18/07/21(土)10:28:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/21(土)10:28:00 No.520263693
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/21(土)10:29:50 No.520263983
頼もしすぎて死んだときに本気でショックだった
2 18/07/21(土)10:32:29 No.520264401
本当にこいつ好きだったよ 何度負かされても腐ることなく精進するのがかっこよかった
3 18/07/21(土)10:35:14 No.520264888
特殊な能力とか無しの単純な速さで本当に残像出してる奴
4 18/07/21(土)10:35:17 No.520264897
敵キャラなのに真っ直ぐ過ぎて組織からウザがられて最終的に味方になるのいいよね…
5 18/07/21(土)10:35:40 No.520264959
朧からも褒められるやつ
6 18/07/21(土)10:36:35 No.520265103
勝負しろ→構ってる暇ねぇの流れるようなコントをやってくれる人
7 18/07/21(土)10:37:27 No.520265250
ゲームの技を練習したら出せるようになったとかだっけ
8 18/07/21(土)10:38:15 No.520265401
ネオナチのお笑い芸人
9 18/07/21(土)10:38:19 No.520265412
芳乃に躊躇なく轢かれるシーン大好き
10 18/07/21(土)10:39:31 No.520265609
こんないいキャラになるとは思わんかった …まさか死ぬとは
11 18/07/21(土)10:39:56 No.520265680
コマの迫力とスピード感が凄すぎる・・・
12 18/07/21(土)10:42:27 No.520266121
こいつ見てると あれ…ネオナチって割といいこと言ってね…?ってなる
13 18/07/21(土)10:42:49 No.520266182
>朧からも褒められるやつ 本当に身体能力のみなあたり考えようによっては朧よりイカれてるからな…
14 18/07/21(土)10:43:02 No.520266221
このキャラで死ぬのは結構衝撃だった
15 18/07/21(土)10:43:03 No.520266225
>こいつ見てると >あれ…ネオナチって割といいこと言ってね…?ってなる こいつだけが良いヤツなんだよ!
16 18/07/21(土)10:43:26 No.520266276
>こいつ見てると >あれ…ネオナチって割といいこと言ってね…?ってなる だってこいつの思想からは差別とかそういうの抜け落ちてるし…
17 18/07/21(土)10:44:08 No.520266383
>コマの迫力とスピード感が凄すぎる・・・ これで皆川先生は速筆で休暇もきちんと取るから藤田がズルいぞ!して村枝が引退を考えた
18 18/07/21(土)10:44:31 No.520266461
なんで終盤の4人組の中でボーだけ死んじゃったの…
19 18/07/21(土)10:45:06 No.520266575
>あれ…ネオナチって割といいこと言ってね…?ってなる そもそもこいつの発想は平和主義だからどんな政権でも良く聞こえるよ!
20 18/07/21(土)10:46:05 No.520266767
そんでネオナチが実権握って差別起きたら それに対して反旗翻しそうなのがコイツ
21 18/07/21(土)10:46:29 No.520266843
マジでスプリガンの対戦格闘ゲー出して欲しかった
22 18/07/21(土)10:47:45 No.520267080
ジャンが生き返ったんだしボーも…
23 18/07/21(土)10:49:26 No.520267383
ジャンはライカンスロープだから…
24 18/07/21(土)10:51:12 No.520267678
>このキャラで死ぬのは結構衝撃だった キャラ的に死にそうにないし実際御神苗も動揺してたよね
25 18/07/21(土)10:53:01 No.520267975
ボーブランシェなのかボーブランツェなのかわからない
26 18/07/21(土)10:53:06 No.520267982
「お前はこの国が好きか?」いいよね…
27 18/07/21(土)10:53:38 No.520268055
優れた者が弱い者を守るのが真のネオナチス
28 18/07/21(土)10:54:19 No.520268163
ナルトに見習ってほしい躍動感だ
29 18/07/21(土)10:55:26 No.520268351
正しい選民思想ってこうなんだよね…
30 18/07/21(土)10:57:04 No.520268603
持てる者の義務を努力で体現してるのいいよね… どう間違ってネオナチに入ったんだホント
31 18/07/21(土)10:57:05 No.520268607
皆川漫画はわりと構成自体は素直だけど絵面の演出力で2ランクくらい引き上げられてると思う
32 18/07/21(土)10:59:02 No.520268930
>正しい選民思想ってこうなんだよね… そもそもこいつは指導者かくあるべきって言ってるだけで選民してない…
33 18/07/21(土)10:59:30 No.520269002
