18/07/21(土)10:20:53 すいま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/21(土)10:20:53 No.520262579
すいません最近始めたのですがサラマンダーで詰まっています 助けて欲しいのですが
1 18/07/21(土)10:21:34 No.520262665
知らn…ああⅢか
2 18/07/21(土)10:22:00 No.520262738
うるせ~~~~~~~!!!!!
3 18/07/21(土)10:22:07 No.520262753
縛りプレイでもしてるのか?
4 18/07/21(土)10:22:35 No.520262841
サラマンダーってどこのボスだっけ……覚えてないな…
5 18/07/21(土)10:23:08 No.520262921
グツコー?違うか 思い出せん…
6 18/07/21(土)10:23:32 No.520262980
アイスヘルムかぶった戦士で殴りまくれ
7 18/07/21(土)10:23:35 No.520262988
どこだっけサラマンダー
8 18/07/21(土)10:24:09 No.520263081
>サラマンダーってどこのボスだっけ……覚えてないな… 火のクリスタルのところ ほのおで200近く喰らっていたい
9 18/07/21(土)10:24:26 No.520263123
サラマンダーで苦戦する人はじめてみた
10 18/07/21(土)10:24:34 No.520263154
具体的に言うと浮遊大陸の終盤
11 18/07/21(土)10:25:00 No.520263215
グツコーのところか 属性がわかりやすいんだから倒すのは容易なような…
12 18/07/21(土)10:25:20 No.520263263
序盤だとサラマンダーが一番苦戦するとこだな
13 18/07/21(土)10:25:27 No.520263274
なんか変身して第二形態がサラマンダーだったっけ
14 18/07/21(土)10:25:59 No.520263364
知らんで突っ込んだらまず死にますわな
15 18/07/21(土)10:26:18 No.520263426
アイス防具で炎軽減しろ あとは殴れ
16 18/07/21(土)10:26:44 No.520263483
>属性がわかりやすいんだから倒すのは容易なような… 戦士しか対策出来なくない? モンク白黒が死ぬ
17 18/07/21(土)10:27:09 No.520263557
ゴリ押しでも行けた記憶しかない ハインはゴリ押せなかった
18 18/07/21(土)10:27:23 No.520263595
単に強いだけのやつだったはずだがパーティーによっては苦戦するかなあ 普通は戦モ白黒でいいかな
19 18/07/21(土)10:27:25 No.520263603
フレイム装備は炎ダメージ増えるから外すんだぞ
20 18/07/21(土)10:27:35 No.520263621
変わったジョブで進んでるとか?
21 18/07/21(土)10:27:42 No.520263636
最初の中ボスも火属性だったはずだし攻略そんな苦労した覚えないな
22 18/07/21(土)10:28:17 No.520263739
あージョブによっては耐性装備付けられないから構成によっては苦戦するポイントになるのね
23 18/07/21(土)10:28:29 No.520263777
>火のクリスタルのところ >ほのおで200近く喰らっていたい 炎軽減できるアイスヘルムあたりを装備できるジョブ、いっそ全員戦士にして フリーズブレイド装備のやつを軸にハイポーション回復そこそこ 短期決戦を目指せ
24 18/07/21(土)10:28:37 No.520263790
戦士はアイス装備できる 赤魔もできるらしいがあんまり強くないからおすすめしにくい 単純に無対策でも勝てるくらいのレベルがほしい相手かと
25 18/07/21(土)10:28:37 No.520263791
赤魔でアイスシールド二刀流だ
26 18/07/21(土)10:28:43 No.520263804
ずっとはやい?
27 18/07/21(土)10:28:44 No.520263807
アイスヘルムつけると半減できるので戦士二人体制でいったら安定して勝てると思う
28 18/07/21(土)10:28:53 No.520263837
全員戦士にするんだよッ
29 18/07/21(土)10:28:57 No.520263848
全員戦士にして殴った方がいいんだろうか それともただ単にレベル不足か
30 18/07/21(土)10:29:17 No.520263896
レベル15くらいあればじゅうぶん 12とかだと低い
31 18/07/21(土)10:30:13 No.520264038
火のクリスタルさえ手に入れば新しい職業が増えるからキャパ残してたけど転職した方が速そうだな…
32 18/07/21(土)10:30:34 No.520264097
3辺りから属性が顕著になって作戦立てるの格段に面白くなるんだよね 今どきのゲームじゃ当たり前だけどいろんな発明に満ちてた
33 18/07/21(土)10:30:49 No.520264132
割とレベルが物を言う部分あるからなぁ 特に序盤だと取れる搦め手が少ないから力で押し負けることが多い
34 18/07/21(土)10:31:22 No.520264221
あああと個人的に誰か一人でも死んだらやり直しって縛りみたいなのあるからいけないんだろうか レベルアップのタイミングずれるのが嫌いで
35 18/07/21(土)10:31:44 No.520264281
まずポーションを99個用意します
36 18/07/21(土)10:31:57 No.520264317
すごくわかる…全員きっちり同じ経験値でいて欲しいよね
37 18/07/21(土)10:32:02 No.520264330
