虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/21(土)12:01:01 金沢市... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/21(土)12:01:01 No.520279152

金沢市民は蛮族か何かか

1 18/07/21(土)12:02:56 No.520279498

安っぽいのに高え

2 18/07/21(土)12:04:11 No.520279734

立て直してまで言うことか

3 18/07/21(土)12:06:07 No.520280085

カツが隠れてるんだよな?

4 18/07/21(土)12:06:09 No.520280092

まあ福井の隣の県だし

5 18/07/21(土)12:07:38 No.520280379

玉子がないのか

6 18/07/21(土)12:08:25 No.520280517

ソースカツ丼はわかるがきゅうり乗ってるのはわからん…

7 18/07/21(土)12:10:08 No.520280808

カレーにキャベツ載せたりするしな

8 18/07/21(土)12:11:48 No.520281110

地元民だけど知らそん…

9 18/07/21(土)12:12:04 No.520281156

なんか前田加賀百万石とかお高く留まってるけど所詮は日本海側だしな…

10 18/07/21(土)12:12:12 No.520281180

石川出身だけどこんなん見たことない…

11 18/07/21(土)12:12:45 No.520281301

むかかつ

12 18/07/21(土)12:13:00 No.520281342

日本海側は悪くないよ 北陸はだめ

13 18/07/21(土)12:13:33 No.520281451

こんな食べ方知らぬ

14 18/07/21(土)12:13:35 No.520281459

飯に生野菜乗せるのは解せん

15 18/07/21(土)12:14:00 No.520281541

涼しそうな土地なのにさっぱりした味が好まれるんだな…

16 18/07/21(土)12:15:50 No.520281862

昔のとか言われてもこんなカツ丼見たことねえよ

17 18/07/21(土)12:16:23 No.520281967

かつどこ?

18 18/07/21(土)12:17:01 No.520282093

控えめに言ってマズそう

19 18/07/21(土)12:17:27 No.520282185

でもこれ食感的にうまいやつだな 一回くってみたい

20 18/07/21(土)12:17:35 No.520282213

>かつどこ? よく見るとカツらしきものがキャベツの下に見える

21 18/07/21(土)12:18:13 No.520282356

もう揚げ物食えない老人向けなんだろ

22 18/07/21(土)12:18:28 No.520282405

ソースカツにキャベツを合わせて食うのは好きだけどキャベツにソースだけはちょっときつい

23 18/07/21(土)12:18:30 No.520282417

これってようは定食のトンカツと付け合わせをご飯に乗せたってことでしょ?

24 18/07/21(土)12:18:33 No.520282426

昔はカツ丼が1400円もしたのか

25 18/07/21(土)12:18:33 No.520282430

金沢県民だけどこんなの知らんよ

26 18/07/21(土)12:18:45 No.520282465

カツないのにカツ丼って言い張ってるのかと思ったらよく見たらあった

27 18/07/21(土)12:20:04 No.520282734

地元民が知らない地元代表B級グルメ的なもん?

28 18/07/21(土)12:20:37 No.520282862

コレご飯の熱でせっかくのカツがべちょべちょにならない? ソースカツ丼ならご飯とカツの間にキャベツ挟んで欲しい

29 18/07/21(土)12:24:46 No.520283721

金沢の隣の市だけどもちろんこんなの知らん 親戚に聞いてもほとんど知らんって言うと思う

30 18/07/21(土)12:25:54 No.520283970

カツが露出してないと緑一色でおいしそうに見えないな

31 18/07/21(土)12:26:42 No.520284137

キャベツはなるべく細い方が好き

32 18/07/21(土)12:26:50 No.520284158

金沢は東北と関西の悪いとこ足して2で割った感ある

33 18/07/21(土)12:26:50 No.520284160

初めて見た…

34 18/07/21(土)12:27:46 No.520284332

もしかしてその昔のカツ丼とは認知症の生み出した幻のなのでは

35 18/07/21(土)12:28:20 No.520284433

昔はこうだった(気がする)

36 18/07/21(土)12:28:28 No.520284464

金沢ではカツ丼にきゅうり乗せるのが普通なの…

37 18/07/21(土)12:28:32 No.520284484

昔のって言うけど卵とじのほうが登場早いんじゃ?

