虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/21(土)09:42:57 No.520256803

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/07/21(土)09:45:29 No.520257212

    暑さで溶けて…

    2 18/07/21(土)09:45:37 No.520257235

    暑さでアスファルトが歪むみたいな

    3 18/07/21(土)09:46:36 No.520257371

    当時大好きだったなぁ

    4 18/07/21(土)09:47:10 No.520257456

    Jの方が作画も話も好きだ

    5 18/07/21(土)09:47:56 No.520257579

    日本三大変な子安のうちのひとつが見れるアニメ

    6 18/07/21(土)09:47:59 No.520257587

    漫画版がおっぱい出ててすごくシコってたの思い出した ライムがマジむっちむちでエロい

    7 18/07/21(土)09:50:37 No.520257992

    >日本三大変な子安のうちのひとつが見れるアニメ まだ若手だしメインではただ一人の男性声優だったしで当時はめちゃくちゃ緊張してたらしいな

    8 18/07/21(土)09:52:54 No.520258330

    聞いてください…栗拾い

    9 18/07/21(土)10:01:18 No.520259590

    歪んでますよ

    10 18/07/21(土)10:03:39 No.520259936

    Jのときは見れる感じだった JtoXになった瞬間つぶれ饅頭だった

    11 18/07/21(土)10:08:16 No.520260690

    何故か90年代アニメの代表的絵柄みたいに扱われるやつ

    12 18/07/21(土)10:09:19 No.520260844

    変な子安って三つで済むの…?

    13 18/07/21(土)10:09:51 No.520260909

    おったるく~ん!

    14 18/07/21(土)10:15:36 No.520261797

    >何故か90年代アニメの代表的絵柄みたいに扱われるやつ まあ実際寿司と後藤圭二は当時の最先端感はあった

    15 18/07/21(土)10:16:37 No.520261936

    寿司自身おかしいと言ってたし…

    16 18/07/21(土)10:16:48 No.520261961

    当時から既に奇形絵の代表格みたいに言われてた気がする

    17 18/07/21(土)10:18:03 No.520262138

    原作小説が好きなんだ

    18 18/07/21(土)10:18:19 No.520262175

    ことぶきといえばこれと闘神伝

    19 18/07/21(土)10:19:34 No.520262378

    >当時から既に奇形絵の代表格みたいに言われてた気がする 当時のアニメ雑誌でもJtoXはめちゃくちゃ叩かれてたよ またまたが良かっただけに尚更 ネットがあったらすごいことになってたと思う

    20 18/07/21(土)10:22:29 No.520262823

    バブル時代だって全員がボディコン着てたわけじゃないように尖った部分をその時代の代表みたいに扱うのはしょうがない

    21 18/07/21(土)10:24:06 No.520263075

    いたるだって水無月徹だってめっちゃもてはやされたけど 別にフォロワーが多かったわけではないしなぁ

    22 18/07/21(土)10:26:35 No.520263464

    アニメと原作はオチが違うって聞くけどどんなのか知らない

    23 18/07/21(土)10:31:25 No.520264231

    90年代はこれで次はハルヒみたいな 雑すぎる絵柄の変化イラスト

    24 18/07/21(土)10:32:38 No.520264422

    ゴクドーくん位の頃の今風の作画が好みだった

    25 18/07/21(土)10:38:41 No.520265465

    アニメが三人死んで三人のデータで作った女の子クローンの子どもたちと暮らすエンドで 原作はマリオネットは年取らないけど主人公は老衰して看取られて終わり だったような気がするが自信はない

    26 18/07/21(土)10:39:06 No.520265529

    きめえと思う自分とこれはこれでかわいいと思う自分のいる不思議なキャラデザ

    27 18/07/21(土)10:39:38 No.520265631

    どういう話だったか全然覚えてない 最終的に女性のクローン大量生産して産む機械にしたんだっけ

    28 18/07/21(土)10:40:41 No.520265808

    あかほりさとるのセット販売で90年代代表みたいな扱われ方してる感ある

    29 18/07/21(土)10:41:31 No.520265951

    バリとかプニとか そういう単語今ほとんど聞かなくなったな…

    30 18/07/21(土)10:43:28 No.520266282

    これとアキハバラ電脳組は絵柄と内容のズレがすさまじい わざとなんだろうけどさ