ブリザガは手に入れたかな ブリザガ自体はそんな効くわけじゃないがブリザガ使えるくらいのパーティーがほしい
38 18/07/21(土)10:32:16 No.520264375
サラマンダーは戦士ゴリ押しだな 耐性装備ない奴はころころしておくかいない方がマシ
39 18/07/21(土)10:32:22 No.520264386
>全員戦士にして殴った方がいいんだろうか >それともただ単にレベル不足か 素直にレベル上げてもいいと思うよ 戦士なんかは攻撃回数一回増えると途端に楽になったりするし
40 18/07/21(土)10:32:49 No.520264463
バッカスの酒も使ってしまえ
41 18/07/21(土)10:32:52 No.520264476
>すごくわかる…全員きっちり同じ経験値でいて欲しいよね なんか一人だけ留年してる感じがしてね…
42 18/07/21(土)10:33:02 No.520264506
>あああと個人的に誰か一人でも死んだらやり直しって縛りみたいなのあるからいけないんだろうか 気持ちはわかるけど結構しんどいから縛り解除するかレベル上げてごリ押すかするほうがいいと思う 中~後半もダンジョン道中でも集中食らってあっさり死んだりするし
43 18/07/21(土)10:33:19 No.520264556
フェニ尾が個数限定の3でそれは普通に苦行縛り
44 18/07/21(土)10:34:09 No.520264698
>レベルアップのタイミングずれるのが嫌いで 3や5は揃えときたい気持ちはわかる
45 18/07/21(土)10:34:19 No.520264721
FC版はイベント職だったり最適解だったりがあからさまだから グラフィックでジョブ選んでるとマジで詰む
46 18/07/21(土)10:34:23 No.520264737
>バッカスの酒も使ってしまえ 輝く場所他にもあるのでもうちょいとっときたいな…
47 18/07/21(土)10:34:50 No.520264819
5はレベルずらすでしょ…(レベル5デスくらいながら)
48 18/07/21(土)10:34:58 No.520264850
戦士に転職したらしたでめっちゃ装備に金掛かる
49 18/07/21(土)10:35:19 No.520264901
5はどのみちパーティー分割あるからな…
50 18/07/21(土)10:35:24 No.520264911
>戦士に転職したらしたでめっちゃ装備に金掛かる しゅりけん換金があるぜー!
51 18/07/21(土)10:35:25 No.520264918
ムダ使いはできないけどキャパはあんま温存考えずそれなりにジョブ変えていったほうが楽しいしラクだと思う 普通進行だとすぐカンストまでいくし
52 18/07/21(土)10:35:56 No.520265003
クエイク手に入ったあたりから雑魚戦が楽になるイメージがある
53 18/07/21(土)10:36:05 No.520265031
ジョブ固定される場面は多いが 熟練度高いとかなり強くなるので急に転職してもパッとしないケースも
54 18/07/21(土)10:36:10 No.520265049
3は二刀流してると前衛がすぐ転がる 盾ないと後衛より紙だからな
55 18/07/21(土)10:36:40 No.520265120
モンク3の白1でゴリ押しした記憶がある
56 18/07/21(土)10:36:47 No.520265141
RPGとしてやってるぶんにはズレるもんだと思ってやってる ジョブのせいで色んな数字揃わないしな!
57 18/07/21(土)10:37:15 No.520265213
ガルーダなんかは全員竜騎士じゃないと危ないよね
58 18/07/21(土)10:37:19 No.520265226
プロテスシェルっていつ頃だっけ? 3は結構馬鹿にできない効果だった気がするけど
59 18/07/21(土)10:37:32 RIK4Yne6 No.520265266
3だっけ?まだ手に入らない最強装備を 序盤で複製できるの
60 18/07/21(土)10:37:32 No.520265272
スレ画のポーズはよく真似する
61 18/07/21(土)10:37:34 No.520265280
>しゅりけん換金があるぜー! ポーション99個バグじゃねぇか!
62 18/07/21(土)10:37:48 No.520265320
狩人なんかはグラフィック可愛いのに性能クソだからな
63 18/07/21(土)10:38:01 No.520265359
>ガルーダなんかは全員竜騎士じゃないと危ないよね 古代遺跡でレベル上げまくった空手家で殴り殺す!
64 18/07/21(土)10:38:02 No.520265364
>3は二刀流してると前衛がすぐ転がる >盾ないと後衛より紙だからな 守りのナイト! 攻めの魔剣士!
65 18/07/21(土)10:38:10 No.520265386
レベルアップ直前だ!モンクにチェンジ!とかよくやってたな 長丁場のダンジョンとかで後半一度やり損ねると前半のHPコツコツあげてた貯金が全部ゴミになる
66 18/07/21(土)10:38:19 No.520265411
Ⅲのパッケージなのにフリオニールっぽい知らないイケメン
67 18/07/21(土)10:38:23 No.520265426
アイス装備つけるだけで具体的に言うとほのおのダメージがはんぶんになる
68 18/07/21(土)10:39:07 No.520265531
>狩人なんかはグラフィック可愛いのに性能クソだからな 狩人は入手してから中盤は普通に強いけどどういう運用してるんだ?
69 18/07/21(土)10:39:24 No.520265586
>狩人なんかはグラフィック可愛いのに性能クソだからな 狩人は強いよ 矢の制限だけがネック クソなのはバイキング
70 18/07/21(土)10:39:33 No.520265612
>ポーション99個バグじゃねぇか! ちがうよー!ギザールのやつだよー!