38 18/07/21(土)12:28:45 No.520284528

見た目と値段のギャップが酷い

39 18/07/21(土)12:28:55 No.520284576

味も想像できるけどだいぶ安っぽそうなのが…

40 18/07/21(土)12:29:31 No.520284706

ヘイトスピーチだらけのスレ

41 18/07/21(土)12:29:38 No.520284731

まぁショバ代が大半なんだろうけどもうちょいこう高級感は出せんのか

42 18/07/21(土)12:30:27 No.520284899

こういう○○県民は○○!って言われる側ムカつくよね

43 18/07/21(土)12:30:55 No.520284997

まあ昔の食いもんだし贅沢なのも変でしょ

44 18/07/21(土)12:31:22 No.520285106

味噌汁もなんか具の姿が無くて寂しいな…

45 18/07/21(土)12:31:26 No.520285124

自由軒が昔出してたってだけならわかる

46 18/07/21(土)12:31:36 No.520285167

>こういう○○県民は○○!って言われる側ムカつくよね 石川県民でも北陸地方民でもないけど嫌な気分になったよ… それはそれとしてスレ画がまずそうなのは分かる

47 18/07/21(土)12:31:55 No.520285232

>ヘイトスピーチだらけのスレ 「」は飯にはうるさいからな

48 18/07/21(土)12:32:38 No.520285376

この料理は無いけどキュウリは美味いぞ

49 18/07/21(土)12:33:23 No.520285535

>こういう○○県民は○○!って言われる側ムカつくよね 一時期ケンミンショーとかいうクソ番組が流行ったなあ 声のデカい馬鹿の主張で県民一括りにされるのは不快でしかない

50 18/07/21(土)12:33:46 No.520285620

>ヘイトスピーチだらけのスレ 道徳的優位性をもっている「」たちの発言はヘイトスピーチにならないんだよしらなかった?

51 18/07/21(土)12:34:11 No.520285694

金沢の料理ってのはもっとこう…見かけにこだわり過ぎて中身が希薄になってる奴を指す

52 18/07/21(土)12:34:15 No.520285707

>こういう○○県民は○○!って言われる側ムカつくよね 言う方になればいい

53 18/07/21(土)12:34:43 No.520285809

キュウリにソースはないわ

54 18/07/21(土)12:34:47 No.520285824

>こういう○○県民は○○!って言われる側ムカつくよね スレ虫はこういうスレばっか立ててるし反響があると数時間毎に同じスレ立てるからわかりやすいよ

55 18/07/21(土)12:35:26 No.520285942

石川県民ですが給食に出るえびすは子供みんな大嫌いだと思う… 見た目だけでまじゅい…

56 18/07/21(土)12:35:59 No.520286064

>スレ虫

57 18/07/21(土)12:36:19 No.520286140

大都市はだいたいデカいひとつの平野に収まってるから県民性が結構統一されてるけど マイナー県はいくつかの盆地とかに分散してるからめっちゃ県民性ブレる…

58 18/07/21(土)12:37:07 No.520286288

>大都市はだいたいデカいひとつの平野に収まってるから県民性が結構統一されてるけど それも大概妄想だと思うわよ

59 18/07/21(土)12:37:13 No.520286304

漫画の一ページ抜き出して云々やるやり方に近い つまりは有効な手なんだな

60 18/07/21(土)12:37:13 No.520286305

石川なんて米も魚も酒もおかしも名物だし食い物に関しちゃ国内でもトップクラスだと思うんだが なんでこんな変な飯紹介してるの?

61 18/07/21(土)12:37:34 No.520286394

今日はあと何回この画像でスレ立ててくれるか楽しみ

62 18/07/21(土)12:37:34 No.520286395

>こういう○○県民は○○!って言われる側ムカつくよね いちいちムカついてたら埼玉になんか住めないよ…

63 18/07/21(土)12:37:43 No.520286426

>石川なんて米も魚も酒もおかしも名物だし食い物に関しちゃ国内でもトップクラスだと思うんだが そうかな…

64 18/07/21(土)12:37:48 No.520286442

>なんでこんな変な飯紹介してるの? アド街ック天国だから

65 18/07/21(土)12:38:37 No.520286612

むかつくに見えた

66 18/07/21(土)12:38:38 No.520286616

アド街は住んでる人でもこんなとこあったんだってなるからまあ…

67 18/07/21(土)12:38:41 No.520286629

>こういう○○県民は○○!って言われる側ムカつくよね ここも同じような事してるのよく見るし

68 18/07/21(土)12:39:09 No.520286742

これが好きなんだったら適当にサラダくってたほうが満足するだろ

69 18/07/21(土)12:39:28 No.520286817

>そうかな… 外からはそう思われてるみたいよ 半分くらい金沢発祥じゃないけど

70 18/07/21(土)12:39:34 No.520286843

石川県はダメだよなー! 時代は富山県だよなー!

