虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/21(土)14:16:13 前田利... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/21(土)14:16:13 No.520305502

前田利家ってなんであんなに人望あったんだろうか

1 18/07/21(土)14:20:39 No.520306212

徹底して勝ち馬に乗るスタイル

2 18/07/21(土)14:22:58 No.520306577

元ヤンだからなんかいい感じな気がする

3 18/07/21(土)14:24:03 No.520306727

人柄なのかな…と思いつつも若い頃はクソコテエピソードも多いからなんとも

4 18/07/21(土)14:24:20 No.520306768

ロリコンと見せかけて20年継続して子作りしてるところ

5 18/07/21(土)14:25:20 No.520306925

花の慶次でかなりマイナスイメージつけられたと思いきや 全然平気だった

6 18/07/21(土)14:25:36 No.520306967

ロリコンと愛妻家が両立してる希有な例

7 18/07/21(土)14:26:31 No.520307137

面倒見とかいいタイプなんだろうか

8 18/07/21(土)14:29:09 No.520307554

周りから好かれまくってる愛され大名ですごい

9 18/07/21(土)14:29:34 No.520307618

若い頃は馬乗って槍で戦うバリバリの現場肌で晩年は現場退いて経理部長ってかなり理想的な人生な気もする 本人の文武両道あってこそだけど

10 18/07/21(土)14:29:51 No.520307665

天下人になった後の秀吉とも友達関係続いてたみたいだしなんかを期待されてたんじゃ

11 18/07/21(土)14:32:07 No.520308036

たまに無茶するけど人の恨みは買わないってかなり上手に立ち回ってるよね

12 18/07/21(土)14:32:22 No.520308088

嫁も優秀

13 18/07/21(土)14:34:11 No.520308376

>天下人になった後の秀吉とも友達関係続いてたみたいだしなんかを期待されてたんじゃ 秀吉の嫁と利家の嫁が仲良かったみたいだしね 嫁も外交スキル高い

14 18/07/21(土)14:34:52 No.520308481

イキってた頃のたぬきが一番警戒してた人物かもしれん

15 18/07/21(土)14:40:32 No.520309439

逆説みたいよ俺

16 18/07/21(土)14:40:55 No.520309508

兵士なんて雇わなくていいから貯蓄貯蓄って言ってたら 嫁に「じゃあこれに槍持たせて戦わせなさいよ!!」って言われながら小判入った袋投げつけられたっていうめっちゃダサいエピソードいいよね

17 18/07/21(土)14:41:08 No.520309538

一度信長のところの茶坊主だがなんだかを切り捨てて追放されてた

18 18/07/21(土)14:42:06 No.520309731

秀吉の後にすぐ死ぬ奴

19 18/07/21(土)14:44:02 No.520310043

利家死んだら前田家もすぐ右肩下がりになってるあたりやっぱり前田家に人望あったわけじゃなくて利家に人望あったんだよな

20 18/07/21(土)14:46:32 No.520310504

この人の家臣っていうと奥村助右衛門だけど 浪人時代のこれにも離れずついていった髭殿もいい

21 18/07/21(土)14:48:47 No.520310865

好き勝手してる時と空気読んで大人しくしてる時の差が激しいイメージ

22 18/07/21(土)14:55:10 No.520311970

目障りなヤツと思われず尚且つ敵に回すのも厄介という絶妙なポジション

23 18/07/21(土)14:55:33 No.520312031

吏僚寄りの連中も武断寄りの連中もこいつと北政所の2人が大阪に居る間は 表立っての対立は慎んでたそうだけど、そんなに人事に優れてたとは思えない不思議

24 18/07/21(土)14:56:56 No.520312296

地位的には家康抑えられそうではあるけど年齢がなぁ…

25 18/07/21(土)14:56:58 No.520312305

カレーデスネ

26 18/07/21(土)14:57:38 No.520312427

五大老は大体何かしらチート

27 18/07/21(土)14:59:58 No.520312896

刀を布団下に忍ばせていたというけど 既に退去した時点でやる気がなかったと思うんだけど

28 18/07/21(土)15:00:36 No.520313023

なんでそんなに周りから好かれてたのかよくわからん もちろん活躍もそれなりだけどそこまで人望集めるほどか?って言われるとうーんって感じだし やっぱ人柄なのか

29 18/07/21(土)15:00:47 No.520313068

信長の元お気に入りで柴田猿と若い頃からの付き合いってだけでもなんか凄いやつ感ある

30 18/07/21(土)15:01:55 No.520313331

信長と勝家に可愛がられたり秀吉と親友だったり戦国屈指の愛され体質

31 18/07/21(土)15:03:30 No.520313661

大御所だったのは秀吉の友人だからでしょ

32 18/07/21(土)15:03:39 No.520313682

若い頃は破天荒エピソード多すぎる

33 18/07/21(土)15:07:31 No.520314448

結果的には意地悪な人事だけどかつての同僚で老いた佐々成政に肥後半国を知行したり 太閤さんかつての敵にも一応のリベンジの機会与えたりそれなりの遇し方してるし 加賀もらえたのはそれなりの待遇だったんだろうなぁ

↑Top