18/07/21(土)00:31:46 騎士王... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/21(土)00:31:46 No.520201876
騎士王 めっちゃ面白いよね
1 18/07/21(土)00:34:03 No.520202477
ネメシスプライムの出番が割とあっさり終わった
2 18/07/21(土)00:34:16 No.520202533
いい… コグマンとホーキンス卿のキャラが強過ぎる…
3 18/07/21(土)00:34:45 No.520202658
時間を止めるぞ!
4 18/07/21(土)00:35:19 No.520202824
すべて藪の中です
5 18/07/21(土)00:35:57 No.520203038
コグマンの寿司美味そうだった
6 18/07/21(土)00:36:21 No.520203161
ホットロッドだっけ 時間止める能力って反則じゃね
7 18/07/21(土)00:36:46 No.520203310
リベンジよりもこっち放送した方が盛り上がるよ
8 18/07/21(土)00:37:35 No.520203538
時止めて機関砲の弾一気に当てるのかっこいいよね
9 18/07/21(土)00:38:47 No.520203875
ホットロッドいなかったらヤバい状況たくさんあった気がする
10 18/07/21(土)00:39:02 No.520203932
もうシモンズがTF専門考古学者になってる…
11 18/07/21(土)00:39:23 No.520204032
仕込み杖のおじいちゃんは最期なんであんな危ない場所で突っ立ってたの…
12 18/07/21(土)00:39:34 No.520204086
あの時間停滞弾ちょっと有能すぎる…
13 18/07/21(土)00:39:42 No.520204129
2度もメガトロンの攻撃が直撃したのになかなか死なないデブ髭
14 18/07/21(土)00:41:01 No.520204573
前作で何故か出なかったホィーリーの出番あってよかった
15 18/07/21(土)00:41:10 No.520204611
あの肉屋の息子はちょっと裏の世界に顔が利きすぎる
16 18/07/21(土)00:41:50 No.520204808
コグマンは人格破綻者
17 18/07/21(土)00:42:03 No.520204872
ロストエイジでも思ったけどオートボットでハウンドだけ耐久値が桁違いすぎる あとドリフトにもっと活躍シーンくだち!
18 18/07/21(土)00:43:28 No.520205255
コグマンのキャラ濃いわー
19 18/07/21(土)00:44:12 No.520205429
>仕込み杖のおじいちゃんは最期なんであんな危ない場所で突っ立ってたの… あの瞬間の為に生きてきた訳で同時にどこかであの瞬間に死にたいとも思ってたとか…
20 18/07/21(土)00:44:20 No.520205459
コグマンヘッドマスターなのにヘッドマスター要素なかったな
21 18/07/21(土)00:44:29 No.520205501
バンブルビーはサムの家出てどうしたのと思ってたけど死んでたからか…
22 18/07/21(土)00:44:35 No.520205541
俺はBee 蜂のように刺す…
23 18/07/21(土)00:45:38 No.520205859
>ロストエイジでも思ったけどオートボットでハウンドだけ耐久値が桁違いすぎる 新三部作になる予定だった方は反省からか中々死ななくてありがたい… メガトロンを一人足止めするシーンで前までなら死んでたと思うハウンド
24 18/07/21(土)00:46:25 No.520206039
ビーがSiri声になったのは笑った デイトレーダーのクソ野郎!
25 18/07/21(土)00:47:41 No.520206339
ディセプティコン解放シーンはもうギャグだよね
26 18/07/21(土)00:48:35 No.520206606
アマプラにあるからそのうち見る そのうち
27 18/07/21(土)00:48:41 No.520206630
ボロボロの残党って感じの癖に味方側が異様に強い…
28 18/07/21(土)00:50:22 No.520207104
>ディセプティコン解放シーンはもうギャグだよね 解放されたディセプティコンはニトロを残して15分で全滅してるのもギャグ
29 18/07/21(土)00:50:33 No.520207143
ディセプティコンご紹介シーンが楽しい もっと早くそのノリしてくれてよかったんですけど…
30 18/07/21(土)00:50:56 No.520207235
メガ様もクインテッサにビンタされたの?
