虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/21(土)07:45:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/21(土)07:45:07 No.520242851

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/21(土)07:45:37 No.520242895

これをですね

2 18/07/21(土)07:46:43 No.520243002

拳銃の撃鉄にですね

3 18/07/21(土)07:47:01 No.520243027

レアカードに傷がついたわ!

4 18/07/21(土)07:47:17 No.520243057

今いくら?40万?ぐらい?

5 18/07/21(土)07:47:18 No.520243059

ラノベのヒロインに

6 18/07/21(土)07:48:03 No.520243119

今300万くらいじゃなかったっけ?

7 18/07/21(土)07:48:31 No.520243166

>今300万くらいじゃなかったっけ? えええええ……

8 18/07/21(土)07:48:45 No.520243188

黒枠やぞ

9 18/07/21(土)07:51:21 No.520243436

ニアミントのこいつをジーパンのポケットにつっこんで 洗濯機で2,3回洗ってもまだ買取価格30万は残る

10 18/07/21(土)07:52:07 No.520243515

偽物作って儲けられないだろうか

11 18/07/21(土)07:52:57 No.520243597

>偽物作って儲けられないだろうか 偽物めっちゃ作られたし めっちゃ捕まった

12 18/07/21(土)07:52:59 No.520243602

>偽物作って儲けられないだろうか とっくにやられてる 噂だとfoilの黒蓮もあるとか

13 18/07/21(土)07:53:13 No.520243617

>偽物作って儲けられないだろうか レアすぎて販売経路を簡単に確認できるから真贋認定は余裕と聞いた

14 18/07/21(土)07:54:05 No.520243691

マジかよ最低だなグールズ

15 18/07/21(土)07:54:08 No.520243697

この前どっかのカードショップで特別価格193万で販売するっていうのみたな

16 18/07/21(土)07:54:22 No.520243714

出どころ不明のはまず偽物扱いされるぐらいには現存してるやつ把握されてると聞く

17 18/07/21(土)07:54:28 No.520243720

foil見たら間違いなく吹き出すと思う

18 18/07/21(土)07:55:10 No.520243781

このクラスの高額カードだと普通は鑑定書と一緒に販売する

19 18/07/21(土)07:55:42 No.520243830

もうコピーでも価値ありそう

20 18/07/21(土)07:56:00 No.520243859

数十枚だか保管してた投資家の倉庫が燃えた事件とかあったよね

21 18/07/21(土)07:57:13 No.520243960

αパック開封動画めっちゃ手が震えてて笑えない…

22 18/07/21(土)07:59:20 No.520244149

投資…

23 18/07/21(土)08:00:12 No.520244243

ゲームのカード(Black Lotusのジェムミント)落としちゃった!

24 18/07/21(土)08:02:03 No.520244409

ウォッシュドで良いから欲しい

25 18/07/21(土)08:03:03 No.520244496

持ち主の死亡とか災害で喪失とかするから年が経つごとにレア度が増していく

26 18/07/21(土)08:05:17 No.520244710

海馬社長みたいにデッキで使わない新規入手した黒蓮は破り捨てよう どんどんレア度が増すし潜在的な未来のライバルも消える

27 18/07/21(土)08:07:41 No.520244944

αパック開封は震えずに出来ても黒蓮見えたら平静ではいられないと思う

28 18/07/21(土)08:09:04 No.520245080

今未開封αとか実在するんです?

29 18/07/21(土)08:09:40 No.520245145

αパックって100万円ガチャだっけ 1/10になる可能性が高い事を考えるととてもじゃないけど開けられない...

30 18/07/21(土)08:09:41 No.520245147

>今未開封αとか実在するんです? あるにはあるだろうけどもうほぼ全部コレクターが押さえてんじゃねえかなぁ

31 18/07/21(土)08:10:55 No.520245288

新しく刷っちゃダメってなってるからこその価値だし刷ったらヤバイってこともわかるけど それはそれとしてこういう高額カード使って遊びたい気持ちはある

32 18/07/21(土)08:11:03 No.520245298

こんなに高い有名なカードなのにLotusを蓮でなく睡蓮と誤訳するなんて…

33 18/07/21(土)08:13:56 No.520245645

>新しく刷っちゃダメってなってるからこその価値だし刷ったらヤバイってこともわかるけど >それはそれとしてこういう高額カード使って遊びたい気持ちはある カードじゃなくて骨董品扱いとか聞いたけどなんで刷ったらだめなn? 遊戯王とかレプリカ出してるけど

34 18/07/21(土)08:14:47 No.520245750

再録もできないほどバランスミスったクソカード故にこうなっちゃった訳だし… 沢山刷ったらただのクソカードに戻るんじゃない?