>持てる者の義務を努力で体現してるのいいよね… >どう間違ってネオナチに入ったんだホント ちょっと男根主義的なとこがあるからそこからじゃないの
34 18/07/21(土)10:59:56 No.520269060
>皆川漫画はわりと構成自体は素直だけど絵面の演出力で2ランクくらい引き上げられてると思う アクション演出力なら並ぶ人はいないと思う
35 18/07/21(土)11:01:04 No.520269234
>そもそもこいつは指導者かくあるべきって言ってるだけで選民してない… 考え方は昔ながらのノブレスオブリージュだしな
36 18/07/21(土)11:02:11 No.520269412
スピード感凄いな
37 18/07/21(土)11:05:55 No.520270033
敵方のラリーが生き残ったのは流石だけど発火能力者のトニー・ベネットは可哀想になるくらいあっさり死んだな
38 18/07/21(土)11:06:21 No.520270104
>>皆川漫画はわりと構成自体は素直だけど絵面の演出力で2ランクくらい引き上げられてると思う >アクション演出力なら並ぶ人はいないと思う そしてこちらがそのアクション演出をふんだんに取り入れた将棋マンガとなります…
39 18/07/21(土)11:06:21 No.520270105
民はこうあるべきじゃなくて民のために指導者はこうあるべきだから選民ではないよね
40 18/07/21(土)11:06:43 No.520270161
スパイディのいい相談相手になれそうな人だった
41 18/07/21(土)11:09:54 No.520270695
スプリガン アニメ化しないかなあ
42 18/07/21(土)11:10:45 No.520270849
うしとらは長すぎて尺に収まらなかったけどこれなら丁度よさそうだな
43 18/07/21(土)11:10:57 No.520270886
>スプリガン >アニメ化しないかなあ 戦 っ て 死 ね !
44 18/07/21(土)11:12:37 No.520271164
映画になったでしょ!
45 18/07/21(土)11:13:17 No.520271281
やっぱつええぜ…朧!
46 18/07/21(土)11:14:03 No.520271415
主張が鎧武の強者とあんまり変わらない気がする
47 18/07/21(土)11:14:39 No.520271502
だからみんな、死んでしまえばいいのに…。 生きろ。 戦って、死ね。
48 18/07/21(土)11:14:54 No.520271543
>スピード感凄いな 皆川のスピード表現って今でもアニメ化の最大の難所だと思う…
49 18/07/21(土)11:15:00 No.520271563
選ばれて上に立った奴らの方が苦労するタイプの選民思想…
50 18/07/21(土)11:15:31 No.520271643
>>そもそもこいつは指導者かくあるべきって言ってるだけで選民してない… >考え方は昔ながらのノブレスオブリージュだしな 何でネオナチに入ったんだよこいつ!
51 18/07/21(土)11:15:54 No.520271702
映画好きだよ… めちゃくちゃ上手く作ってるし面白いよね…
52 18/07/21(土)11:16:14 No.520271761
いつも飄々としてるくせに ボーが死んだときの暁の顔が本当にショック受けててなぁ…
53 18/07/21(土)11:16:18 No.520271773
>だからみんな、死んでしまえばいいのに…。 >生きろ。 >戦って、死ね。 言われなくたって、生きてやる。
54 18/07/21(土)11:16:29 No.520271803
頼まれなくたって、生きてやる!はなんだったかな…
55 18/07/21(土)11:16:59 No.520271875
>何でネオナチに入ったんだよこいつ! 理想と現実を一体化させる為としか
56 18/07/21(土)11:17:00 No.520271877
薬より自分で鍛えた方が強いってのはいいね
57 18/07/21(土)11:17:16 No.520271915
真面目で人のよすぎるバカに死なれるとキツい
58 18/07/21(土)11:17:47 No.520271989
ドーピングして得た強さでは強敵に勝てなかったから薬やめて必死に鍛錬したら作中最上位ランクの強さになったって軽く主人公キャラだこいつ
59 18/07/21(土)11:18:47 No.520272149
ARMS始まったばかりの頃サラリーマンの名前だけ出てきて 主人公の親父は名前変えた暁なのかと思ってた
60 18/07/21(土)11:20:04 No.520272344
子供におっちゃんすげー!って言われるネオナチ
61 18/07/21(土)11:20:17 No.520272388
暁がヒゲを一発殴る時にお前のためにボーは死んだんじゃねぇ!って言ってたけど あれはヒゲを助けるためであってボーが死んだことへの怒りじゃないのかな それともどちらもなんだろうか
62 18/07/21(土)11:21:05 No.520272528
筋肉スーツが無くても波動拳ぐらい出せそう
63 18/07/21(土)11:22:15 No.520272731
シュトロハイムの血縁を疑う
64 18/07/21(土)11:24:34 No.520273121
>朧からも褒められるやつ この時点で半端じゃない…