18/07/21(土)02:20:30 便利だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/21(土)02:20:30 No.520222296
便利だよね…
1 18/07/21(土)02:23:44 No.520222722
絵を見て感動した人の歴史見れるみたいなスタンドじゃなかったっけ…?
2 18/07/21(土)02:25:18 No.520222934
成長したからスタンド能力も便利になったのだ
3 18/07/21(土)02:25:50 No.520222994
何でこんなに今さらこの話のスレ立ってるのかと思ったら単行本出たからか
4 18/07/21(土)02:26:24 No.520223068
エニグマだって恐怖のサインを出したトンコツラーメンを紙にできたし
5 18/07/21(土)02:26:27 No.520223072
スタンドには成長性って項目もあるくらいだからずっと同じって事もないのだ にしても便利過ぎる…
6 18/07/21(土)02:26:51 No.520223117
できると思い込むことに関しては得意だろうからな漫画家
7 18/07/21(土)02:27:39 No.520223203
食っても大丈夫なのを判断できるのはいいけどうまいピークはだいぶ前に過ぎてるよね
8 18/07/21(土)02:27:48 No.520223229
「」に使えば個人情報が色々と見れるの?
9 18/07/21(土)02:30:24 No.520223567
当初から人間以外の物にも使えてた気が
10 18/07/21(土)02:33:37 No.520223969
書き換えるのってどこまで適用されるんだろう 消費期限延ばすとその通りになったりするのかな
11 18/07/21(土)02:35:41 No.520224256
最後のクンクンは何の確認だろうか
12 18/07/21(土)02:37:43 No.520224519
めっちゃうまいとか自分で書き込めば
13 18/07/21(土)02:38:22 No.520224610
トニオさんの見てる前でトニオさんの料理にやったら険悪なムードになりそう
14 18/07/21(土)02:45:58 No.520225532
17分って相当ぎりぎりの奴
15 18/07/21(土)02:47:27 No.520225747
蜘蛛舐めた奴が消費期限気にすんなよ!
16 18/07/21(土)02:50:15 No.520226037
>蜘蛛舐めた奴が消費期限気にすんなよ! 取材のために全てを投げ出すのと食事の品質を求めるのでは話が違う!
17 18/07/21(土)02:52:44 No.520226316
もう臭そうだな
18 18/07/21(土)02:55:15 No.520226620
一巡したから能力が微妙に変わってるのかと思ってた
19 18/07/21(土)02:58:56 No.520226968
露伴ちゃんは4部時点でも滅茶苦茶成長してる 生原稿見た波長の合う奴限定だったのが人型になって攻撃できるようになってるし
20 18/07/21(土)03:16:44 No.520228377
最終的に世界そのものに描きこむことで現実を改変する能力にでもなりそう
21 18/07/21(土)03:25:50 No.520229014
>最終的に世界そのものに描きこむことで現実を改変する能力にでもなりそう 人に吹っ飛ぶって書き込んだら吹っ飛ぶのは ほぼ現実改変みたいなもんだと思う…
22 18/07/21(土)03:26:01 No.520229027
菌がいるかどうかわかるのはすげぇよ
23 18/07/21(土)03:28:37 No.520229196
チョコラータとかとは別の意味でブレーキとか無さそうだしな露伴ちゃん
24 18/07/21(土)03:31:36 No.520229400
5部でイタリア語話せるようにしたのはちょっとマジで使い方次第でヤベーぞ!?って思ったよ
25 18/07/21(土)03:33:43 No.520229522
本人にまったくその知識がなくてもできるようになるってすごいよな 潜在的に引き出してるとかじゃなくて無から産み出してる感ある
26 18/07/21(土)03:37:37 No.520229746
能力考えれば主観の消費期限だよね
27 18/07/21(土)03:37:40 No.520229748
何も見えなくなって吹っ飛ぶとかも意味わからなくない?
