虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/21(土)06:11:26 FANBOX... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/21(土)06:11:26 No.520236184

FANBOXを見るの楽しいね 支援者向けに描き続けるの大変そうだけど

1 18/07/21(土)06:11:58 No.520236207

俺の好きな絵描きがまるでFANBOXしない

2 18/07/21(土)06:13:20 No.520236270

お金払いたいまでの人は居ない

3 18/07/21(土)06:14:49 No.520236345

支援されてる?

4 18/07/21(土)06:15:23 No.520236376

しないならしないでいいんじゃないの

5 18/07/21(土)06:16:22 No.520236418

描く事が義務化するから金取る気あるなら同人やってたほうがまだマシだな

6 18/07/21(土)06:16:25 No.520236420

仕事しながら時間作って絵を描く方がいいよね そりゃパトロンいればこしたことないけど

7 18/07/21(土)06:18:30 No.520236522

ROMだけど登録できるんだね

8 18/07/21(土)06:19:10 No.520236555

3D作品で商用利用禁止のmod使ってやるのはアリなのかしら

9 18/07/21(土)06:19:30 No.520236566

昔よりはユーチューブとかのもあって いいぞ!もっとやれ!てお金投げる文化一般化してきてるよね

10 18/07/21(土)06:20:40 No.520236606

あくまで「クリエイター支援」なんだけど 金が絡むと目の色変えてけおる人いるよね…

11 18/07/21(土)06:21:01 No.520236619

カンパを商用と見るかどうか

12 18/07/21(土)06:21:24 No.520236636

精々が小遣い稼ぎのおひねりレベルだからそんなもんのためにわざわざやる程のものでもない

13 18/07/21(土)06:22:22 No.520236669

パトロンってのは見返り欲しさにやるもんじゃないと思うんだよな

14 18/07/21(土)06:23:22 No.520236697

まあ一円だろうが金は金だからな 見返りを求めてのものだから権利として文句も言う

15 18/07/21(土)06:23:40 No.520236708

小口パトロン

16 18/07/21(土)06:24:01 No.520236726

完全に趣味レベルの人はやらんだろうしな いや逆に小遣い稼ぎ程度ならってんで始めるのか?

17 18/07/21(土)06:24:10 No.520236731

パトロンこそ見返りありきの支援だろう

18 18/07/21(土)06:24:33 No.520236747

1000円以上のプランはちょっと躊躇うけど100円くらいなら結構ホイホイ支援しちゃうな

19 18/07/21(土)06:25:04 No.520236771

創作活動を支えるために支援してるんだから創作しないならそりゃどうかと思う

20 18/07/21(土)06:25:12 No.520236779

金が絡むとみんなシビアになるんでしょ?知ってるよ!

21 18/07/21(土)06:25:39 No.520236803

クリエイター だからやる側の中心層は同人作家とかなんじゃないの

22 18/07/21(土)06:26:01 No.520236820

パトロンに対する個々の認識はともかく金銭を要求する以上相応の対価と責任はどうしたって伴う 何もしないやつに金を出す物好きはいない

23 18/07/21(土)06:26:12 No.520236831

1万人とはいかずとも1000人集めれば結構な物だよね

24 18/07/21(土)06:26:34 No.520236849

もっとなんつうかお捻り・投げ銭に特化させないとダメなんだよな 月額がクローズアップされると、結局はただの有料サービスかつ 数人しかいない人のために何かいろいろ提供していかないといけないとむしろ重荷になってしまうし

25 18/07/21(土)06:26:48 No.520236861

創作活動を支援してるだけだからfanbox限定を強要するのも違うよな

26 18/07/21(土)06:27:11 No.520236879

すげえ人だといくら集まるんだろう?

