18/07/20(金)23:40:33 見た? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/20(金)23:40:33 No.520190088
見た?
1 18/07/20(金)23:40:52 No.520190172
PV詐欺だった 面白かったけど
2 18/07/20(金)23:41:15 No.520190272
兄が観に行ったそうだけどそれなりに楽しんで来たようだった
3 18/07/20(金)23:41:22 No.520190307
子供向け映画じゃないよねコレ…
4 18/07/20(金)23:41:45 No.520190395
CMがおもしろすぎる…
5 18/07/20(金)23:42:49 No.520190666
つまらなくないけど、面白くはなかったな…
6 18/07/20(金)23:43:35 No.520190861
主題歌CDは買ったけど映画は見ないで終わりそうだな…
7 18/07/20(金)23:44:04 No.520190994
オチンポおじさんの役が美味しいだけだった
8 18/07/20(金)23:44:48 No.520191192
前評判ほど酷くないよ
9 18/07/20(金)23:44:58 No.520191242
面白かった 未来のミライちゃん可愛い
10 18/07/20(金)23:45:38 No.520191424
えーと…ウォーゲームを1とするならばどれくらい?
11 18/07/20(金)23:46:21 No.520191610
数字に頼るな
12 18/07/20(金)23:46:53 No.520191735
あらすじで騙すなや
13 18/07/20(金)23:47:44 No.520191961
あえて言うなら金出してまでは見なくていい作品だったかな…
14 18/07/20(金)23:48:19 No.520192107
ひどくはないよ良くもないけど…
15 18/07/20(金)23:48:46 No.520192208
お家わざわざ建築家にデザインしてもらって模型まで作ってもらってるのは すごいなと思いました
16 18/07/20(金)23:48:49 No.520192226
酷くはないけどよくもないっていつもと同じじゃねえか
17 18/07/20(金)23:49:18 No.520192344
レンタルで十分?
18 18/07/20(金)23:49:33 No.520192403
くんちゃんの声は子供にしては無理があるよ!
19 18/07/20(金)23:49:34 No.520192404
また特に話に関係なく大学行ったかどうかだけ聞きたい
20 18/07/20(金)23:50:24 No.520192598
>お家わざわざ建築家にデザインしてもらって模型まで作ってもらってるのは >すごいなと思いました 脚本家にきちんとした脚本書いてもらうのが先じゃねえかな…
21 18/07/20(金)23:51:01 No.520192748
ガキが泣くと奇跡が起こる
22 18/07/20(金)23:51:09 No.520192783
核地雷というほどひどくはない ただ印象に残らない ミライさんがふともも出しているシーンと 福山雅治がかけっこしてるシーンしか思い出せない
23 18/07/20(金)23:53:25 No.520193312
>酷くはないけどよくもないっていつもと同じじゃねえか いや全然違くない?
24 18/07/20(金)23:54:28 No.520193544
細田のオナニーホームビデオ金出してまで見たいかどうかって感じ
25 18/07/20(金)23:54:28 No.520193546
ケモ化と授乳シーンとリアルな電車描写が楽しめるよ! 女の子が空を飛ぶよ!そういう映画だよ!
26 18/07/20(金)23:55:12 No.520193710
細田さん家庭内でパパみたいなのかな…ってなった
27 18/07/20(金)23:55:15 No.520193720
感想よりもエヴァ告知の方が話題だったのは可哀想だった
28 18/07/20(金)23:56:08 No.520193937
エヴァ告知のオマケみたいな扱いで悲しみ…
29 18/07/20(金)23:57:03 No.520194154
>ケモ化と授乳シーンとリアルな電車描写が楽しめるよ! >女の子が空を飛ぶよ!そういう映画だよ! その楽しめるところ個人的に全部要らないんだけど他に楽しめるところは無いのかい
30 18/07/20(金)23:57:18 No.520194198
バケモノの子よりは面白かったかどうか知りたい
31 18/07/20(金)23:57:32 No.520194255
ケモホモの子以下って感じ
32 18/07/20(金)23:58:10 No.520194382
>感想よりもエヴァ告知の方が話題だったのは可哀想だった えっもしかして新劇の続き来るの?マジで?
