18/07/21(土)00:20:25 逆上が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/21(土)00:20:25 No.520199294
逆上がりできる?
1 18/07/21(土)00:22:52 No.520199836
流石にできない大人はいないと思いたい
2 18/07/21(土)00:23:18 No.520199936
できない
3 18/07/21(土)00:24:12 No.520200123
>流石にできない大人にはなりたくないと思ってた
4 18/07/21(土)00:24:20 No.520200147
>流石にできない大人はいないと思いたい 普通にできないけど俺 異端なのかなぁ…自分では普通だと思ってるが
5 18/07/21(土)00:24:25 No.520200167
できない っていうか鉄棒に触る機会が小学生の時の授業からろくに無い
6 18/07/21(土)00:24:40 No.520200232
出来るけど今やると腸が刺激されて腹痛起こすと思う
7 18/07/21(土)00:25:03 No.520200318
「」はデブ多いから出来ない方が多いと思う
8 18/07/21(土)00:25:03 No.520200320
どうすればできるのかわからん
9 18/07/21(土)00:25:15 No.520200358
>流石にできない大人はいないと思いたい 世界的に見るとほぼできる人いないけどな
10 18/07/21(土)00:25:43 No.520200445
前回りすら出来ないが
11 18/07/21(土)00:26:00 No.520200525
90kg越えてても出来た
12 18/07/21(土)00:26:11 No.520200571
>前回りすら出来ないが 棒が食い込んでめっちゃ痛え
13 18/07/21(土)00:26:12 No.520200573
子供の頃は普通にできた 大学時代はやってないけどたぶんできただろう 今はもうできる気がしない
14 18/07/21(土)00:27:43 No.520200912
「」の運動機能はもうボロボロ 流石にネタだよね…?ちょっと怖いんだけど
15 18/07/21(土)00:27:54 No.520200951
スカートで逆上がりする子供ってホント減ったね… 小学生の頃は休み時間中ずっと校庭の鉄棒で遊んでる下級生女子眺めてたな どうせ遊ぶ友達もいなかったし
16 18/07/21(土)00:28:07 No.520200997
腹の肉が巻き込まれる
17 18/07/21(土)00:28:32 No.520201101
>「」の運動機能はもうボロボロ >流石にネタだよね…?ちょっと怖いんだけど 何が怖いの?
18 18/07/21(土)00:28:48 No.520201160
もう30年くらい鉄棒触ってないけど多分まだできると思う
19 18/07/21(土)00:28:52 No.520201171
できるつもりでいるけど本当にまだできるか分からない
20 18/07/21(土)00:29:19 No.520201290
できたためしがないし まずそこから負け犬だったわ
21 18/07/21(土)00:29:45 No.520201398
ケツが重くて持ち上がらない
22 18/07/21(土)00:29:50 No.520201412
>「」の運動機能はもうボロボロ >流石にネタだよね…?ちょっと怖いんだけど 若いな…
23 18/07/21(土)00:30:20 No.520201530
当時は楽勝に出来た 去年やってみたら出来なくなってた
24 18/07/21(土)00:30:25 No.520201547
幼稚園の頃から運動ダメだったから逆上がりは当然できないし走るのもビリで キャッチボールも出来んしサッカーもボールに足が当たらん
25 18/07/21(土)00:30:46 No.520201633
若い頃と同じように柵を越えようとして足を引っ掛けて転ぶ それがおっさんだ
26 18/07/21(土)00:30:56 No.520201668
小学生の時は出来てた高校の時やってみたらできなかった 今も絶対出来ない…
27 18/07/21(土)00:32:09 No.520201968
鉄棒を体の近くにとどめておく腕力と 地面を蹴る反動と 体が中に浮いてからのバランスだろうか
28 18/07/21(土)00:33:21 No.520202273
子供の頃からできなかったから未来永劫できないだろうな…
29 18/07/21(土)00:33:29 No.520202311
鉄棒マット跳び箱は今やるの怖い
30 18/07/21(土)00:33:48 No.520202406
当時出来たのと今でも出来ないとじゃだいぶ意味合いが違うな
31 18/07/21(土)00:33:53 No.520202435
結局一回も出来たことなかった 腹に鉄棒を押し当てて回れとか言われてもできんし…
32 18/07/21(土)00:33:53 No.520202436
忍たまで0点チャンピオン流れるとイラっときてたわ
33 18/07/21(土)00:33:54 No.520202437
軽いというのは運動するにおいてものすごく有利だということがよくわかるようになる
34 18/07/21(土)00:33:55 No.520202445
小学生の頃から保健室から呼び出しもらう程デブだったしこの手の体育の種目は大体ギブアップさせてもらえてた
35 18/07/21(土)00:33:57 No.520202455
足がないからできない
36 18/07/21(土)00:34:19 No.520202553
カタログで仮面ライダービルドの武器に見えた
37 18/07/21(土)00:34:24 No.520202568
>当時出来たのと今でも出来ないとじゃだいぶ意味合いが違うな あたりまえすぎない…?