71 18/07/21(土)10:39:39 No.520265635
>守りの忍者! >攻めの忍者!
72 18/07/21(土)10:40:33 No.520265783
>ちがうよー!ギザールのやつだよー! そういや1個だけあったな…なんかもったいなくて売るとか出来なかったけど
73 18/07/21(土)10:40:45 No.520265822
狩人は防具がクソ過ぎる…
74 18/07/21(土)10:40:48 No.520265831
>3だっけ?まだ手に入らない最強装備を >序盤で複製できるの 序盤と言うか最初の洞窟だ それやってる時間でラスダン行くほうが早いぞ!
75 18/07/21(土)10:41:03 No.520265868
1の印象があったので初見過小評価してた忍者
76 18/07/21(土)10:41:03 No.520265870
狩人強くはないけどしょぼい白魔法使いで攻撃もできるってポジションで白魔道士と入れ替えたらなかなか快適だった ナイトモンクとかのかわりに前衛やらすと物足りないのはわかる
77 18/07/21(土)10:41:04 No.520265875
1番上のキャラはブロードソード2刀流から始まってずっと2刀流だ
78 18/07/21(土)10:41:19 No.520265916
このスレ見てはっと年単位で放置してた携帯版FF3起動してみた なんか全員竜騎士になってた…何しようとしてたんだ
79 18/07/21(土)10:41:22 No.520265922
>狩人は防具がクソ過ぎる… なりたての頃は耐性装備で固められるじゃん!
80 18/07/21(土)10:41:59 No.520266030
ガルーダ狩りじゃないのか
81 18/07/21(土)10:42:05 No.520266047
にア メデューサのや
82 18/07/21(土)10:42:14 No.520266079
そこでこのメデューサの矢
83 18/07/21(土)10:42:19 No.520266091
>なんか全員竜騎士になってた…何しようとしてたんだ ヒリ対策?
84 18/07/21(土)10:42:21 No.520266098
アイテム変化技はバランスブレイカーすぎるが魔法増殖でお金稼ぎくらいはやっとくと快適だぞ 割と金欠なFFだから
85 18/07/21(土)10:42:21 No.520266099
鍵屋から盗んでそのまま鍵屋に売る! しゅりけんなんてそれでいいんだよ
86 18/07/21(土)10:42:21 No.520266100
NTT出版の攻略本はバイキングと風水師をやたら推してた 見た目が嫌いだから使わなかったけど
87 18/07/21(土)10:43:17 No.520266251
>にア メデューサのや 古代遺跡行ったらこれでレベル上げするんだ…
88 18/07/21(土)10:43:22 No.520266267
バイキングの見た目すごい好みなんだがな… リメイクだと学者共々かなり使いやすくなったけど
89 18/07/21(土)10:43:22 No.520266269
DS竜騎士は飛行モンスターにウォーズマンみたいな倍率がつく
90 18/07/21(土)10:43:26 No.520266275
手裏剣は最後に65000ギルで買えるから 今は売った方がいいぞ 使えるのも最後なのに持ってる理由なんて1グラムもないぞ
91 18/07/21(土)10:43:39 No.520266317
>古代遺跡行ったらこれでレベル上げするんだ… これは本当にいい…ガルーダ戦レベル足らないねん
92 18/07/21(土)10:43:50 No.520266343
矢は集めるのがな…
93 18/07/21(土)10:44:17 No.520266402
狩人強いぞ 常に後列から攻撃だから耐久力は数字以上に高いし 攻撃力、攻撃回数も多いし、何より敵の弱点付ける 防具も別に悪くない 矢の制限とバックアタックが弱点くらいだ
94 18/07/21(土)10:44:17 No.520266405
ガルーダ戦手前くらいまでなら狩人充分強いんだよなぁ
95 18/07/21(土)10:44:18 No.520266409
シーフなんかは意外と戦闘能力高い ナイトはディフェンダー以降どんどん武器が入るけど中盤伸び悩む
96 18/07/21(土)10:44:55 No.520266540
>割と金欠なFFだから 今のゲームの基準で考えたらそうなるのかなあ…
97 18/07/21(土)10:44:57 No.520266549
裏ワザなんでもアリで進めてみたが結果レベル99の黒魔の開幕全体がけが一番サクサクだった 途中からはキル無双
98 18/07/21(土)10:44:57 No.520266550
>矢の制限とバックアタックが弱点くらいだ アイテム欄が有限なのが一番の原因
99 18/07/21(土)10:44:58 No.520266551
子供時代に親父のデータが忍者2賢者2だったのはなんだろうかと思ってたけど 大人になって調べたらただやり込んでただけじゃねえかというのが発覚した
100 18/07/21(土)10:44:59 No.520266554
>矢の制限とバックアタックが弱点くらいだ 貧乏性なので通常攻撃武器が消費制なのはちょっと尻込みしちゃって……
101 18/07/21(土)10:45:05 No.520266572
>狩人は防具がクソ過ぎる… 後列配置で攻撃回数激減するんだからその時の防具で十分過ぎる
102 18/07/21(土)10:45:16 No.520266610
DS版だとシーフとかがふざけた強さになってた
103 18/07/21(土)10:45:18 No.520266616
魔剣士は竜騎士みたいなピンポイントリリーフって扱いでいいのか? あんなかっこいいのに
104 18/07/21(土)10:45:32 No.520266664
リメイクなら風水強いし…
105 18/07/21(土)10:45:42 No.520266694
バイキングは武器の殆どに属性付いてるってことに気づけば使い勝手が変わる
106 18/07/21(土)10:45:45 No.520266708
DSのレフィアはシコれる?