71 18/07/21(土)12:39:52 No.520286907

京都かぶれ

72 18/07/21(土)12:40:07 No.520286966

>時代は富山県だよなー! 3食ブラックラーメンばっかり食べてる県はやっぱ違うな!

73 18/07/21(土)12:40:12 No.520286990

>石川なんて米も魚も酒もおかしも名物だし食い物に関しちゃ国内でもトップクラスだと思うんだが >外からはそう思われてるみたいよ 思うのか思われてるのか統一してほしい

74 18/07/21(土)12:40:25 No.520287036

アド街は温泉の紹介をもっと頼む

75 18/07/21(土)12:41:02 No.520287179

>石川県民ですが給食に出るえびすは子供みんな大嫌いだと思う… >見た目だけでまじゅい… デザートかなって思って食べたら何これ…

76 18/07/21(土)12:41:16 No.520287222

石川民はきゅうりの料理の仕方がおかしい 味噌汁に入れたり

77 18/07/21(土)12:41:30 No.520287263

こってりカツにこってり卵をまぶすこってり野郎共が あっさりキュウリやあっさりレモンをかける人を貶す

78 18/07/21(土)12:42:08 No.520287424

つーかほんとに昔のカツ丼ってこんな形だったのか? 最初から卵で閉じてそうだが

79 18/07/21(土)12:42:15 No.520287453

>あっさりキュウリやあっさりレモンをかける人を貶す キュウリやレモンいらないんじゃねぇかな…

80 18/07/21(土)12:42:17 No.520287461

正直カツの重さにキュウリの食感がアクセントになってうまいと思う

81 18/07/21(土)12:42:25 No.520287501

魚はうまいよ 後はどこも名物の1つくらいあるし知らん

82 18/07/21(土)12:42:28 No.520287511

価格も当時のものなのかってぐらい高い

83 18/07/21(土)12:42:45 No.520287572

栃木県民ですが給食に出るしもつかれは子供みんな大嫌い そもそも見た目が食べ物ではない

84 18/07/21(土)12:43:20 No.520287708

>言う方になればいい img県民ってスレ「」みたいに画像一枚だけを判断材料に自分を棚上げして大きな主語で語るよね…!

85 18/07/21(土)12:43:22 No.520287716

>こってりカツにこってり卵をまぶすこってり野郎共が >あっさりキュウリやあっさりレモンをかける人を貶す ブルーハーツの歌詞みたい

86 18/07/21(土)12:45:01 No.520288130

>img県民ってスレ「」みたいに画像一枚だけを判断材料に自分を棚上げして大きな主語で語るよね…! 貼られた画像一枚で感情的に決めつけてこそ一端の「」だろ

87 18/07/21(土)12:45:27 No.520288232

>>時代は富山県だよなー! >3食ブラックラーメンばっかり食べてる県はやっぱ違うな! 旅館の朝食バイキングにブラックラーメンがあったのには目を疑ったぜー!

88 18/07/21(土)12:45:36 No.520288265

乗せてるだけで味は想像出来るしまずくはないんじゃないかな…

89 18/07/21(土)12:45:44 No.520288291

>つーかほんとに昔のカツ丼ってこんな形だったのか? >最初から卵で閉じてそうだが カツ丼の始祖は山梨らしいが山梨のカツ丼はとんかつ定食がそのまま乗っかったようなスタイルしてるな いつから卵とじが普及したのかは謎らしいよ

90 18/07/21(土)12:46:01 No.520288352

>img県民ってスレ「」みたいに画像一枚だけを判断材料に自分を棚上げして大きな主語で語るよね…! ♪~

91 18/07/21(土)12:46:28 No.520288461

>>>時代は富山県だよなー! >>3食ブラックラーメンばっかり食べてる県はやっぱ違うな! >旅館の朝食バイキングにブラックラーメンがあったのには目を疑ったぜー! 塩分過多で早死にすんじゃねぇの!?