38 18/07/21(土)00:34:36 No.520202627
>結局一回も出来たことなかった >腹に鉄棒を押し当てて回れとか言われてもできんし… フンッ!(ピョインッドタッ
39 18/07/21(土)00:34:56 No.520202717
大人と言わず高校大学くらいでも出来なくなってる人も多いと思う 俺も運動は続けてたのになんか出来なくなってた
40 18/07/21(土)00:35:04 No.520202757
>軽いというのは運動するにおいてものすごく有利だということがよくわかるようになる 人より握力も腕力もあるのに登り棒登れなかったりね…
41 18/07/21(土)00:35:12 No.520202796
この前やってみたら出来た 小学生の頃は出来なかったというかやり方をよく知らなかったから30超えて初めて逆上がり出来たおじさんだ
42 18/07/21(土)00:35:26 No.520202863
今では腹に食い込む重さが半端ない死ぬ
43 18/07/21(土)00:35:44 No.520202977
普段使わない筋肉が刺激されると予想
44 18/07/21(土)00:35:50 No.520203000
できたけど3桁近くの体重が恥骨にかかってしぬかとおもった
45 18/07/21(土)00:36:00 No.520203058
逆手で握るより順手で握った方が逆上がりはやりやすい
46 18/07/21(土)00:36:10 No.520203118
カタドリルクラッシャー
47 18/07/21(土)00:36:25 No.520203176
逆上がりって体の色んな場所を短い時間の中で次々使っていくQTE感がある
48 18/07/21(土)00:37:05 No.520203410
覚えちゃうと別に駆け上がる部分は要らんよな でも最初は必要だった思うが感覚忘れた
49 18/07/21(土)00:37:32 No.520203524
手のひらズルズルになりながら練習したな 辛かったけど今となってはいい思い出だわ…って言えるのはできるようになったからなんだろうな
50 18/07/21(土)00:39:30 No.520204059
逆上がりは上手く教えればほとんどの子供が出来るもんだから 逆上がりの授業って子供の能力ってより体育教師の指導力が測られるものな気がする
51 18/07/21(土)00:39:59 No.520204225
普通にやるだけなら大して筋力も使わないし出来ると思う 登り棒とかの方が多分無理
52 18/07/21(土)00:43:54 No.520205358
学生時代にくらべて体重は増え腕力は衰えた 絶対に無理だ…
53 18/07/21(土)00:44:39 No.520205563
鉄棒とか触る機会無いので試せないが とりあえず部屋に有るロフトベッドにぶら下がって逆上がりの要領で上に登る事は出来たので 多分出来る事だろう
54 18/07/21(土)00:45:50 No.520205909
日常生活で懸垂方向の筋力はまず使わないからな…
55 18/07/21(土)00:47:22 No.520206259
>今では腹に食い込む重さが半端ない死ぬ この前夜中の公園で勢いつけてやってみたら棒が思いっきり当たってすごい痛かった…
56 18/07/21(土)00:48:14 No.520206494
久々に懸垂したら腰のあたりが攣ってめちゃ痛かった
57 18/07/21(土)00:49:38 No.520206885
重心が胸元からヘソの下あたりにまで落ち込んでこれは… 足が上がらない…
58 18/07/21(土)00:50:19 No.520207087
小学生の頃義務の様に出来るまで先生がつきっきりでやったけど出来なかった 体が成長してからやったら普通に出来たが 学校で教えていた思いっきり駆け上がるんだ!って言うのが全く的外れで体の中心を棒に引き付ける腕力が一番重要だったのが分かった 補助版使ったり体を持ち上げて感覚を掴ませるとかやってたが自重をリフト出来なきゃ意味ないのを教えてる方が全然理解してなかった
59 18/07/21(土)00:51:35 No.520207395
正直出来てる方もなんで出来てるのかよくわからねぇんだ だから教えろって言われてもわかんねぇんだ
60 18/07/21(土)00:51:44 No.520207430
華麗にバク転からカンフーアクションしていたうっちゃんが今ではあの体たらくというのを見ればよくわかると思う 痩せててあれだから太った「」がどれくらい運動できなくなっているか…
61 18/07/21(土)00:52:05 No.520207528
カタ筆
62 18/07/21(土)00:52:49 No.520207711
