18/07/21(土)06:12:20 ジェー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/21(土)06:12:20 No.520236227
ジェームズガンがVol3の監督を解雇されたの今知った… かなりショックだ
1 18/07/21(土)06:15:23 No.520236375
https://www.hollywoodreporter.com/heat-vision/james-gunn-exits-guardians-galaxy-vol-3-1128786 10年前のヒのツイートが炎上って怖いわ
2 18/07/21(土)06:17:32 No.520236476
マジかよこのシリーズはジェームズガンじゃなきゃ意味ないだろ
3 18/07/21(土)06:18:55 No.520236541
彼が描き終えたVol3のシナリオはどうなるんだろ…
4 18/07/21(土)06:18:57 No.520236542
なんだヘイトスピーチでもしてたのか
5 18/07/21(土)06:19:51 No.520236581
えぇ…嘘だろ…
6 18/07/21(土)06:24:11 No.520236733
10年前て
7 18/07/21(土)06:25:26 No.520236794
>なんだヘイトスピーチでもしてたのか https://twitter.com/ToIkiened/status/1020296453044912129/photo/1 ペドフィリアジョークを掘り起こされてる…
8 18/07/21(土)06:27:14 No.520236882
時代の流れとはいえもったいないことするなあ
9 18/07/21(土)06:28:17 No.520236949
SNSなんかやってるからだぞ
10 18/07/21(土)06:28:31 No.520236959
インフィニティウォーの続きもどうなるんだろ かなり責任ある立場だったよね
11 18/07/21(土)06:30:00 No.520237026
>SNSなんかやってるからだぞ SNSで注目浴びて仕事が降ってくる世界の人だから… そしてSNSで仕事が無くなるのはアレだな
12 18/07/21(土)06:32:01 No.520237124
10年前はさすがにアホ臭いわ
13 18/07/21(土)06:32:38 No.520237155
そこそこのポジションになったらアカウント非公開にしちゃうのがベターなのか
14 18/07/21(土)06:32:40 No.520237159
ん?なんかベルセルクの映画やるかもって方はどうなったの?
15 18/07/21(土)06:33:38 No.520237210
アンチトランプのガンに目をつけたトランプ支持者に過去のヒを掘り起こされてディズニーに通報されたらしい SNSなんて本当やるもんじゃない
16 18/07/21(土)06:33:58 No.520237231
英語の記事読めないなら適当な事言わない方がいいよ
17 18/07/21(土)06:34:34 No.520237263
中国人に炎上させられたなろうのやつもだけど昔の書き込みを引っ張り出すのは理解出来んわ 過激な学生運動してた小説家どうなっちゃうのよ
18 18/07/21(土)06:35:12 No.520237295
何かやらかしたのならまぁ…ってなるけど10年前のヒの発言でクビって… しかも替えの効かない立場じゃんガンが監督じゃないGOTGとか完全な別物だろ…
19 18/07/21(土)06:36:42 No.520237387
>SNSなんて本当やるもんじゃない 政治的発言もやるもんじゃないよね 中立気取ってナカヨクシマショウって言っとかないとダメな時代だ
20 18/07/21(土)06:36:54 No.520237399
まぁペドジョークはディズニー的にマズい そもそもディズニーじゃなくてもマズい
21 18/07/21(土)06:37:06 No.520237413
ガーンだな
22 18/07/21(土)06:37:41 No.520237454
>SNSなんて本当やるもんじゃない 最近は日本でもヒのフォロワー数多い人という仕事条件もあるし やった方が窓口広がるのよ フォロワー数伸びる面白い発言をしつつ問題にならない事を言うのがクリエイターの条件
23 18/07/21(土)06:38:05 No.520237472
マーベルだし後任は何だかんだ悪くはないってところに落とし込むとは思う 流石に今のSWみたいなことにはなら…なら…
24 18/07/21(土)06:38:11 No.520237478
とはいえこのレベルだとやるリスクしかないと思う
25 18/07/21(土)06:39:29 No.520237562
まあエドガーライト蹴っ飛ばして名作アントマン作ったしな 多分良いの作るんだろうな
26 18/07/21(土)06:40:05 No.520237610
>とはいえこのレベルだとやるリスクしかないと思う 10年前はインディーズ映画を細々作ってたからなぁ
27 18/07/21(土)06:40:20 No.520237626
エドガーライトが作ってたアントマンってどんな風になってたんだろ もうちょっとトゲが有りそうとは思うけど
28 18/07/21(土)06:40:57 No.520237666
本人も燻っててイラついてる時期の発言だったって言ってるしなぁ
29 18/07/21(土)06:41:59 No.520237738
まあ責任持つべきだけど10年前の自分の発言とか知ったことじゃねえよね
30 18/07/21(土)06:43:33 No.520237843
監督変わってvol3がクソ映画だったらどうなるんだろう…
31 18/07/21(土)06:44:00 No.520237871
10年前の「」の失言はどんな感じ?
