虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/21(土)14:41:27 タミヤ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/21(土)14:41:27 No.520309617

タミヤの恐竜いいよね 全く新作とかそういう話題無いけど

1 18/07/21(土)14:44:15 No.520310083

最近の流行的に羽毛表現がなぁ

2 18/07/21(土)14:45:07 No.520310257

テリジノとかデイノケイルスとか新作ほしいな

3 18/07/21(土)14:48:17 No.520310793

このシリーズ初代ジュラシックパークの頃に発売したのをずっと売っているんじゃ……

4 18/07/21(土)14:48:53 No.520310885

>このシリーズ初代ジュラシックパークの頃に発売したのをずっと売っているんじゃ…… はい…

5 18/07/21(土)14:49:22 No.520310964

ゴジラみたいなプロポーションのとかまだ売ってるのかな

6 18/07/21(土)14:53:22 No.520311636

旧復元版は絶版になったと思いきや発売休止中なだけでごく稀に再販されるそうな

7 18/07/21(土)14:53:39 No.520311693

今だとフジミが出しそう カブトムシとか新しく出してた

8 18/07/21(土)14:55:09 No.520311964

http://tamiyashop.jp/shop/g/g60203/ 安いな旧ティラノ

9 18/07/21(土)14:55:20 No.520311996

そろそろ空想恐竜シリーズになるのか

10 18/07/21(土)14:55:53 No.520312088

ジュラシックパーク見た時の売店で恐竜プラモ売ってて買ったのを思い出すなあ…

11 18/07/21(土)14:59:18 No.520312748

歩くティラノとトリケラもあるよね

12 18/07/21(土)14:59:51 No.520312876

実際あんま売れてないだろうし新規金型で最新復元版とか無理だろ あと10年くらいはこのままでも行けるって

13 18/07/21(土)15:01:22 No.520313206

1/35スケールってなんか夢があるな スコープドッグと並べよう

14 18/07/21(土)15:05:50 No.520314133

実際今見てもなかなか見栄えがするよね

15 18/07/21(土)15:06:51 No.520314329

ジオラマのやつはいい味ある

16 18/07/21(土)15:10:59 No.520315154

田宮の製品ってびっくりするほど古いのいっぱいあるし…

17 18/07/21(土)15:13:06 No.520315578

古いキットでも箱のデザインがいいよね

18 18/07/21(土)15:13:20 No.520315612

>歩くティラノとトリケラもあるよね http://tamiyashop.jp/shop/g/g70089/ どんなのだろうと調べてみたら想定してたのと違いすぎてなんかダメだった

19 18/07/21(土)15:13:38 No.520315676

古いキットが現役とかプラモメーカーじゃ普通だよ…

20 18/07/21(土)15:16:09 No.520316191

でもノドサウルスの最新の模型はちょっと欲しい

21 18/07/21(土)15:18:06 No.520316554

メカザウルス作れるね

22 18/07/21(土)15:20:56 No.520317083

http://tamiyashop.jp/shop/g/g60102/ こっちは93年なだけあってちゃんと二足歩行してるな

23 18/07/21(土)15:27:56 No.520318419

今見るとすごいジュラシックパーク意識したラインナップだな

24 18/07/21(土)15:37:15 No.520319991

首を高々と持ち上げているブラキオサウルス

↑Top