俺は自力で練習してできるようになったけど やっぱり大事なのは体を棒に引き付ける所だったな そこに気づいたら後は適当でもできる
63 18/07/21(土)00:52:59 No.520207738
出来るかどうかわからん… 小学校以降に部活とか以外で鉄棒に触る機会ってないよね
64 18/07/21(土)00:53:41 No.520207913
前回りすらできなかったな… やったら手が滑って地面に落ちた チビでガリだったから体重のせいではない
65 18/07/21(土)00:53:50 No.520207946
腕が死ぬ
66 18/07/21(土)00:53:53 No.520207959
運動神経自体は良い方だけど昔後頭部から転倒したおかげか逆上がりはおろか後転すら出来なかったぞ俺
67 18/07/21(土)00:54:01 No.520207995
こっそり近所の公園で試して見たら出来た あと十年後に出来るかは自信ない
68 18/07/21(土)00:54:28 No.520208121
>棒が食い込んでめっちゃ痛え あの延々とぐるぐる回るのやってるガキとか今考えるとすごい トレーナーとか間にかましてても痛そうだし
69 18/07/21(土)00:54:40 No.520208182
居酒屋廻りならできる
70 18/07/21(土)00:54:55 No.520208247
能力的には出来るはずだけどいまさら公園で逆上がりをする事はできない…
71 18/07/21(土)00:55:04 No.520208291
20年ぶりにやってできたけど回転に耐えられなかった
72 18/07/21(土)00:55:18 No.520208327
余りデブ「」が公園の鉄棒で無茶するなよ アレは子供用で錆びてるのもあって壊れるぞ
73 18/07/21(土)00:56:00 No.520208491
YouTubeで逆上がりで検索すると…これはいやらしい…
74 18/07/21(土)00:56:04 No.520208507
>余りデブ「」が公園の鉄棒で無茶するなよ >アレは子供用で錆びてるのもあって壊れるぞ 大丈夫だ そういうことをしたいと思わないからデブったんだから
75 18/07/21(土)00:56:17 No.520208540
バック転なら出来てて感覚も忘れた気はしないが 今ブリッジしてみると反りが浅く柔軟性がえらく落ちてて 安全に出来そうにないのでもうバック転はやれない事だろう
76 18/07/21(土)00:56:52 No.520208638
>アレは子供用で錆びてるのもあって壊れるぞ 懸垂で鉄棒壊した刃牙みたいになるのか
77 18/07/21(土)00:57:43 No.520208831
150kgくらいで鉄棒が折れたら世話ないわ
78 18/07/21(土)00:58:09 No.520208906
棒は折れなくても接続部は怪しいんじゃないか
79 18/07/21(土)00:58:20 No.520208937
太ったし柔軟性は恐ろしく落ちたな 倒立からブリッジとか今絶対無理
80 18/07/21(土)00:58:56 No.520209060
>棒は折れなくても接続部は怪しいんじゃないか 普通穴に鉄棒を通してあるだろうから同じじゃないかな
81 18/07/21(土)00:59:37 No.520209167
>150kg なそ にん
82 18/07/21(土)00:59:44 No.520209186
跳び箱が飛べる気がしない
83 18/07/21(土)00:59:53 No.520209207
鉄の強度を舐めるなよ
84 18/07/21(土)00:59:53 No.520209209
子供の頃出来なかったことが大人になってからやるとヒョイと出来たりするよね
85 18/07/21(土)01:00:39 No.520209340
倒立からのブリッジなら足で着地なので今でも出来るが 手着地な立ちからのブリッジは今はヤバそうだわ 多分限界以上に曲げて腰痛める
86 18/07/21(土)01:01:14 No.520209459
まずブリッジできない
87 18/07/21(土)01:01:44 No.520209555
何か三年に一回くらい挑むんだけどそのたびに出来たり出来なかったりでランダムだ
88 18/07/21(土)01:01:44 No.520209557
>子供の頃出来なかったことが大人になってからやるとヒョイと出来たりするよね 大人というか中学生くらいになったらできるようになる感じだな 30超えると運動の機会が無くなってだんだんできなくなっていく…
89 18/07/21(土)01:01:55 No.520209589
刃牙で鉄棒で懸垂って聞くとせつない香りが身体に染み込みそう
