虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/21(土)11:35:15 また評... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/21(土)11:35:15 Iz/LbBdc No.520274726

また評判よくなかったみたいね…

1 18/07/21(土)11:36:29 No.520274918

くんちゃん

2 18/07/21(土)11:37:12 No.520275021

アヌシーでミライとおかみはJSコンペで選出だったけど ノンコンペの青い鳥とさよ朝の方が評価良かったね…

3 18/07/21(土)11:38:07 No.520275173

なんかアンチこそ見た方が良いらしいとかいう感想は見た ちょっと興味湧く

4 18/07/21(土)11:38:37 Iz/LbBdc No.520275249

サマーウォーズ以降ぱっとしないな

5 18/07/21(土)11:39:54 No.520275469

クソガキ過ぎる…

6 18/07/21(土)11:40:53 No.520275645

ミライちゃんは可愛い

7 18/07/21(土)11:40:55 No.520275655

見てないけど相変わらずキャラは可愛いな

8 18/07/21(土)11:41:23 No.520275727

ヒでは昨日はエヴァのほうが話題になってた

9 18/07/21(土)11:41:35 No.520275762

駄作と切って捨てたくはないが多くの人にとってわざわざ見る価値はないと思う

10 18/07/21(土)11:41:56 No.520275822

>サマーウォーズ以降ぱっとしないな 雨雪は作品としても話題としてもまあまあでしょ

11 18/07/21(土)11:42:02 No.520275838

いいかげん脚本別でやればいいのに

12 18/07/21(土)11:42:17 No.520275869

エヴァの方が気になってる

13 18/07/21(土)11:42:48 No.520275949

>ヒでは昨日はエヴァのほうが話題になってた だからってトバルNo.1扱いはひどいと思う

14 18/07/21(土)11:43:05 No.520275989

もっと冒険物を期待してたのに

15 18/07/21(土)11:43:21 No.520276030

ケモホモの子はめっちゃ売れたらしいし…

16 18/07/21(土)11:43:31 No.520276063

他のキャラはぱっとしないのにひいじいちゃんだけかっこよくてこれが福山雅治ぢから…

17 18/07/21(土)11:43:41 No.520276085

原作ものの監督してほしい

18 18/07/21(土)11:44:03 No.520276150

>クソガキ過ぎる… ショタが好きならもっと可愛く描けばいいのになんであんなブサイクなの…

19 18/07/21(土)11:45:16 No.520276364

美ショタ欲が捨てられないのかチラッとだけ出てくる

20 18/07/21(土)11:45:22 No.520276382

今回のショタ可愛くないよね… おっさんだけ描いてればいいよ

21 18/07/21(土)11:45:28 Iz/LbBdc No.520276393

>ショタが好きならもっと可愛く描けばいいのになんであんなブサイクなの… 自分の子供に似せてるとかいう意見があったな

22 18/07/21(土)11:45:29 No.520276396

アニメ嫌いなのかなあって

23 18/07/21(土)11:46:20 No.520276551

カズマの気持ち悪いインタしてたころとは 性癖変わってると思うあくまでリアルな子供凄い! ばっかテレビでいってたよ

24 18/07/21(土)11:46:26 No.520276569

ショタかわいくないのかよこれ ショタコンくらいしか興味引かなそうなビジュアルなのに

25 18/07/21(土)11:46:49 No.520276637

なんか自分のポジションに振り回されてる感じがする

26 18/07/21(土)11:47:19 No.520276738

>ショタかわいくないのかよこれ 声優じゃないおばちゃんにショタやらせたらおばちゃんにしか聞こえないよね…

27 18/07/21(土)11:47:48 No.520276826

下手にオリジナルで売れちゃったからもう原作ものやらないのかな 二次創作の方が得意だと思うのに

28 18/07/21(土)11:47:49 No.520276829

子持ちじゃないから楽しめない気がする…

29 18/07/21(土)11:47:49 No.520276832

タイトルの割に未来のミライちゃんの出番はそんな多くないというのがまた

30 18/07/21(土)11:47:58 No.520276867

前作よりもダメなの…?

31 18/07/21(土)11:48:18 No.520276927

キッズアニメでの尖った演出の頃は良かったのに細田お前こんな温くなっちゃ駄目だろ

32 18/07/21(土)11:48:37 No.520276996

元々話で評価された人じゃないのに周りが宮崎の後継だから脚本も書かなきゃいけない!って感じになってんのかな

33 18/07/21(土)11:48:57 No.520277058

演出はぬるくなったのに作風は尖ってきてるよね

34 18/07/21(土)11:49:02 No.520277076

>タイトルの割に未来のミライちゃんの出番はそんな多くないというのがまた そうなの?!

35 18/07/21(土)11:49:11 No.520277103

>前作よりもダメなの…? いや前作より確実に作品としては良くなってると思う ただ商業的にはダメになってる気がする

36 18/07/21(土)11:49:17 Iz/LbBdc No.520277116

さすがにポスト君の名ははそうそう生まれないか

37 18/07/21(土)11:49:52 No.520277220

アニメ映画も終わりだな

38 18/07/21(土)11:50:00 No.520277242

ケモとショタ描いてればいいよって思った前作も 出されたものはコレジャナイ感あった

39 18/07/21(土)11:50:13 No.520277281

他人のホームビデオを楽しく見られる人には刺さると思う

40 18/07/21(土)11:50:32 No.520277324

いつか新海もこうなっちゃうのかな

41 18/07/21(土)11:50:37 No.520277343

バケモノの子だって途中まではよかった

42 18/07/21(土)11:50:40 No.520277350

未見だけどオネショタ期待していい?

43 18/07/21(土)11:50:46 No.520277368

前作と違って話がとっ散らかってる感はないよ これは話がない

44 18/07/21(土)11:50:51 No.520277380

結婚して子供ができると人は変わる

45 18/07/21(土)11:51:04 No.520277411

>いつか新海もこうなっちゃうのかな 君の名はがたまたまおかしかっただけだぞ

46 18/07/21(土)11:51:04 No.520277412

>>前作よりもダメなの…? >いや前作より確実に作品としては良くなってると思う >ただ商業的にはダメになってる気がする なるほど 前作よりいいなら見てみるかな…

47 18/07/21(土)11:51:07 No.520277427

近親おねショタボテ腹人妻ロリ時代ママンとめちゃシコを揃えておりますので皆見ろよな!

48 18/07/21(土)11:51:08 No.520277431

真っ当に親やってる人向けっぽいし見なくていいや

49 18/07/21(土)11:51:17 No.520277448

>いつか新海もこうなっちゃうのかな いつかっていうか今までがこうだったというか

50 18/07/21(土)11:51:30 No.520277488

これ映画じゃないと成立しないんだけど 映画を期待して見に行くとすかし食らう気がするんだよ 細田はやばすぎるよよくあのポジションでこのスケール感の映画作れるな

51 18/07/21(土)11:51:44 No.520277529

新海は既に星を追う子どもで底を見たし…

52 18/07/21(土)11:51:51 No.520277550

この人結婚後に作った作品でもちゃんと親が描けてる感じしなかったけど

53 18/07/21(土)11:52:02 No.520277580

まだ見てない筈なのにボロカス言うね「」君…

54 18/07/21(土)11:52:24 No.520277644

新海は君の名はが周りに調教されまくった結果だし… ただ新海に好きに作らせてももう少し作品としてまとまったものは作ると思う

55 18/07/21(土)11:52:27 No.520277648

家族要素を推されるけど細田守の家族観って正直薄っぺらい…

56 18/07/21(土)11:52:29 No.520277652

エヴァの予告が本編とか言われる時点で...

