虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/21(土)01:57:02 チョコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/21(土)01:57:02 No.520219030

チョコミントが豊作だったのか今年のコンビニはチョコミントの商品がいっぱい出てて嬉しい

1 18/07/21(土)01:57:38 No.520219118

ミント栽培とかクソ楽そう

2 18/07/21(土)01:58:51 No.520219300

>ミント栽培とかクソ楽そう テロレベルで増えてくからな…

3 18/07/21(土)01:59:31 No.520219397

カカオっていっぱい採れるもの?

4 18/07/21(土)01:59:53 No.520219470

>ミント栽培とかクソ楽そう たぶん広がりすぎないように管理するのが大変

5 18/07/21(土)02:01:29 No.520219701

ミントでも適当な栽培だと不味くなるからな…

6 18/07/21(土)02:02:17 No.520219832

>カカオっていっぱい採れるもの? 経済発展著しい国で需要が増えたのと 理由忘れたけど収穫量が減ったのとで 供給がひっ迫してるって何年か前に見た気がする

7 18/07/21(土)02:02:30 No.520219870

ミント職人「」来たな…

8 18/07/21(土)02:04:08 No.520220125

おいバカ!消せ!

9 18/07/21(土)02:17:35 No.520221915

セブンで売ってたチョコミントくず練りはイマイチだった…

10 18/07/21(土)02:18:28 No.520222032

通年販売しろ

11 18/07/21(土)02:21:37 No.520222426

スレ画すごい美味しそう

12 18/07/21(土)02:25:29 No.520222951

チョコミントを限定フレーバーにするな

13 18/07/21(土)02:27:52 No.520223238

昔はチョコミント嫌いだったけど今年のフィーバーに釣られて食べたらあれ結構美味いな…ってなった

14 18/07/21(土)02:28:18 No.520223289

スレ画詳細希望拳!チョコミントソフト食べたい

15 18/07/21(土)02:33:39 No.520223973

コンビニ行きたくなったけど暑い

16 18/07/21(土)02:38:43 No.520224649

>チョコミントを限定フレーバーにするな 売れないから…

17 18/07/21(土)02:40:13 No.520224849

チョコミントは好きだけどチョコミント味の○○!!みたいなのは徒花でしかない レギュラー化して欲しいのはちらほらあるけど

18 18/07/21(土)02:44:20 No.520225331

>売れないから… めっちゃガチ定番フレーバーなのに…

19 18/07/21(土)02:44:39 No.520225367

セブンはミントマカロンも微妙だった 変化球狙いすぎじゃない?

20 18/07/21(土)02:44:58 No.520225420

ミントのフレーバーが申し訳程度のものは食べてみたいけど こういうのって大抵ミントの主張が激しいから苦手

21 18/07/21(土)02:45:31 No.520225475

31なら恒常フレーバーだったはず

22 18/07/21(土)02:45:39 No.520225491

アイス以外は基本激まずだからね…

23 18/07/21(土)02:45:51 No.520225520

ファミマで売ってたパンケーキ見た目の割には美味かった

24 18/07/21(土)02:45:57 No.520225531

>昔はチョコミント嫌いだったけど今年のフィーバーに釣られて食べたらあれ結構美味いな…ってなった 最初に食べたフレーバー菓子とかが不味かったりするとそのイメージで固定されるな… 俺もストロベリーフレーバーがずっと苦手だった

25 18/07/21(土)02:47:36 No.520225769

カカオやバニラはアホほど高くなっててもう少しでグラム単価か中世レベルと言うか ガチで同じ重さの銀と交換出来る位の価値に為りそうで バナナなんかも作りやすいからって単一の品種でばっかり作ってたら伝染病が蔓延して死滅する畑が出てきたり そんななかミントは強いねぇ

26 18/07/21(土)02:47:55 No.520225810

サムネのフリルスカートを履いたふともものきれいな女の子はどこに隠した

27 18/07/21(土)02:50:46 No.520226092

梅雨時が旬なのはその通りだけど 実際どの程度採りたてのミントが使われてるんだろうか

28 18/07/21(土)02:51:43 No.520226195

バナナなんて単一品種で栽培するか? そこらの原住民すら経験則的にわかってそうだけど

29 18/07/21(土)02:52:15 No.520226247

チョコミント味のアイスモナカって見ない気がする

30 18/07/21(土)02:54:50 No.520226572

バニラなんて今どき本物使ってんのかな 香料じゃんあれ

31 18/07/21(土)02:56:31 No.520226757

>チョコミント味のアイスモナカって見ない気がする セブンかファミマで食った覚えがある 良くあるミントアイスにチョコチップ入ったチョコミントじゃなくて モナ王みたいにモナカの皮の下や真ん中にチョコが入ってて後はミントアイスってタイプだが

32 18/07/21(土)02:57:06 No.520226804

チョコミント味の商品多かったけどアイス以外は微妙な物ばかりだった

33 18/07/21(土)03:00:10 No.520227081

>バナナなんて単一品種で栽培するか? >そこらの原住民すら経験則的にわかってそうだけど 商業栽培するのに多系統のバナナ植えるのはしんどい

34 18/07/21(土)03:04:33 No.520227449

>バニラなんて今どき本物使ってんのかな >香料じゃんあれ バニラ由来なのは10%くらいであとは他の精油から合成されるってミル貝に書いてあるな 構造単純だから合成しやすいってことなんだろうな

35 18/07/21(土)03:05:01 No.520227487

>チョコミント味の商品多かったけどアイス以外は微妙な物ばかりだった 蒸しパンとか違うよなアレは

36 18/07/21(土)03:07:30 No.520227703

チョコミント系食べてて思ったけど チョコハッカってないのかな

37 18/07/21(土)03:09:05 No.520227816

アイスの亜種といえばそうなんだけどチョコミントのドリンクは美味しい

38 18/07/21(土)03:09:38 No.520227856

>ミント栽培とかクソ楽そう 庭くらい管理されてて狭いとこならすぐ優勢になるけど 畑の規模で栽培するとなるとそれなりに管理が必要になる 放棄気味の畑のグランドカバーになるかな?って試したら普通にススキに負けた

39 18/07/21(土)03:09:38 No.520227857

チョコミント氷が一番好き

40 18/07/21(土)03:10:09 No.520227897

ガリガリくんチョコミントは定番にしてほしい…

41 18/07/21(土)03:11:33 No.520228001

>ガリガリくんチョコミントは定番にしてほしい… ガリガリくんは殆ど外れないよね なぁおい糞漫画家

42 18/07/21(土)03:14:15 No.520228211

チョコいらない

43 18/07/21(土)03:18:00 No.520228475

焼き菓子やパンをチョコミントにするのはなんか違う

↑Top