ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/21(土)11:44:28 No.520276227
薄馬鹿下郎
1 18/07/21(土)11:46:48 No.520276633
どうしてこんなわかりにくい名前にしているのですか
2 18/07/21(土)11:49:20 No.520277128
見た目と当時の知識でつけた名前だから…
3 18/07/21(土)11:51:50 No.520277548
テントウムシは頭にナナホシとか付くとナナホシテントウってなって「ムシ」がなくなる そしてクワガタソウって植物があるんだけどこいつに小さいからコ(小)って名前が付いたやつがいる テントウムシと同じ原理で名前がコクワガタになっちまった
4 18/07/21(土)11:57:50 No.520278569
>テントウムシと同じ原理で名前がコクワガタになっちまった コクワガタにコクワガタがとまってるぜー!とかそういうことになったりするのか
5 18/07/21(土)12:00:31 No.520279069
ナナフシの正式名称はナナフシモドキであり ナナフシが正式名称の虫はいない
6 18/07/21(土)12:10:44 No.520280912
がくしゃはバカなのでは?ってなる
7 18/07/21(土)12:11:38 No.520281076
本物がいないのに偽物を名乗るってどういうこと…
8 18/07/21(土)12:13:28 No.520281432
>本物がいないのに偽物を名乗るってどういうこと… ななふしは枝って意味なんだ つまり枝もどきって名前のはずなのに上で上がってる理論でもどきがどっか行っちゃうって言う
9 18/07/21(土)12:15:23 No.520281800
トゲトゲ
10 18/07/21(土)12:16:52 No.520282064
トゲアリトゲナシトゲトゲは由来忘れても順に思い返すと納得できる美しい名前だと思う
11 18/07/21(土)12:17:13 No.520282137
レイ・ペンバー(じゃない)
12 18/07/21(土)12:17:16 No.520282150
トゲナシトゲトゲ
13 18/07/21(土)12:19:06 No.520282527
なんか近くに別の恐竜の卵抱えた化石が見つかったぞ!この恐竜の名前は卵泥棒だ! 調べてみたらこの卵こいつのやつだわ…卵守ってただけだわ…でも名前変更とかできないからこれからも卵泥棒呼ばわりするね…
14 18/07/21(土)12:19:51 No.520282688
>なんか近くに別の恐竜の卵抱えた化石が見つかったぞ!この恐竜の名前は卵泥棒だ! >調べてみたらこの卵こいつのやつだわ…卵守ってただけだわ…でも名前変更とかできないからこれからも卵泥棒呼ばわりするね… ひどい
15 18/07/21(土)12:21:44 No.520283098
トゥルボサザエの奴も融通きかなさがよく表れてるよな
16 18/07/21(土)12:27:47 No.520284338
トゲトゲと言う虫がいます トゲトゲのなかにトゲのない亜種がいたのでトゲナシトゲトゲと名付けました トゲナシトゲトゲの中にトゲのある亜種を発見したのでトゲアリトゲナシトゲトゲと名付けました
17 18/07/21(土)12:28:35 No.520284494
>トゲナシトゲトゲの中にトゲのある亜種を発見したのでトゲアリトゲナシトゲトゲと名付けました トゲトゲじゃねえの!?
18 18/07/21(土)12:29:26 No.520284686
何も間違ってないけどなにもかも間違ってる気がしてくるチョウセンメクラチビゴミムシ
19 18/07/21(土)12:29:27 No.520284694
最新 - new_180720(更新済).docxみたいな行き当たりばったり感を感じる
20 18/07/21(土)12:30:19 No.520284864
>トゲトゲじゃねえの!? トゲトゲとトゲナシトゲトゲはトゲ以外の部分も違っててトゲアリトゲナシトゲトゲはトゲナシトゲトゲの特徴を持って言えるのです
21 18/07/21(土)12:30:50 No.520284978
書き込みをした人によって削除されました
22 18/07/21(土)12:31:02 No.520285029
命名方法ってだれが決めてるんだろうか いやそもそも決まってるんだろうか
23 18/07/21(土)12:31:05 No.520285042
うるせえよ
24 18/07/21(土)12:33:02 No.520285468
カタウスバカゲロウ
25 18/07/21(土)12:33:04 No.520285479
>何も間違ってないけどなにもかも間違ってる気がしてくるチョウセンメクラチビゴミムシ へ…ヘイトスピーチ!
26 18/07/21(土)12:33:29 No.520285560
トゲがゲシュタルト崩壊
27 18/07/21(土)12:33:53 No.520285641
>命名方法ってだれが決めてるんだろうか >いやそもそも決まってるんだろうか 規則は決まってるけどどんな名前つけるかは割と自由だった気がする
28 18/07/21(土)12:34:22 No.520285728
ハダカゾウクラゲって名前の巻貝の一種
29 18/07/21(土)12:36:17 No.520286135
小さめのやつにはヒメとかつけたりする つけない
30 18/07/21(土)12:37:20 No.520286329
ヒメマルカツオブシムシ
31 18/07/21(土)12:37:28 No.520286369
名前を後から変更出来ないって部分が混乱の元すぎるんだよな… 名前付けた人が勘違いしてると勘違いのまま使い続けるしかないという
32 18/07/21(土)12:37:32 No.520286384
朝鮮に生息する目が退化した小さなゴミムシなんだからなにも間違ってないけど酷い
33 18/07/21(土)12:38:05 No.520286503
リュウグウウノオトヒメノモトユイノキリハズシ
34 18/07/21(土)12:38:25 No.520286582
鯛が人気だから鯛っぽい見た目の魚は全部ナントカダイにしちゃう
35 18/07/21(土)12:39:33 No.520286838
>鯛が人気だから鯛っぽい見た目の魚は全部ナントカダイにしちゃう 結果真鯛を食べたいときに食べるとこれじゃねえって感情がうまれる
36 18/07/21(土)12:40:15 No.520287005
足みたいに発達したヒレを擦って動くからイザリウオとか割と容赦ない命名