18/07/21(土)00:59:54 夜は好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/21(土)00:59:54 No.520209210
夜は好きな映画
1 18/07/21(土)01:08:11 No.520210805
あの周囲の時間を遅らせる装置とかのガジェットとか発想は好き 内容はあんまり覚えてない!
2 18/07/21(土)01:11:18 No.520211391
エレキバンボム!お前は死ぬ
3 18/07/21(土)01:13:44 No.520211811
好きよ
4 18/07/21(土)01:14:32 No.520211965
DVD持ってる 見たのが小五くらいだったから早めの呪いにかかった
5 18/07/21(土)01:14:40 No.520211992
アルデンテ食べたい!
6 18/07/21(土)01:14:53 No.520212026
超テクノロジーで頑張る主人公vs 素で銃弾に反応出来る悪役
7 18/07/21(土)01:15:27 No.520212152
パスタばっか食うようになった原因の一つ
8 18/07/21(土)01:15:46 No.520212196
ノリノリで悪役を演じる岸谷五郎
9 18/07/21(土)01:15:48 No.520212207
モロにマトリックスの影響受けてたな この頃の映画ってそんなのばっかだけど
10 18/07/21(土)01:16:36 No.520212346
借りは返すよ
11 18/07/21(土)01:21:10 No.520213128
頑張ってエンターテイメントしてる映画だから好き そうそうこういうのでいいんだよって娯楽作品
12 18/07/21(土)01:22:59 No.520213457
あの飛行機トランスフォーマー意味あったかな…
13 18/07/21(土)01:24:03 No.520213641
パンフレットで1000文字程度で映画の内容がまるっと書いてあってダメだった
14 18/07/21(土)01:25:07 No.520213798
>あの飛行機トランスフォーマー意味あったかな… 擬態するのがクセみたいな種族だから… 実際アレがずっと飛んでたのは気づかなかった
15 18/07/21(土)01:26:04 No.520213969
山崎貴にはジュブナイルリターナー路線で行って欲しかった てかこの頃によく二作連続でSF撮らせて貰えたな…
16 18/07/21(土)01:28:39 No.520214395
>山崎貴にはジュブナイルリターナー路線で行って欲しかった 鎌倉物語とか見るとやっと自分のしたいことをお外向けに偽装してお出しできるようになった気がする
17 18/07/21(土)01:30:47 No.520214787
毎度思うけど 山崎監督の本業というか本領はどこなんだろ
18 18/07/21(土)01:30:54 No.520214805
VFXしゅごい…これからはVFXだ!となった時にじゃあそれで何撮るかと言えばSF方面しか意識がいかなかった それを三丁目でこういう使い方もあると示したのは確かに意義深いものだった でもまぁこういう路線でもう少し欲しいのも事実ではある
19 18/07/21(土)01:35:01 No.520215458
日本で一番白組を酷使してる監督
20 18/07/21(土)01:39:16 No.520216132
今では邦画でVFXは諦めムードあるけど 確かにこの路線をずっと続けてればかなりの技術になってそう ほそぼそとやっていたのが三丁目やシン・ゴジラで身を結んでるけど
21 18/07/21(土)01:39:39 No.520216199
>日本で一番白組を酷使してる監督 本人が白組所属だからな
22 18/07/21(土)01:41:21 No.520216518
>毎度思うけど >山崎監督の本業というか本領はどこなんだろ 自分で小説まで書いたのはこれとジュブナイルだけだし 嗜好としてはSFなんだろうとは思う
23 18/07/21(土)01:41:58 No.520216642
白組ってところアニメも作れるらしいな
24 18/07/21(土)01:46:18 No.520217381
SF映画で名前出すとそこそこの名作って感じで嬉しい
25 18/07/21(土)01:46:26 No.520217411
ヤバくなったら?