57 18/07/21(土)11:52:52 No.520277734

>>いつか新海もこうなっちゃうのかな >君の名はがたまたまおかしかっただけだぞ いや順に見てけばわかるけど一般向けにチューニングを頑張ってたぞあの人

58 18/07/21(土)11:53:03 No.520277769

昨日時かけ見たけどあれも改めて見るとあんまり面白くなかった 主人公がアホすぎて全然共感も応援する気も起きなかった 話の展開も唐突で疑問点ばっかだし

59 18/07/21(土)11:53:10 No.520277787

兄は死んだけどミライちゃんの中で兄は生き続けるみたいな

60 18/07/21(土)11:53:27 No.520277833

見たけどまぁ面白いようなもんではなかったな 帰り道はエヴァのこと考えてた

61 18/07/21(土)11:53:30 No.520277845

細田守の場合は周りが万人向けにしようとした要素のせいで失敗してる気がする

62 18/07/21(土)11:53:41 No.520277873

バケモノは一応興行はよかったんでしょ

63 18/07/21(土)11:54:09 No.520277959

貞本使わなくなったり脚本も自分だけになったり なんか悪いワンマン化が進んでそうで色々不安だよ…

64 18/07/21(土)11:54:26 No.520278003

というか宮崎の後継とか言われてるけどこの人の作品ってそんなに宮崎の感じする?

65 18/07/21(土)11:54:34 No.520278031

見たら見たでボロカスに言われても仕方ない作品だよこれは

66 18/07/21(土)11:55:10 No.520278137

宮崎はもっと楽しませることを考えてるんじゃないかな 火垂るの墓とかおもひでぽろぽろ方向じゃねえのこれは

67 18/07/21(土)11:55:36 No.520278214

>というか宮崎の後継とか言われてるけどこの人の作品ってそんなに宮崎の感じする? 知名度だけで後継者扱いされてるんだろ 持ち上げてる連中の見方が浅いってだけ

68 18/07/21(土)11:55:37 No.520278220

ポスト宮崎の後継て言われるけど本人はパクさんの後を継ぎたいらしいよ 前見た記事に書いてあった

69 18/07/21(土)11:55:39 No.520278229

パッと見がオタク臭くないからじゃない 内容は知らない

70 18/07/21(土)11:55:44 No.520278249

見る前から評価決めて叩くのは不健全だよ

71 18/07/21(土)11:56:08 No.520278305

どちらかというと高畑っぽいどちらかというとね 逃避の場でないことは確か

72 18/07/21(土)11:56:31 No.520278369

声がね…

73 18/07/21(土)11:56:33 No.520278377

駿が無理だからってパクさん方面かっつったら駿以上に無理あるし絶対なれねえぞ

74 18/07/21(土)11:56:55 No.520278431

時かけまでは好きだったけど後は評価が下がる一方だから もうあんまり見たくないかな…

75 18/07/21(土)11:57:09 No.520278459

だいたいドカンと当てれば自動的に後継者になるんだ

76 18/07/21(土)11:57:11 No.520278466

未来の東京駅で「お兄ちゃんずっと探してたんだよ!」とか言われたときはフフって笑ってしまいましたよ

77 18/07/21(土)11:57:14 No.520278475

もう俺は化け物のガッカリ感は味わいたくないんだ

78 18/07/21(土)11:57:17 No.520278479

>というか宮崎の後継とか言われてるけどこの人の作品ってそんなに宮崎の感じする? 言ってる人は商売的にそうしたい人ばかりなので…

79 18/07/21(土)11:57:20 No.520278487

アニメの限った話じゃないけどメディアは安定する前の人間を変に持ち上げて潰すのやめてほしい

80 18/07/21(土)11:57:25 No.520278504

未来のミライを見に行くとエヴァの予告が見れるって話題にはなってた

81 18/07/21(土)11:57:28 No.520278509

シンパのハゲラッパーが絶賛するんでしょ?

82 18/07/21(土)11:57:29 Iz/LbBdc No.520278511

そういやサマーウォーズとエヴァ破がほぼ同じ頃だったな

83 18/07/21(土)11:57:29 No.520278513

パクさん方面は片隅の人がピッタシだから更に厳しくねえか

84 18/07/21(土)11:57:52 No.520278574

見たけどクソガキがわがまま言ってミライちゃん好きくないおかあさん好きくないおとうさん好きくないって喚きまくる映画だからちょっと…子供ってそんなもんだろうけど

85 18/07/21(土)11:58:11 No.520278624

サマウォも冷静になって見ると色々アレな作品だしな… ここでも評判悪いし

86 18/07/21(土)11:58:27 No.520278680

なんとなくだけどこれ山田くんみたいな評価になるんじゃないかな 十何年後ぐらいに普通に評価されると思う

87 18/07/21(土)11:58:28 No.520278683

一度趣味だけの映画撮ってそれから一般向けを意識したほうがいいけどこの人を取り巻く環境だと絶対できないだろうな

88 18/07/21(土)11:58:29 No.520278687

>サマウォも冷静になって見ると色々アレな作品だしな… >ここでも評判悪いし そうなの?

89 18/07/21(土)11:58:37 No.520278709

エンタメ度が低いから高畑って 何も共通点ないと思うよ

90 18/07/21(土)11:58:40 No.520278720

くんちゃんの新幹線アタック!! ミライの婚期は遅れる

91 18/07/21(土)11:58:43 No.520278730

>宮崎はもっと楽しませることを考えてるんじゃないかな >火垂るの墓とかおもひでぽろぽろ方向じゃねえのこれは 高畑映画はちゃんとユーモアがあるよ その上で人間観察とテーマ性が突き抜けてるから人選ぶだけで

92 18/07/21(土)11:58:50 No.520278759

オタク向けと一般向けは分けないとね

93 18/07/21(土)11:58:51 No.520278761

サマウォは話の良し悪し以前にプロットがウォゲの流用なのがちょっと

94 18/07/21(土)11:59:12 No.520278813

>>サマウォも冷静になって見ると色々アレな作品だしな… >>ここでも評判悪いし >そうなの? デジモンのファンが年中難癖つけてるぞ

95 18/07/21(土)11:59:16 No.520278826

新しい子産まれて親取られた!嫌い!て映画ならボスベイビーのがよほど楽しかった

96 18/07/21(土)11:59:21 No.520278843

>見たけどクソガキがわがまま言ってミライちゃん好きくないおかあさん好きくないおとうさん好きくないって喚きまくる映画だからちょっと…子供ってそんなもんだろうけど 特に長男には良くある現象なんだってな テーマ自体は悪くなさそうだと思う

97 18/07/21(土)11:59:35 No.520278890

>シンパのハゲラッパーが絶賛するんでしょ? 進撃の巨人すらボロカスに貶してたんだから絶賛は無理だろ

98 18/07/21(土)11:59:50 No.520278933

内容より構造を楽しむミニマルミュージックのような作品という批評には最大限の作り手への気遣いと察してくれ感があった

99 18/07/21(土)11:59:53 No.520278953

>デジモンのファンが年中難癖つけてるぞ それただの難癖つけたいだけの人じゃないか

100 18/07/21(土)11:59:56 No.520278962

雨と雪で過剰に褒められすぎたんだなあって

101 18/07/21(土)12:00:01 No.520278980

ときかけは一応筒井康隆原作だったのと 歌がすべて

102 18/07/21(土)12:00:08 No.520278991

ぽんぽことバケモノの子……確かにケモ繋がりがあるな

103 18/07/21(土)12:00:19 No.520279023

>なんとなくだけどこれ山田くんみたいな評価になるんじゃないかな >十何年後ぐらいに普通に評価されると思う 最新の技術取り込んだ超作画のアナーキーな作風とかじゃねえだろこれ