32 18/07/21(土)06:44:02 No.520237873
ヒを発掘してた暇人は相当爽快な気分を味わってるんだろうな
33 18/07/21(土)06:44:46 No.520237911
>10年前の「」の失言はどんな感じ? 10年前と立場が変わってないから今も失言しても問題ない感じ
34 18/07/21(土)06:44:54 No.520237919
成功者を倫理で叩くのは気持ちいいからしょうがないね
35 18/07/21(土)06:45:28 No.520237946
誰でも見れるところに記録が残るって怖いね
36 18/07/21(土)06:45:54 No.520237969
うっかりネットに発言を残すと恐ろしいにゃー
37 18/07/21(土)06:46:00 No.520237975
ぶくぶもローソンのスプーン考えた奴殺すって言ってて掘り起こされたよね 2年くらい前のだけど
38 18/07/21(土)06:46:10 No.520237987
>監督変わってvol3がクソ映画だったらどうなるんだろう… むしろクソだったら叩けるけどこれで面白かったら複雑な気持ちになる
39 18/07/21(土)06:46:47 No.520238028
ツイッターで嫌われそうなこと言うやつはアホだよ どんな人でもね
40 18/07/21(土)06:46:58 No.520238043
いや面白い方がいいよ… これはこれでな面白さになって欲しい
41 18/07/21(土)06:47:46 No.520238100
監督変わるくらいだったら3作らなくていいよ…
42 18/07/21(土)06:48:08 No.520238113
監督が昔から付き合ってた出演者連中がどう動くかがキモになると思うね でもヨンドゥ死んでたね
43 18/07/21(土)06:48:25 No.520238129
>ツイッターで嫌われそうなこと言うやつはアホだよ >どんな人でもね ペドジョークは置いといても 世界が繋がった今嫌われないであろう発言なんてないよ
44 18/07/21(土)06:48:26 No.520238131
昔クスリやってたダウニーJrだって主演やってるんですよ 10年前の発言くらい許したれよ
45 18/07/21(土)06:49:16 No.520238183
いや健全な映画監督ならともかく悪趣味な映画作ってる人だし…
46 18/07/21(土)06:49:43 No.520238209
ラセターみたいにリアルで手だしてたならともかく発言でクビはなぁ…しかもGOTGってかなり監督の色が強い映画だし
47 18/07/21(土)06:50:16 No.520238243
えっていうか今日か明日に新作発表予定だったよねこの監督…
48 18/07/21(土)06:50:31 No.520238266
ソーラグナロクの監督もかなりの変人であまり有名じゃない作品を作り続けてた人だから ちょっと心配だな
49 18/07/21(土)06:50:49 No.520238283
アベンジャーズ4でMCU見るのやめる理由がまた一つできてしまった
50 18/07/21(土)06:51:27 No.520238325
>いや健全な映画監督ならともかく悪趣味な映画作ってる人だし… 今クビにするならなんでこの人連れてきたんだって感じだよね…
51 18/07/21(土)06:52:38 No.520238402
朝からなんてクソみたいなニュースだよマジで…馬鹿らしすぎる…
52 18/07/21(土)06:52:38 No.520238403
これ掘り起こしたの向こうのネトウヨなのか まあ自分たち自身でガンガンペド野郎見つけては追放してたししょうがないね
53 18/07/21(土)06:53:47 No.520238472
>いや健全な映画監督ならともかく悪趣味な映画作ってる人だし… 過去はかなり下品な作品も撮ってたみたいだし ディズニーもそれくらいわかった上で雇ってたんじゃないのかよって思う
54 18/07/21(土)06:54:28 No.520238515
ぶっちゃけ実際に罪犯したならまだしも発言ごときでクリエイタークビにされても本気で困るんだよなあ…なんでこんなさあ
55 18/07/21(土)06:54:31 No.520238517
清廉潔白じゃない人間は死ねって勢いだな
56 18/07/21(土)06:54:31 No.520238518
ジェイソンモモアもキツいジョークを言って数年後謝罪してたし 個性ある立ち回りがどんどん矯正されていく世界になったな
57 18/07/21(土)06:54:37 No.520238523
まぁ署名活動くらいは起きるんじゃないか スタジオと喧嘩別れしたとかスケジュールや契約の理由で解任とかじゃないわけで理不尽といやぁ理不尽だし
58 18/07/21(土)06:56:07 No.520238639
実は他にも理由があるんじゃないのかね ディズニーの人事問題的な
59 18/07/21(土)06:56:45 No.520238676
構図がネトウヨのなろう作家のアニメが掘られたツイートのせいで潰れたのとだいたい同じ感じなのが笑える
60 18/07/21(土)06:56:58 No.520238701
言い方悪いけど切るならアベ4とGotG3撮り終えてから切れやと思う 監督と総指揮やってんのに
61 18/07/21(土)06:57:44 No.520238769
いや是非はともかくつれぇわ
62 18/07/21(土)06:58:12 No.520238799
ヘンリーカヴィルもMeToo運動で結局女性が線引き決めるなら 挨拶した程度でレイプ犯と思われる危険性も男からしたらあるじゃん?って言って大炎上してたな そもそものMeToo運動も社会的立場が弱かったり 一人では勇気が出せない理不尽に苦しんできた女性が立ち上がる運動だったのに 今では男性に理不尽を与えるための手段になっちゃって何と言うか極端な世の中になっちまったもんだ
63 18/07/21(土)06:58:37 No.520238830
こくじんジョークのせいでコメディ番組潰れた女もいたよね
64 18/07/21(土)06:58:37 No.520238832
>えっていうか今日か明日に新作発表予定だったよねこの監督… コミコン不参加になったよ
65 18/07/21(土)06:58:52 No.520238858
自分のツイート検索したら >サウナで目の前に女児が座って、近すぎてイグニッションしちゃうとこだったよっ。 みたいのが多すぎて対応できない俺はもうだめだ
66 18/07/21(土)06:59:06 No.520238870
ep8みたいになったら笑う
67 18/07/21(土)06:59:54 No.520238929
>実は他にも理由があるんじゃないのかね >ディズニーの人事問題的な ガキ相手がメインの商売なディズニーにとっちゃ それが過去でもペド系のジョークかました奴と契約し続けるのはハッキリ言って結構デカいリスク背負うしなぁ
68 18/07/21(土)07:00:06 No.520238943
というか自分から変人呼んどいてこんくらいで切るの本当に頭悪いなディズニー
69 18/07/21(土)07:00:09 No.520238950
今後一般人も採用試験でツイッターのチェックとかされるんかね
70 18/07/21(土)07:00:12 No.520238952
ライアン・レイノルズは大丈夫かな
71 18/07/21(土)07:00:23 No.520238967
>>えっていうか今日か明日に新作発表予定だったよねこの監督… >コミコン不参加になったよ えー…マジか… あれはディズニーじゃなかった気がしたから行けるかなって思ったけど…きつい…
72 18/07/21(土)07:00:31 No.520238982
>ep8みたいになったら笑う GOTGがアベ4以降中核になるらしいのにそうなったら笑えねぇ…
73 18/07/21(土)07:00:36 No.520238986
>>えっていうか今日か明日に新作発表予定だったよねこの監督… >コミコン不参加になったよ そもそもマーベル今回のコミコン不参加じゃなかったか
74 18/07/21(土)07:00:45 No.520238997
>というか自分から変人呼んどいてこんくらいで切るの本当に頭悪いなディズニー ジョークのネタがネタだからなぁ 下手な政治的発言とかよりずっとキツい
75 18/07/21(土)07:01:03 No.520239032
アメリカ語さっぱりだからツイート見ても どういう雰囲気なのか全く読み取れねえわ
76 18/07/21(土)07:01:05 No.520239033
>>コミコン不参加になったよ >そもそもマーベル今回のコミコン不参加じゃなかったか マーベルじゃなくてソニーので参加予定だった
77 18/07/21(土)07:01:30 No.520239072
アベ4はぶっちゃけほぼ撮り終わってるレベルだろうからまあ影響ほぼないだろうけどGotGはなあ… 正直監督ありきの作品だからキツいわ
78 18/07/21(土)07:01:42 No.520239087
>そもそもマーベル今回のコミコン不参加じゃなかったか ガン自体は別にソニーの奴に出る予定だった ベルセルクかブラボの実写って噂
79 18/07/21(土)07:01:42 No.520239089
この監督はジョーク言っただけだけど ハリウッドって実際に手を出した人多すぎない?