33 18/07/20(金)23:59:00 No.520194574
15分くらいの短編アニメの連作を一気見するような感じ 大きなどんでん返しとか仕込まれてる訳じゃなくて一定のリズムで話が転がっていくのが面白い
34 18/07/20(金)23:59:36 No.520194712
>バケモノの子よりは面白かったかどうか知りたい 不快なヒロインがいなかったのは少しマシかもしれない
35 18/07/21(土)00:00:03 No.520194818
>その楽しめるところ個人的に全部要らないんだけど他に楽しめるところは無いのかい 雅治ボイスのかっこいいおっちゃんが出るよ! 山下達郎の新曲が聞けるよ! あとはガキが泣き喚いて妻が怒って夫がおろおろするシーンばっかりです
36 18/07/21(土)00:00:24 No.520194894
そろそろ焦ってエンタメ全振りな作品作ってくれればいいのに それができる人だろうに
37 18/07/21(土)00:00:54 No.520195014
>そろそろ焦ってエンタメ全振りな作品作ってくれればいいのに >それができる人だろうに 演出時代からしてそんな作風の人じゃなくね?
38 18/07/21(土)00:00:58 No.520195030
エヴァの予告が話題!なんと2年後には公開されるかもね! ってもういいよ公開1ヶ月前とかになったら教えてくれたらいいから それくらい期待を外され続けたから
39 18/07/21(土)00:02:36 No.520195379
エヴァ告知の圧倒的なトレンドぶりは残酷だった
40 18/07/21(土)00:03:15 No.520195511
川村元気が駄目だ棒で殴ったんじゃあ駄目なのか
41 18/07/21(土)00:05:12 No.520195965
>ケモ化と授乳シーン おおかみこどもで見た
42 18/07/21(土)00:06:45 No.520196316
>その楽しめるところ個人的に全部要らないんだけど他に楽しめるところは無いのかい 自転車のパートは「」好みかもしれない
43 18/07/21(土)00:07:06 No.520196401
ボスベイビーとリメンバーミーをまとめて見たほうが この映画のやりたいこと綺麗に見れる気がする
44 18/07/21(土)00:07:12 No.520196421
エヴァってまだ話題になるほど人気残ってたのか追っかけ続けてるファンはすごいな
45 18/07/21(土)00:07:21 No.520196452
>細田のオナニーホームビデオ金出してまで見たいかどうかって感じ 映画なんて監督のオナニー観にいくようなもんだし
46 18/07/21(土)00:07:59 No.520196588
>演出時代からしてそんな作風の人じゃなくね? 作風というか力量的な意味で言いたかったんだ
47 18/07/21(土)00:10:27 No.520197136
思った以上に酷評しか無くて見に行く勇気が起きない
48 18/07/21(土)00:12:03 No.520197456
>エヴァってまだ話題になるほど人気残ってたのか追っかけ続けてるファンはすごいな ヤマトとかガンダムと同列のレジェンドだと思うよ… 好きな人は何年経っても好きなんだよ
49 18/07/21(土)00:12:08 No.520197479
実は俺前売り券買っちゃってるんだ
50 18/07/21(土)00:12:45 No.520197603
オナニー上等だけど出資者はコレ観てつまらん!やりなおし!とか言わないんだろうか 言えよ
51 18/07/21(土)00:13:05 No.520197671
>川村元気が駄目だ棒で殴ったんじゃあ駄目なのか 細田守がえらくなりすぎて川村元気じゃいうこと聴かなくなってそう というか細田守はいい加減湯浅みたいに脚本家に依存した方がいい自分じゃ無理
52 18/07/21(土)00:13:39 No.520197797
エヴァすごいな…夜のニュース番組でまでわざわざ取り上げる事実なのだな
53 18/07/21(土)00:14:42 No.520198010
>というか細田守はいい加減湯浅みたいに脚本家に依存した方がいい自分じゃ無理 あっちはエンタメに振り切ってスカッとする映画も撮れるからな…
54 18/07/21(土)00:14:51 No.520198041
細田映画ではサマウォ一番好きなんだけど 今回そういう人はかなり合わない系?
