18/07/21(土)06:23:34 ←「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/21(土)06:23:34 No.520236705
←「」の末路
1 18/07/21(土)06:25:19 No.520236786
https://img.2chan.net/b/res/520236152.htm
2 18/07/21(土)06:28:52 No.520236974
向こうのスレは知らないけどこっちのはちょっと朝からキツい… 若い内についた逃げ癖が治らないまま30越すとそのまま寿命か客死までシームレスにつながる
3 18/07/21(土)06:29:16 No.520236995
この人まだ生きてたのか
4 18/07/21(土)06:29:57 No.520237023
久々に見たら転げ落ちるように末路迎えてた まあそうなるよな
5 18/07/21(土)06:31:18 No.520237090
俺じゃん
6 18/07/21(土)06:35:27 No.520237306
今だとYoutuberになるとか言いそう
7 18/07/21(土)06:36:50 No.520237397
まだネットで動きはあるの
8 18/07/21(土)06:42:52 No.520237789
34はもうリカバリー効かんな
9 18/07/21(土)06:47:08 No.520238056
>34歳の現在、ボキは介護施設の送迎と牛乳配達のアルバイトで生計を立てています
10 18/07/21(土)06:47:42 No.520238095
アラフォーまでになんらかの結果出せなかった人間は20代のレベルを超えることできないな…
11 18/07/21(土)06:51:32 No.520238330
介護で正社員になっちゃいなよ
12 18/07/21(土)06:51:54 No.520238356
結婚を前提にお付き合いしてくれる女性募集してるけどギャグだよね?
13 18/07/21(土)06:53:52 No.520238477
すげぇ…最後にスレ見たの数年前なのに全く画力上がってねえ…
14 18/07/21(土)07:00:52 No.520239009
エロ漫画家目指してるわりに手抜き絵のエッセイ漫画しかみあたらない…ちゃんとしたエロ漫画あるのか?
15 18/07/21(土)07:02:20 No.520239138
滞納金完済してたり職転々と出来る時点で底辺って訳ではない気がする
16 18/07/21(土)07:02:37 No.520239153
十把一絡げなエッセイ漫画によくある絵柄だな…路線変更したら?
17 18/07/21(土)07:09:00 No.520239625
駄目なまま突き進んでったんだな
18 18/07/21(土)07:13:04 No.520239972
フタバリティ北なんとかしてやれよ
19 18/07/21(土)07:13:28 No.520240012
使いづらいけど詳細希望剣使っていい?
20 18/07/21(土)07:15:37 No.520240203
エロ漫画家はもう無理っぽいので一生エロ漫画家を目指し続けるエッセイ漫画家を目指せばいいと思う
21 18/07/21(土)07:15:59 No.520240231
この画力でエロ漫画化を目指すなんて各方面に失礼だよね
22 18/07/21(土)07:17:24 No.520240351
80万はバイトでどうこうなる金額じゃねーだろう…
23 18/07/21(土)07:17:45 No.520240378
でも笑えない同人「」とかも結構いると思う
24 18/07/21(土)07:18:50 No.520240493
>80万はバイトでどうこうなる金額じゃねーだろう… 80万なら実家戻ってまじめに働けば一年ぐらいでなんとかなると思う
25 18/07/21(土)07:18:54 No.520240499
>でも笑えない同人「」とかも結構いると思う 同人勘違いしてんじゃねーのかオメー
26 18/07/21(土)07:21:13 No.520240697
>80万なら実家戻ってまじめに働けば一年ぐらいでなんとかなると思う 新聞配達バックレするような人間に要求できることではない
27 18/07/21(土)07:26:15 No.520241179
新聞配達って人とかかわらないから精神的苦痛がかなり低いやつやん…
28 18/07/21(土)07:29:49 No.520241526
エロ漫画は画力がインフレしすぎで新規参入目指すのがキツそうだよね
29 18/07/21(土)07:30:07 No.520241556
エロ漫画家目指すなら同人やった方がいいと思うけど
30 18/07/21(土)07:32:51 No.520241809
脚本家目指してたのはどうなったんだ
31 18/07/21(土)07:39:18 No.520242330
でもなんだかんだでこうやって描き続けてるだけまだマシ…なのかなぁ…
32 18/07/21(土)07:42:12 No.520242603
ボキという一人称がきつ過ぎる
33 18/07/21(土)07:45:08 No.520242858
漫画家志望して半年くらいまでしか許されない画力
34 18/07/21(土)07:48:29 No.520243165
面白いかどうかはさておき自分をここまでみっともなく晒せるので絵が上手くなればエッセイマンガ家としてはそれなりに描けそうじゃない?