80 18/07/21(土)07:01:52 No.520239107
>今後一般人も採用試験でツイッターのチェックとかされるんかね 日本だってよっぽど変な所じゃない限り普通やってるよ 鍵も付けず社外秘垂れ流すような獅子身中の虫もいくらでもいる世の中だし
81 18/07/21(土)07:02:54 No.520239176
>この監督はジョーク言っただけだけど >ハリウッドって実際に手を出した人多すぎない? MeToo運動が起こって無いだけで日本でもいくらでもあるだろそんなん 運動起こると下手すりゃ業界が消滅するレベルだから起きないだけで
82 18/07/21(土)07:02:58 No.520239183
>>今後一般人も採用試験でツイッターのチェックとかされるんかね >日本だってよっぽど変な所じゃない限り普通やってるよ >鍵も付けず社外秘垂れ流すような獅子身中の虫もいくらでもいる世の中だし それじゃ今更掘り返されて気づいたディズニーがバカみたいじゃないですか
83 18/07/21(土)07:03:16 No.520239200
>ハリウッドって実際に手を出した人多すぎない? リベラルだからいいんだよ 子供も喜んでるはず
84 18/07/21(土)07:03:24 No.520239210
凄い才能ある人だからMCUを楽しんでる者にとっては痛手だな ほんと辛い
85 18/07/21(土)07:03:29 No.520239217
>えー…マジか… >あれはディズニーじゃなかった気がしたから行けるかなって思ったけど…きつい… コミコン中止は炎上避けるためで新作の製作は普通に続行すると思いたい ディズニーじゃなきゃたぶん大丈夫だろうし
86 18/07/21(土)07:03:40 No.520239227
弟はどうするの!?
87 18/07/21(土)07:03:47 No.520239239
タイムストーン使わなきゃ...
88 18/07/21(土)07:03:57 No.520239251
ディズニー嫌いさんには朝から嬉しいニュースだな 叩きネタ増えたぞ
89 18/07/21(土)07:04:15 No.520239271
ベルセルク実写?の方は正直大丈夫でしょう コミコン自粛くらいの話じゃないか
90 18/07/21(土)07:04:27 No.520239284
>ベルセルクかブラボの実写って噂 またフロムの映像化が頓挫とか
91 18/07/21(土)07:04:37 No.520239292
これでGotG3が特に問題なく面白かったら監督がただのペドフィリア野郎になってしまう
92 18/07/21(土)07:05:10 No.520239333
>コミコン中止は炎上避けるためで新作の製作は普通に続行すると思いたい metooウーマンは許さないよ 業界からペド野郎は追放しろ
93 18/07/21(土)07:05:20 No.520239347
まあヒーロー映画の3が面白いことなんか滅多にないし…
94 18/07/21(土)07:06:07 No.520239410
過激でヒステリックな世の中だなあ
95 18/07/21(土)07:06:08 No.520239414
夢の国に悪趣味野郎が仕事してるのはまあリスクだよな 最初から呼ぶなや!!!!
96 18/07/21(土)07:06:15 No.520239423
つってもエドガーライト降りたけど傑作だったアントマンもあるしな
97 18/07/21(土)07:06:26 No.520239441
>まあヒーロー映画の3が面白いことなんか滅多にないし… 左から失礼!
98 18/07/21(土)07:06:31 No.520239448
>まあヒーロー映画の3が面白いことなんか滅多にないし… シビルウォー!
99 18/07/21(土)07:06:43 No.520239463
そういやアントマン今度地上波やるんだっけ
100 18/07/21(土)07:06:45 No.520239466
>まあヒーロー映画の3が面白いことなんか滅多にないし… シビルウォーキャプテンアメリカ3面白いだろ
101 18/07/21(土)07:07:06 No.520239477
>つってもエドガーライト降りたけど傑作だったアントマンもあるしな マーブルの最重要パーソンはファイギだしな結局
102 18/07/21(土)07:07:12 No.520239488
ンーは1→2→ラグナロクの順に面白さパワーアップしてね?
103 18/07/21(土)07:07:26 No.520239507
>つってもエドガーライト降りたけど傑作だったアントマンもあるしな まあカラーは確実に変わるよね 1と2が好きだった人にはもう同じものが味わえないから苦しい
104 18/07/21(土)07:07:34 No.520239513
>つってもエドガーライト降りたけど傑作だったアントマンもあるしな あれは降りた経歴が違うしエドガーライトのアイデア自体は残ってるし1作目だし…
105 18/07/21(土)07:07:50 No.520239539
こういうツイート発掘する暇人のツイートの中にキッツいの有ったりしたら吹く
106 18/07/21(土)07:08:05 No.520239553
アントマンと言えば2が前作やマーブル内の核を考えれば順当だけどIFやBPを考えると結構お寒い成績のようで
107 18/07/21(土)07:08:06 No.520239558
クソフェミは監督叩いてスッキリ ディズニー嫌いはディズニーの対応叩いてスッキリ フェミアンチはこんな事起こしたフェミ叩いてスッキリ 皆が得をするな!
108 18/07/21(土)07:08:12 No.520239563
>こういうツイート発掘する暇人のツイートの中にキッツいの有ったりしたら吹く 間違いなくあるよ 注目されないだけで
109 18/07/21(土)07:08:31 No.520239589
降板して感謝されたザックに悲しい過去…
110 18/07/21(土)07:08:39 No.520239597
配慮が実益を通り越すなら無視していいとだれかネズミに教えてやれ ここまで上手くやってきたのにSWのようにブランド力失うぞ
111 18/07/21(土)07:08:41 No.520239603
>まあヒーロー映画の3が面白いことなんか滅多にないし… シビルウォー…と思ったらもう言われてた けどソーもアイアンマンも3結構面白かったよ
112 18/07/21(土)07:08:49 No.520239610
>IFやBPを考えると結構お寒い成績のようで その2つの成績がおかしすぎるだけだろ!