27 18/07/21(土)06:27:34 No.520236905

かと言ってタダで出してるものに投げ銭してくれる奇特な人も今の時代そういないだろう

28 18/07/21(土)06:27:43 No.520236918

1人自分の支援を止めた人を見るだけで気になっちゃう人は病んでいくから向いてない

29 18/07/21(土)06:28:14 No.520236944

支援したい人に限ってやってない法則

30 18/07/21(土)06:28:24 No.520236954

少量のお金を簡単に動かしやすいのはいいよな これでお金稼ぎたいとか言ってる奴らは間抜けとしか言えないが

31 18/07/21(土)06:29:49 No.520237020

>支援したい人に限ってやってない法則 金に困ってそうな作家ほどこういうのやってくれないんだよな… もっと貪欲であってくれ

32 18/07/21(土)06:30:16 No.520237041

月額とかでなく気軽にポチポチ押せるような100円単位とかの投げ銭ボタンくれみたいな話はよく目にする

33 18/07/21(土)06:31:38 No.520237103

500円支援したからリクエスト聞いてくださいよとか来そう

34 18/07/21(土)06:31:49 No.520237112

金に困ってる人間こそこんな半端なものに時間割いてる暇なんかないだろう

35 18/07/21(土)06:32:40 No.520237157

ここのライブ配信のほうなら投げ銭あるんだけどね

36 18/07/21(土)06:35:00 No.520237288

金に困る人は稼ぎ方を知らんからな 知っててもプライドやら育った環境でやらなかったりする

37 18/07/21(土)06:35:22 No.520237303

FANBOXが一般開放された直後は 長いこと更新してなかった人達がFANBOX開始した通知が大量に届いて何とも言えない気持ちになった そういう人の大半は投げ銭用の特典なし枠だけ作ってたりすることも含めて

38 18/07/21(土)06:36:57 No.520237402

ずっと昔に投げ銭みたいなシステムなかったっけ? プレミア会員がなんかポイントみたいなもの投入して 投入された側は換金できるみたいなやつ

39 18/07/21(土)06:41:09 No.520237683

金に絡むことになると急に行動的になるのもいればとりあえずやるだけやってみるかってのもいる どっちにせよ本当に金に困っててこれで生活するぜ!なんて間抜けは流石にいないが