92 18/07/21(土)12:46:33 No.520288480

中途半端に野菜が温まっちゃうしご飯は冷えやすくなるし 乗せる意味ある?

93 18/07/21(土)12:46:50 No.520288539

あー石川名物のあれね

94 18/07/21(土)12:47:29 No.520288683

>乗せてるだけで味は想像出来るしまずくはないんじゃないかな… いや…カツを挟んでいるとはいえご飯に青臭いキュウリやキャベツをのせたくはないかな…

95 18/07/21(土)12:48:59 No.520289007

きゅうりでご飯食べる人って調理法に関わらずどうかしてる

96 18/07/21(土)12:49:16 No.520289068

キャベツは普通に乗ってる丼あるだろ…

97 18/07/21(土)12:49:33 No.520289140

>>img県民ってスレ「」みたいに画像一枚だけを判断材料に自分を棚上げして大きな主語で語るよね…! >貼られた画像一枚で感情的に決めつけてこそ一端の「」だろ 引用レスと同意見なのにどうして荒々しい物言いなんです…?

98 18/07/21(土)12:50:22 No.520289311

結局誰も食べたことないのか

99 18/07/21(土)12:50:25 No.520289325

>キャベツは普通に乗ってる丼あるだろ… なあ普通の範囲を人に押し付けるのはもうよそうぜ…

100 18/07/21(土)12:51:07 No.520289484

多様性を否定して喜ぶ哀れないきもの

101 18/07/21(土)12:51:08 No.520289495

>ソースカツ丼はわかるがきゅうり乗ってるのはわからん… ピクルスと思え

102 18/07/21(土)12:51:11 No.520289510

幼少期から散々孕まされたのに家を継げなかったまつの呪い

103 18/07/21(土)12:51:16 No.520289529

>きゅうりでご飯食べる人って調理法に関わらずどうかしてる 漬物もだめか?

104 18/07/21(土)12:51:18 No.520289537

金沢カレーにキャベツが乗ってるのは知ってる 正直邪魔ではある

105 18/07/21(土)12:52:07 No.520289724

さすが幸福度指数が高い県なだけあるな…

106 18/07/21(土)12:52:36 No.520289826

>きゅうりでご飯食べる人って調理法に関わらずどうかしてる コイツ何人だろう

107 18/07/21(土)12:53:24 No.520289991

>コイツ何人だろう そういう方向性に持っていきたいのね

108 18/07/21(土)12:53:27 No.520289998

俺が作るなら縦に割って種をこそいで細切りにして軽く塩もみする

109 18/07/21(土)12:55:14 No.520290350

来月金沢観光に行く予定なのに食べ物に希望が持てなくなった

110 18/07/21(土)12:55:41 No.520290454

>来月金沢観光に行く予定なのに食べ物に希望が持てなくなった 富山に予定変更した方がいい

111 18/07/21(土)12:57:33 No.520290842

>>コイツ何人だろう >そういう方向性に持っていきたいのね それを言ったら >きゅうりでご飯食べる人って調理法に関わらずどうかしてる この時点でそうだろ!

112 18/07/21(土)12:57:42 No.520290882

高くない…

113 18/07/21(土)12:58:03 No.520290967

>>こういう○○県民は○○!って言われる側ムカつくよね >一時期ケンミンショーとかいうクソ番組が流行ったなあ >声のデカい馬鹿の主張で県民一括りにされるのは不快でしかない まだ続いてるよあの不快番組 数字取れてるんだろうな理解できんわ

114 18/07/21(土)12:58:15 No.520291010

特定の地方地域を叩く「」ってすぐそ爆するよね!

115 18/07/21(土)12:58:46 No.520291114

どうかしてるのは間違ってないからな きゅうりがご飯なんかにあうわけないんだから間違った食べ方を人に押し付けるのはもうよそうぜ…

116 18/07/21(土)12:59:34 No.520291268

よしゅよしゅ今日も俺の勝ちギャハハ あそれぐーびっ!ぐーびっ!ぐーびっ!びーびっ!!

117 18/07/21(土)12:59:36 No.520291276

>どうかしてるのは間違ってないからな >きゅうりがご飯なんかにあうわけないんだから間違った食べ方を人に押し付けるのはもうよそうぜ… >そういう方向性に持っていきたいのね

↑Top