107 18/07/21(土)10:45:51 No.520266730
南極の風や北極の風をとっておいたりするタイプかい? これも次の水の神殿以降雑魚がやたら落としだすからやっぱりいらないぞ
108 18/07/21(土)10:45:54 No.520266739
>魔剣士は竜騎士みたいなピンポイントリリーフって扱いでいいのか? >あんなかっこいいのに いやその後も使えるよ暗黒剣が単純に攻撃力すごいから
109 18/07/21(土)10:45:59 No.520266748
ラスト手裏剣買い集める以外で特に金欠だった記憶はないなあ
110 18/07/21(土)10:46:01 No.520266759
>DSのレフィアはシコれる? めちゃシコだよ
111 18/07/21(土)10:46:12 No.520266794
リメイクはよくできてるよね 全ジョブ使える
112 18/07/21(土)10:46:35 No.520266862
>DSのレフィアはシコれる? シーフとか白魔にするとすごいシコれる
113 18/07/21(土)10:46:40 No.520266879
>南極の風や北極の風をとっておいたりするタイプかい? >これも次の水の神殿以降雑魚がやたら落としだすからやっぱりいらないぞ 取ってた攻撃アイテムはねずみに使ったよ あのねずみなんなのラ系の魔法使えるし本当になんなの
114 18/07/21(土)10:46:42 No.520266886
>レベルアップのタイミングずれるのが嫌いで ガルーダでリセット連発するのが目に見えるようだ
115 18/07/21(土)10:46:43 No.520266892
バイキングはともかく召喚師が活躍できる時期ってあったっけ?
116 18/07/21(土)10:46:45 No.520266895
>子供時代に親父のデータが忍者2賢者2だったのはなんだろうかと思ってたけど >大人になって調べたらただやり込んでただけじゃねえかというのが発覚した 忍忍賢賢は普通じゃないのか? やりこんでるやつはオール玉ねぎになる
117 18/07/21(土)10:46:50 No.520266907
学者レフィアを押しますよ私は
118 18/07/21(土)10:47:02 No.520266944
みんなよくそんな細かいこと覚えてるな…
119 18/07/21(土)10:47:04 No.520266952
ナイトは溜めてる空手家を守る肉壁だよね 二人掛かりで殴りかかった方がマシだな!
120 18/07/21(土)10:47:05 No.520266954
エウレカで最強武器が4つ手に入るのは忍者2賢者2にしろというスクエアの意志だと思った
121 18/07/21(土)10:47:18 No.520266997
>>DSのレフィアはシコれる? >シーフとか白魔にするとすごいシコれる 学者レフィアいい……
122 18/07/21(土)10:47:19 No.520267001
魔剣士は装備が強いが属性武器はボスに半減される パラメータはレベル50くらいでナイトに抜かれる早熟型
123 18/07/21(土)10:47:22 No.520267007
>みんなよくそんな細かいこと覚えてるな… 子供の記憶力プラス何回もやったからな…
124 18/07/21(土)10:47:54 No.520267107
ハイン戦で攻撃アイテムあると全員ナイトで勝てたりするんだけどね
125 18/07/21(土)10:47:55 No.520267114
>バイキングはともかく召喚師が活躍できる時期ってあったっけ? 使おうと思えば終盤くらいまで余裕でいけるぜ
126 18/07/21(土)10:48:00 No.520267135
>バイキングは武器の殆どに属性付いてるってことに気づけば使い勝手が変わる そして活躍できそうな場面には雷弱点の敵がほとんどいないってことにもな…
127 18/07/21(土)10:48:07 No.520267161
同じ職業使いたくない身としては ナ忍導賢 を推します 単純に忍者賢者はドットがダサい気もして…
128 18/07/21(土)10:48:13 No.520267173
溜めるは倍率低くて存在意義がほぼない
129 18/07/21(土)10:48:14 No.520267177
昔ここでレフィアのなりきりがあったりした…
130 18/07/21(土)10:48:29 No.520267212
>魔剣士は竜騎士みたいなピンポイントリリーフって扱いでいいのか? 魔剣士でもエウレカまでは十分活用できる 竜騎士はブラッドランスが頭おかしい性能してるから体力低くてHP上がり難い以外は全然使える
131 18/07/21(土)10:48:51 No.520267278
重ねかけも出来るプロテスがめっちゃ強いけどバグのせいで使いにくい
132 18/07/21(土)10:49:00 No.520267305
魔剣士かっこいいから隙あらば使ってたよ 中盤流石に息切れはしてくるけど
133 18/07/21(土)10:49:06 No.520267325
>ラスト手裏剣買い集める以外で特に金欠だった記憶はないなあ 拾えるアイテムで結構まかなえるからね ぶっちゃけちゃうと買う必要ないくらい自給自足できる
134 18/07/21(土)10:49:24 No.520267370
>バイキングはともかく召喚師が活躍できる時期ってあったっけ? 幻術士ー!!!!! いやまぁ白黒ランダム発動だから辛いってのはあるよね 魔界幻士使える様になるまでがね…其処まで来ると賢者でいいよねってなるけど