55 18/07/21(土)00:14:53 No.520198048
アフタヌーンとかの一巻完結の漫画みたいな感じ
56 18/07/21(土)00:15:09 No.520198109
ニュースが取り上げるということはちゃんと仕上がりそうなのかエヴァ
57 18/07/21(土)00:15:27 No.520198185
そもそもエンタメは全く不得手だぞ細田 コンテマンとして参加して名を挙げた作品がエンタメばかりだっただけで そこに「そうでない要素」を放り込むのが上手かった人 死とか恐怖とかそっちが大得意
58 18/07/21(土)00:15:39 No.520198230
時かけと繋がったりする?
59 18/07/21(土)00:15:49 No.520198273
>細田映画ではサマウォ一番好きなんだけど >今回そういう人はかなり合わない系? どんどん話の規模は狭くなってるからなぁ…
60 18/07/21(土)00:16:00 No.520198321
逆になんでエヴァをそんな過小評価しとるんだ…
61 18/07/21(土)00:16:42 No.520198475
こじんまりまとめた分めちゃくちゃヤバい欠点はないけど無難になってしまった
62 18/07/21(土)00:17:12 No.520198563
最後にお出ししたのがQじゃそりゃあ評価も低くなろう
63 18/07/21(土)00:17:23 No.520198613
エヴァってまだ話題になるほど人気残ってたのかって言ってる人が間抜けだっただけでしょ
64 18/07/21(土)00:17:28 No.520198634
ケモホモの子の人間女みたいなのがいないからあれよりは見やすい
65 18/07/21(土)00:18:08 No.520198762
>オナニー上等だけど出資者はコレ観てつまらん!やりなおし!とか言わないんだろうか >言えよ 出資者的にはむしろ内容に口出す方がおかしいんでない? 成績さえ上げてれば干渉しない方が正しいんだろうし
66 18/07/21(土)00:18:16 No.520198791
まぁポッピンQみたいな映画かな ストーリー云々よりもちりばめられたフェティシズムを無理やり楽しむ系 つまり「」向け
67 18/07/21(土)00:19:12 No.520199010
合う合わないが分かるように比較して評価すると バケモノの子が失敗作なのであれと比較したら全然面白い おおかみこどもは闇が濃いので「このヒロイン実際にところ頭おかしいんじゃ」って視点で見ると面白かったけど それに比べると額面通りのいい話にしか取りようがないのでぐんと落ちる
68 18/07/21(土)00:19:25 No.520199044
映画見終わって一番印象に残ってるのあの家の構造だわ
69 18/07/21(土)00:19:29 No.520199060
予告見る限り男の子の声の違和感がすごいんだけど見てたら慣れる?