113 18/07/21(土)07:09:03 No.520239632
>けどソーもアイアンマンも3結構面白かったよ ソーだね
114 18/07/21(土)07:09:18 No.520239657
>皆が得をするな! 映画ファンは全然得しないよ!!!
115 18/07/21(土)07:09:54 No.520239700
アイアンマン3は…まぁテーマ自体は好きだよ
116 18/07/21(土)07:10:00 No.520239704
寛容になる部分と絶対に許さない部分のバランスがどんどんおかしくなってないか
117 18/07/21(土)07:10:02 No.520239708
>アントマンと言えば2が前作やマーブル内の核を考えれば順当だけどIFやBPを考えると結構お寒い成績のようで そもそも今年のハリウッドは大作続きのパイ奪い合いで 夏終わるまではヒット飛ばすの難しくない?ってような状況だし
118 18/07/21(土)07:10:02 No.520239709
俺MCUはMCUとして好きだけどGOTGだけはMCUだからとかじゃなくて映画として好きだったのに…
119 18/07/21(土)07:10:06 No.520239713
>こういうツイート発掘する暇人のツイートの中にキッツいの有ったりしたら吹く 多分リベラルルールでセーフなキツさだからノーダメージだな
120 18/07/21(土)07:10:21 No.520239738
ソー3はコメディ映画撮ってた監督を連れてきたから やっぱりMCUはユーモアある人が合うんだろうか
121 18/07/21(土)07:10:41 No.520239766
解雇理由が理由なだけにガン監督が関わってた部分全没もあり得るのかな
122 18/07/21(土)07:11:04 No.520239792
でもこれトランプ大統領やフォックス・ニュースの偉い人のツイートだったら解雇どころか社会的追放食らってるよ やっぱずるいよねディズニーに雇われてる人は
123 18/07/21(土)07:11:07 No.520239797
この人のセンスがかなり色濃く出てる感じの作品だったし 後を継ぐ監督はやりづらいだろうな
124 18/07/21(土)07:11:16 No.520239809
>寛容になる部分と絶対に許さない部分のバランスがどんどんおかしくなってないか とりあえず炎上させてその火をみんなで囲んで思い思いに何かぶっ叩けりゃそれで満足なんて日本でもよくあるだろ
125 18/07/21(土)07:12:44 No.520239939
まぁスタジオやスタッフにはノウハウ残るからよっぽど個性的なの連れてこない限りカラーはそんなに変わらないかも
126 18/07/21(土)07:12:50 No.520239951
過去10年にトゲのある書き込み残してる人に後釜はできないって事だよね…
127 18/07/21(土)07:13:25 No.520240006
>解雇理由が理由なだけにガン監督が関わってた部分全没もあり得るのかな それはアベ4今から作り直しレベルの話になっちまう~~!!
128 18/07/21(土)07:13:30 No.520240018
>過去10年にトゲのある書き込み残してる人に後釜はできないって事だよね… 女性を監督にしよう metooの参加者なら安心だ
129 18/07/21(土)07:14:21 No.520240101
現在進行形でクソみたいな発言してるランアンジョンソンを先にどうにかした方がいいと思うぞディズニー
130 18/07/21(土)07:14:33 No.520240116
10年前に問題にしないのがおかしいんだよなぁ
131 18/07/21(土)07:14:44 No.520240126
10年前は流石に許したってくれんか…
132 18/07/21(土)07:15:21 No.520240176
>現在進行形でクソみたいな発言してるランアンジョンソンを先にどうにかした方がいいと思うぞディズニー ライアンジョンソンだった
133 18/07/21(土)07:15:27 No.520240188
誰がそのジョークで被害うけたんですかね
134 18/07/21(土)07:15:42 No.520240209
やっぱディズニーってクソだわ
135 18/07/21(土)07:15:42 No.520240210
>現在進行形でクソみたいな発言してるランアンジョンソンを先にどうにかした方がいいと思うぞディズニー ジョンソンはポリコレ戦士やん
136 18/07/21(土)07:15:44 No.520240214
>10年前に問題にしないのがおかしいんだよなぁ 特に仕事も無く燻ってるだけの男がペドジョーク飛ばした所で問題になんてなるわけないだろ それなら「」のツイート一つだって大炎上するわ
137 18/07/21(土)07:16:33 No.520240287
日本の漫画家も10年前とかネトウヨだった人多そうで怖いな
138 18/07/21(土)07:16:42 No.520240306
弱者に優しい社会やなぁ
139 18/07/21(土)07:17:12 No.520240340
定められた正しい価値観以外は排除していくわけだな
140 18/07/21(土)07:17:23 No.520240350
仮面ライダーの監督が可愛いショタ見てやべぇ勃起したわって発言掘り起こされて東映から切られるようなもんだ
141 18/07/21(土)07:18:13 No.520240428
子供向けアニメ作ってるディズニーだしまあ…
142 18/07/21(土)07:18:20 No.520240439
誰が弱者で誰が強者か分からないってヒーロー物のテーマにありそう
143 18/07/21(土)07:19:50 [七人の侍] No.520240579
>誰が弱者で誰が強者か分からないってヒーロー物のテーマにありそう 呼んだ?
144 18/07/21(土)07:19:55 No.520240591
発言は擁護しようがないぐらいめちゃひどいけどそれはそれとして悲しい
145 18/07/21(土)07:20:29 No.520240634
いやーでもディズニーが自主的に見つけたんならいいけど悪意あるやつの掘り返しにより降板とかちょっと胸糞悪いなあ 今頃見つけたやつは射精もんだろうな
146 18/07/21(土)07:20:40 No.520240647
ポリコレ云々も理念は正しいのだけれど結局はそれを使って気に入らない物を排除したいって人らのツールになり下がっちゃってて 反ポリコレの人らもただの逆張り精神や反ポリコレを掲げて結局は自分の押し通したい意見無理矢理押し通ししたり 同じように気に入らない物を排除するための口実にしたりで 中立的で冷静な人は結局世捨て人になって距離を置くだけになってしまうのがね
147 18/07/21(土)07:21:37 No.520240732
10年前なんて…トランスフォーマーリベンジとかやってたぐらい大昔だぞ…!
