ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/21(土)12:31:54 No.520285227
リザードマン良い奴らすぎる…
1 18/07/21(土)12:32:42 No.520285397
頭の毛ほしい
2 18/07/21(土)12:34:59 No.520285849
というか全体的にいい人しかいない…
3 18/07/21(土)12:35:47 No.520286025
ゴブリンに若干不穏な反応してた気がするしみんながみんないい人でもなさそう
4 18/07/21(土)12:36:26 No.520286165
間違えて求婚しても許してくれたし文字も見せてくれたし火の番でしてくれた…
5 18/07/21(土)12:37:30 No.520286374
>ゴブリンに若干不穏な反応してた気がするしみんながみんないい人でもなさそう けどワーウルフはゴブリンがやってたワン!の養殖引き継いでるって話だし…奪ったのかな…
6 18/07/21(土)12:37:54 No.520286462
名前覚えられないやつ
7 18/07/21(土)12:38:59 No.520286702
いきなり異種族のオスに手を出すのは レベルが高すぎますね
8 18/07/21(土)12:41:41 No.520287318
リザードマンの絵はむずかしいな…
9 18/07/21(土)12:45:39 No.520288274
このままでは毛が全部なくなってしまう
10 18/07/21(土)12:46:50 No.520288532
ペロペロ
11 18/07/21(土)12:46:56 No.520288556
毛のない方!
12 18/07/21(土)12:47:52 No.520288758
匂いと色の共感覚みたいなのがリザードマン全員に備わってるのかね
13 18/07/21(土)12:48:10 No.520288821
あのミミズの輪切り本当に美味いんだろうか…
14 18/07/21(土)12:48:15 No.520288845
なんとか隔週連載にならんかな…
15 18/07/21(土)12:49:23 No.520289098
最後普通に頭撫でながら頰ぺろぺろされてるのが羨ましすぎる
16 18/07/21(土)12:50:46 No.520289410
ススキがいい子すぎてつらい
17 18/07/21(土)12:51:09 No.520289499
>あのミミズの輪切り本当に美味いんだろうか… ワン!
18 18/07/21(土)12:51:38 No.520289606
かんたん作画のワーウルフが可愛い
19 18/07/21(土)12:51:56 No.520289683
リザードマンかわいいよね
20 18/07/21(土)12:52:08 No.520289728
ススキが読まなかったのはワーウルフだし色が読み取れないのかな
21 18/07/21(土)12:52:08 No.520289729
ワーウルフ自体良い種族だよね…異種族同士の翻訳してくれたり…ダメだったけど…
22 18/07/21(土)12:52:28 No.520289790
匂いを言語化するってのが分からないんじゃないか?
23 18/07/21(土)12:52:58 No.520289899
>かんたん作画のワーウルフが可愛い ボンバーマンみたいな目になってるススキが好き
24 18/07/21(土)12:52:58 No.520289901
敵ではない ただのバカ
25 18/07/21(土)12:53:26 No.520289996
ススキはちんちん出したらペロペロしてくれそう
26 18/07/21(土)12:56:17 No.520290572
>ススキはちんちん出したらペロペロしてくれそう 「」ンセイは求愛早い おとうさんみたい
27 18/07/21(土)12:57:34 No.520290848
ススキは役に立つ!
28 18/07/21(土)12:59:44 No.520291305
>敵ではない >ただのバカ 分かる
29 18/07/21(土)13:00:18 No.520291414
>ススキは役に立つ! 役に立てなくてシュンとしてるの可愛い
30 18/07/21(土)13:08:35 No.520293032
添い寝したい
31 18/07/21(土)13:08:54 No.520293094
リザードマンは人に比べて より広い波長の光も識別出来る、とかの話って出てきたっけ?
32 18/07/21(土)13:09:32 No.520293210
味覚の話が出たくらいだったような…
33 18/07/21(土)13:10:32 No.520293392
単行本出ないかな…
34 18/07/21(土)13:10:59 No.520293475
共通語がないのは各種族の言語に種族差があるのが大きいっぽいね
35 18/07/21(土)13:11:03 No.520293494
タイトルは素直に失敗だと思うんです
36 18/07/21(土)13:11:31 No.520293593
ヘテロゲニアで覚えはした
37 18/07/21(土)13:11:58 No.520293687
リザードマンも発音できない言語があるみたいだし共通語は無理そう
38 18/07/21(土)13:12:23 No.520293763
>タイトルは素直に失敗だと思うんです ヘテロゲニアリンギスティコって語感良くて覚えやすいだろ!
39 18/07/21(土)13:12:42 No.520293819
>リザードマンは好戦的で冷血と言われているが どこが…?
40 18/07/21(土)13:12:56 No.520293855
>タイトルは素直に失敗だと思うんです タイトル「ヘテロゲニア リンギスティコ ~異種族言語学入門~」のどこが失敗なんだ?良いじゃないかヘテロゲニア リンギスティコ 異種族言語学入門
41 18/07/21(土)13:13:24 No.520293940
昨日「」が言ってたハルキゲニアファンタスティポが好き
42 18/07/21(土)13:14:07 No.520294098
不思議な反応してるススキかわいい
43 18/07/21(土)13:14:24 No.520294154
>昨日「」が言ってたハルキゲニアファンタスティポが好き これ言った「」間違いなくアラサーですよね?
44 18/07/21(土)13:14:40 No.520294207
形を無視して色の組み合わせで文字を成立させるのは難易度高いな…
45 18/07/21(土)13:15:40 No.520294405
気が早いけど単行本したら作中でメモしてる手書きの詳細が見たい
46 18/07/21(土)13:16:01 No.520294477
>形を無視して色の組み合わせで文字を成立させるのは難易度高いな… 絵が通じて無かったから形の認識自体して無いのかな
47 18/07/21(土)13:16:13 No.520294511
言語屋の話だからリンギスティコなんだなでさっと関連付くし悪くは無いタイトルだと思った タイトル全部は覚えにくいけど
48 18/07/21(土)13:18:36 No.520294997
su2503286.jpg この漫画描いてるの前にエースでこれ描いてた作者だったことにやっと気が付いた けっこう芸風変わったな
49 18/07/21(土)13:18:39 No.520295006
こんな特徴的なタイトルなのに『ヘテロゲニアリンギスティコ』でググると公開ページが1ページ目に引っかからない
50 18/07/21(土)13:19:15 No.520295115
>気が早いけど単行本したら作中でメモしてる手書きの詳細が見たい ダメだ それは後年成長したススキちゃんが助手の足跡を辿る為の道標になるから 最終話までお預けだ
51 18/07/21(土)13:21:43 No.520295568
>味覚の話が出たくらいだったような… そうか じゃひょっとしたら、 ヒトが認識してない波長の色も交えて言語化してるかも
52 18/07/21(土)13:27:10 No.520296609
残念博士のほうも面白いけど作風は似てるようなにてないような…
53 18/07/21(土)13:29:41 No.520297116
リザードマンにカラー写真とか見せたらどうなるんだろ?