35 18/07/21(土)07:49:05 No.520243226
実力があっても一般へ行かずに描き続けるようなエロ漫画家も多いこの時代に エロ漫画なら楽勝だろ~と目指してるあたりは認識が甘すぎる
36 18/07/21(土)07:49:34 No.520243274
どう転んでもお金もらうのは無理でしょ
37 18/07/21(土)07:49:43 No.520243286
エッセイになるようなリアルの出来事がありゃいいんだが
38 18/07/21(土)07:50:14 No.520243333
これ4コマ誌でも舐めてんのかってレベルでは…
39 18/07/21(土)07:52:01 No.520243503
なんかこうルーツレポっぽい感じの漫画描いたらもうちょっとなんとかなりそうな気がする 気がするだけかも
40 18/07/21(土)07:52:29 No.520243550
もうちょいネタを選んで貧乏エッセイ漫画描けば需要ありそうだが
41 18/07/21(土)07:53:13 No.520243618
実家で書けエロ漫画なんて
42 18/07/21(土)07:55:27 No.520243808
自画像可愛い女の子にしろ
43 18/07/21(土)07:55:46 No.520243842
マンガ家を目指す人間って普通は描きたいモノ表現したいモノ見せたいモノがあるからマンガを描いてるんだけどボキは漫画家になりたいプロの漫画家というステータスがほしいだけだからな…
44 18/07/21(土)07:58:51 No.520244113
元々色々欠けていたのでは? 危機感とか
45 18/07/21(土)08:02:22 No.520244432
上京しただけで達成感ハンパなさそう
46 18/07/21(土)08:05:09 No.520244699
数年前とまるで変わってないので画力の伸び代はもうないのかもしれん…
47 18/07/21(土)08:05:36 No.520244742
>上京しただけで達成感ハンパなさそう これ思い出した ss317122.jpg
48 18/07/21(土)08:06:06 No.520244790
死が目前の人
49 18/07/21(土)08:07:44 No.520244947
絵の世界とか踏み台人間10000000ののし上がれる人間10の世界だからさっさと筆折った方がいいのにな… 特に絵を描いて疲れたから絵を描くみたいなキチガイ以外は無理だ
50 18/07/21(土)08:09:24 No.520245118
流れ弾がこっちにまで来るんですけお… いまは借金は返して何とか貯金500越えられそうだけど
51 18/07/21(土)08:10:26 No.520245235
>これ思い出した >ss317122.jpg こういう時真面目に回答するのかっこよくてずるい!
52 18/07/21(土)08:10:35 No.520245255
stabilityなさすぎる
53 18/07/21(土)08:10:40 No.520245262
>流れ弾がこっちにまで来るんですけお… >いまは借金は返して何とか貯金500越えられそうだけど 偉すぎだろ
54 18/07/21(土)08:11:38 No.520245363
エッセイ漫画は狙い目と思われがちだが 今のご時世Twitterで素人が山のようにエッセイもどき漫画を垂れ流してるので競争率はものすごく高いぞ エッセイ漫画で出版したいならヒに上げてバズるの狙うのが近道だけど バズったからと言って必ず出版されるわけでもないという
55 18/07/21(土)08:11:43 No.520245373
立ち直ってるなら払い除けろそんな流れ弾
56 18/07/21(土)08:11:46 No.520245377
俺は嫌いじゃないけど簿記は流行らないかなって
57 18/07/21(土)08:14:03 No.520245659
まあ今若いなら凄い勢いで3Dモデリング方面に絵描きからシフトしてるだろう とにかく描くが直感から行きやすい方面の分才能の競争率がヤバすぎる
58 18/07/21(土)08:18:35 No.520246153
東京で生きることに忙殺されて漫画全然描けてないタイプか…
59 18/07/21(土)08:19:28 No.520246254
将来性なんて考えなきゃいまは絵で食うなんていくらでも出来ると思うよ
60 18/07/21(土)08:19:31 No.520246261
身の程をわきまえない無能
61 18/07/21(土)08:20:10 No.520246327
これだけ長くやってて漫画家なる気なんて全く無いだろと思わせられるのは凄いと思う
62 18/07/21(土)08:20:32 No.520246362
>将来性なんて考えなきゃいまは絵で食うなんていくらでも出来ると思うよ 単価下がってるから絵だけで食っていこうと思うと相当厳しいけどね
63 18/07/21(土)08:21:45 No.520246494
今は34歳を自称してるみたいだけど 本当はこの人何歳だっけ 4~5年前も34歳じゃなかったっけ