148 18/07/21(土)07:21:51 No.520240751
FOX買収されたらPG指定のデッドプールとか出てきそう
149 18/07/21(土)07:22:19 No.520240799
>ちょっと胸糞悪いなあ いじめチクられたいじめっ子みたいなこと言ってるなこいつ
150 18/07/21(土)07:22:54 No.520240843
セクハラ告発降板ラッシュの次はヒ発掘降板ラッシュか…一般人でも参加できるレベルだしヤバい
151 18/07/21(土)07:23:16 No.520240877
>いやーでもディズニーが自主的に見つけたんならいいけど悪意あるやつの掘り返しにより降板とかちょっと胸糞悪いなあ >今頃見つけたやつは射精もんだろうな 日本でもつい最近似たような事起きててこっちの場合演者への殺害予告や脅迫なんかも出されてるし その辺りのリスクも踏まえるとクソみたいな話だけど理はあると思うよ ディズニーなんて世界を牛耳ろうかと言う程の大企業の危機管理者がこういった件の過去の事例調べないとも思わないし
152 18/07/21(土)07:23:36 No.520240919
>FOX買収されたらPG指定のデッドプールとか出てきそう 元々PG指定だよう!
153 18/07/21(土)07:24:13 No.520240977
>FOX買収されたらPG指定のデッドプールとか出てきそう もう買収確定したぞ ガンがGOTGとデップーコラボする気満々だったからそこだけは期待してたのにこんなことになるなんて…
154 18/07/21(土)07:24:48 No.520241029
>いじめチクられたいじめっ子みたいなこと言ってるなこいつ つまりこれは10年前いじめやってたことバレて人生終了ってことか
155 18/07/21(土)07:24:53 No.520241043
vol3はジェームズガン組のキャラが冒頭で大虐殺されんのか
156 18/07/21(土)07:24:53 No.520241044
ディズニーのFOX買収の件はデップー続編無理だななんて言われてるけど FOXのままでももう俺ちゃんの中の人や主要スタッフがFOXと亀裂入っちゃったっぽくて そもそも買収無くても続編無さそうという
157 18/07/21(土)07:25:16 No.520241075
ペドジョークは10年で時効に決めよう
158 18/07/21(土)07:26:02 No.520241156
>セクハラ告発降板ラッシュの次はヒ発掘降板ラッシュか…一般人でも参加できるレベルだしヤバい 日本でもホットなゴールドラッシュじゃないか 上手く行けば気に入らない奴や企業を貶める事が出来るぞ!
159 18/07/21(土)07:26:18 No.520241184
このジョークで被害者いるんですか!
160 18/07/21(土)07:26:28 No.520241206
ポリコレで潰されたのが反トランプの人間っていうのが
161 18/07/21(土)07:26:39 No.520241222
殺人よりも失言の方が重い罪になる明るい未来が来そうだな
162 18/07/21(土)07:27:29 No.520241294
>殺人よりも失言の方が重い罪になる明るい未来が来そうだな ヘイトスピーチは魂の殺人だぞ!
163 18/07/21(土)07:27:56 No.520241344
>FOXのままでももう俺ちゃんの中の人や主要スタッフがFOXと亀裂入っちゃったっぽくて >そもそも買収無くても続編無さそうという あくまでもデットプールの続編はしばらく作らないって話じゃなかった?デップー派生のXforceは秋には撮影だったはずだし
164 18/07/21(土)07:27:57 No.520241351
>このジョークで被害者いるんですか! 被害者じゃなくて子供向け企業のリスクマネジメント考えれば仕方の無い話だと思うぞ
165 18/07/21(土)07:28:11 No.520241377
>ヘイトスピーチは魂の殺人だぞ! 冗談抜きでその理屈が一般化しそうだな!
166 18/07/21(土)07:28:26 No.520241406
もうvol3はライアンジョンソンにやらせろよ
167 18/07/21(土)07:29:10 No.520241467
>あくまでもデットプールの続編はしばらく作らないって話じゃなかった?デップー派生のXforceは秋には撮影だったはずだし 今回割と露骨にFOXへの不満をあちこちでぶっちゃけてるのよ まぁ元々デップーは2までって決めてたみたいだけど
168 18/07/21(土)07:29:46 No.520241522
10年前のジョークぐらい許してやれよ
169 18/07/21(土)07:29:50 No.520241527
最近のハリウッドはポリコレ重視すぎてなぁ… ポリコレも大事だと思うけど重視しすぎて肝心の中身がつまらなくなったら本末転倒だよ…
170 18/07/21(土)07:30:04 No.520241549
vol3は幼女を侍らせてセクハラしまくってるカツラかぶった宇宙大統領がヴィランになるな
171 18/07/21(土)07:30:47 No.520241617
ていうかvol3作る必要もうなくない?
172 18/07/21(土)07:31:25 No.520241664
実際手出してたならともかく…って気持ちはある 上のほうで抜き出されたのまとめられてたけど別にペドネタってわけじゃなくない?ってのもあるし
173 18/07/21(土)07:31:26 No.520241667
>ていうかvol3作る必要もうなくない? ウォーロックどうすんだよ!