40 18/07/21(土)06:42:31 No.520237770

フォローしてるけどお金出してまで見たいかと言われると考えるくらいの人も結構いるな 支援サービス自体に文句があるわけじゃないがお金出す先は厳選してしまう

41 18/07/21(土)06:42:34 No.520237774

金が絡むと~な人達は無視するしかなかろう

42 18/07/21(土)06:43:16 No.520237822

月額ってことは定期収入を期待してそうだけどそうでもないのか

43 18/07/21(土)06:44:15 No.520237886

定期収入たって別に何一つ保証なんかされてないからな

44 18/07/21(土)06:44:42 No.520237907

最近は投げ銭みたいなのもだいぶ広まってきた気がするけど 未だに謎の嫌儲精神発揮してくる人がいるの怖い

45 18/07/21(土)06:45:22 No.520237939

タダで見れることが当たり前になった環境でやるこっちゃないとは思う

46 18/07/21(土)06:46:40 No.520238018

金払わないと見られない物は意外とまだあるものだよ 特殊性癖とか

47 18/07/21(土)06:46:43 No.520238025

商業じゃないんだから見返り無しで金だけ貰うのが許されてもいいと思うんだけどな

48 18/07/21(土)06:48:52 No.520238152

プライドがどうとかってよりたかが知れてる二束三文の為にわざわざ自分から印象悪くしたり拘束される人間も少ないだけだろう 継続的にやらなきゃいかんようになるし

49 18/07/21(土)06:49:27 No.520238196

クリエイターにお金投げるのは賛成なんだけどピンハネが大きいともんにょりする

50 18/07/21(土)06:49:46 No.520238213

何もしないでも支援し続けてくれる人がいるならそれで良いと思う 最初からそのスタンスなら支援する側は期待もしてないだろうし

51 18/07/21(土)06:49:48 No.520238215

海外のパトロンあわせてとかで 月30万以上貰ってる人もいるからまあ使い方次第だな…

52 18/07/21(土)06:49:54 No.520238223

特殊性癖こそ本当の物好きしかやらんから金なんかとらんし取れんだろう

53 18/07/21(土)06:50:16 No.520238241

あくまでファンに対するオマケみたいな立ち位置と捉えてるわ 寄付みたいなもんだろ

54 18/07/21(土)06:50:55 No.520238293

少なくとも見返り一切求めないけどお金はあげる なんて人間だけを厳選してくれるシステムではないからな

55 18/07/21(土)06:51:26 No.520238323

FANBOXは数ある投げ銭システムの中でもクリエイター側の取り分が大きいみたいなのでそこはいいと思う

56 18/07/21(土)06:51:40 No.520238339

絵の上手さに関わらず 寄付して応援したくなる人ならない人がいるもので この辺りは人間力だなって

57 18/07/21(土)06:52:54 No.520238416

趣味でやってる人間こそこんなもんに縋らなきゃいかんほど金に困ってないだけでは

58 18/07/21(土)06:54:21 No.520238506

言ってしまえば目で見る系娯楽全般 ネットさえ繋がってればタダで済ませようとすればタダで済ませられる時代ではある ただしどんどん「タダで見られないならいいや」って癖がつく