104 18/07/21(土)12:00:19 No.520279025

>今回のショタ可愛くないよね… 声も凄い違和感があってなんか変

105 18/07/21(土)12:00:24 No.520279040

高畑さんはこんな支離滅裂な脚本書かないよ…

106 18/07/21(土)12:00:30 No.520279063

カズマキュン可愛かったじゃん…

107 18/07/21(土)12:00:38 No.520279085

>高畑映画はちゃんとユーモアがあるよ >その上で人間観察とテーマ性が突き抜けてるから人選ぶだけで パヤオよりはそっちかなってくらいで… 誰かの後継って言い方は凄い失礼だよね その人の個性が無いって言ってるも同然だし

108 18/07/21(土)12:00:42 No.520279100

ポストジブリに据えようと躍起な広告代理店はいい加減諦めたらいいのでは

109 18/07/21(土)12:00:50 No.520279121

>子供ってそんなもんだろうけど まあこれに尽きると思う 逆に言うとこういうのが好きな人もいるとは思う

110 18/07/21(土)12:00:56 No.520279133

エヴァ予告映像のせいでトバルNo.1呼ばわりは流石にかわいそう

111 18/07/21(土)12:00:59 No.520279144

エヴァの予告を見るとおまけで付いてくる映画扱いは酷い

112 18/07/21(土)12:01:16 No.520279193

化け物より下ってことはないだろ 化け物だけは許せない 地上波でまたやるのがイラつく…サマウォでいいだろ…

113 18/07/21(土)12:01:17 No.520279197

>最新の技術取り込んだ超作画のアナーキーな作風とかじゃねえだろこれ そこのみが評価されてるって判断ならまあそうじゃないね

114 18/07/21(土)12:01:20 No.520279202

時かけにしてもサマウォにしても雰囲気映画的なとこあったのに なんで雰囲気微妙にしてくの

115 18/07/21(土)12:01:26 No.520279220

なんというか よう判らん

116 18/07/21(土)12:01:26 No.520279222

ハゲはアニメだと作画と映像の演出が気持ちよければ8割ぐらい良いって以前に言ってたのでアニメ評は信用しないことにしてる

117 18/07/21(土)12:01:49 No.520279295

エヴァ予告なんて出たんだ そのまま頓挫すると思ってた

118 18/07/21(土)12:01:51 No.520279299

>声も凄い違和感があってなんか変 姉と違って下手だよね…上白石

119 18/07/21(土)12:01:52 No.520279303

せめてトバルより武蔵伝って言ってやって欲しいよね…

120 18/07/21(土)12:02:10 No.520279358

トバルに例えるのは世代が出るからやめとけって!

121 18/07/21(土)12:02:28 No.520279413

>なんとなくだけどこれ山田くんみたいな評価になるんじゃないかな >十何年後ぐらいに普通に評価されると思う トイストーリーの監督の人生変えるくらいのインパクトがこの作品にあると本気でおっしゃるので?

122 18/07/21(土)12:02:31 No.520279421

細田の映像の演出って走りながらなんか泣くだけばっかりじゃん 昔もっと引き出しあったはずなんだけど

123 18/07/21(土)12:02:33 No.520279430

ライブ抽選券のオマケについてくるクソアニメ…違うか

124 18/07/21(土)12:02:34 No.520279431

>そのまま頓挫すると思ってた 2年後やるかもしんないよ!っていつものだよ

125 18/07/21(土)12:02:55 No.520279491

>姉と違って下手だよね…上白石 なんつうかキャラとあってないから余計に変に聞こえる

126 18/07/21(土)12:02:58 No.520279503

独身者はこの映画を見ても何一つ得るものは無いと思うので全く見なくていいです

127 18/07/21(土)12:03:22 No.520279581

アニメ映画で家族の変遷というテーマをやって来たのが自分しかいないからそれを頑固に貫くだってさ

128 18/07/21(土)12:03:26 No.520279596

消費者がアニメ映画を求めているのだから仕方ない

129 18/07/21(土)12:03:26 No.520279598

昨日のスレだと変なヒロインがいない分バケモノより見れたという感想が多かったな 派手さがないから目立たないかもしれないとは言ってたけど…

130 18/07/21(土)12:03:46 No.520279650

>独身者はこの映画を見ても何一つ得るものは無いと思うので全く見なくていいです うみねこの竜騎士みてーなことを

131 18/07/21(土)12:03:47 No.520279651

>せめてトバルより武蔵伝って言ってやって欲しいよね… トバルも 武蔵伝も おなじよ

132 18/07/21(土)12:03:48 No.520279655

バケモノより盛り上がるシーンないよ

133 18/07/21(土)12:03:49 No.520279658

>トイストーリーの監督の人生変えるくらいのインパクトがこの作品にあると本気でおっしゃるので? 何も比較しようってんじゃない… 世に出てる時点で誰かの人生は変えるかもしれないし

134 18/07/21(土)12:03:52 No.520279675

なんでこの声の人が選ばれたのか全くわからん

135 18/07/21(土)12:03:58 No.520279693

橋本カツヨに戻ってきてもらおう テレビシリーズの演出があってるよ

136 18/07/21(土)12:04:10 No.520279731

>独身者はこの映画を見ても何一つ得るものは無いと思うので全く見なくていいです 誰なら何を得られるんです?

137 18/07/21(土)12:04:17 No.520279753

>独身者はこの映画を見ても何一つ得るものは無いと思うので全く見なくていいです 独裁者に見えてヒトラーが吊るされるシーンでもあるのかと思った

138 18/07/21(土)12:04:30 No.520279805

くんちゃんの声は芝居自体が下手くそとは思わなかったがどう聞いても10代後半の女の子にしか聞こえなかったな

139 18/07/21(土)12:04:56 No.520279863

>なんでこの声の人が選ばれたのか全くわからん 泣き喚きの時の声でこれだ!てなったって ほんとはミライちゃん役でオーディション来てたんだって

140 18/07/21(土)12:05:11 No.520279914

君の名はの三葉は演技指導相当入ったようだけどこっちはそんな感じがない

141 18/07/21(土)12:05:17 No.520279935

訴求層以外は見なくていいを言い出すのは作品として非常に危うい

142 18/07/21(土)12:05:26 No.520279962

>誰なら何を得られるんです? 同じ境遇の父親なら共感を得られるかも…

143 18/07/21(土)12:05:29 No.520279969

>なんでこの声の人が選ばれたのか全くわからん 上白石萌音がヒットした!紅茶のCMで妹も有名になった(気がする) じゃあ妹使えば絶対ヒットするジャン!!!1

144 18/07/21(土)12:05:32 No.520279984

ウォゲのプロット使い回したサマウォが大ヒットしたんだし多分オマツリのプロット流用した作品作れば売れると思う

145 18/07/21(土)12:05:50 No.520280040

>なんでこの声の人が選ばれたのか全くわからん 姉を起用した映画がヒットしたから

146 18/07/21(土)12:06:07 No.520280082

ポケモンのほうが売れてるらしいな

147 18/07/21(土)12:06:08 No.520280087

いっそ実写撮ってみるのはどうか

148 18/07/21(土)12:06:09 No.520280096

>アニメ映画で家族の変遷というテーマをやって来たのが自分しかいないからそれを頑固に貫くだってさ それって何で言ってた? まさに気になってる部分だから元記事かなんかあったら見たい