28 18/07/21(土)03:41:57 No.520230020
○○に不利益なことをしたら××に火をつけますなんて命令なんてスタンド世界であろうと支配者になれるのでは
29 18/07/21(土)03:42:14 No.520230042
スタンドは色んな超能力にビジョン与えたみたいなもんだし ビジョン無しで吹っ飛ばしたり五感奪うならまぁできるのが居ても… イタリア語は距離無制限で現地人に話すのも完璧にできてるのが怖い
30 18/07/21(土)03:42:42 No.520230068
漫画を読ませて波長の合った人間を本に出来る 漫画を見ただけで本に出来る 空中に指でなぞった絵を見たら本に出来る スタンドビジョンが出来て射程内なら本に出来る と4部内だけでこんなに成長する
31 18/07/21(土)03:43:46 No.520230123
他のキャラは天国に到達したり矢に貫かれないと現実改変レベルの事は出来ないし さすがに露伴もこれ以上の能力の進化はそれなりのイベント無いとムリである筈…
32 18/07/21(土)03:46:27 No.520230269
『時を止める能力がある』って書き込んだらみんなザ・ワールド持ちになっちゃうんじゃないのか
33 18/07/21(土)03:47:17 No.520230322
どこまでできるかはエンヤ婆の言ってた出来て当然と思う精神力が全てだと思う
34 18/07/21(土)03:47:20 No.520230330
>『時を止める能力がある』って書き込んだらみんなザ・ワールド持ちになっちゃうんじゃないのか スタンド能力に関しては干渉できない
35 18/07/21(土)03:47:48 No.520230357
本人のできる可能性があることならなんでもできるんかな 透明な赤ちゃんに命令書き込んで動かすとかも普通の赤ん坊ならできる事じゃないだろうし
36 18/07/21(土)03:48:02 No.520230371
>スタンド能力に関しては干渉できない あっそんな設定あるのか知らなんだ
37 18/07/21(土)03:50:10 No.520230495
>露伴ちゃんは4部時点でも滅茶苦茶成長してる >生原稿見た波長の合う奴限定だったのが人型になって攻撃できるようになってるし 再登場した時点で仕上げた原稿見せなくても空中に絵を描いたら相手を本に出来るようになってたしね
38 18/07/21(土)03:50:42 No.520230523
>スタンド能力に関しては干渉できない じゃあスタンド能力封印とかできないんか
39 18/07/21(土)03:52:24 No.520230608
>>スタンド能力に関しては干渉できない >じゃあスタンド能力封印とかできないんか 4部で攻撃でき「ない」って書き込んだけど 相手の精神力だかスタンド能力のせいで「る」にされたりしてなかったっけ
40 18/07/21(土)03:53:00 No.520230638
封印はともかく一生じゃんけんに勝てないとかでボロボロにしてやるとかは言ってた でもよく考えるとどういう原理でじゃんけんに負け続けるんだ…? 見て反応して自分から負けるなら目を閉じれば解決する気もするし
41 18/07/21(土)03:53:56 No.520230689
>相手の精神力だかスタンド能力のせいで「る」にされたりしてなかったっけ あれは一回負けて1/3能力取り込まれて書き換え通じなくなっただけよ
42 18/07/21(土)03:54:34 No.520230721
そういや露伴ちゃんって複数人同時に本に変えたり書き込んだりしてるシーンあったっけな なんとなく一人ずつだった印象があるんだけど
43 18/07/21(土)03:55:13 No.520230754
>あれは一回負けて1/3能力取り込まれて書き換え通じなくなっただけよ ああ!思い出したジャンケン小僧の時か!
44 18/07/21(土)03:56:32 No.520230824
>そういや露伴ちゃんって複数人同時に本に変えたり書き込んだりしてるシーンあったっけな 猫とか犬に集団で襲われた時は間に合ってなかった 初期に二人までなら同時に本にしてる
45 18/07/21(土)03:56:37 No.520230828
波長が合った人間が生原稿を見ると本に ↓康一君のおかげで成長 生原稿を見せると本に(億泰が犠牲に) ↓成長 空中に絵を描き相手を本に ↓成長 ピンクダークの少年の姿をしたスタンドが相手を殴ると発動 ↓変化 ピンクダークの少年がメカメカしくなる みたいな感じじゃなかったっけ
46 18/07/21(土)03:59:44 No.520231005
>エニグマだって恐怖のサインを出したトンコツラーメンを紙にできたし あれは無生物はサインなしにしまえるんだろう
47 18/07/21(土)04:02:00 No.520231100
スタンド能力は汎用性というかスタンド使いの要領の良さで 性能変わる部分もあるよね
48 18/07/21(土)04:10:50 No.520231493
>↓康一君のおかげで成長 キテル…
49 18/07/21(土)04:15:49 No.520231723
なんか神の使いみたいのにも普通に効くヘブンズドアー
50 18/07/21(土)04:16:23 No.520231751
>見て反応して自分から負けるなら目を閉じれば解決する気もするし そういうのもできなくなるんじゃない? あるいは最終的に無意識のおそ出しで勝手に負けたりとかしそう
51 18/07/21(土)04:16:41 No.520231763
>>スタンド能力に関しては干渉できない >あっそんな設定あるのか知らなんだ ねえよ!