70 18/07/21(土)00:19:33 No.520199085
>つまり「」向け 「」でくくるのやめなよ… 俺は物語として楽しめるほうが好きだよ
71 18/07/21(土)00:19:34 No.520199091
NHKで特集組んでる時点で嫌な予感はしてたんだ
72 18/07/21(土)00:19:40 No.520199113
パパの成長がサブプロットになってる点は細田守の実体験感あって鼻につく人はいるかも でも過去作ほど家族観の押し付けはない感じ 子供嫌いだと無理かな…
73 18/07/21(土)00:19:52 No.520199172
楽しみですよね ペンギンハイウェイ
74 18/07/21(土)00:20:24 No.520199286
でもシン・ゴジラがなければ信者でもちょっとテンション低かったとは思う 庵野くんは評価の乱高下が激しいな
75 18/07/21(土)00:20:29 No.520199313
>映画見終わって一番印象に残ってるのあの家の構造だわ 舞台限定されるからすげぇインパクト残るように作ったらしいからな
76 18/07/21(土)00:20:34 No.520199342
前評判が酷過ぎていざ蓋を開けるとボチボチみたいな評価でなんか肩透かしというか
77 18/07/21(土)00:20:51 No.520199415
>庵野くんは評価の乱高下が激しいな そりゃ鬱にもなるよな…
78 18/07/21(土)00:20:57 No.520199431
いい細田でもなく わるい細田でもなく ふつうの細田だったよ
79 18/07/21(土)00:21:12 No.520199474
未来の…がえらいイケメンでよかった
80 18/07/21(土)00:21:16 No.520199501
>どんどん話の規模は狭くなってるからなぁ… それはむしろ評価点だよ 世界の危機とかぶち上げるから駄目になる 規模は町内でいい
81 18/07/21(土)00:21:31 No.520199537
>舞台限定されるからすげぇインパクト残るように作ったらしいからな 力の入れどころがズレてるんじゃねえかな…
82 18/07/21(土)00:21:46 No.520199592
ミライの中の人はブサい顔してるけど声は可愛いと思うんだ
83 18/07/21(土)00:21:56 No.520199636
>酷くはないけどよくもないっていつもと同じじゃねえか じゃあ今回も50億超えるんかな
84 18/07/21(土)00:22:38 No.520199780
自分はかなり好きだったよ 姉夫婦とまだ手のかかる幼い時期の甥姪の姿が重なって ああこんな時期あったなぁ子供って知らん間に成長するよなぁなんて思ったりしながら見てた 星野源もあたふたしている内にいつのまにか親としてちょっと成長してるあたりも微笑ましかった
85 18/07/21(土)00:22:40 No.520199788
話の結末が今までの展開と繋がってないように思えて残念だった もしあのオムニバス形式の積み重ねで最後ドカンと山場決めてたら最高傑作だった可能性ある
86 18/07/21(土)00:23:04 No.520199887
ミライが高校生?になる頃には時間を行き来できる技術ができるようになってるのかな あの世界の発展度合いがわからんけど
87 18/07/21(土)00:23:09 No.520199904
>ミライの中の人はブサい顔してるけど声は可愛いと思うんだ 雪ちゃんだって可愛かったし!
88 18/07/21(土)00:23:12 No.520199911
あの家もいいと思うよ あんだけしゃらくさいデザイナーズハウスだからこそ いきなりファンタジーやっても成立する 団地じゃ無理
89 18/07/21(土)00:23:14 No.520199924
>じゃあ今回も50億超えるんかな 初日5万くらいで口コミ期待できないからどうかな
90 18/07/21(土)00:23:25 No.520199960
バケモノもクジラが人間世界で暴れだしてから完全に破綻したので話でかくしちゃだめな人なんだと思う そういう意味で舞台を絞ってるのは正解
91 18/07/21(土)00:23:50 No.520200043
ブリーチはどうだったの? いつものキャップ案件?
92 18/07/21(土)00:24:02 No.520200087
評価としては無難な出来だけどやりたいお話をアニメ映画としてしっかり表現し切ってるのでそこは流石だと思ったし楽しめる作品だった あと変な言い方だけどバケモノで良くないなぁって思ったところが改善されてたんで 次はまた期待できんじゃないかなって思う
93 18/07/21(土)00:24:21 No.520200151
>ブリーチはどうだったの? >いつものキャップ案件? ルッキャさんとその兄以外はいい感じだよ
94 18/07/21(土)00:24:21 No.520200155
建前抜きで子供が本当に好きかどうかで評価が二分されると思うよ今回は おおかみこどもの時以上にリアルな育児のシーン多いから慣れないと相当ストレスになる
95 18/07/21(土)00:24:33 No.520200198
>ブリーチはどうだったの? >いつものキャップ案件? 見た人は口を揃えて良かったっていう出来
96 18/07/21(土)00:25:09 No.520200339
監督の自己満足だろうが人を選ぼうがちゃんと狙ったものが生み出されてるなら成功だと思う
97 18/07/21(土)00:25:14 No.520200353
>ブリーチはどうだったの? >いつものキャップ案件? ハイローよりアクションする早乙女太一が話題呼びそう
98 18/07/21(土)00:25:15 No.520200359
終わってからBLEACH見ときゃよかったかな…と思った
99 18/07/21(土)00:25:16 No.520200363
>ブリーチはどうだったの? >いつものキャップ案件? 良かったけどキャップなら見ないで叩くから同じよ
100 18/07/21(土)00:25:17 No.520200369
>未来の…がえらいイケメンでよかった あれこそこの映画で一番見たかったものなのであそこが一番面白かった
101 18/07/21(土)00:25:18 No.520200372
>見た人は口を揃えて良かったっていう出来 CMのシーン以外出てこないから不安だったけどいい出来だったのか
102 18/07/21(土)00:26:22 No.520200604
くんちゃんのわがままも必ず赤ちゃん優先されておむずがりって風に気を使って描写してるから これ見てガキうぜえって感想になるのは中学生だと思う
103 18/07/21(土)00:26:55 No.520200743
>見た人は口を揃えて良かったっていう出来 やけに評判いいから見たくなってくる… 席空いてたら明日行こうかしら
104 18/07/21(土)00:27:03 No.520200766
ジャンプ漫画の映画化の打率めっちゃあがってない?