135 18/07/21(土)10:49:25 No.520267379
バイキングは登場直後はまあまあいい装備が揃うので無理に使えば使えなくもない おすすめするほどでもない
136 18/07/21(土)10:49:28 No.520267390
最近はナ導魔幻ばっかり
137 18/07/21(土)10:49:36 No.520267416
>魔剣士は竜騎士みたいなピンポイントリリーフって扱いでいいのか? >あんなかっこいいのに 魔剣士はナイトと比べても攻撃力段違いだから使う人は使うよ その分守備力薄いのは気になる
138 18/07/21(土)10:49:44 No.520267444
>バイキングはともかく召喚師が活躍できる時期ってあったっけ? 魔剣士のあたりでエスケプで逃げ回った気がする
139 18/07/21(土)10:49:46 No.520267447
当時はラスダンボスの耐性とか気にしたことなかったなぁ だって攻撃力最強のラグナロクお出しされたらそりゃつかうじゃない…
140 18/07/21(土)10:49:54 No.520267468
やっぱりプロテスヘイスト使える賢者は便利
141 18/07/21(土)10:49:56 No.520267473
レベルアップのHP上昇率とかが嫌だったな 基礎体力が高くない奴ほど上がらなくなってる 後で全員空手家にして90以降たまねぎでギリ9999に届くは届くんだがね
142 18/07/21(土)10:50:15 No.520267527
賢者の召喚魔法の威力が黒魔法よりめっちゃ強いのなんでだったのか未だによくわからん なんでクエイクよりアイスンの方がダメージ出るの…
143 18/07/21(土)10:50:22 No.520267545
忍者ダサいからいつもセレクト押して賢者歩かさせてた 賢者もダサいけど
144 18/07/21(土)10:50:26 No.520267557
>だって攻撃力最強のラグナロクお出しされたらそりゃつかうじゃない… え…罠武器だったのあれ…?
145 18/07/21(土)10:50:27 No.520267562
>バイキングはともかく召喚師が活躍できる時期ってあったっけ? タイタンはいいぞ 黒、白ともに攻撃だから安定したダメージソースになる
146 18/07/21(土)10:50:44 No.520267601
いやずっとたまねぎでもレベル99なら9999には余裕で届くはず
147 18/07/21(土)10:50:47 No.520267611
白黒ランダムだけどそれぞれ割と使い道あるのはおおいんだよ ランダムなのがほんとネックなんだけど
148 18/07/21(土)10:50:58 No.520267646
魔人でメテオぶっぱなしながらレベル上げしてたらHPもりもり上がる
149 18/07/21(土)10:51:17 No.520267692
土ジョブはそもそも使うタイミングが無い
150 18/07/21(土)10:51:41 No.520267742
たまねぎは確か90から99の間にアホみたいに上がるんだよ
151 18/07/21(土)10:51:42 No.520267744
ラグナロクは暗黒属性なので全属性半減する大半のボスキャラに弱い
152 18/07/21(土)10:51:59 No.520267795
エウレカに行かない選択肢もあるよ!
153 18/07/21(土)10:52:08 No.520267818
>土ジョブはそもそも使うタイミングが無い 賢者が圧倒的すぎるのが悪いわ
154 18/07/21(土)10:52:10 No.520267825
やはり土属性は不人気・・・
155 18/07/21(土)10:52:41 No.520267916
>魔剣士かっこいいから隙あらば使ってたよ >中盤流石に息切れはしてくるけど 攻撃力だけならナイトは追いつけないぞ エクスカリバー手に入れるまで菊一文字二刀流に勝てない
156 18/07/21(土)10:53:00 No.520267967
>え…罠武器だったのあれ…? ラグナロクがというかザンデ以降は全員全属性耐性持ち
157 18/07/21(土)10:53:06 No.520267986
魔人って名前がかっこいいから無理矢理使ってた
158 18/07/21(土)10:53:55 No.520268102
道中では強い忍者だけどボス戦だと手裏剣投げ以外はイマイチになってしまう 賢者3人体制のがいいかもしれない
159 18/07/21(土)10:54:13 No.520268146
攻撃は全く不満はないんだよ魔剣士 ドゴォされてよく倒れてるのが問題なだけで!
160 18/07/21(土)10:54:27 No.520268184
それでも導師はかわいいし魔界幻師は高火力だし ……魔人は、うn
161 18/07/21(土)10:54:28 No.520268191
でも導師かわいいし…
162 18/07/21(土)10:54:51 No.520268252
導師はかわいいからな…
163 18/07/21(土)10:54:56 No.520268266
魔人もかわいいし体力高いし…
164 18/07/21(土)10:54:55 No.520268269
白黒合体全部使えるスーパー賢者が悪い テラを見ろ!最上位の白黒と召喚以外しか使えずMPもショボいぞ!