90 18/07/21(土)01:02:14 No.520209649
デブになったら懸垂ができなくなった
91 18/07/21(土)01:02:37 No.520209717
もしかして学校の先生って逆上がりの教え方知らないのかな
92 18/07/21(土)01:02:42 No.520209737
自重のある生物がやっていいものではない 鉄棒は子供の特権
93 18/07/21(土)01:03:18 No.520209851
そもそも自重と慣性を腕だけで支える自信がないデブ 回ろうとした瞬間ひっくり返って水揚げされたマンボウみたいになるのがオチデブ
94 18/07/21(土)01:03:25 No.520209866
>自重のある生物がやっていいものではない 自重のある「」は自重しないからな…
95 18/07/21(土)01:04:16 No.520210035
雨上がりの日にやったら逆再生のデブになりかねない
96 18/07/21(土)01:04:17 No.520210038
>もしかして学校の先生って逆上がりの教え方知らないのかな 偏見だけど、教わらなくてもできた人たちが体育教師やるイメージ
97 18/07/21(土)01:04:35 No.520210094
四十肩わずらってからもう上半身の運動はつらいわ 下半身は富士山日帰り登頂もできるんじゃがのう
98 18/07/21(土)01:05:15 No.520210245
俺の小学生の頃は体育の先生っていなかったな 担任の先生が全部教えてた
99 18/07/21(土)01:05:52 No.520210366
俺は思いっきり跳ねた後脚をたたむ勢いでクルンと回るって感じでやってたから連続してやらない限りお腹はつかなかったな
100 18/07/21(土)01:07:39 No.520210708
逆上がりなんてもう20年はやってないな…そもそも公園に最後に行ったのいつくらいだろ…
101 18/07/21(土)01:08:16 No.520210818
振り子の糸を揺れてる途中で短くするとクルリと一回転するのと同じだよねきっと
102 18/07/21(土)01:08:17 No.520210820
そもそも出来ないからどうなんだって話だよな
103 18/07/21(土)01:09:46 No.520211109
ぶら下がる→腕を固めて足を上に挙げて逆さまになる→腕を引きつけて身体を持ち上げて回る という全く速度を出さない回り方してた
104 18/07/21(土)01:11:25 No.520211411
というか今は知らんけど昔は出来ない奴もできるようになるまでずっとやらされたろ
105 18/07/21(土)01:11:56 No.520211489
大人になってできなくなった人の方が多いんじゃないかな
106 18/07/21(土)01:11:59 No.520211495
逆上がりで射精できるなら「」も頑張ると思う
107 18/07/21(土)01:12:07 No.520211509
どういう理屈で逆上がりというか鉄棒は日本に根付いたんだろう
108 18/07/21(土)01:12:41 No.520211622
>担任の先生が全部教えてた 言われてみればどうだったかな…体育の時だけ出てくる先生がいたようないなかったような…
109 18/07/21(土)01:13:58 No.520211864
>どういう理屈で逆上がりというか鉄棒は日本に根付いたんだろう 他の国ではどうなんだろう ハリウッド映画やドラマなんかではそういうシーンを見た記憶が無いけど
110 18/07/21(土)01:14:10 No.520211898
多分出来るし空中の奴も出来るけどこの辺に鉄棒がない…
111 18/07/21(土)01:14:45 No.520212006
陸上部のキャプテンぐらいまでしてたけど逆上がりは出来なんだ
112 18/07/21(土)01:14:46 No.520212008
俺の肉棒を使いな!
113 18/07/21(土)01:14:55 No.520212034
マスドライバーの発射台みたいなやつが役に立った気がしない
114 18/07/21(土)01:15:12 No.520212099
このまえやってみたらちんこが棒に当たって凄い痛かったよ
115 18/07/21(土)01:15:22 No.520212137
鉄棒とかコウモリみたいに逆さまにぶら下がって楽しむものだった この間酔って帰る途中の公園で鉄棒見かけて久々にやってみたら身長伸びたせいでぶら下がれなくて寂しかった
116 18/07/21(土)01:18:16 No.520212652
逆上がりで腕力必要とかは見当違いだよ 掴んでないと周り切ったら落ちちゃうから握ってるだけで腕力なくても逆上がりはできるよ…