18/07/21(土)08:23:46 昨日ふ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/21(土)08:23:46 No.520246711
昨日ふと思ったんだけど鰻より牛食べた方が元気になるんじゃ…
1 18/07/21(土)08:25:32 No.520246890
http://img.2chan.net/b/res/520239042.htm
2 18/07/21(土)08:25:51 No.520246932
うがつけばいいので牛でもいいのよ…
3 18/07/21(土)08:28:39 No.520247209
うどんでもいいのか!?
4 18/07/21(土)08:29:12 No.520247278
香川はうどん食ってるよ
5 18/07/21(土)08:29:48 No.520247337
そもそも丑の日だからな
6 18/07/21(土)08:29:49 No.520247338
つまりすき家のうな牛が最強って事じゃん!
7 18/07/21(土)08:29:49 No.520247339
宇都宮焼きそば!
8 18/07/21(土)08:30:32 No.520247421
ウィダーインゼリー!
9 18/07/21(土)08:30:53 No.520247459
料理板の鰻スレがゴミのようだった
10 18/07/21(土)08:31:19 No.520247497
💩
11 18/07/21(土)08:31:52 No.520247546
今日が一年で一番国産うなぎを捨てる日だな
12 18/07/21(土)08:32:30 No.520247606
8月1日もあるよ!
13 18/07/21(土)08:33:56 No.520247746
>今日が一年で一番国産うなぎを捨てる日だな 絶滅危惧種をぶっ殺しまくって食いもせず捨てるとか最高にロックだな
14 18/07/21(土)08:34:59 No.520247868
買わないと廃棄されちゃう! うなぎさんも食べて食べてーって言ってるよ?
15 18/07/21(土)08:37:13 No.520248090
買ったら需要があると思われるから買わな… でも自分一人買わなかったところでうなぎに需要があるのは明白だし…
16 18/07/21(土)08:43:51 No.520248839
アホが騒げる国民的イベント
17 18/07/21(土)08:44:07 No.520248858
スレッドを立てた人によって削除されました
18 18/07/21(土)08:57:09 No.520250318
そろそろ起きてきたな
19 18/07/21(土)09:00:27 No.520250736
もうかれこれ数年騒がれてるけどまだ絶滅してないあたり結構しぶといよね鰻ちゃん
20 18/07/21(土)09:00:43 No.520250779
>買ったら需要があると思われるから買わな… >でも自分一人買わなかったところでうなぎに需要があるのは明白だし… うなぎ屋の需要はあるけどコンビニやスーパーの需要はないって感じになってほしい
21 18/07/21(土)09:04:46 No.520251299
そもそも「う」が頭についている必要すらない
22 18/07/21(土)09:04:59 No.520251326
国内で流通してる鰻の4割が出所不明と聞いてダメだった
23 18/07/21(土)09:06:55 No.520251572
企業は丑の日ならうな重が高くても売れるというナイーブな考えを捨てろ
24 18/07/21(土)09:18:21 No.520253239
食いたいけど高い 大量に余って半額で買えた頃にもどりたい 今はもう年中売ってるので特別感もないし価格が数年で1,5倍ってそりゃ売れんよ
25 18/07/21(土)09:18:25 No.520253253
もぐもーぐ
26 18/07/21(土)09:21:54 No.520253742
近所のイトーヨーカドーに半額で大量にあったけどどうするんだろうあれ…
27 18/07/21(土)09:22:19 No.520253805
いけすに入れるとどんどん増えるよ!
28 18/07/21(土)09:23:17 No.520253944
絶滅キャンペーンなのでどんどんさばくね
29 18/07/21(土)09:23:50 No.520254019
通年買ってるのに丑の日のせいでスーパーから消えたらたまったものではない
30 18/07/21(土)09:24:12 No.520254081
>今はもう年中売ってるので特別感もないし価格が数年で1,5倍ってそりゃ売れんよ 10年前はスーパーの半額シール常連だったんだよなぁ 350円で腹いっぱい食えた
31 18/07/21(土)09:26:22 No.520254414
今年は第二の丑の日があるからな… まだ終わりではない
32 18/07/21(土)09:27:13 No.520254517
どうせスーパーが廃棄しようがしなかろうがとっくに鰻は殺されてるし…
33 18/07/21(土)09:27:18 No.520254533
そもそも丑の日なんかやらなくてよくない?