105 18/07/21(土)00:27:37 No.520200883
>良かったけどキャップなら見ないで叩くから同じよ 知らんけどあのスレそういう目的のものだったのか… なんか気分悪いな
106 18/07/21(土)00:27:39 No.520200893
公開館数的には初週にブリーチに勝ちそう そっからの興収は口コミ次第 まあファミリー映画って評価かなり甘くなるから今回も成功すると思うよ
107 18/07/21(土)00:27:39 No.520200897
>くんちゃんのわがままも必ず赤ちゃん優先されておむずがりって風に気を使って描写してるから >これ見てガキうぜえって感想になるのは中学生だと思う 自転車でだいぶ成長したんじゃって期待したからその後のぐずりはちょっとため息出たよ
108 18/07/21(土)00:28:24 No.520201063
>これ見てガキうぜえって感想になるのは中学生だと思う こういう感想出すのが大人ぶったガキくさいと思う
109 18/07/21(土)00:28:29 No.520201084
>自転車でだいぶ成長したんじゃって期待したからその後のぐずりはちょっとため息出たよ 言うてまだ幼児やし…
110 18/07/21(土)00:28:45 No.520201147
子どもは好きだけどこの映画はつまんなかったよ… というかこの内容なら短編でもいいよ
111 18/07/21(土)00:28:47 No.520201154
オオカミ子供とどっちが面白い…?
112 18/07/21(土)00:29:08 No.520201231
BLEACH実写版は一護と恋次とチャドがかなり再現ポイント高い 兄様はちょっとまあうn 中身としてはファンなら見に行って損ない
113 18/07/21(土)00:29:12 No.520201255
ひいじぃじとのくだりが良かった 犬の擬人化はなんだったんだ
114 18/07/21(土)00:29:35 No.520201364
>まぁポッピンQみたいな映画かな ぶち殺すぞ…
115 18/07/21(土)00:29:36 No.520201367
>犬の擬人化はなんだったんだ いつもどおりの趣味ですよね
116 18/07/21(土)00:29:39 No.520201381
>オオカミ子供とどっちが面白い…? 話の起伏があるからオオカミこども
117 18/07/21(土)00:30:04 No.520201464
マウントの取り合いするな子供か
118 18/07/21(土)00:30:24 No.520201544
>オオカミ子供とどっちが面白い…? あんまりオオカミ好きじゃないのであれだけど それでもオオカミのほうが映画作品としてはしっかり出来てたかな… ミライちゃんはテーマははっきりしてるけどストーリーらしいストーリーはないしエンタメ要素ほぼ皆無
119 18/07/21(土)00:30:31 No.520201567
話聞くとほんとにケモショタ眺めるだけの話らしいな
120 18/07/21(土)00:30:41 No.520201611
子ども好きかどうかで全然違うだろうな
121 18/07/21(土)00:30:49 No.520201647
ケツに尻尾挿したり 妹にツンツンされてケツ差し出したり
122 18/07/21(土)00:30:55 No.520201664
エンタメできない監督とか聞くけどこれに比べたらバケモノは成分多めだなと思った
123 18/07/21(土)00:31:02 No.520201684
監督二人目できて大変で楽しいんだなというのは分かった
124 18/07/21(土)00:31:13 No.520201735
>話聞くとほんとにケモショタ眺めるだけの話らしいな ケモ化は一瞬しかやらないよ
125 18/07/21(土)00:31:20 No.520201769
>知らんけどあのスレそういう目的のものだったのか… >なんか気分悪いな キャップのスレ見る前にまずその映画見に行けよ…
126 18/07/21(土)00:31:23 No.520201785
>エンタメできない監督とか聞くけどこれに比べたらバケモノは成分多めだなと思った だからあんな滅茶苦茶になったわけだ
127 18/07/21(土)00:31:38 No.520201841
思い返してみると別に未来や過去に行ったり来たりするのは一応説明されてたけど 犬が人間になったりショタに尻尾さしたら犬になるとかはまったく話に関係なかった
128 18/07/21(土)00:31:42 No.520201859
>話聞くとほんとにケモショタ眺めるだけの話らしいな どこの話だよ!