31 18/07/21(土)00:51:07 No.520207285
>ボロボロの残党って感じの癖に味方側が異様に強い… 軍医とは言え歴戦のラチェットすら墓場の風には勝てなかったからな それを耐えしのいだ奴らは違うのだ
32 18/07/21(土)00:51:37 No.520207405
バリケードは死んだの?
33 18/07/21(土)00:51:40 No.520207415
(壮大なBGM)
34 18/07/21(土)00:52:04 No.520207525
ユニクロンの倒し方教えて欲しいんですけお!!!11111!!
35 18/07/21(土)00:52:23 No.520207609
バリケードがなんかイケメンになってた
36 18/07/21(土)00:53:12 No.520207789
バリケード君殴られては撤退を繰り返し今ではデ軍最古参に
37 18/07/21(土)00:53:13 No.520207795
最初の円卓騎士の伝説のシーンから興奮した ドラゴンかっこいい
38 18/07/21(土)00:53:34 No.520207895
ホットロッドが頼れる3枚目キャラで良かった
39 18/07/21(土)00:55:03 No.520208286
メガ様がスタスクの頭拾うシーン好き
40 18/07/21(土)00:55:18 No.520208328
ホットロッドは便利すぎるので次で死んでるかもしれないな あれラスボスとかにも普通に効くのはまずい
41 18/07/21(土)00:55:55 No.520208473
>ユニクロンの倒し方教えて欲しいんですけお!!!11111!! 倒したら地球も終わっちゃうし…
42 18/07/21(土)00:56:51 No.520208637
ユニクロンはずっと寝かせとこう
43 18/07/21(土)01:02:08 No.520209630
バンブルビーがロストエイジからまた元のデザインに戻っててよかった
44 18/07/21(土)01:03:36 No.520209902
4、5と地味に流用が続いてるショックウェーブ
45 18/07/21(土)01:04:32 No.520210086
初代がいつものノリでムービー化してたらみたいな作品だよね騎士王
46 18/07/21(土)01:05:04 No.520210208
面白かったけどあの上映時間ならもう少しTF同士のアクションシーン欲しい
47 18/07/21(土)01:06:50 No.520210563
ストーリーとか面白いかって言われたら疑問が残るんだけど少なくとも楽しい映画ではあると思う 長いけどテンポはいい
48 18/07/21(土)01:07:15 No.520210643
ミニ恐竜可愛い
49 18/07/21(土)01:08:50 No.520210927
実写TFの上映時間は1が一番短くてその次に短いのが騎士王なんだよね
50 18/07/21(土)01:11:06 No.520211353
3時間くらいあるとそろそろクライマックスかな?と思ってからが案外長い
51 18/07/21(土)01:13:11 No.520211716
「俺が時間を止める!」で時間を稼ぐではなく?ってなった 本当に止めやがった…
52 18/07/21(土)01:15:16 No.520212117
コグマンのイカれっぷりが好き
53 18/07/21(土)01:16:34 No.520212340
DOTMの時くらい元気だったら 新ディセップ全員にチョイ役の潜水艦とか全翼機とかもトイ出てたんだろうなぁって
54 18/07/21(土)01:18:46 No.520212731
>新ディセップ全員にチョイ役の潜水艦とか全翼機とかもトイ出てたんだろうなぁって オンボロ戦車とかも出てただろうなぁ…
55 18/07/21(土)01:20:27 No.520212988
コグマンのヘッドマスター要素見たかったな
56 18/07/21(土)01:21:01 No.520213082
全翼機もTFなの?
57 18/07/21(土)01:22:37 No.520213392
スタジオシリーズでAOEの量産型出すみたいだしそのまま続けば潜水艦とかも出てくれるかもしれない