149 18/07/21(土)12:06:10 No.520280101

正直姉と混同してたわ 一文字しか変わらないし…

150 18/07/21(土)12:06:19 No.520280130

つーかもっと青臭いちょっとひねた中高生向けの作ればいいのに 家族向け根本的に向いてないよ

151 18/07/21(土)12:06:33 No.520280171

千円で見たからまぁこんなもんかな…って思ったけど1800円だとまた違う思いが込み上げてきそう

152 18/07/21(土)12:06:37 No.520280185

いつまでウォーゲーム言ってんだよ

153 18/07/21(土)12:07:09 No.520280280

君の名はのヒロイン声優連れてきたのになんで…

154 18/07/21(土)12:07:16 No.520280304

実写ブリーチの方がまだ評判良いのは意外だった こっちは感想で声と脚本の評判が悪すぎる…

155 18/07/21(土)12:07:17 No.520280306

>いつまでウォーゲーム言ってんだよ デジモン好きからすれば後発のサマウォの方がデカい顔してるのがどうしても許せんらしい

156 18/07/21(土)12:07:21 No.520280328

思春期の少年少女ものとかなら合ってそうなのに

157 18/07/21(土)12:07:22 No.520280329

真琴のバカっぷりはあれはあれで愛嬌あったのにね

158 18/07/21(土)12:07:29 Iz/LbBdc No.520280353

一般人はこれで感動するのかな…

159 18/07/21(土)12:07:31 No.520280363

>ポケモンのほうが売れてるらしいな 今年はストーリーもよかった あと野沢さんが凄い

160 18/07/21(土)12:07:47 No.520280402

これ見たあとリメンバーミーのこと結構考えたりした

161 18/07/21(土)12:08:02 No.520280438

そこでこのおおかみこども

162 18/07/21(土)12:08:09 No.520280470

未来のミライちゃんの出番が全編通して1/3か1/4くらい 役割もぶっちゃけ大長編ドラ映画のドラミちゃんになれたらいいなくらい 番宣「くんちゃんとミライちゃんの冒険が始まる!」(一緒に冒険しない) くんちゃんはエピソード毎に成長してるはずだけど家族への思いやりよりワガママを優先する

163 18/07/21(土)12:08:10 No.520280475

>思春期の少年少女ものとかなら合ってそうなのに どう考えてもそっちの方が向いてるよね

164 18/07/21(土)12:08:15 No.520280491

もっと普通にキャラの見た目と属性の良さとかで押す感じの作ればいいのに… それこそサマウォみたいに

165 18/07/21(土)12:08:20 No.520280500

そんなに酷かったのこれ…

166 18/07/21(土)12:08:21 No.520280503

鰤も役者のオタクが早口になってるだけで全体的には微妙な感じだけど

167 18/07/21(土)12:08:34 No.520280553

ひどくはないよ良くもないけど

168 18/07/21(土)12:08:38 No.520280564

昨日のスレで誰も見てないまま否定派と肯定派になんとなく分かれてふわふわしたレスポンチしてるのはおなかいたかった

169 18/07/21(土)12:08:40 No.520280569

雛飾りかたづけるギャグシーンが滑ってて序盤でうーんってなった

170 18/07/21(土)12:08:41 No.520280572

そもそもこれ家族向けかな…

171 18/07/21(土)12:08:41 No.520280574

>まさに気になってる部分だから元記事かなんかあったら見たい su2503144.jpg mayで拾ったやつだけどこれ

172 18/07/21(土)12:08:44 Iz/LbBdc No.520280583

妹いたのか 声似てるから普通に下手になったなと思ってたわ

173 18/07/21(土)12:08:49 No.520280596

>これ見たあとリメンバーミーのこと結構考えたりした あー!それだ この映画を説明するときリメンバーミーみたいと言ったら伝わってしまうほど

174 18/07/21(土)12:09:10 No.520280663

>くんちゃんはエピソード毎に成長してるはずだけど家族への思いやりよりワガママを優先する 成長を描くには年齢が幼児すぎる…

175 18/07/21(土)12:09:28 No.520280698

じゃあリメンバーミー見たほうが良いって事じゃん!

176 18/07/21(土)12:09:36 No.520280726

どうせ映画館行くならジュラシックワールドの方に入っちゃうじゃん

177 18/07/21(土)12:09:36 No.520280728

時かけは昨日細切れに見てたけど明らかに面白いし新鮮だし 最近作と密度が違いすぎる

178 18/07/21(土)12:09:40 No.520280739

家族のエピソードの積み重ねの上で最後未来ちゃんと山場を決めれてたら最高傑作だったと思う だめだった

179 18/07/21(土)12:09:42 No.520280748

子供カワイイ映画!! 以上

180 18/07/21(土)12:09:49 No.520280767

>mayで拾ったやつだけどこれ サンキュー助かる!

181 18/07/21(土)12:09:49 No.520280768

>そもそもこれ家族向けかな… この感じで家族じゃなかったらいよいよどこ向けかわかんないよ…

182 18/07/21(土)12:09:55 No.520280776

>じゃあリメンバーミー見たほうが良いって事じゃん! 左様

183 18/07/21(土)12:10:08 No.520280811

ちょっと気になってたけどリメンバーミーみたいって言われてなんとなく伝わった

184 18/07/21(土)12:10:19 No.520280841

>今年はストーリーもよかった >あと野沢さんが凄い あんまりバトルないらしいじゃん

185 18/07/21(土)12:10:33 No.520280876

>じゃあリメンバーミー見たほうが良いって事じゃん! それはマジでそう思う

186 18/07/21(土)12:10:39 No.520280897

>子供カワイイ映画!! その子供をかわいくないと感じてしまったら地獄じゃねえのか…

187 18/07/21(土)12:10:42 No.520280909

>昨日のスレで誰も見てないまま否定派と肯定派になんとなく分かれてふわふわしたレスポンチしてるのはおなかいたかった 見ろや!

188 18/07/21(土)12:10:47 No.520280919

>子供カワイイ映画!! 声が未来から来たでかいのより女声で老けてんじゃねぇか!

189 18/07/21(土)12:10:51 No.520280926

肝心の子供が可愛く見えない

190 18/07/21(土)12:11:01 No.520280949

過去や未来の家族と会うのって美味しいシチュエーションやエピソードがめちゃくちゃありそうなのに抑えめにしてあって残念だった…

191 18/07/21(土)12:11:12 No.520280987

こういう時面白かったら「」はスレを延々立て続けて内容語りするから「」にウケたかどうかはとてもわかりやすい

192 18/07/21(土)12:11:14 No.520280992

>あんまりバトルないらしいじゃん バトルものではないし展開的に

193 18/07/21(土)12:11:16 No.520281001

>子供カワイイ映画!! 子供カワイクナイ映画の間違いだろう

194 18/07/21(土)12:11:45 No.520281101

リメンバーミーを見たうえでこれ見るといいかもな ミライはミライでなんだかんだいいシーンは随所にあるんだよ

195 18/07/21(土)12:11:46 No.520281104

せめて子供向けに作ってくれればいいのに 夏休みアニメを期待して見に来た子はがっかりするだろこれ

196 18/07/21(土)12:11:47 No.520281107

この人の映画見るために映画館いく勇気が無い

197 18/07/21(土)12:11:54 No.520281127

なにが嫌ってくんちゃんがまぁクソガキなのがね… 視点がこいつだからワガママ放題の小僧に感情移入しないといけないんだけどそれが難しい 「このくらいの子供ってこんなんだよね」と達観できるならいいかもしれないけど俺には無理だった

198 18/07/21(土)12:12:03 No.520281150

「」好きくない!