165 18/07/21(土)10:55:00 No.520268280
>>だって攻撃力最強のラグナロクお出しされたらそりゃつかうじゃない… >え…罠武器だったのあれ…? ググったらエクスカリバーどころかディフェンダーにも劣るって…
166 18/07/21(土)10:55:04 No.520268287
あの時代に猫耳フードは未来に行きすぎてる・・・
167 18/07/21(土)10:55:14 No.520268318
えんげつりんとエクスカリバーは無属性なので強い 一刀流なら左手に持った剣は無属性になるらしいが
168 18/07/21(土)10:55:16 No.520268326
うろ覚えだけどボスが世界滅ぼそうとした理由が 3つのお宝の中で人間の命貰ってクソァ!ってなったし他の2人は羨ましいなーって煽ったからだったっけ
169 18/07/21(土)10:55:20 No.520268340
ラグナロクとマサムネは暗黒属性持ち エクスカリバーとえんげつりんは無属性
170 18/07/21(土)10:55:58 No.520268429
マップはクムクムが闊歩するクリ塔2F限定 ターゲットは碌にエンカウントもできない色竜 獲得手段はコンマ数%のドロップ 無間地獄かなにかにござるか
171 18/07/21(土)10:56:27 No.520268504
導師かわいいよね… Ⅲは伝説の勇者をインストールするような形だから導師の開祖から猫耳だったんだよね…
172 18/07/21(土)10:56:34 No.520268526
Vくらいからか?炎の攻撃には炎系防具で吸収できるようになるけど この時は炎の攻撃には氷系防具でガードすると言う真っ当と言えば真っ当な属性対応なんだな
173 18/07/21(土)10:56:50 No.520268570
オニオン装備のたまねぎ たまねぎ たまねぎ 賢者で無敵だぜとおもってたらまあたしかにほとんど一撃粉砕ではあるのだがアーリマンとかざんでくろーんとかにメテオをくらうと割と壊滅してな…
174 18/07/21(土)10:57:41 No.520268691
もう洞窟に入ってたら遅いけど ハゲのじいさんの集いのとこに氷の棒があって これには属性強化があるからブリザラがいい感じになるよ たしか凍る杖じゃだめ
175 18/07/21(土)10:57:44 No.520268699
魔人かっこいいよね
176 18/07/21(土)10:57:50 No.520268716
アーリマン・ケルベロス・2ヘッドドラゴン・エキドナ 好きな順番で倒していいよ セーブポイントはラスダン内に無いけど
177 18/07/21(土)10:58:07 No.520268766
アイスヘルムかぶってる期間が長くてブリザラで倍ダメージ食らう
178 18/07/21(土)10:58:14 No.520268783
オニオン装備増殖して最初からゴリゴリやってるとゴミキャラに育った
179 18/07/21(土)10:58:27 No.520268819
>もう洞窟に入ってたら遅いけど >ハゲのじいさんの集いのとこに氷の棒があって >これには属性強化があるからブリザラがいい感じになるよ >たしか凍る杖じゃだめ ファミコンだと確か機能してない…
180 18/07/21(土)10:58:49 No.520268896
属性強化は文字だけなので安心して欲しい
181 18/07/21(土)10:58:51 No.520268899
>オニオン装備のたまねぎ たまねぎ たまねぎ 賢者で無敵だぜとおもってたらまあたしかにほとんど一撃粉砕ではあるのだがアーリマンとかざんでくろーんとかにメテオをくらうと割と壊滅してな… オニオン装備してるならメテオだろうがはどうほうだろうが2桁位しか食らわないと思うんだけど
182 18/07/21(土)10:58:56 No.520268912
棒って確かバグで効果ないよね
183 18/07/21(土)10:58:57 No.520268915
>え…罠武器だったのあれ…? 終盤のボス勢はだいたい全属性半減の耐性持ってる ラグナロクに限らず、強い武器はたいてい何かしらの属性を持ってるので半減されちゃう エクスカリバーとえんげつりんは無属性なのでこれらを右手に持って 左手にラグナロクなどだと半減されない
184 18/07/21(土)10:59:14 No.520268956
属性強化がある(ない)
185 18/07/21(土)10:59:18 No.520268967
DSの手は使えないのか そもそもDSなら風水師か
186 18/07/21(土)10:59:20 No.520268972
魔界幻士は召喚がアイスンでも雑魚掃除に使えるんで賢者を取るまでの繋ぎになる 導師はかわいい 魔人は存在意義が分からない
187 18/07/21(土)10:59:20 No.520268976
FC属性棒はただの棒なんじゃ…換金アイテムじゃ
188 18/07/21(土)10:59:49 No.520269043
>エクスカリバーとえんげつりんは無属性なのでこれらを右手に持って >左手にラグナロクなどだと半減されない 右手は盾か無手じゃないと属性消滅バグはでない、はず
189 18/07/21(土)10:59:50 No.520269044
棒に効果が無いだなんて知らなかった…
190 18/07/21(土)11:00:21 No.520269109
終盤に棒で殴ってると石化させられなかったっけ? あれ杖だっけ? 当時から混乱してたからわからん
191 18/07/21(土)11:00:25 No.520269130
使用回数少ない魔界幻士を上手く魔人の魔法でカバーする 魔法のやりくりが楽しいんだ 賢者じゃどうしてもパワープレイになる
192 18/07/21(土)11:00:37 No.520269160
>魔人は存在意義が分からない クエイクの地面ぶん殴りモーションが可愛いだろ!
193 18/07/21(土)11:00:41 No.520269170
属性?知るか馬鹿! そんなことより忍者でマッハ叩きと賢者でバハムルだ!
194 18/07/21(土)11:00:52 No.520269201
なんでスクウェアはそういうマスクデータ作るの…?
