みなとこあったし 努力するし全国制覇もめざすけど一番大事なのは赤木とバスケすることくらいのエンジョイ勢メンタルでやってると思う

156 18/07/21(土)16:06:48 No.520325312

流川は基本的にセンパイには敬語だし失礼な態度も特に取ってないし… 別に問題児ではないと思う

157 18/07/21(土)16:07:01 No.520325350

>ルカワもバスケだけには熱心な割にバスケ強い学校じゃなくて家から近い学校を選んだりよくわからんやつだ どこに行こうがオレが入れば勝つ

158 18/07/21(土)16:07:33 No.520325441

>流川は基本的にセンパイには敬語だし失礼な態度も特に取ってないし… >別に問題児ではないと思う ゴ…先輩! は笑った

159 18/07/21(土)16:08:24 No.520325586

>当時のバスケのイメージって不良多かったのかな バスケ漫画で人気出るなんて無理無理!と編集に言われてたから途中で不良漫画に切り替えられるように予防はってたとかなんとか

160 18/07/21(土)16:08:40 No.520325628

メタ的にそればっかり突かれると面白くないってのはあるけど 180cm以上のスコアラータイプのガード相手にギャップも突かれず守り抜く身体能力って相当やばいよねリョータ

161 18/07/21(土)16:08:51 No.520325647

スラムダンク世代は本来控えの背番号の10番11番14番をレギュラーが奪い合ってたって本当かな

162 18/07/21(土)16:09:33 No.520325793

>別に問題児ではないと思う 授業常に寝てるぞ

163 18/07/21(土)16:09:56 No.520325837

>仙堂とフクがまだいるから海南が強そうだな 海南はちゃんと下の世代も育ててるからね… 田岡監督は確かに試合の采配はミスるけどチームメンバーからの人望もあるし指導者としては良い人なんだ思う

164 18/07/21(土)16:10:01 No.520325853

スラムダンクがこうしてブームを引き起こしてくれたおかげで 中国のバスケットが強くなった

165 18/07/21(土)16:10:02 No.520325855

ちっこいから抜きにくいし上を通るパスもあからさまなら飛んでカットできる

166 18/07/21(土)16:10:04 No.520325862

積極的な問題児ではないけどな

167 18/07/21(土)16:10:21 No.520325908

>身体能力って相当やばいよねリョータ 鉄雄を一方的にボコれる桜木と喧嘩で互角だからな

168 18/07/21(土)16:10:35 No.520325937

それ陵南だろ

169 18/07/21(土)16:11:32 No.520326086

信長とリョータのディフェンス力と身体能力の高さって物凄いよね

170 18/07/21(土)16:11:52 No.520326130

>スラムダンクがこうしてブームを引き起こしてくれたおかげで >中国のバスケットが強くなった 日本もバスケ協会がアホな事していなければ…

171 18/07/21(土)16:12:12 No.520326192

チビって自分で言ってる割には168はあるんだよな宮城…

172 18/07/21(土)16:13:01 No.520326329

>チビって自分で言ってる割には168はあるんだよな宮城… ナランチャもだけど小柄枠のキャラなのに俺よりでかくてつらあじ

173 18/07/21(土)16:13:12 No.520326365

高校バスケ界で170なかったらチビじゃねぇかな…

174 18/07/21(土)16:13:14 No.520326371

流川は授業中寝てはいるけど試合では監督や先輩の指示には素直に従ってるし反抗的な態度も取ってるわけじゃないからそういう意味の問題児ではない

175 18/07/21(土)16:13:19 No.520326386

桜木ってスキルはみるみる覚えるし才能や学習能力はピカイチだから リハビリ終わったら流川と共に得点源にもなれるんでねーの? 山王戦でも結構取ってたし

176 18/07/21(土)16:14:00 No.520326507

男でしかもバスケなら168は小さいけどそれを持ち味にしてるのもりょーちんの強い所

177 18/07/21(土)16:15:41 No.520326749

そういや外国人まったくいなかったね

178 18/07/21(土)16:17:14 No.520327010

ルカワは居眠り邪魔した堀田くんたちを誰だろうと許さんってぼこぼこにしてたし授業中に教師に起こされたらヤバそう

179 18/07/21(土)16:17:28 No.520327055

井上がバスケにガチだから外人なんて出したら話が成立しないのわかってんじゃないの

180 18/07/21(土)16:19:13 No.520327380

ルカワは居眠り運転の常習犯だし普通に問題児だよ

181 18/07/21(土)16:19:22 No.520327411

流川は無愛想な割に煽り耐性がゼロな所が面白い

182 18/07/21(土)16:19:39 No.520327469

流川は暴力には暴力で返すし勉強しないし居眠りするけど それ以外は割と寡黙だけど悪い奴じゃないって先輩に好かれそうなキャラしてる

183 18/07/21(土)16:19:43 No.520327482

新装版で最近読み返して 読んでた小学生当時は桜木=リバウンドとしか把握してなかったけど 「テクニックはないが強気で当たってボールを拾いにいける」ってところがとにかくずば抜けてたんだな そこを赤木や安西先生は期待してたんだとわかった

184 18/07/21(土)16:20:43 No.520327653

流川無口だけど暗いわけでもないしな

185 18/07/21(土)16:22:40 No.520327993

>井上がバスケにガチだから外人なんて出したら話が成立しないのわかってんじゃないの 漫画に描く対象として 日本の高校バスケってかなり限定的な部分を扱ってるんだろうと思う 日本人に本場のバスケ選手の心理なんて書けないし その何よりの証拠が矢沢

186 18/07/21(土)16:22:58 No.520328040

>そこを赤木や安西先生は期待してたんだとわかった あと桜木は単純だからこそ言われた基本動作をちゃんとやるしね コイツ素人だけど基本のスクリーンアウトをきっちりやってくる!のシーンとか良い例だと思う

187 18/07/21(土)16:23:28 No.520328120

現実のバスケでも今日日本人がNBAチームと契約したよ!

188 18/07/21(土)16:24:12 No.520328243

彩子とのカップルすごいスポーティな感じ出まくってて楽しそう

189 18/07/21(土)16:24:41 No.520328316

>そういや外国人まったくいなかったね 当時はまだ黒人留学生呼ぶ風潮が出来上がる前だった

↑Top