199 18/07/21(土)12:12:03 No.520281152

ふわふわした感想語るくらいなら観ろや!と思う反面他の映画観た方が有意義だよとも思う

200 18/07/21(土)12:12:18 No.520281211

>こういう時面白かったら「」はスレを延々立て続けて内容語りするから「」にウケたかどうかはとてもわかりやすい 常時スレ立っていい…いいよね…言い合ってるからな…

201 18/07/21(土)12:12:20 No.520281215

打ち上げ花火は「」に酷評されてたけど俺は嫌いでは無かったから これももしかしたら合うかもしれない…まだ見てないけど…

202 18/07/21(土)12:12:21 No.520281220

サマウォの田舎に連れて来られて困惑とか これのパパとか 細田の僕の結婚生活日記なとこそのまんまお出しされてもな…てなる

203 18/07/21(土)12:12:22 No.520281224

>こういう時面白かったら「」はスレを延々立て続けて内容語りするから「」にウケたかどうかはとてもわかりやすい クソウサギとかまさしくそんな感じだったな…

204 18/07/21(土)12:12:35 No.520281258

>>あんまりバトルないらしいじゃん >バトルものではないし展開的に というかエンタメですらない これに比べたらバケモノの子は感動大作エンタメ

205 18/07/21(土)12:12:35 No.520281260

>バトルものではないし展開的に それでも好評なのならすごいね

206 18/07/21(土)12:12:37 No.520281264

ペド未来ちゃんはかわいかったよ

207 18/07/21(土)12:12:38 No.520281267

>この人の映画見るために映画館いく勇気が無い 絶対テレビで放送するだろうから今見なくてもいいんじゃないかな…

208 18/07/21(土)12:12:48 No.520281311

おおかみこどもぐらいから見てもなんかもやもやが残るばかりだったから…

209 18/07/21(土)12:12:59 No.520281340

未来の…がほんとイケメンでよかった…

210 18/07/21(土)12:13:10 No.520281377

中高生くらいの成長期が主人公やるのってやっぱ真っ当に面白いからなんだな 幼児主人公にして面白いってよっぽどの才能が無いと無理

211 18/07/21(土)12:13:14 No.520281386

>「」好きくない! 「」好きくないじゃない!

212 18/07/21(土)12:13:23 No.520281422

「」ならそれこそポケモン見たらいいと思うわ

213 18/07/21(土)12:13:26 No.520281429

>というかエンタメですらない >これに比べたらバケモノの子は感動大作エンタメ バケモノがそうなるってどんだけだよ

214 18/07/21(土)12:13:28 No.520281430

カタ戦略拠点

215 18/07/21(土)12:13:40 No.520281477

>打ち上げ花火は「」に酷評されてたけど俺は嫌いでは無かったから >これももしかしたら合うかもしれない…まだ見てないけど… 同じ感想持ってる俺はそれなりに楽しめたから行けると思うよ

216 18/07/21(土)12:13:51 No.520281513

>未来の…がほんとイケメンでよかった… その人周りのエピいいんだよなー 細田のことだから身内にモデルいそうでぐっとくる

217 18/07/21(土)12:13:52 No.520281516

覚悟を決めなさい!

218 18/07/21(土)12:14:01 No.520281542

あわせてみたオサレの方が全然ウケよかった…

219 18/07/21(土)12:14:08 No.520281562

昨日休みだったからブリーチとこれハシゴしたけど両方微妙すぎて口直しにもう観たジュラシックワールドまで観たくなっちゃって入り口のお姉さんに1日に映画3本観る人はじめてみましたって笑われたぞおい!!

220 18/07/21(土)12:14:19 No.520281599

優等生ショタと不思議系お姉さんのオネショタが楽しめるペンギンハイウェイの方見ようね・・・

221 18/07/21(土)12:14:22 No.520281604

>幼児主人公にして面白いってよっぽどの才能が無いと無理 あまりに物分かりよすぎるとかえって気持ち悪いしな

222 18/07/21(土)12:14:34 No.520281648

リメンバー・ミーはめっちゃ良かったよ…TV放映したらみんな自分の亡くなった家族の思い出話しでめっちゃ早口になると思う

223 18/07/21(土)12:14:36 No.520281651

カーチャンクソガキすぎる!…

224 18/07/21(土)12:14:39 No.520281661

>未来の…がほんとイケメンでよかった… ラノベ主人公ぽいというか阿良々木さんぽいというかHACHIMANぽいというか 可愛い妹つきだしね!

225 18/07/21(土)12:14:44 No.520281671

>細田のことだから身内にモデルいそうでぐっとくる それは過去の…じゃないかと思うけどそっちもよかった…

226 18/07/21(土)12:14:47 No.520281680

あー俺も新海になりてーなー!

227 18/07/21(土)12:15:01 No.520281718

家族テーマでよくわからない内容となるとひるね姫みたいな感じか

228 18/07/21(土)12:15:04 No.520281726

細田は単品だと駄作メーカーだけど 奥寺佐渡子も単体だとそんなにずば抜けた脚本書く人じゃないし 化学変化が色々あったんだろうな最後まで2人だと

229 18/07/21(土)12:15:22 No.520281795

>それは過去の…じゃないかと思うけどそっちもよかった… そっちか 普通そっちだ 俺の趣味が出てしまった

230 18/07/21(土)12:15:34 No.520281830

リメンバーミーいいよね また見たくなって来た

231 18/07/21(土)12:15:43 No.520281846

>優等生ショタと不思議系お姉さんのオネショタが楽しめるペンギンハイウェイの方見ようね・・・ 同級生のいかにも敗北しそうな子がかわいい

232 18/07/21(土)12:15:53 No.520281869

バケモノのときも○○はイケメンだったとか時かけの千昭がイケメンだったとか イケメンクリエイトするスキルはあるんだからもう1回ボーイミーツガールやればいいのに 君の名はみたいにラブストーリーメインなら話に粗があっても見逃してもらえる

233 18/07/21(土)12:15:55 No.520281875

>サマウォの田舎に連れて来られて困惑とか >これのパパとか >細田の僕の結婚生活日記なとこそのまんまお出しされてもな…てなる 田舎!親戚多い!子育て大変!とか監督にとってもの凄いカルチャーショックだったのはわかる わかるが大多数の人には大してインパクトも無いのをそのまんまお出しして来るからな…

234 18/07/21(土)12:15:58 No.520281886

>同じ感想持ってる俺はそれなりに楽しめたから行けると思うよ まじかそれなら行ってくるか

235 18/07/21(土)12:16:07 No.520281914

脚本家使わないのなんでなん メディアにそっぽでも向かれるん

236 18/07/21(土)12:16:18 No.520281950

他は別にいいんだけど犬だけは別に居なくても成立してますよね ケモ入れたかっただけですよね

237 18/07/21(土)12:16:20 No.520281954

ショタ主人公にするならもっと可愛いショタにしてくれ

238 18/07/21(土)12:16:20 No.520281957

>優等生ショタと不思議系お姉さんのオネショタが楽しめるペンギンハイウェイの方見ようね・・・ でも最後まさよしすると聞いたぞ!?

239 18/07/21(土)12:16:29 No.520281988

家族向けならポケモンに行った方がいいと思う

240 18/07/21(土)12:16:40 No.520282011

>バケモノのときも○○はイケメンだったとか時かけの千昭がイケメンだったとか >君の名はみたいにラブストーリーメインなら話に粗があっても見逃してもらえる 本人まるで口にしないけどイケメン男描くほうが得意だよな… 画像のもひいじいちゃんだけ抜きん出てるし

241 18/07/21(土)12:16:43 No.520282025

>これに比べたらバケモノの子は感動大作エンタメ あれが感動エンタメになるほど下限がさがるってヤバくない…

242 18/07/21(土)12:16:48 No.520282048

ポケモンは評判いいな

243 18/07/21(土)12:16:49 No.520282054

>というかエンタメですらない >これに比べたらバケモノの子は感動大作エンタメ いやポケモンの話な?