59 18/07/21(土)06:54:38 No.520238525

フォロワーの数は支援者の数に影響しないことを知った

60 18/07/21(土)06:55:43 No.520238613

多才を与え給うたんやな それを言うと絵を商売道具にするのはって話につながってくる

61 18/07/21(土)06:57:14 No.520238727

>寄付して応援したくなる人ならない人がいるもので >この辺りは人間力だなって むっ!てなった人のTwitter見るのいいよね

62 18/07/21(土)06:58:37 No.520238831

>海外のパトロンあわせてとかで >月30万以上貰ってる人もいるからまあ使い方次第だな… 言っちゃなんだがそんなもの本当に例外中の例外なだけだからね

63 18/07/21(土)07:00:06 No.520238941

お金出してまで見たいなんてよっぽどだからね そしてそんなレベルの人はとっくに何かしらやってる

64 18/07/21(土)07:00:51 No.520239007

絵で食っていけてる人なんて 全員例外中の例外だろ

65 18/07/21(土)07:01:44 No.520239094

でも意外と世の中金持っててポンと出せる人多いと思う 思ってる以上に

66 18/07/21(土)07:02:01 No.520239117

大量に支援してもらえるような人はそもそも普通に作家業で食える人でもある

67 18/07/21(土)07:02:45 No.520239165

金を出せる人間はいる ただそんな人間だって出す相手は選ぶ

68 18/07/21(土)07:03:31 No.520239219

絵がめちゃくちゃ上手いかより立ち回りと広報が上手いかの方が大事 勿論ある程度上手い必要はあるんだけど 上手いのがスタートラインの時代

69 18/07/21(土)07:03:40 No.520239226

そういう意味じゃソシャゲはとんでもない金が動いてて少なからずクリエイターの利益には繋がってるな

70 18/07/21(土)07:04:46 No.520239301

上手い下手っていうより魅力があるかどうかなんだよな 無論自己プロデュースもある程度できること前提で

71 18/07/21(土)07:04:48 No.520239305

本当に貧乏人ばかりだとソシャゲに課金なんてしないはずなんだ

72 18/07/21(土)07:05:47 No.520239383

ファン専用でエロ抱き枕カバーとかやってるなら入っても良いんだけど・・・

73 18/07/21(土)07:06:05 No.520239407

俺はソシャゲに払ってる金の一部をこっちに回してるよ こっちの方が直で行くらしいからな実際は知らんけど

74 18/07/21(土)07:06:07 No.520239412

ソシャゲに関して言えば自制心がないアホが生活削るレベルで貢いでるだけって感じがしないでもない

75 18/07/21(土)07:07:17 No.520239492

ただしENTYはクリエイターに金がいかないからダメだ

76 18/07/21(土)07:07:22 No.520239501

結局定期収入や大金を狙うなら相応の価値があるものが求められるしそういうのを作って売れる場所に行くだけだな

77 18/07/21(土)07:08:48 No.520239608

>ソシャゲに関して言えば自制心がないアホが生活削るレベルで貢いでるだけって感じがしないでもない そういう人もいる

78 18/07/21(土)07:09:50 No.520239694

YouTuberもやっててクリエイター全般ができるんだなって

79 18/07/21(土)07:11:10 No.520239803

YouTuberをクリエイターっていうのはなんか引っかかるな

80 18/07/21(土)07:11:50 No.520239857

>パトロンこそ見返りありきの支援だろう そんな事はない

81 18/07/21(土)07:12:25 No.520239906

YouTuberはエンターテイナーであってクリエイターではないんだろう

82 18/07/21(土)07:12:27 No.520239910

何気なくfanboxのコメントでやり取りしたら俺向けに作品作ってくれたんでとりあえず最高金額プランにグレードあげた 考えればちょろいもんだ

83 18/07/21(土)07:12:48 No.520239946

少額支援はモチベ維持とか自信つけさせる意味合いの方が強いのかなと思う

84 18/07/21(土)07:13:51 No.520240054

>そんな事はない 創作活動を支援するからパトロンと言うのであってその時点で見返りは求めてるだろう

85 18/07/21(土)07:14:51 No.520240134

>特殊性癖こそ本当の物好きしかやらんから金なんかとらんし取れんだろう 俺リョナ漫画家に月500円支援してる

86 18/07/21(土)07:15:52 No.520240222

10000円以上のプランに支援してる人とかもいるんだよな

87 18/07/21(土)07:16:28 No.520240280

生活できるほどの収入が保証されて見返りが好きに描くことだけって言うなら喜んでやるだろうけどね

88 18/07/21(土)07:17:10 No.520240336

>10000円以上のプランに支援してる人とかもいるんだよな そんなのあるんだ どういう見返りがあるんだ?

89 18/07/21(土)07:17:18 No.520240346

他所はともかく見返りに支援者限定の絵を公開するって条件がある時点で見返りを求めてないは無理がある

90 18/07/21(土)07:17:34 No.520240370

どんな絵描きにも保証なんて存在しない事をまず認めてからがスタートだぞ

91 18/07/21(土)07:18:32 No.520240457

>どういう見返りがあるん 人によるけど毎月1枚くらいあなたのリクエストしたシチュ描きますよ みたいなのは見たことあるな 実質コミッション権だ

92 18/07/21(土)07:19:04 No.520240509

>そんなのあるんだ >どういう見返りがあるんだ? この先しばらく生きて作品出してくれること

93 18/07/21(土)07:19:22 No.520240537

今日の分のコーヒー一杯奢ってください! みたいなノリでやってもらえるとこっちもお金出しやすいね

94 18/07/21(土)07:19:53 No.520240586

>>どういう見返りがあるん >人によるけど毎月1枚くらいあなたのリクエストしたシチュ描きますよ >みたいなのは見たことあるな >実質コミッション権だ それなら払っても良いな

95 18/07/21(土)07:19:59 No.520240600

個人的なパトロンや金を出すことに対する姿勢はともかく金のやり取りする以上絵描き側だって相応になにかしますと提示はするわけだしな

96 18/07/21(土)07:20:00 No.520240603

ヒのフォロワー1000人に1人の割合で支援してくれるという話を聞いた まぁ大体そんなもんだよね

97 18/07/21(土)07:21:30 No.520240718

>それなら払っても良いな 商業でもあるけど事前にちゃんと決めておかないと延々文句と拘束をされるぞ

98 18/07/21(土)07:23:16 No.520240879

自分にとって替えがきかない絵描きは支援したくなる

99 18/07/21(土)07:23:43 No.520240935

すでに出来た絵にいいね感覚で投げ銭されるのが一番理想ではある

100 18/07/21(土)07:24:26 No.520241000

上の方以外を殺すシステム

101 18/07/21(土)07:25:04 No.520241056

金銭が絡む時点でどうやったって下の人間に優しい場所なんかないよ

102 18/07/21(土)07:25:39 No.520241117

とりあえず枠だけ取ったけど面倒なのか見返り無しプランしかないところが大半だった 見返り用意するよとか言っていた絵師も最初の数回投稿したら音沙汰なくなった たった100円プランの数人の為だけに限定絵をアップするのはキツイよね