174 18/07/21(土)07:31:31 No.520241677
ケビンスペーシーも許してほしい
175 18/07/21(土)07:31:56 No.520241714
絵や創作でもアウトなんだから文字や音でもアウトに決まってるじゃん
176 18/07/21(土)07:32:42 No.520241788
>ていうかvol3作る必要もうなくない? アダム登場するし今後のMCUにとってかなり重要らしいから作らないわけにはいかないのだ… こうなったらもうアベ4で全部終わりにしてほしいけど
177 18/07/21(土)07:32:45 No.520241792
>最近のハリウッドはポリコレ重視すぎてなぁ… >ポリコレも大事だと思うけど重視しすぎて肝心の中身がつまらなくなったら本末転倒だよ… ポリコレの前に早い話荒らしが活動しやすい世の中なのだ… 炎上の火種一つ見つければ後は関係ねぇ何でもいいから叩きてぇ って奴がSNSを通じて世界中から集まって勝手に薪をくべてくれるから…
178 18/07/21(土)07:32:50 No.520241804
>>ていうかvol3作る必要もうなくない? >ウォーロックどうすんだよ! まあマンダリンだっておそらく放置だし…
179 18/07/21(土)07:33:33 No.520241863
>ケビンスペーシーも許してほしい あいつはムショブチ込まれないだけまだマシなくらいじゃねぇかな…
180 18/07/21(土)07:34:08 No.520241913
俺たちは今ルサンチマンが最も強い時代を生きている
181 18/07/21(土)07:34:47 No.520241968
薬物だのには寛容になってるのに何故失言にも寛容になれないんだ…
182 18/07/21(土)07:34:52 No.520241977
日本でも過去のATM強盗がバレたアニメ監督とかあったな
183 18/07/21(土)07:35:04 No.520241996
このニュース見てライアンジョンソン失言してねえかな~って真っ先に思ってしまった…
184 18/07/21(土)07:35:16 No.520242016
炎上のネタがポリコレにまつわる何かかそれとも別の何かかくらいの差よね 結局は何でもいいから炎上させて鬱憤晴らしてそれで何かを動かせれば気持ち良くてイっちゃうって話に帰結するから
185 18/07/21(土)07:35:41 No.520242046
ポリティカル・コレクトネスがなによりも重いディズニーだ これも本望だろう
186 18/07/21(土)07:35:47 No.520242055
>日本でも過去のATM強盗がバレたアニメ監督とかあったな それはまあ普通にアウトじゃないか…
187 18/07/21(土)07:35:57 No.520242073
>日本でも過去のATM強盗がバレたアニメ監督とかあったな それは普通に犯罪者では?
188 18/07/21(土)07:36:07 No.520242085
もうサノスとかほっといてセクハラ映画プロデューサーやら人種差別する大統領やらをボコボコにする映画作ってろよってなる
189 18/07/21(土)07:36:23 No.520242106
>このニュース見てライアンジョンソン失言してねえかな~って真っ先に思ってしまった… あいつジェームズガンがフォロー入れた後に早速失言と言うか煽ってレスポンチかまして色んな人に愛想尽かされたぞ
190 18/07/21(土)07:38:20 No.520242268
あれか、ハリウッドの業界人を半分に減らすつもりか
191 18/07/21(土)07:39:34 No.520242356
>あいつジェームズガンがフォロー入れた後に早速失言と言うか煽ってレスポンチかまして色んな人に愛想尽かされたぞ フォロー入れる10分前にアンチブロックするの気持ちいい!だっけ
192 18/07/21(土)07:39:39 No.520242367
日本の芸能界でもMeToo運動起きないかと思ったもんだが事務所に心臓掴まれてるような日本の芸能界ではまず無理か 文字通り死んじまう
193 18/07/21(土)07:40:00 No.520242401
徹底すると半分どころか8割位消し飛びそう
194 18/07/21(土)07:40:51 No.520242477
うーんでもこの監督だったら映画見ればそういうやつってわかるじゃん…
195 18/07/21(土)07:40:59 No.520242491
ケビンスペーシーだってもともと裏でダーティーな事してそうなイメージだったろ!だから許してほしい
196 18/07/21(土)07:41:13 No.520242522
一回どん底から這い上がったのにまた落とされるとか ゲイのサディストかよ
197 18/07/21(土)07:41:19 No.520242525
ディズニー以外の会社でまたスペースオペラとかSFをやればいいじゃないか
198 18/07/21(土)07:41:23 No.520242529
日本でもそうだけど過激なジョークやら皮肉で周囲のウケ取ったりレスポンチしてた経験のある人は こういう垢みたいなのの過去掘り返される率上がりそう
199 18/07/21(土)07:41:39 No.520242559
>ケビンスペーシーだってもともと裏でダーティーな事してそうなイメージだったろ!だから許してほしい ショタレイプホモレイプ常習犯は流石にちょっと…
200 18/07/21(土)07:41:39 No.520242562
別に監督なんか気にして映画見てるわけじゃないしどうでもよくねーか…?
201 18/07/21(土)07:41:42 No.520242565
ヘイトの何が問題ってそれを盾に難民とか犯罪マフィアとかやってくること
202 18/07/21(土)07:42:38 No.520242640
>あいつジェームズガンがフォロー入れた後 ペド野郎のフォロー蹴るとかハリウッドのリベラル精神を体現した聖人監督じゃん
203 18/07/21(土)07:42:40 No.520242642
ジェームズワンも好きだよ
204 18/07/21(土)07:42:43 No.520242650
>ディズニー以外の会社でまたスペースオペラとかSFをやればいいじゃないか ソニーで何かやろうとしてたけどとりあえず今日の発表中止だし…
205 18/07/21(土)07:43:38 No.520242725
>うーんでもこの監督だったら映画見ればそういうやつってわかるじゃん… ゴミパンダは人の義足とか取ったり不謹慎な野郎だったし監督の負の側面の体現者だったんだな
206 18/07/21(土)07:43:53 No.520242745
>別に監督なんか気にして映画見てるわけじゃないしどうでもよくねーか…? するよ 良い意味でも悪い意味でも
207 18/07/21(土)07:43:53 No.520242746
それでどんなジョークだったんだよ? …べつに英語ぐらい読めない訳じゃ…
208 18/07/21(土)07:44:17 No.520242777
>別に監督なんか気にして映画見てるわけじゃないしどうでもよくねーか…? じゃあなんですか! ザックはなんであんなバッシングされるんですか!
209 18/07/21(土)07:44:26 No.520242790
そういやデッドプールも子供には優しかったな
210 18/07/21(土)07:46:15 No.520242962
サノスの役者呼んでトランプみたいだよね!サノスってトランプみたいだよね!って話を延々続けて トランプのヒの発言をサノスの声で読ませるコーナーを作る国アメリカ
211 18/07/21(土)07:46:34 No.520242990
>…べつに英語ぐらい読めない訳じゃ… 子供にフェラチオさせたいぜ!とか書いてるので内容に関しては「」と同レベル
212 18/07/21(土)07:46:48 No.520243012
例の似たような理由でアニメ化中止したアレの監督をしてもらおう
213 18/07/21(土)07:47:09 No.520243038
>サノスの役者呼んでトランプみたいだよね!サノスってトランプみたいだよね!って話を延々続けて どっちにも失礼だよ!?