34 18/07/21(土)09:27:42 No.520254603
昨日食べたからうなぎは絶滅に一歩近づいたよ
35 18/07/21(土)09:28:08 No.520254666
ゴムっぽくない美味しい蒲焼が1尾千円しなかった頃が懐かしい
36 18/07/21(土)09:28:11 No.520254678
うまみのある物を食べればいい
37 18/07/21(土)09:28:18 No.520254695
年々高騰して大変ですねーってニュースでも言ってたし大量に仕入れて単価下げなきゃ…
38 18/07/21(土)09:28:40 No.520254759
>近所のイトーヨーカドーに半額で大量にあったけどどうするんだろうあれ… 俺が買う
39 18/07/21(土)09:28:46 No.520254778
買っても買わなくても殺してる量は変わらんしなあ
40 18/07/21(土)09:28:50 No.520254785
>そもそも丑の日なんかやらなくてよくない? スーパーやコンビニが言わなければ大体の人は丑の日だと気づかずに終わりそう
41 18/07/21(土)09:29:03 No.520254819
やっぱり値段がネック
42 18/07/21(土)09:29:15 No.520254843
>ゴムっぽくない美味しい蒲焼が1尾千円しなかった頃が懐かしい というかそれ大抵温め方間違えてんだよな 熱湯対応のジップロックに入れて湯煎が基本だぞ 絶対にレンチンなんかしちゃだめ
43 18/07/21(土)09:29:25 No.520254861
>そもそも丑の日なんかやらなくてよくない? 全然わからない 俺たちは雰囲気でウナギを絶滅させている
44 18/07/21(土)09:29:54 No.520254928
今の鰻は温め方が難しくなったの?
45 18/07/21(土)09:30:34 No.520255037
最近見かけるようになった鰻風かまぼこの蒲焼きでよくない?
46 18/07/21(土)09:31:39 No.520255195
本物を食べることがステータスだと思ってる人はいる
47 18/07/21(土)09:31:40 No.520255196
>最近見かけるようになった鰻風かまぼこの蒲焼きでよくない? あれも食えなくはないけどどこまで行っても結局鰻風味かまぼこでしかないし…
48 18/07/21(土)09:31:59 No.520255244
>今の鰻は温め方が難しくなったの? 難しいも何も酒を振りかけてレンジで温めるとか 少し考えたら駄目だろって方法が一般化してるから
49 18/07/21(土)09:32:07 No.520255264
>最近見かけるようになった鰻風かまぼこの蒲焼きでよくない? かまぼこだよこれ
50 18/07/21(土)09:32:44 No.520255368
正直タレご飯だけで十分美味いんだ
51 18/07/21(土)09:32:45 No.520255373
>難しいも何も酒を振りかけてレンジで温めるとか >少し考えたら駄目だろって方法が一般化してるから なんで昔はそれで美味しくできてたの?
52 18/07/21(土)09:33:09 No.520255433
>あれも食えなくはないけどどこまで行っても結局鰻風味かまぼこでしかないし… なんか舌触りざらつくしかまぼこっていうかつみれだなって思う
53 18/07/21(土)09:33:34 No.520255478
安いうなぎを美味しく食べる方法で初手水洗いでくっついたタレを洗い落とすってNHKでやってたな…
54 18/07/21(土)09:33:59 No.520255537
>なんで昔はそれで美味しくできてたの? 美味しくなかったんじゃないの?
55 18/07/21(土)09:34:03 No.520255542
君たちは滅びゆく種族なんだよ
56 18/07/21(土)09:35:17 No.520255705
タレの味しかわからない人が結構いて そういう人は鰻風かまぼこでも少しの違和感しかないらしいよ
57 18/07/21(土)09:36:46 No.520255899
ほい絶滅
58 18/07/21(土)09:36:56 No.520255929
ソープ行きたいけど高いからいいやみたいな感覚に似てなくもない
59 18/07/21(土)09:37:16 No.520255981
5年ぐらい食ってない 高い
60 18/07/21(土)09:37:42 No.520256037
タレの味がほとんどっていう人いるけどうなぎの身も絶対うまいよ 身の舌触りもなめらかだし獣肉と違って全体に均一に脂が入ってとろっとしてるしかなり旨味もある
61 18/07/21(土)09:38:51 No.520256195
鰻味でうの付く食べ物あれば…