244 18/07/21(土)12:17:08 No.520282121

脚本やり始めてからどんどんつまらなくなってる

245 18/07/21(土)12:17:08 No.520282125

エヴァの同時上映扱いされててダメだった

246 18/07/21(土)12:17:10 No.520282129

>脚本家使わないのなんでなん >メディアにそっぽでも向かれるん 単純にワンマン化してるんじゃね どんどん独りよがりになってるし

247 18/07/21(土)12:17:24 No.520282174

ガチのロリコンとショタコンが描くロリとショタはかわいくなくなる説

248 18/07/21(土)12:17:43 No.520282237

>脚本家使わないのなんでなん 自ら脚本もやって成功してる人居るから

249 18/07/21(土)12:17:47 No.520282251

バケモノの方が面白い ブリーチ以下 エヴァのおまけ ここまでボロクソだと逆に見たくなってきた

250 18/07/21(土)12:17:51 No.520282268

やりたいことは分かるしいいねえとも思うことはあるんだけど つま…つま…

251 18/07/21(土)12:18:00 No.520282302

>エヴァ予告のオマケ扱いされててダメだった

252 18/07/21(土)12:18:05 No.520282326

カツヨさんの時みたいな心の闇演出のほうがキレキレだったよね… 今回もコンテはどちゃくそうまかったけど

253 18/07/21(土)12:18:16 No.520282363

ブリーチは評判いいよね

254 18/07/21(土)12:18:17 No.520282367

そういやトバルNo.1ローディングめっちゃくちゃ速かったな とかどうでもいいことを思い出した

255 18/07/21(土)12:18:49 No.520282475

これ見るお金をトムクルーズとインクレディブルファミリーに大事にとっといた方がいいよ

256 18/07/21(土)12:18:54 No.520282492

結構宣伝大々的にやってるけど世間的にはどうなんだろう…

257 18/07/21(土)12:18:54 No.520282493

バケモノの子は途中まで面白かったから… これはちょっと…

258 18/07/21(土)12:18:59 No.520282503

ジュラシックパーク見に行くわ…

259 18/07/21(土)12:19:04 No.520282523

友達の独身が見に行って刺さらなかっただの愚痴言ってたけど なぜそんな苦行を自ら…予告とポスターでわかるじゃないか…

260 18/07/21(土)12:19:10 No.520282546

これはくんちゃんが兄として自覚する道徳映画だよ しんちゃんで例えるならお下劣ギャグとアクションとオカマを抜いた暗黒タマタマ

261 18/07/21(土)12:19:16 No.520282568

ブリーチは人によって聞こえる感想が全然違う 友達は割とボロクソ言ってた

262 18/07/21(土)12:19:17 No.520282569

>バケモノの方が面白い えええ…

263 18/07/21(土)12:19:18 No.520282573

サマーウォーズは原作付きみたいなものだし…

264 18/07/21(土)12:19:22 No.520282593

結局演出しかできない人だというのがわかってしまってつらい 面白かった作品も時かけは翻案だしサマウォは焼き直しだし

265 18/07/21(土)12:19:26 No.520282605

鰤は師匠がコメント出してたのが凄く意外だったよ 社交辞令かもしれないけど詰まらない物にはノーコメしそうな人だし

266 18/07/21(土)12:19:36 No.520282630

>ブリーチは評判いいよね 売れないけど評価は高いジョジョコースか

267 18/07/21(土)12:19:43 No.520282657

期待してたものがズレてたのが一番きついだろ あんだけ予告でJC妹のこと推してたらいっぱいkawaii妹が見れると思うだろ

268 18/07/21(土)12:19:50 No.520282684

>ガチのロリコンとショタコンが描くロリとショタはかわいくなくなる説 そういうのは自分の好みが出ちゃうから駄目でむしろ外様の人がおまえらこういうのがいいんだろって描いたものの方がクリティカルヒットするという

269 18/07/21(土)12:19:57 No.520282714

トバル2はめっちゃ名作だからな!

270 18/07/21(土)12:20:04 No.520282738

実写ブリーチは蓋開けたら好感触な感想ほんと多い

271 18/07/21(土)12:20:07 No.520282747

終わりよければ全てよしだから ちゃんと?ってならない落ちはつけて欲しい ちなみにこの映画は見てない

272 18/07/21(土)12:20:11 No.520282763

なんでこんなに引出しが少ないんだろう 新海もアマ〜君の名はを見ると近い感じはするけど今はメジャーで売れるようにするって決めてやってるみたいだし次回作はどんなのやるかな

273 18/07/21(土)12:20:16 No.520282777

>あんだけ予告でJC妹のこと推してたらいっぱいkawaii妹が見れると思うだろ これだけ!?となるなった

274 18/07/21(土)12:20:33 No.520282843

話は分かりやすいけど面白くはない 小さい子供に話を聞かせても子供は変わらんよねって内容だと思う

275 18/07/21(土)12:20:35 No.520282856

盛り上がりにかけるだけで公開二日目でボコボコ叩くような作品ではないと思う

276 18/07/21(土)12:20:40 No.520282872

ブリーチなんとなく避けてたけど見てみるか…

277 18/07/21(土)12:20:54 No.520282913

コナン観に行ったときあんだけミライのことピックアップしといてお前―!ってなった

278 18/07/21(土)12:20:55 No.520282915

>サマーウォーズは原作付きみたいなものだし… 原作が無いとダメな監督だってのは露呈したよね

279 18/07/21(土)12:20:55 No.520282916

叩くというか単純に微妙

280 18/07/21(土)12:21:06 No.520282959

ブリーチは予告観てあー…ってなるとこは見てもあー…ってなるけど結構見ごたえはあるし手堅くまとめていた ただあー…とちょくちょくなる

281 18/07/21(土)12:21:16 No.520282996

でも俺は嫌いになれない映画だ リメンバーミーとよつばととぢごぷりが混ざったみたいな軽いノリで見に行ってもいいと思う

282 18/07/21(土)12:21:20 No.520283015

ブリーチはルキアさんて期待値下がりまくってるから見たら意外と普通 監督的にも大外れはしないかと

283 18/07/21(土)12:21:43 No.520283093

>盛り上がりにかけるだけで公開二日目でボコボコ叩くような作品ではないと思う 叩かれてるのではなく 素直な感想が述べられてるだけなのよ

284 18/07/21(土)12:21:53 No.520283133

ブリーチは実写ジョジョくらいは面白かったよ

285 18/07/21(土)12:21:56 No.520283142

>でも俺は嫌いになれない映画だ >リメンバーミーとよつばととぢごぷりが混ざったみたいな軽いノリで見に行ってもいいと思う ぢごぷりがノイズすぎやしませんか?

286 18/07/21(土)12:22:19 No.520283206

サマーウォーズの時は脚本入れてたのになんでやめたんだろ 矛盾というか気になるところはあったけどエンタメしてて面白かったのに

287 18/07/21(土)12:22:20 No.520283210

>期待してたものがズレてたのが一番きついだろ >あんだけ予告でJC妹のこと推してたらいっぱいkawaii妹が見れると思うだろ まあ予告でも上っ面でJC妹推してたけど冒険シーンでほとんど同行してなかったからな…

288 18/07/21(土)12:22:21 No.520283215

>ぢごぷり なんか凄い嫌なワードが混ざったぞ…

289 18/07/21(土)12:22:30 No.520283257

新海も迷走してたけどあれは色んなものにチャレンジしようとしてたと好意的に捉えることもできる 細田はなんでいっつも似たようなもんばっか作るんだ(脚本やるようになってから)

290 18/07/21(土)12:22:37 No.520283269

バケモノを劇場で観た人はわかると思うけど 細田監督はファミリー・カップル・女性向けに作品を作る人になったんだよ 子供が夏休みに入った頃に合わせて公開するタイプの映画 「」みたいなのに向けて作ってないよ

291 18/07/21(土)12:22:39 No.520283277

前までエヴァ散々叩かれてたのに今度はエヴァを出汁に細田が叩かれるのか

292 18/07/21(土)12:22:40 No.520283281

もう細田と新海を比べるのは失礼なレベルだと思えてきた

293 18/07/21(土)12:22:47 No.520283304

エヴァが見たいなら実写ブリーチが意外といいしオススメだぞ!