214 18/07/21(土)07:47:22 No.520243068
>子供にフェラチオさせたいぜ!とか書いてるので内容に関しては「」と同レベル そうかー同じ様な発言してればペド野郎擁護に回るよね
215 18/07/21(土)07:47:29 No.520243072
犬・猫・子供・少数民族と弱い立場の人間を叩くのは倫理的に問題がある なので強い人間を作中で酷い目にあわせるのが良い!
216 18/07/21(土)07:48:51 No.520243197
>そういやデッドプールも子供には優しかったな デップーはそういうの厳しいからな 作中でも「このヘイト野郎!」ってキレてたし
217 18/07/21(土)07:49:00 No.520243214
ニーチェの先見性は凄いな
218 18/07/21(土)07:49:06 No.520243227
>犬・猫・子供・少数民族と弱い立場の人間を叩くのは倫理的に問題がある >なので白人を作中で酷い目にあわせるのが良い!
219 18/07/21(土)07:49:47 No.520243292
良識派「冗談でもよすやん」
220 18/07/21(土)07:50:58 No.520243404
>そういやデッドプールも子供には優しかったな 所詮アメコミ作家が作ったキャラなんていい子チャン野郎に決まってんだよな…
221 18/07/21(土)07:51:35 No.520243456
でもまあ名前だして全世界にペドギャグは迂闊すぎる
222 18/07/21(土)07:51:42 No.520243465
こりゃVol3はガモーラ死にっぱなしで変なアジア人のブサイクが新ヒロインだな…
223 18/07/21(土)07:51:53 No.520243494
まあディズニーなら仕方ないか ソニーにも切られたらマジでショック
224 18/07/21(土)07:52:04 No.520243509
日本もそのうちロリペド野郎は絶対排除ってなるのかな 二次元含めて
225 18/07/21(土)07:52:18 No.520243532
降板どころかfired…クビというのがなあ
226 18/07/21(土)07:52:31 No.520243553
twitterもペド作家にこいつサイテーの糞野郎だって突してくる一般人が出てきて肩身が狭いのぉ~
227 18/07/21(土)07:53:12 No.520243614
>ニーチェの先見性は凄いな ニーチェはなんて言ったん?
228 18/07/21(土)07:54:32 No.520243727
ペドは悪くないのに…
229 18/07/21(土)07:54:36 No.520243735
宮崎駿や富野由悠季も将来死屍に鞭打たれるかもしれんな
230 18/07/21(土)07:55:14 No.520243790
>ポリコレで潰されたのが反トランプの人間っていうのが ヘイトの反対もまたヘイト地獄
231 18/07/21(土)07:55:26 No.520243807
>ペドは悪くないのに… ダメじゃねえかな…
232 18/07/21(土)07:56:38 No.520243909
>>ニーチェの先見性は凄いな >ニーチェはなんて言ったん? 奴隷一揆っていうんだけど弱者が強者をねたんで善悪の価値観を作り上げ強者たちにとって代わった上で弱者ぶる社会にどんどんなっていくって
233 18/07/21(土)07:57:54 No.520244027
とりあえず公開日最速で見に行こうから周りの評判聞いてからにしようになった
234 18/07/21(土)07:58:04 No.520244047
言葉狩りやってたのはリベラルのクソ野郎共なんだから自業自得じゃん
235 18/07/21(土)07:58:08 No.520244054
この手のクレームや通報の類を送った人間の身元が明らかにならないのがいつも理不尽に感じる
236 18/07/21(土)07:58:09 No.520244055
GOTGが面白いだけにもったいない ディズニーも過去の失言ぐらい大目に見ろよと言うとまた何か言われんだろうか
237 18/07/21(土)07:58:57 No.520244123
別にいいけどトランプはなんでポリコレ地獄のアメリカのトップにいるの!?
238 18/07/21(土)07:59:54 No.520244205
>別にいいけどトランプはなんでポリコレ地獄のアメリカのトップにいるの!? 反ポリコレじゃないけどいい加減あいつら鬱陶しいってなってた層が結構な数いたって事じゃない?
239 18/07/21(土)07:59:54 No.520244206
>別にいいけどトランプはなんでポリコレ地獄のアメリカのトップにいるの!? 本当に報われない人達はポリコレキチガイの足元にごまんと居たから
240 18/07/21(土)08:00:28 No.520244263
>別にいいけどトランプはなんでポリコレ地獄のアメリカのトップにいるの!? ポリコレを一部の文化人や富裕層がやってるからじゃないですかね
241 18/07/21(土)08:00:39 No.520244278
>この手のクレームや通報の類を送った人間の身元が明らかにならないのがいつも理不尽に感じる お前みたいのが攻撃するのが目に見てるからしょうがないね
242 18/07/21(土)08:01:06 No.520244316
IWでもちゃんといつものガーディアンズだったしなんとかなるって
243 18/07/21(土)08:03:00 No.520244494
>別にいいけどトランプはなんでポリコレ地獄のアメリカのトップにいるの!? トップになったってことが全てなんじゃないですかね
244 18/07/21(土)08:03:11 No.520244509
>IWでもちゃんといつものガーディアンズだったしなんとかなるって ガーディアンズの部分ガンが思いっきり関わってるんですよ…
245 18/07/21(土)08:03:53 No.520244576
ポリコレ棒がブーメランに変形して戻ってきたって感じの昨今
246 18/07/21(土)08:04:02 No.520244589
来年撮影開始再来年公開予定はそのまま?
247 18/07/21(土)08:04:25 No.520244629
確かに彼の発言は酷いが反トランプである監督を陥れる為にトランプ擁護派が掘り起こした物だってニュースを見たけど お前らもう一生それで殴り合ってろよってなった
248 18/07/21(土)08:04:27 No.520244631
まあガーディアンズ組消えてるし…
249 18/07/21(土)08:04:39 No.520244656
GOTG3ってまだ製作は始まってないんだよね?
250 18/07/21(土)08:05:06 No.520244697
宇 宙 S P A C E
251 18/07/21(土)08:05:33 No.520244738
これがLGBTってやつか まあペドにも人権はあるしな
252 18/07/21(土)08:05:51 No.520244757
>GOTG3ってまだ製作は始まってないんだよね? 脚本ができたばっかり
253 18/07/21(土)08:05:53 No.520244763
これは本当なら荒れますよ
254 18/07/21(土)08:06:05 No.520244787
>まあガーディアンズ組消えてるし… ゴミパンダだけ残ってるだろ!