103 18/07/21(土)07:25:58 No.520241149

渋始まる前の個人サイトの時代から追いかけてる人たちにはとりあえず今までありがとうの意識で数百円プランなら無条件で支援してる

104 18/07/21(土)07:26:40 No.520241223

下の方には関係ないだけで別に今までと変わらんだろ

105 18/07/21(土)07:26:46 No.520241231

絵が上手いからって立ち回りが上手いとは限らないからな… もったいない使い方する人とか 自分を過小評価しすぎな人とか

106 18/07/21(土)07:28:14 No.520241385

>上の方以外を殺すシステム 知名度あるエロ絵師で積極的に投稿している所は支援数エライことになってそう あと稼げる人は無料公開の差分で稼ぐ モザ薄めとか画像デカイとかトリミング無しとか

107 18/07/21(土)07:28:31 No.520241415

というか人格面に問題があって発言で損をしてる人間はヒに多い

108 18/07/21(土)07:31:26 No.520241666

クリエイターに性格の良さなんか求めてないからせめて余計なことは言うなよとつくづく思う

109 18/07/21(土)07:31:48 No.520241700

好きなジャンル描いてた人が近頃中々描いてくれてなかったんだけどFANBOXでいっぱい描き出していっぱい嬉しい…

110 18/07/21(土)07:32:24 No.520241764

即売会のペーパーとかコピー本アップしてくれるプランが地味にありがたい コミケのルート計画にも影響が出る出た

111 18/07/21(土)07:32:30 No.520241773

個人事業主だぞ 対人能力低くていいわけないだろ

112 18/07/21(土)07:32:35 lDTndgxI No.520241776

書き込みをした人によって削除されました

113 18/07/21(土)07:33:27 No.520241852

コピー本とかイベントで手に入れても 100パーセントどっか行くので 本人がデジタルであげてくれるのがすごく嬉しい

114 18/07/21(土)07:33:32 lDTndgxI No.520241861

書き込みをした人によって削除されました

115 18/07/21(土)07:33:53 No.520241887

これで食っていけないって何と戦ってるんだろうって人がいるけど 結構稼げるぞ そりゃ生活できないけど全部のサイト合わせて毎月7万くらいになる

116 18/07/21(土)07:34:51 No.520241973

>対人能力低くていいわけないだろ どっちかといえば絵を描く以外の能力が低いからいいように使われる絵かきが多いんでは アニメーターとか

117 18/07/21(土)07:35:24 No.520242025

>試しに支援やって500円入れて一ヶ月更新がない事にイラっと来てしまったので辞める事にした プランにもよるよね コーヒー代とか弁当に一品追加代とかで見返り提示しないで開き直ったようなプランだと最初の覚悟と諦めも付いたりするし

118 18/07/21(土)07:35:57 No.520242074

>entyって良くない噂が聞こえるけどそんな酷いのアレ ちょっとでも投稿が滞ると支援金はすぐに運営へGOする 1人でも支援者がいると退会できない とっくにヤメていてもその1人の支援者の金は自動的に運営に行く

119 18/07/21(土)07:37:08 No.520242169

ENTYの公式ツイッター見ればヤバさが伝わる 2017年で更新止めてるからな!

120 18/07/21(土)07:37:19 No.520242185

個人事業主なんて言えば聞こえはいいけど結局ただの雇われものだからな しかも競争率は無駄に高い

121 18/07/21(土)07:37:30 No.520242201

>entyって良くない噂が聞こえるけどそんな酷いのアレ 投げ銭システム先行で作って利権拡大しようとしてたが後追い出てきてアラがバレ始めた

122 18/07/21(土)07:42:25 No.520242623

今月は払うか払わないかの取捨選択はほしいかなって思う 絵描きさんが今月はこの様なテーマをメインに描いていきますと提示した上で

123 18/07/21(土)07:42:48 No.520242657

>上の方以外を殺すシステム 今まで下が死んでなかったときあった?

124 18/07/21(土)07:43:29 No.520242715

内容によって払わないなんてことになったらそれこそより多く出す人間を優先するだけの誰も得をしないつまんないものになるぞ

125 18/07/21(土)07:43:39 No.520242726

上の方以外殺すって下の奴の金が上に吸い上げられてるのか

126 18/07/21(土)07:44:28 No.520242794

>絵描きさんが今月はこの様なテーマをメインに描いていきますと提示した上で それこそ支援じゃなくて契約だな

127 18/07/21(土)07:45:17 No.520242871

この手の元祖みたいなpatreonはどうなの?