195 18/07/21(土)11:01:18 No.520269269
ゴーレムの杖とすべてのぼうには石化付いてるよ
196 18/07/21(土)11:01:22 No.520269283
すべてのぼうだけは強いね ゴーレムの杖も持てる賢者はこれもお強いのがずるい
197 18/07/21(土)11:01:26 No.520269290
su2503088.jpg シーフレフィア良いよね
198 18/07/21(土)11:01:50 No.520269346
>右手は盾か無手じゃないと属性消滅バグはでない、はず 左手バグはややこしい 属性が消滅するわけではなく、この場合半減されなくなる
199 18/07/21(土)11:01:52 No.520269358
石化効果だけは機能してるんだ
200 18/07/21(土)11:01:56 No.520269368
こだいのつるぎと棒かなんかで石化持ったの二刀流してると一撃石化出来るとかいう技があったおぼえが
201 18/07/21(土)11:01:59 No.520269379
スレ「」が次に詰まるのはガルーダかな…
202 18/07/21(土)11:02:01 No.520269388
殴るのには効果があって棒の説明書にある魔法効果強化のデータはプラシーボってこと?
203 18/07/21(土)11:02:24 No.520269453
>スレ「」が次に詰まるのはガルーダかな… いや 学者になるのをケチったハイン戦だ
204 18/07/21(土)11:02:32 No.520269474
>終盤に棒で殴ってると石化させられなかったっけ? すべてのぼうに攻撃した時追加効果で石化があるだけで属性強化とかそういうのは関係ない 属性強化と攻撃時の追加効果の処理は別
205 18/07/21(土)11:02:58 No.520269552
すべてのぼうは効果以前に属性強化自体ない
206 18/07/21(土)11:03:20 No.520269606
ハインのとこはラミア激ウザ問題があるから… で、もうやだ逃走すりゅ…すると背中から殴り殺される
207 18/07/21(土)11:03:30 No.520269631
ハインは学者に酒飲ませてぶん殴るのが最適解
208 18/07/21(土)11:03:50 No.520269700
FCのRPGは属性半減!(半減されない)とか割とざらにある というかFFにもDQにもwizにもわりと致命的なレベルでゴロゴロしてる
209 18/07/21(土)11:03:59 No.520269722
序盤の全員小さくされるところが嫌だった気がする
210 18/07/21(土)11:04:07 No.520269746
>すべてのぼうは効果以前に属性強化自体ない 20数年ぶりに知った事実だ… てっきり全部の属性を持ってる的なスーパー武器かと…
211 18/07/21(土)11:04:11 No.520269757
FF1からしてストライとセーバーに効果が無かったからな
212 18/07/21(土)11:04:29 No.520269803
>てっきり全部の属性を持ってる的なスーパー武器かと… ウィザードロッドと混ざってる感ある
213 18/07/21(土)11:04:43 No.520269838
暗黒の洞窟の増えるキモザコもいいよね…
214 18/07/21(土)11:05:07 No.520269906
>てっきり全部の属性を持ってる的なスーパー武器かと… 終盤の雑魚って何かしら耐性あるから逆に使いにくいなそれ…
215 18/07/21(土)11:05:21 No.520269944
いつも忍者と賢者二人ずつでやってるけど賢者4とか忍者1賢者3の方がいいのかもと思い始めてきた
216 18/07/21(土)11:05:22 No.520269949
徐々に石化は武器によって石化力が違ってて すべてのぼうは石化ポイントが高いので二刀流で一発石化できる
217 18/07/21(土)11:05:24 No.520269953
エスナなら小人の所をでかいまま歩けるって裏技あったけどエスナ買えるのってノーチラスが潜れるようになった後だから小人ダンジョン全部終わった後なんだよな
218 18/07/21(土)11:05:34 No.520269977
ラミアはほら青少年の性長を促すお仕事があるから
219 18/07/21(土)11:05:38 No.520269989
分裂モンスターの洞窟が抜けられません!って人もいると思います昔の私とか
220 18/07/21(土)11:05:41 No.520269998
>暗黒の洞窟の増えるキモザコもいいよね… だからこうやってシェイドやブラインを使う
221 18/07/21(土)11:05:42 No.520270003
全ての棒の石化効果はゴーレムの杖の3倍石化させやすいスーパー武器
222 18/07/21(土)11:05:52 No.520270025
4も分かりづらいよね よっしゃあダイヤ装備売ってるぜーって全部買い替えても ダイヤの雷半減は別に重複しないから フレイムとアイスも1個ずつ付けてた方がいいとかで
223 18/07/21(土)11:06:06 No.520270062
クリスタルタワーからは眠気の勝負
224 18/07/21(土)11:06:19 No.520270099
>エスナなら小人の所をでかいまま歩けるって裏技あったけどエスナ買えるのってノーチラスが潜れるようになった後だから小人ダンジョン全部終わった後なんだよな アイテム変化でエスナを作るのも大変だし白魔でエスナ使えるようにするまでレベル上げするのも大変だしで…意味ない…
225 18/07/21(土)11:06:44 No.520270164
>クリスタルタワーからは眠気の勝負 クムクムとかいるから割と寝てられない気が…
226 18/07/21(土)11:06:48 No.520270177
4の防具の最適解はいまだによくわからない エッジの紙装甲をなんとかするべきなのはわかる