255 18/07/21(土)08:06:07 No.520244792
発言発掘の経緯がひどい性的発言許せないとかの正義感ですらなく トランプ云々ってのの材料にしてるだけなのが発掘者もただのクソゲスすぎて最悪
256 18/07/21(土)08:07:12 No.520244901
擁護してるやつはペド野郎を肯定してるってことだぞ?この犯罪者め って出来るから反論しにくいわけか
257 18/07/21(土)08:07:26 No.520244919
(「」もよくやってることじゃん…)
258 18/07/21(土)08:07:27 No.520244921
あれで監督変更はものすごい博打なのではディズニーさん
259 18/07/21(土)08:07:39 No.520244939
ぺ… ペドスピーチ…!
260 18/07/21(土)08:08:25 No.520245009
>擁護してるやつはペド野郎を肯定してるってことだぞ?この犯罪者め >って出来るから反論しにくいわけか なんかこの騒動にポプテピピックの騒動と同じものを感じる 無敵の武器が自分に向かった場合こうなると言うか
261 18/07/21(土)08:08:40 No.520245038
社会的優位棒をもった人間ほど凶暴なサルに戻っていく
262 18/07/21(土)08:08:50 [スターウォーズ] No.520245055
>あれで監督変更はものすごい博打なのではディズニーさん GtoGさんもこっち来ましょ
263 18/07/21(土)08:08:58 No.520245069
>IWでもちゃんといつものガーディアンズだったしなんとかなるって IWは製作総指揮だったんだぞ
264 18/07/21(土)08:09:14 No.520245098
>あれで監督変更はものすごい博打なのではディズニーさん エドガーライト降りたアントマンが問題なかったし結局はファイギが重要なんだよ
265 18/07/21(土)08:09:21 No.520245111
>これは本当なら荒れますよ まああっちは荒れてるだろうな…
266 18/07/21(土)08:10:00 No.520245188
>IWは製作総指揮だったんだぞ ジェームズが?マジか
267 18/07/21(土)08:10:29 No.520245243
緊急措置としてビッグ3全員女性でアジアンでブスな女優に入れ替えます
268 18/07/21(土)08:10:54 No.520245287
>トランプ云々ってのの材料にしてるだけなのが発掘者もただのクソゲスすぎて最悪 性根が腐ってる人間よりペド野郎のほうが遥かに邪悪なんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ
269 18/07/21(土)08:10:56 No.520245291
今頃MCU関係スタッフの過去の発言軒並み掘り返されてそう
270 18/07/21(土)08:11:03 No.520245300
弟のクラグリンに任せよう
271 18/07/21(土)08:11:17 No.520245327
マスク被って名前変えて監督させよう
272 18/07/21(土)08:11:48 No.520245384
>弟のクラグリンに任せよう 向こうの基準じゃペド野郎の弟なんて人権あるわけないと思う
273 18/07/21(土)08:11:57 No.520245410
>マスク被って名前変えて監督させよう 謎の大型新人監督来たな…
274 18/07/21(土)08:11:58 No.520245411
役者が急に変わるくらいなら今までも何度かあったし…
275 18/07/21(土)08:11:59 No.520245413
>>IWは製作総指揮だったんだぞ >ジェームズが?マジか まじまじ まあ宇宙描写とかサノス関連はジェームズガンが主要に担当してたから当然だけど
276 18/07/21(土)08:12:29 No.520245474
だいたい何でペド犯罪が犯罪の中で特にアウトみたいになってるのか
277 18/07/21(土)08:12:29 No.520245477
殺人よりもロリコンは重い罪だからな
278 18/07/21(土)08:12:40 No.520245497
ネズミ側としても建前上すぐ落とし前つけなきゃならなかったのは想像に難くない これが地獄か
279 18/07/21(土)08:12:42 No.520245500
一作目だったアントマンと違ってこっちは3作目で作風出来上がってるだろ!
280 18/07/21(土)08:13:04 No.520245530
せめてクラグリンは3に出してほしいよ
281 18/07/21(土)08:13:16 No.520245550
役者もペド野郎の仲間とは言われたくないだろうし 何も言えんな
282 18/07/21(土)08:13:36 No.520245595
これはKADOKAWAの陰謀…!
283 18/07/21(土)08:13:45 No.520245627
>殺人よりもロリコンは重い罪だからな 刑務所でひどい目に合うと聞く
284 18/07/21(土)08:14:44 No.520245743
ペドは命より重い…!
285 18/07/21(土)08:15:12 No.520245806
そしてあっちのアウトの基準には二次元も含まれるので 価値観を共有したらこっちにも被害が及ぶ
286 18/07/21(土)08:15:28 No.520245832
>リコンは重い罪だからな >刑務所でひどい目に合うと聞く カズナリみたいになるのか…
287 18/07/21(土)08:15:57 No.520245885
そりゃトランプ当選するわ…
288 18/07/21(土)08:16:11 No.520245902
才能あっても悪人です!どんどん追放して綺麗な世界作りましょう!
289 18/07/21(土)08:17:22 No.520246027
>才能あっても悪人です!どんどん追放して綺麗な世界作りましょう! そして誰も居なくなった
290 18/07/21(土)08:17:37 No.520246055
どこかで誰かがはっきり言わないと世界は取り返しのつかない所まで行ってしまう 「ペドは有りだ」と誰かが勇気を出して言わないと…
291 18/07/21(土)08:17:55 No.520246088
雰囲気とか演出に関しては過去作で充分出来上がってるし監督以外のスタッフ変えなきゃ模倣はできるだろう 新監督がちゃんとしていれば
292 18/07/21(土)08:18:27 No.520246141
ディストピアかよ
293 18/07/21(土)08:18:41 No.520246166
>どこかで誰かがはっきり言わないと世界は取り返しのつかない所まで行ってしまう >「ペドは有りだ」と誰かが勇気を出して言わないと… ペドのヒーローか...
294 18/07/21(土)08:18:43 No.520246169
この期に及んでこれはトランプ擁護派が監督を陥れる為にした事ですみんなで反トランプ運動しましょう!って言ってる奴がいてうんざりしてる そういうことじゃねぇんだよ
295 18/07/21(土)08:18:52 No.520246183
そうだなだから新監督は SWを成功に導いたあのライアン・ジョンソンに任せよう