128 18/07/21(土)07:45:25 No.520242879

需要と供給気にして描くならそれこそ同人でいいやってなるな

129 18/07/21(土)07:45:29 No.520242882

>今月は払うか払わないかの取捨選択はほしいかなって思う >絵描きさんが今月はこの様なテーマをメインに描いていきますと提示した上で そういうしぶい人間はパトロンサイトの客とみなされてないんじゃないかな

130 18/07/21(土)07:46:00 No.520242933

絵描きとして下の方はともかく上手く立ち回れない人が折れてそうなのはあるかな

131 18/07/21(土)07:46:16 No.520242963

一回Entyではじめちゃったからもうやめるのもなんなんだよなー その後ファンティアもはじめたからFANBOXは現状放置だ

132 18/07/21(土)07:47:15 No.520243051

ENTYはまず登録しないと何も見れないから 見る気にもなれん

133 18/07/21(土)07:47:43 No.520243086

別に支援して一旦やめて絵溜まった数ヶ月後にまた支援してもいいし 絵によってしたいしたくない云々言うやつは溜まってから見ればいいじょん

134 18/07/21(土)07:47:55 No.520243104

>試しに支援やって500円入れて一ヶ月更新がない事にイラっと来てしまったので辞める事にした >多分こう言う感覚になってしまう以上支援向いてないなと思った 月額サービスなんだから一ヶ月何もなかったら切るのは普通じゃないの

135 18/07/21(土)07:47:57 No.520243108

開設はしていても告知している人が自分の周りには居ないから 開設したまま放置なんだろうなぁって思っている

136 18/07/21(土)07:48:23 No.520243153

俺のせいで支援した人がプランを閉じてしまった… ただ大きな絵が欲しいなって言っただけなのに俺は何もそんなつもりじゃ…

137 18/07/21(土)07:48:44 No.520243187

魅力と営業力がそこそこ要求される世界で受けなきゃ画力がないから…って思い違いする人もいるからなぁ 上手いだけなら履いて捨てるほどいるんだしどっちかといえば唯一無二の魅力と宣伝のほうが重要なのに

138 18/07/21(土)07:50:05 No.520243326

PSDファイルなんてそもそも絵描きじゃなきゃ開き方すらわからんよな

139 18/07/21(土)07:51:38 No.520243461

>>試しに支援やって500円入れて一ヶ月更新がない事にイラっと来てしまったので辞める事にした >>多分こう言う感覚になってしまう以上支援向いてないなと思った >月額サービスなんだから一ヶ月何もなかったら切るのは普通じゃないの 支援したいからするんであって1ヶ月書かれてないから支援する気がなくなったのでやめますは別に普通だしね

140 18/07/21(土)07:53:05 No.520243607

>支援したいからするんであって1ヶ月書かれてないから支援する気がなくなったのでやめますは別に普通だしね あと投げ銭のつもりで支援金送ったら支援やめるって人もいるしね

141 18/07/21(土)07:55:01 No.520243768

>支援したいからするんであって1ヶ月書かれてないから支援する気がなくなったのでやめますは別に普通だしね 見返り求めないって上で言ってるのもいるけどあくまでクリエイターだから支援するわけだしな