129 18/07/21(土)00:31:48 No.520201886
ケモノは最初だけだからぶっちゃけ詐欺だよ
130 18/07/21(土)00:32:19 No.520202021
あのケモパートいる…?
131 18/07/21(土)00:32:23 No.520202037
ケモショタとか言ってた「」は謝罪しないと…
132 18/07/21(土)00:32:50 No.520202139
エヴァ予告がやらなくてもいいじゃんって内容なのが… マリが出て回りながら撃つだけって内容が本当にそのままだった…
133 18/07/21(土)00:33:06 No.520202204
未来の未来ちゃんよりもペドの未来ちゃんのほうがかわいかった
134 18/07/21(土)00:33:35 No.520202338
>>まぁポッピンQみたいな映画かな >ぶち殺すぞ… どっちにキレてるのかわからんわ
135 18/07/21(土)00:33:43 No.520202377
犬も一応家族だし…
136 18/07/21(土)00:33:50 No.520202415
>酷くはないけどよくもないっていつもと同じじゃねえか せめて見てから感想言えよ
137 18/07/21(土)00:33:53 No.520202432
まだ見てないけど子育て経験あるほうが楽しめるタイプの映画なのかな?
138 18/07/21(土)00:33:55 No.520202442
年上のお姉さんにツンツンされて性的に興奮するのは子どもなりのスケベ心として大変感情移入できた
139 18/07/21(土)00:33:58 No.520202457
未来のくんちゃんのラノベ主人公感
140 18/07/21(土)00:33:59 No.520202460
>未来の未来ちゃんよりもペドの未来ちゃんのほうがかわいかった ほやっほや感がガチだったね…
141 18/07/21(土)00:34:00 No.520202462
>エヴァ予告がやらなくてもいいじゃんって内容なのが… >マリが出て回りながら撃つだけって内容が本当にそのままだった… アレだけの映像でなんでわざわざ細田の新作の話題掻っ攫うようなことするんだろ…
142 18/07/21(土)00:34:11 No.520202514
>エヴァ予告がやらなくてもいいじゃんって内容なのが… >マリが出て回りながら撃つだけって内容が本当にそのままだった… それでもこの映画より話題になるんだぜ? つまりやる価値はあったって事だろ
143 18/07/21(土)00:34:23 No.520202563
>話聞くとほんとにケモショタ眺めるだけの話らしいな 話聞いてないぞこいつ
144 18/07/21(土)00:34:50 No.520202695
>犬が人間になったりショタに尻尾さしたら犬になるとかはまったく話に関係なかった じゃあ本当に性癖で入れたかっただけのシーンなのかよ!