227 18/07/21(土)11:06:49 No.520270179
すべてのぼうは全属性ついてるそうだ 意味はない 三属性強化(効果なし)ついてるのは長老の杖
228 18/07/21(土)11:06:53 No.520270190
>クリスタルタワーからはかーちゃんの「ごはんよー」との勝負
229 18/07/21(土)11:07:09 No.520270236
>てっきり全部の属性を持ってる的なスーパー武器かと… 武器の攻撃属性としては暗黒以外持ってる そもそも機能してないけど属性呪文魔力アップという効果が無いという説明だったはず
230 18/07/21(土)11:07:23 No.520270283
打撃に全属性ついてるから「すべてのぼう」という
231 18/07/21(土)11:07:27 No.520270292
>三属性強化(効果なし)ついてるのは長老の杖 ボケジジイの杖過ぎる…
232 18/07/21(土)11:07:45 No.520270330
>クリスタルタワーからはかーちゃんの掃除機との勝負
233 18/07/21(土)11:07:50 No.520270347
すべてのぼうだけは増やして使いたい
234 18/07/21(土)11:08:14 No.520270422
>ボケジジイの杖過ぎる… MP90の賢者みたい…
235 18/07/21(土)11:08:37 No.520270478
RTAとかTASとかで小賢しい知識を得た奴抜きで 昔やった事ある奴のみでアドバイスや支持を飛ばす そんな流れを見たい
236 18/07/21(土)11:08:38 No.520270482
ドーガの館は野菜からリュート作ってスルーしてたな
237 18/07/21(土)11:08:47 No.520270506
最終的には棒で殴るのが強い 古事記にも書いてある
238 18/07/21(土)11:09:29 No.520270636
>RTAとかTASとかで小賢しい知識を得た奴抜きで >昔やった事ある奴のみでアドバイスや支持を飛ばす まず最初にABキャンセルですで16にしようぜ!!
239 18/07/21(土)11:09:46 No.520270679
TAS知識だとバグジョブでエンディング出すし…
240 18/07/21(土)11:10:27 No.520270783
>そんな流れを見たい 当然最近やった奴とかは抜きでうろ覚えの奴らだけ集めるんだろうな?
241 18/07/21(土)11:11:00 No.520270896
先頭のキャラの名前の頭1文字ズラした?
242 18/07/21(土)11:11:08 No.520270928
FCはFCでいいとこあるよ オーディンがなんか落とすまで倒し続けたりしなくていいし
243 18/07/21(土)11:11:25 No.520270963
白以外全員戦士にしてサラマンダーを倒したことを報告します
244 18/07/21(土)11:11:42 No.520271004
正直まともなプレイで役に立つような知識はTASにはないな… RTAが先にバグエンディング出してからTASが更新されるようなゲーム
245 18/07/21(土)11:12:00 No.520271066
>白以外全員戦士にしてサラマンダーを倒したことを報告します やったのか?! 「」!!
246 18/07/21(土)11:12:42 No.520271179
バグ出さないように気をつけてもアイテム欄に知らないカイザーナックル99個が増えてたりする
247 18/07/21(土)11:12:47 No.520271201
>オーディンがなんか落とすまで倒し続けたりしなくていいし グングニル2本入手しても結局使わない…
248 18/07/21(土)11:13:19 No.520271287
やったな さあ全員ナイトにチェンジだ
249 18/07/21(土)11:13:23 No.520271301
>バグ出さないように気をつけてもアイテム欄に知らないカイザーナックル99個が増えてたりする そんな超サイヤ伝説みたいな…
250 18/07/21(土)11:13:24 No.520271304
学者は特定の場所以外では使わないので無理になる必要はないぞ!
251 18/07/21(土)11:13:39 No.520271358
>白以外全員戦士にしてサラマンダーを倒したことを報告します でかした! ああ…次はハインだ…
252 18/07/21(土)11:14:41 No.520271508
先頭文字ずらしはアイテム変化だっけレベル99だっけ 序盤でやろうとするとポーション集めんのめんどいんだ
253 18/07/21(土)11:14:52 No.520271538
戦士からナイトになるとクラスチェンジしたな感が強く出るよね!
254 18/07/21(土)11:15:56 No.520271707
>戦士からナイトになるとクラスチェンジしたな感が強く出るよね! モンクから格闘家はそういうのあんまり感じなかった記憶 なんでだろ
255 18/07/21(土)11:16:12 No.520271750
火クリの次になんか拉致られるのは覚えてるんだけどどうやったんだっけ…
256 18/07/21(土)11:16:31 No.520271812
ナイトは少ししたらキングスソードが入手できるのもでかい
257 18/07/21(土)11:16:33 No.520271817
>火クリの次になんか拉致られるのは覚えてるんだけどどうやったんだっけ… おさけをのんでぶんなぐる
258 18/07/21(土)11:16:50 No.520271853
>火クリの次になんか拉致られるのは覚えてるんだけどどうやったんだっけ… 人のいない街にいくと誘拐されるはず
259 18/07/21(土)11:17:05 No.520271887
次トックルでしょ
260 18/07/21(土)11:18:00 No.520272027
もうなんもないです><とか泣いてるくせに 略奪すると結構暖炉とか茂みに色々ある街トックル