294 18/07/21(土)12:22:51 No.520283318

叩いてるテンションじゃないよね… 感想の熱量が全体的に低い

295 18/07/21(土)12:22:58 No.520283340

>リメンバーミーとよつばととぢごぷりが混ざったみたいな軽いノリで見に行ってもいいと思う 念 ほんとその三作品を足して3で割って細田で薄めておしゃれに飾り付けた感じ

296 18/07/21(土)12:23:05 No.520283361

>カツヨさんの時みたいな心の闇演出のほうがキレキレだったよね… >今回もコンテはどちゃくそうまかったけど ウテナはやった幾原も二度とできないレベルのキレたアニメだし止む無し

297 18/07/21(土)12:23:16 No.520283395

>>ブリーチは評判いいよね >売れないけど評価は高いジョジョコースか 実写ジョジョはハードル撤去する勢いで見たならって感じだから評価が高いわけではないと思う いいところもあるけど手放しで凄い良かったといえるものではない

298 18/07/21(土)12:23:24 No.520283422

タイムリープ物にしてくれればもうちょっと評価が変わったと思うんだ なんかぼんやりした設定なのがよくない

299 18/07/21(土)12:23:28 No.520283450

>盛り上がりにかけるだけで公開二日目でボコボコ叩くような作品ではないと思う 公開前から辛辣なスレ多かっただろ 主にCMのケモショタ要素のせいで

300 18/07/21(土)12:23:29 No.520283451

ミライの未来ちゃんよりペドの未来ちゃんのほうがかわいいし…

301 18/07/21(土)12:23:30 No.520283459

熱量出るほど不快なヒロインもいないし お話はあくまであの家族内のことでちっさいし…

302 18/07/21(土)12:23:37 No.520283478

>前までエヴァ散々叩かれてたのに今度はエヴァを出汁に細田が叩かれるのか エヴァ抜きに叩かれてんだろ馬鹿か

303 18/07/21(土)12:23:38 No.520283480

途中でゆっこが召される展開来るかなと身構えてたけど来なかった

304 18/07/21(土)12:23:59 No.520283543

>ブリーチは人によって聞こえる感想が全然違う >友達は割とボロクソ言ってた 実写だし評価のハードル上げすぎると微妙だと思う 他の実写映画を指標にすると超頑張ってる

305 18/07/21(土)12:24:10 No.520283589

>ぢごぷり あっ…これ私小説的な育児ストレスあるある挟んでくるやつ…

306 18/07/21(土)12:24:25 No.520283638

叩いてるとか言ってる子は良いから観て来い そういう気分にもならんから…

307 18/07/21(土)12:24:36 No.520283681

率直な感想を見て叩くなって発想になるのは危険思想の兆候だぞ

308 18/07/21(土)12:24:37 No.520283685

>他の実写映画を指標にすると超頑張ってる それって滅茶苦茶ハードル下げてるじゃん!

309 18/07/21(土)12:24:43 No.520283708

>>盛り上がりにかけるだけで公開二日目でボコボコ叩くような作品ではないと思う >公開前から辛辣なスレ多かっただろ >主にCMのケモショタ要素のせいで というかケモショタんほお以前に前からドンドン出来が劣化してるし

310 18/07/21(土)12:24:49 No.520283728

>あー俺も新海になりてーなー! 新海や片淵へのコンプレックスが物凄く臭い立ってるのがもうね…

311 18/07/21(土)12:24:49 No.520283730

予告もわるいんだよ そうせざるをえないのもわかるからどうしようもないが 基本スケール小さめの日常系みたいなイメージでいたらギャップそんなないんじゃないかな

312 18/07/21(土)12:24:50 No.520283735

コンテ演出に限って言えばポケモンよりよかったよ…

313 18/07/21(土)12:25:14 No.520283816

エヴァ予告もあるしブリーチ見たいけど劇場によっては流してないとこもあるらしいから迷う

314 18/07/21(土)12:25:24 No.520283862

ウテナのときのカツヨさんはストレスで円形脱毛症になりながらコンテ切ってたからそれぐらい追い込まないと駄目だ

315 18/07/21(土)12:25:24 No.520283863

東映時代に細田くんがやると絶対何かのバランスが崩れるって言って頑なにTV版は監督業やらせず映画も毎回脚本家を付けるのやめなかった関Pの判断は間違いなく正しかった

316 18/07/21(土)12:25:30 No.520283880

予告が良すぎて本編微妙を極めるとスースクになるぞ PVはすごかった

317 18/07/21(土)12:25:37 No.520283912

未来の妹と近親オネショタしてひねくれた方がまだ中身はあったかもしれない 最終的に妹を受け入れるのにこの映画のような過程は別にいらないのではと感じてしまう

318 18/07/21(土)12:25:38 No.520283913

さすがに見ないで叩くのは良くないしかし見に行く気もしないので 話さない

319 18/07/21(土)12:25:46 No.520283947

予告はそのうち公式がつべにでもあげるでしょ

320 18/07/21(土)12:25:49 No.520283957

期待してたのに残念だよくそァ!と言うんじゃなく あーなんか今回もモヤっとした展開だったわ…つまんね…みたいな冷め方

321 18/07/21(土)12:25:52 No.520283965

時かけまでしか作品として好きじゃないけどコンテ演出はすごいと思うよ だから脚本と原作つけて!

322 18/07/21(土)12:25:55 No.520283972

ひるね姫と見せ方被ってるってのもちょっと聞いたけどトリップシーンでもあるのこれ

323 18/07/21(土)12:26:02 No.520283991

小規模な話を期待してたら予告で壮大になりそうで不安になってたけど実際見に行ったら小規模で安心した 盛り上がりも小規模だった

324 18/07/21(土)12:26:03 No.520283997

スースクのPV製作者は詐欺師の才能がある

325 18/07/21(土)12:26:07 No.520284015

>ブリーチは実写ジョジョくらいは面白かったよ ジョジョも大概だった気がするけどどうしてあれでいいと思えるんだろう

326 18/07/21(土)12:26:07 No.520284018

>さすがに見ないで叩くのは良くないしかし見に行く気もしないので >話さない でもレスはする

327 18/07/21(土)12:26:30 No.520284095

>公開前から辛辣なスレ多かっただろ >主にCMのケモショタ要素のせいで 予告の段階で派手なシーンそんなに無さそうだったからね ケモは今回は完全に蛇足になってるし 取って付けたように序盤で尻尾けつに刺して終わりって無くてもいいじゃん!

328 18/07/21(土)12:26:37 No.520284121

>EP8のPV製作者は詐欺師の才能がある

329 18/07/21(土)12:27:13 No.520284228

>バケモノを劇場で観た人はわかると思うけど >細田監督はファミリー・カップル・女性向けに作品を作る人になったんだよ >子供が夏休みに入った頃に合わせて公開するタイプの映画 >「」みたいなのに向けて作ってないよ でもよぉ万人向けに作った君の名は「」に刺さりまくりだったぜ?