145 18/07/21(土)00:34:54 No.520202712
ケモ分に文句はないけどあのシーン自体いきなり始まる上に最後まで説明がないのがなぁ 数年後にああいう人間化の技術が出来上がるというならケモナーには夢があるなくらいか
146 18/07/21(土)00:34:56 No.520202719
あれだけの映像に掻っ攫われる程度に収まる内容だったからじゃないっすかね…
147 18/07/21(土)00:34:58 No.520202732
>アレだけの映像でなんでわざわざ細田の新作の話題掻っ攫うようなことするんだろ… 前評判悪すぎでエヴァの予告くらいつけないと動員低いって思ったのでは…?
148 18/07/21(土)00:35:08 No.520202778
>まだ見てないけど子育て経験あるほうが楽しめるタイプの映画なのかな? そうなのかもしれないけど どういうわけか俺にはわからないんだよなぁ…
149 18/07/21(土)00:35:20 No.520202833
>アレだけの映像でなんでわざわざ細田の新作の話題掻っ攫うようなことするんだろ… それだけで話題掻っ攫われるような出来の映画をお出しする方が悪いと思います
150 18/07/21(土)00:35:56 No.520203036
>未来の未来ちゃんよりもペドの未来ちゃんのほうがかわいかった これはわかる わんわん泣いてたの最初だけであとは見やすかった
151 18/07/21(土)00:36:15 No.520203136
なぜ俺は2時間かけて幸せ家族の子育てを…
152 18/07/21(土)00:36:43 No.520203291
>それだけで話題掻っ攫われるような出来の映画をお出しする方が悪いと思います なぁにヒで言えば時かけもトレンド入りしてるから自分の過去作にも負けてる
153 18/07/21(土)00:36:44 No.520203301
赤ん坊のミライちゃん物分りよすぎる…
154 18/07/21(土)00:36:58 No.520203372
>なぜ俺は2時間かけて幸せ家族の子育てを… そういう客層に向けて作ったからじゃないの?
155 18/07/21(土)00:36:58 No.520203373
他のお母さんの前でいいお父さんのフリするのとか妙に生々しい親父
156 18/07/21(土)00:37:01 No.520203387
カーチャンがくそガキすぎる…
157 18/07/21(土)00:37:04 No.520203403
次から脚本家つけてくれないかな…
158 18/07/21(土)00:37:09 No.520203439
エヴァの特報は話題になると思ったけど個人的にディズニー2作品の方がめちゃくちゃ楽しみなんだ
159 18/07/21(土)00:37:09 No.520203441
予告映像は2020年の文字のおまけに動く8号機リペア?が少しだけ出てくる感じよね
160 18/07/21(土)00:37:18 No.520203475
毎回性癖全開はヘビーすぎる
161 18/07/21(土)00:37:49 No.520203602
もうサマウォみたいな映画作れないのかなぁ
162 18/07/21(土)00:37:52 No.520203618
>次から脚本家つけてくれないかな… 作品を重ねる毎に徐々に自分が脚本を!ってシフトしていってるし他人に任せなかったら干すよくらい言われないと無理だと思う
163 18/07/21(土)00:38:00 No.520203654
来週見に行くので楽しみである
164 18/07/21(土)00:38:08 No.520203699
>次から脚本家つけてくれないかな… 前作でも同じ事メッチャ聞いた気がする
165 18/07/21(土)00:38:20 No.520203756
>なぜ俺は2時間かけて幸せ家族の子育てを… 少子化対策で訴えかけるオーダーされてたとか? 問題が根本的に違うわバーカって感じだけど
166 18/07/21(土)00:38:30 No.520203805
OPの妊婦写真で8割くらいはまたかよ…ってなったと思う
167 18/07/21(土)00:38:36 No.520203829
奥寺佐渡子は今何してんのかな 吉田玲子はガルパンをお願いします
168 18/07/21(土)00:38:39 No.520203839
幼児妻と一緒になって家中散らかすシーンで引いたの俺だけかな…
169 18/07/21(土)00:38:56 No.520203905
>もうサマウォみたいな映画作れないのかなぁ アレはアレでこじらせたデジモンのファンに年中難癖つけられてるしな…
170 18/07/21(土)00:39:03 No.520203935
>もうサマウォみたいな映画作れないのかなぁ 細田が脚本やめない限り無理