虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/21(土)09:51:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/21(土)09:51:34 No.520258141

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/21(土)09:54:03 No.520258524

他に方法が無かったのだ

2 18/07/21(土)09:56:26 No.520258876

いやいやいや絶対もっとまともな解決策あるだろ

3 18/07/21(土)09:57:22 No.520258998

ボルガ博士の時と何も変わってねえ!

4 18/07/21(土)10:00:23 No.520259448

シメ方までだいたいボルガ博士

5 18/07/21(土)10:02:31 No.520259765

アストロガンガークイズのおじさんってこんな人だったんだ

6 18/07/21(土)10:04:21 No.520260052

ナックはこのパターン好きね

7 18/07/21(土)10:09:48 No.520260902

ヒーローがそんな卑劣な手段取ってくるなんて…って感じで負ける悪役割といるよね

8 18/07/21(土)10:10:51 No.520261057

割とエグい事するよねガンガー

9 18/07/21(土)10:11:05 No.520261110

ガンガーのうぇぶみ初めて観た

10 18/07/21(土)10:11:52 No.520261230

スタッフ同じなんだってのが伝わってくる

11 18/07/21(土)10:12:41 No.520261356

ナックは結構出来のいいアニメも多いからチャー研周りは本当に色々アレだったんだな…ってなる

12 18/07/21(土)10:13:15 No.520261445

初めて見たけどものすごい既視感だった

13 18/07/21(土)10:13:19 No.520261457

お許しください!

14 18/07/21(土)10:14:05 No.520261579

どうしようもないので敵を倒す武器にする 実に合理的だ

15 18/07/21(土)10:17:09 No.520262015

ガンガーって意思があるのか…

16 18/07/21(土)10:17:16 No.520262030

この人もボルガ博士と同じでもう元の人間には戻らないからね この人は死んだ後主人公がすごい苦悩したけど

17 18/07/21(土)10:18:45 No.520262241

ボルガ博士回ってこれのリメイク?

18 18/07/21(土)10:19:56 No.520262434

ボルガ博士は赤の他人だけど この人馴染みの人っぽいのが辛い それを視聴者に見せるのも辛い

19 18/07/21(土)10:20:42 No.520262547

>この人もボルガ博士と同じでもう元の人間には戻らないからね >この人は死んだ後主人公がすごい苦悩したけど まぁそりゃそうだよな… 研がちょっとアレすぎるだけで…

20 18/07/21(土)10:22:12 No.520262768

鳥葬にしてしまえ!

21 18/07/21(土)10:22:41 No.520262855

>ガンガーって意思があるのか… 意思のある機械生命

22 18/07/21(土)10:23:43 No.520263011

ママが今にも尽きそうな命を懸けて建造した生きた金属生命体だから 主人公からすれば兄弟みたいなもんやで

23 18/07/21(土)10:23:49 No.520263024

主題歌こ歌詞の内容がぼんやりしすぎ

24 18/07/21(土)10:26:08 No.520263397

ナックはひねった話しやろうとしてひねくれすぎてる (変身のためにバイクから飛び降りたら無人のバイクが子供はねたり)

25 18/07/21(土)10:26:22 No.520263433

遺骨拾うのも大変だ

26 18/07/21(土)10:27:56 No.520263684

チャー研で見た

27 18/07/21(土)10:28:24 No.520263762

>いやいやいや絶対もっとまともな解決策あるだろ ダメだ…迷ってはいけない

28 18/07/21(土)10:29:11 No.520263880

>ナックはひねった話しやろうとしてひねくれすぎてる >(変身のためにバイクから飛び降りたら無人のバイクが子供はねたり) タイガーセブンって確かバッドエンドだったような

29 18/07/21(土)10:32:51 No.520264470

ボルガ博士+師範代

30 18/07/21(土)10:33:30 No.520264582

>ナックはひねった話しやろうとしてひねくれすぎてる >(変身のためにバイクから飛び降りたら無人のバイクが子供はねたり) そりゃナックじゃなくてピープロだ

31 18/07/21(土)10:33:38 No.520264607

なんで不可逆洗脳するの…

32 18/07/21(土)10:36:11 No.520265048

もう助からないから敵に投げつけよう!

33 18/07/21(土)10:37:01 No.520265179

富野の人間爆弾はみんな喜んだじゃないですか!

34 18/07/21(土)10:37:35 No.520265281

ナックはバトルホーク!

35 18/07/21(土)10:39:49 No.520265655

チャー研も要素要素はいい話的な部分あるから やっぱり環境がいろいろあれだったんだと思う

36 18/07/21(土)10:40:34 No.520265785

いや苦しんでるってことはまだ可能性なくない? もうちょっと頑張ろう?

37 18/07/21(土)10:41:45 No.520265990

>いや苦しんでるってことはまだ可能性なくない? だめだ…

38 18/07/21(土)10:45:35 No.520266672

>チャー研も要素要素はいい話的な部分あるから >やっぱり環境がいろいろあれだったんだと思う ジュラル星人が葛藤する話は名作が多い

39 18/07/21(土)10:50:51 No.520267623

アストロガンガーはチャー研作ったとことは思えないくらい敵の宇宙人のIQ高い

40 18/07/21(土)10:51:25 No.520267706

チャー研は良い話も五分のうち二分もないから

↑Top