142 18/07/21(土)07:55:44 No.520243835

月に数百円程度でわーわー言う人は運営側もクリエイターも眼中にないと思う

143 18/07/21(土)07:55:49 No.520243847

FANBOXは渋のアカウント名前が出るからなんか支援し辛いんだよな…

144 18/07/21(土)07:56:44 No.520243922

続きはfanboxで! しなければ何でもいいよ

145 18/07/21(土)07:57:21 No.520243969

続きはFANBOXでの何が悪いんだ

146 18/07/21(土)07:57:28 No.520243990

>続きはfanboxで! >しなければ何でもいいよ でもそれが一番お手軽だよね

147 18/07/21(土)07:58:24 No.520244073

タダで見せろよ!って言う連中は 要するにいないのと同じだからなぁ

148 18/07/21(土)07:59:29 No.520244162

小遣い稼ぎ程度に考えて気軽にやればいい

149 18/07/21(土)08:00:01 No.520244217

ただで見せろとは思わんけど同時に金払うほどではないなって自分の中で冷めはする

150 18/07/21(土)08:00:01 No.520244219

声援でメシは食えんのだ

151 18/07/21(土)08:00:22 No.520244257

>ただで見せろとは思わんけど同時に金払うほどではないなって自分の中で冷めはする >要するにいないのと同じだからなぁ

152 18/07/21(土)08:00:31 No.520244267

>1000円以上のプランはちょっと躊躇うけど100円くらいなら結構ホイホイ支援しちゃうな 割と金持ちだなって思える

153 18/07/21(土)08:01:15 No.520244326

FANBOXだと1ヶ月早く続きを!ってのも盛り上がるタイミングがズレちゃうんだよね

154 18/07/21(土)08:01:31 No.520244352

>ただで見せろとは思わんけど同時に金払うほどではないなって自分の中で冷めはする 金払うほどだと思う人を支援するシステムだからそれでいい

155 18/07/21(土)08:02:10 No.520244417

渋では期間限定で消してFANBOXに残すって人もいるね キャプションが下にいったせいでその編書いてあるのに見逃してたりした

156 18/07/21(土)08:02:58 No.520244491

好きな絵師がこないだの災害で損害受けたらしく急にヒで「職場がなくなった」「貯金が…印刷費が…」って言い出したんだけど 金に困ってる割に支援開設してくれない… テンパって気が回ってないだけなのかな…こういう時は普通に助けてあげたいんだけど

157 18/07/21(土)08:03:18 No.520244519

わざわざ金払う程のものじゃないねって公言する必要がなさすぎる…

158 18/07/21(土)08:04:03 No.520244593

>あと投げ銭のつもりで支援金送ったら支援やめるって人もいるしね 正直毎月送っていったら結構いい金額になるからね……

159 18/07/21(土)08:04:32 No.520244642

>好きな絵師がこないだの災害で損害受けたらしく急にヒで「職場がなくなった」「貯金が…印刷費が…」って言い出したんだけど >金に困ってる割に支援開設してくれない… >テンパって気が回ってないだけなのかな…こういう時は普通に助けてあげたいんだけど 詐欺師だけがピーンと来そうな展開だ

160 18/07/21(土)08:04:40 No.520244659

開設してくれれば即支援したい作家も多いが外野から勧めるわけにもいかない

161 18/07/21(土)08:04:46 No.520244669

盛り上がるとついチャリーンしちゃうからどんどん過激で手軽な作品になってっちゃうとヤだな

162 18/07/21(土)08:04:53 No.520244678

>ただで見せろとは思わんけど同時に金払うほどではないなって自分の中で冷めはする >要するにいないのと同じだからなぁ 場所が場所だからその考え自体がずれてると思う

163 18/07/21(土)08:05:20 No.520244715

>>続きはfanboxで! >>しなければ何でもいいよ >でもそれが一番お手軽だよね 個人的にメイキング系統が好き

164 18/07/21(土)08:05:35 No.520244741

俺自身日頃ちんちんが世話になってるのでささやかなお礼ですって気持ちで支援するんだけど いざ自分がプラン作る側になったら「何かやらなきゃ…見返りを作らなきゃ…」 ってなる

165 18/07/21(土)08:05:48 No.520244755

公言する必要ないって言うけどそもそもが金を求めてやるようなサイトじゃなかったからな 最初からそういう場所だったならともかく

166 18/07/21(土)08:06:27 No.520244829

昔リクエスト絵にホイホイ答えてた時期あったけど リクエストする人がすごい偉そうになってきて ここはこうじゃないですよ!ここをこうしろって言ってるんです! って言われて何で俺は無料で絵を描いてこんな怒られてんだろう?って思ったことあった

167 18/07/21(土)08:06:38 No.520244851

>詐欺師だけがピーンと来そうな展開だ 割と作家の住所知ってる人いそうだから悪用はしづらい……

168 18/07/21(土)08:06:51 No.520244869

FANBOXは最初からそういう場所だろ

169 18/07/21(土)08:06:53 No.520244870

いちいち本人に言う変人でもなけりゃ好きなように思えば良いと思う

170 18/07/21(土)08:07:11 No.520244899

別に公言してる人はいないんじゃね 結果という形では出るだろうけど

171 18/07/21(土)08:09:27 No.520245121

実際はもっと冷たくて残酷だからな

172 18/07/21(土)08:09:40 No.520245146

このシーンの続きは有料会員から! って当たり前なのに個人がやるとケチみたいに思われるの…?