330 18/07/21(土)12:27:20 No.520284246

別にもやっとしないよ 話は分かりやすいよ

331 18/07/21(土)12:27:26 No.520284263

デジモンの映画は良かった サマウォは頭の中でリアリティ度合の調節がうまく行かなかった

332 18/07/21(土)12:27:32 No.520284279

分かりましたワンピースの映画化をもう一度やりましょう

333 18/07/21(土)12:27:41 No.520284316

>ひるね姫と見せ方被ってるってのもちょっと聞いたけどトリップシーンでもあるのこれ ひるね姫のロボシーン削除した感じかな… いや俺はそれをひるね姫で見たかったんだけど

334 18/07/21(土)12:27:45 No.520284327

考えるな感じろって内容だけど勢いが無いからつまんねとなる

335 18/07/21(土)12:27:50 No.520284340

そういえば実写版ジョジョって続編どうなったの

336 18/07/21(土)12:28:12 No.520284406

>スースクのPV製作者は詐欺師の才能がある PV屋としては正解ではあるんだけどな

337 18/07/21(土)12:28:17 No.520284424

>打ち上げ花火は「」に酷評されてたけど俺は嫌いでは無かったから そういやそれとかポッピンQは最初ポツポツスレ立ってただけで一週間もしたらさっぱり話題すら見なくなったな…

338 18/07/21(土)12:28:26 No.520284460

ワンピ映画って最近は尾田主導だし今の細田と合うかな…

339 18/07/21(土)12:28:44 No.520284519

「」の人気は世間の不人気なんてネタがあるけど 世間の人気は「」にも人気だったりするからな…

340 18/07/21(土)12:28:58 No.520284591

サマウォとおおかみで知名度上げたけどバケモノとこれで一般の人にも枯れたと思われそう

341 18/07/21(土)12:29:02 No.520284608

>そういやそれとかポッピンQは最初ポツポツスレ立ってただけで一週間もしたらさっぱり話題すら見なくなったな… それ以降も結構立ってたよ かわいい!すれば場は盛り上がるから

342 18/07/21(土)12:29:04 No.520284618

実際公開規模少数の館で熱狂してた時かけはともかく限界感じたケモホモの子で熱は冷めてたからね… でもハゲラップと一般はたぶん大絶賛だよやったねミライちゃん

343 18/07/21(土)12:29:06 No.520284624

>でもよぉ万人向けに作った君の名は「」に刺さりまくりだったぜ? ラブコメは刺さるんだよ「」 時かけもそうだった

344 18/07/21(土)12:29:16 No.520284661

>コンテ演出に限って言えばポケモンよりよかったよ… 一回ポケモンも作らせたらいいんじゃないかろうか細田

345 18/07/21(土)12:29:29 No.520284701

>分かりましたワンピースの映画化をもう一度やりましょう ワンピ側が受け入れるわけないだろ 今尾田っち主導で大ヒットしまくってんのに

346 18/07/21(土)12:29:48 No.520284761

細田映画はそのかわいい!すらもう無いからなぁ

347 18/07/21(土)12:30:00 No.520284800

るろうに剣心レベルはあるよブリーチ

348 18/07/21(土)12:30:16 No.520284855

>取って付けたように序盤で尻尾けつに刺して終わりって無くてもいいじゃん! ええ…えええ…あれそんだけなの…

349 18/07/21(土)12:30:16 No.520284857

未来ちゃんとかお母さんはかわいかったよ…

350 18/07/21(土)12:30:19 No.520284863

でもちょっとだけボテ腹の良さわかりました!

351 18/07/21(土)12:30:24 No.520284890

ひるね姫は結構好きだけどな

352 18/07/21(土)12:30:29 No.520284907

ハゲラップは絶賛…とまではいかなくても褒めるだろうな 細田レベルの人間がオーバーグラウンドでこれだけ私的な映画作ってるってところだけでもぐっときてそうだ

353 18/07/21(土)12:30:38 No.520284943

控えめに言って原作私物化レイプした監督にオファーするわけないじゃないですか

354 18/07/21(土)12:30:45 No.520284968

>るろうに剣心レベルはあるよブリーチ ジョジョからるろ剣まで評価の幅が広いな

355 18/07/21(土)12:30:53 No.520284993

>もう細田と新海を比べるのは失礼なレベルだと思えてきた 新海は次回作次第じゃね 細田だってサマウォくらいまでは好評だったんだし

356 18/07/21(土)12:30:59 No.520285018

>「」の人気は世間の不人気なんてネタがあるけど >世間の人気は「」にも人気だったりするからな… 「」も一枚岩ではないからな… こじらせ層の「」は世間の人気に全く迎合してない印象がある

357 18/07/21(土)12:31:08 No.520285056

じゃあもう細田さんちのホームビデオ流してれば そっちのほうがよっぽど安上がりじゃないですか

358 18/07/21(土)12:31:12 No.520285068

>サマウォとおおかみで知名度上げたけどバケモノとこれで一般の人にも枯れたと思われそう 新海の台頭のあとにコレだと尚更ね 細田はもう終わった人扱いになるのは確実かな

359 18/07/21(土)12:31:13 No.520285071

細田くん誰かと組んで作品作って細田くん思想になったら細田くん!(バシィ! してもらったらいいんじゃない?

360 18/07/21(土)12:31:15 No.520285077

>そういやそれとかポッピンQは最初ポツポツスレ立ってただけで一週間もしたらさっぱり話題すら見なくなったな… プリンセス・プリンシパルでやっとキャラデザでヒットしないジンクスから抜けれた感じだよね…

361 18/07/21(土)12:31:47 No.520285204

ひるね姫制作中の頃講演聴きに行ったけど 神山監督も新海コンプ丸出しだったなあ

362 18/07/21(土)12:32:00 No.520285260

金麦と君の名は。はなんか「」の乙女回路というか気ぶり爺回路にビシッとハマったから…

363 18/07/21(土)12:32:07 No.520285284

やっぱちゃんとした脚本家呼んで一緒にお話と構成考えようよ…

364 18/07/21(土)12:32:12 No.520285304

ワンピのあれも一回きりなら多様性重点でセーフといえるけど またああいうの見たいとはファンもおだっちも言うまい

365 18/07/21(土)12:32:17 No.520285321

>じゃあもう細田さんちのホームビデオ流してれば >そっちのほうがよっぽど安上がりじゃないですか それは今後死ぬほど聞くこの作品に対する評価なんだろうなって

366 18/07/21(土)12:32:23 No.520285341

>細田くん誰かと組んで作品作って細田くん思想になったら細田くん!(バシィ! >してもらったらいいんじゃない? 他人の声聞けるんなら奥寺放ってワンマン化せんだろ

367 18/07/21(土)12:32:29 No.520285351

>新海は次回作次第じゃね >細田だってサマウォくらいまでは好評だったんだし 次第ってなんだよ 新海は猫アニメの頃から十分にファンはいるよ

368 18/07/21(土)12:32:43 No.520285402

今回も一応川村元気関わってなかった?

369 18/07/21(土)12:32:47 No.520285415

ポッピンQは見ないで馬鹿にしたら俺が出て行ってやっつけるけど 見た人と語るならシーンとキャラしか褒めない

370 18/07/21(土)12:32:57 No.520285449

>ハゲラップは絶賛…とまではいかなくても褒めるだろうな >細田レベルの人間がオーバーグラウンドでこれだけ私的な映画作ってるってところだけでもぐっときてそうだ お友達だから褒めるっていう完全な忖度マンになっちゃうんじゃないかなそれ

371 18/07/21(土)12:33:06 No.520285485

離婚して一度家族愛から離れるといい

372 18/07/21(土)12:33:18 No.520285519

途中からは村上ショージとか山崎邦正を見てるような気分になったよ

373 18/07/21(土)12:33:23 No.520285532

時かけとサマウォあたりまで「変に作家性に走らずちゃんとエンタメもやろうとしてる素晴らしいアニメ監督だ!」と思ってました それ以降変に作家性に走ったつまらん監督になってしまってがっかりだよ

374 18/07/21(土)12:33:23 No.520285533

もっと妹との絡みを見たいんだよ俺は

375 18/07/21(土)12:33:27 No.520285554

細田作品は絵に売りがないから新海作品と長く張り合うのはつらい

↑Top