35 18/07/21(土)08:15:00 No.520245783

>カードじゃなくて骨董品扱いとか聞いたけどなんで刷ったらだめなn? 公式で再録禁止カードとして定めてるから 向こうは訴訟とかもすぐ起こすからそれを防ぐためのカードショップとの協定みたいなものとも言える

36 18/07/21(土)08:15:21 No.520245820

>カードじゃなくて骨董品扱いとか聞いたけどなんで刷ったらだめなn? 俺は再録禁止だと言われてたからこんなに高い金出して買ったんだぞ レプリカってなんだ訴訟だ訴訟とかされかねないからダメ

37 18/07/21(土)08:16:25 No.520245927

一応対戦で使えない金枠では刷られたことあるけどそれですら数万する

38 18/07/21(土)08:16:44 No.520245958

つーかこれとかアンリコとかデュアランが高いくらいで他はほとんどゴミみたいなカードしか入ってないよねアルファ 色シリーズとかファームステッドとか歪んだ秘宝とかどうすんだこれ

39 18/07/21(土)08:16:59 No.520245992

これじゃなくてもレガシーやヴィンテージのデッキ一つで数十万の紙束になるから持って歩くの怖くなりそう

40 18/07/21(土)08:18:27 No.520246137

これをもっている「」が最低でも一人はいるという

41 18/07/21(土)08:19:27 No.520246251

プレイヤーいるもんだなあ

42 18/07/21(土)08:19:39 No.520246274

>これじゃなくてもレガシーやヴィンテージのデッキ一つで数十万の紙束になるから持って歩くの怖くなりそう むしろ家に置いてて火事に巻き込まれたりするよりは安心ってなる

43 18/07/21(土)08:19:48 No.520246290

銀枠でパロディされたのもそれはそれで今は高いと聞く

44 18/07/21(土)08:21:23 No.520246456

>>これじゃなくてもレガシーやヴィンテージのデッキ一つで数十万の紙束になるから持って歩くの怖くなりそう >むしろ家に置いてて火事に巻き込まれたりするよりは安心ってなる 車に載せてるって「」いたな

45 18/07/21(土)08:21:41 No.520246488

俺がガキの頃カードショップでこれとかパワー9とかが数万円で売ってるの見て大人は紙切れに金払うの馬鹿だなーって思ってたよ お年玉で買っとけよ俺!!!

46 18/07/21(土)08:21:45 No.520246495

>αパックって100万円ガチャだっけ >1/10になる可能性が高い事を考えるととてもじゃないけど開けられない... βのパックなら100万とか200万で買えるかも知れないけどαはそもそも売りがないと思う

47 18/07/21(土)08:23:07 No.520246650

>銀枠でパロディされたのもそれはそれで今は高いと聞く 単純に20年前のカードでもあるしな

48 18/07/21(土)08:24:31 No.520246783

>銀枠でパロディされたのもそれはそれで今は高いと聞く 今見たられる屋で1200円だった

49 18/07/21(土)08:26:26 No.520246984

> Blacker Lotusのプロキシとして、通常のBlack Lotusの表面を黒のマジックペンで完全に塗りつぶしたもののみが認められている。それ以外をプロキシにすることは認められていない。 だめだった

50 18/07/21(土)08:28:40 No.520247212

>車に載せてるって「」いたな 死ぬときは一緒か…

51 18/07/21(土)08:29:37 No.520247320

>> Blacker Lotusのプロキシとして、通常のBlack Lotusの表面を黒のマジックペンで完全に塗りつぶしたもののみが認められている。それ以外をプロキシにすることは認められていない。 完全に真っ黒に塗りつぶしたのなら元が黒蓮なのか甲鱗のワームなのか判別しようがないのでは…? ボブは訝しんだ

52 18/07/21(土)08:31:09 No.520247484

>完全に真っ黒に塗りつぶしたのなら元が黒蓮なのか甲鱗のワームなのか判別しようがないのでは…? >ボブは訝しんだ >上記の通り、Blacker Lotusのプロキシとして認められるのは、(Blackerでない)通常の(normal) Black Lotusを黒のマジックペンで塗りつぶしたもののみだが、そのBlack Lotusが本物(genuine)であることは求められていないので、Black Lotusのプロキシを塗りつぶして使うことができる。

53 18/07/21(土)08:33:54 No.520247739

>車に載せてるって「」いたな お陰でこの間の雨で流されずに済んだとか言ってて良かったなって

54 18/07/21(土)08:36:22 No.520248004

車と同価値かそれ以上の紙こわひ…

55 18/07/21(土)08:37:34 No.520248130

>単純に20年前のカードでもあるしな …銀枠が20年前?…だと? ははは それじゃ俺があれから20年歳とったみたいじゃないか

56 18/07/21(土)08:39:54 No.520248378

カードは修理ができないのがつらい でも国宝とか遺跡を修理してる人たちいるんでしょ? そういう人たちに修理してもらえたりしないのかな

57 18/07/21(土)08:58:54 No.520250539

>車と同価値かそれ以上の紙こわひ… グラム単位でいえば稀少鉱石レベルの紙

58 18/07/21(土)09:01:28 No.520250882

つまり同じ効果で4マナ出すカードを刷れば言い訳だろ?

59 18/07/21(土)09:04:24 No.520251249

>つまり同じ効果で4マナ出すカードを刷れば言い訳だろ? 作っただろ!このBlacker Lotus!!

60 18/07/21(土)09:04:46 No.520251298

上位互換はダメだから Φコストで8マナくらい出たらいい

61 18/07/21(土)09:07:31 No.520251663

対価に5ライフくらい求められてもなお強力すぎる

62 18/07/21(土)09:08:11 No.520251754

仮に上位互換出しても公開した時点で全フォーマット禁止とかになりそう

63 18/07/21(土)09:09:12 No.520251903

>対価に5ライフくらい求められてもなお強力すぎる ライフ5点と引き換えに勝利すると書いてあるようなもんだからな…

↑Top