173 18/07/21(土)08:10:12 No.520245208

つまんない事で義務感覚えて自分を追い詰めるくらいならやらなきゃいいのにとは思う

174 18/07/21(土)08:11:20 No.520245332

そりゃまあ今までタダと言う名の趣味でやってきたことにいきなり金が絡んでここからは有料!とかやり始めればな

175 18/07/21(土)08:11:22 No.520245335

ぶっちゃけ面倒臭い人は多いから本職絵師でもなければ見返り無しプランが最適だと思う

176 18/07/21(土)08:12:00 No.520245415

思ったより支援されなくてヘコむ人もいるのかな

177 18/07/21(土)08:12:13 No.520245441

今までお前がタダでやってたのが悪い! って物凄い言い草ではある

178 18/07/21(土)08:12:22 No.520245458

海外で特殊性壁の絵師がリクエスト受けるプラン100ドルとかで開設したら 物凄い量のリクエストが来てパンクしてごめんなさい無理だわって返金してた

179 18/07/21(土)08:12:28 No.520245472

言っちゃなんだけど渋自体がそもそもがそれが当たり前じゃなかった環境なんだよ もっと言えば逆にただで見れて当たり前のとこだったんだから

180 18/07/21(土)08:12:32 No.520245484

コンテンツは買いたいけどクリエイター支援は別に…って感じだ

181 18/07/21(土)08:13:16 No.520245551

言い草も何もそもそもここ利用する人間がタダだから見てるってのが多いだろうし そこにケチつけるほうが間違ってる

182 18/07/21(土)08:13:18 No.520245558

>コンテンツは買いたいけどクリエイター支援は別に…って感じだ 毎回同人誌は買うけど支援するほどでもないよねってなる

183 18/07/21(土)08:13:39 No.520245607

クオリティの高い特殊性癖絵って 月に一枚か二枚あればいい方だからな

184 18/07/21(土)08:13:43 No.520245618

見返りなければ動かんよというのは当然だが 渋の無料公開分がすでに自分にとって見返りという作家がいる 同人誌も安過ぎると思ってるんでboothで買ったら余計に色つけて払うことも多かったな

185 18/07/21(土)08:13:56 No.520245648

淡々と支援するから特典にかまけてないで絵をくれ絵を!!!ってなるなった

186 18/07/21(土)08:13:57 No.520245653

フォロワーとかいいねの数稼ぐより報われるんだからいいことだ

187 18/07/21(土)08:15:16 No.520245810

自分の作品を金払って見るのが当たり前と いかに思わせるかが商売のコツだな

188 18/07/21(土)08:16:13 No.520245907

>自分の作品を金払って見るのが当たり前と >いかに思わせるかが商売のコツだな 金を払っても良いぐらいの魅力ある人だと思わせる事ができないと無理よね

189 18/07/21(土)08:16:26 No.520245930

その意味じゃ金を要求する場所からして間違えてる

190 18/07/21(土)08:17:01 No.520245995

切り捨てられる側の見苦しさが凄いなー

191 18/07/21(土)08:17:12 No.520246011

逆にタダで見られるのが当たり前の認識になってる人は 金稼ぎ始めると文句言われるの完全に戦略ミス…

192 18/07/21(土)08:17:55 No.520246087

支援してくれたら同人誌完成した奴デジタル無修正であげるよってのは上手いと思った

193 18/07/21(土)08:18:01 No.520246100

だいたい趣味と金儲けを別にしないで公私混同した状況でやるからそういうことになる 金を得るためにやるなら別の場所でやるほうが見る方だってやる方だって割り切りやすい

↑Top